2010年06月06日 00:01
- 24 :名無しの心子知らず : 2010/04/26(月) 14:39:04 ID:QXQSwjZq
- 年少息子は入園早々風邪を引き、出席より欠席の日が多いような状態。
皆勤賞の事を考えながら、帰省のスケジュールを立てなくてはと思っていたけれど必要なくなった。
「もう皆勤賞とか考えずに休めます。アハハ」
と同じクラスのお母さんに話していた時
「上の子のクラスでインフルエンザだけど皆勤賞のために来ているお母さんいたわ。
出席のはんこだけ押してもらって帰ってたよ」
と聞いた。
インフルって。
他の子に移る可能性は考えないのか?
うちの子がワクチンを打てない&喘息なのでインフルになると怖いっていうのもあり、バイオテロに感じる。
第一、子どもが可愛くないのか?
病気で辛い子どもをたかだか皆勤賞の為に連れて行くのか、とか思った。
同じクラスにはそんな親が居ない事を願う。
|
|
- 25 :名無しの心子知らず : 2010/04/26(月) 14:45:56 ID:QJLLLuzR
- 皆勤賞そのものをなくせばいいのに。
- 26 :名無しの心子知らず : 2010/04/26(月) 14:54:56 ID:TvaOsdKx
- >24
連続登校記録のために日曜日にまで学校に来る、某ギャグマンガのバカ主人公を
思わせる母だね、それ。 - 27 :名無しの心子知らず : 2010/04/26(月) 17:06:21 ID:RQJGbIqM
- >>25
ウチの子は年少、年中とも皆勤だけど、幼稚園には皆勤賞は無い。
賞ねらいで無理させる親が出ないようにとの配慮かもしれないと思ってる(勝手に)。
私が幼稚園の頃は、欠席が数日の時は精勤賞ってのもあったなぁ。 - 28 :名無しの心子知らず : 2010/04/26(月) 17:58:22 ID:Ln8Uc4yn
- インフルとかで休んでも
皆勤には関係無かったと記憶してるんだけど。 - 29 :名無しの心子知らず : 2010/04/26(月) 18:09:46 ID:mU6bXJRf
- ああ、そういえば少なくとも小学校以降は公欠扱いだった気がする
- 30 :名無しの心子知らず : 2010/04/26(月) 21:40:54 ID:OeGVTvMb
- 幼稚園時代インフル・おたふく・水疱瘡・風疹・はやりめは公欠だったんだけど、
一学年上にアホな親がいて、
胃腸風邪やノロが完治してないのに連れてきて、案の定教室で吐く→感染
ってことがあったよ。
ちなみに親も自分が水疱瘡なのに
「授業参観みたーい。熱下がったからいいでしょー」
って平気で乗り込んできて、私の友人に
「はあ?妊婦さんも居るの。うつったら本当に迷惑だから今すぐ帰ってよ!」
って怒鳴りつけられて「ひどーい」とか言いながらシクシク泣いてた。 - 33 :名無しの心子知らず : 2010/04/27(火) 09:01:32 ID:uPqigLT9
- >30
つ「汚物は消毒だ~!!」 - 31 :名無しの心子知らず : 2010/04/27(火) 01:25:28 ID:OVBjsMiH
- 泣くだけかよ、帰れよw
非常識な親を語るスレッド
URL: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272092384/
|
コメント
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。