2013年08月28日 15:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1376836627/
小姑むかつく89コトメ
- 105 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 07:12:24.68
- 夫が仕事で出てったので。
コトメが何かしたとかではないけれど、最近はもう考えるのも存在があるってだけで嫌になってきた。
というのも夏休みに入ってから娘がコトメ家に入りびたりになってしまったのが原因。
最近はコトメを崇拝してるみたいで私のことなんて二の次みたいな。
本当のお母さんがコトメだったら良かったのにーとか思ってそう。
家に帰りたくなかったけど、おばちゃんが帰りなさいっていうから・・・とかは口に出して言ってくるし。
夫になんとか言ってほしいといっても娘に叱るくらいで、コトメ相手にはなんも言わない。
毎回毎回コトメ家に行くからその電車賃を出したりしてるの誰だと思ってるんだろ。
私が慣れないパートしてる間コトメ家でクーラーきかせて夏休みの宿題。
昼寝つきにデザートつきの娘。コトメの在宅趣味にちょっかい入れながら優雅にきゃっきゃ。
私が疲れて家に帰ってもおかえりなさいとも言わないくせに
コトメ相手だと「おかえりなさーい!」だもん。笑っちゃうわ。
なんか最近夫もコトメも娘も嫌い。誰も味方がいない。
毎日家事して、パートもして、なのに家族は誰ひとりとしていたわってくれないし。
夫は仕事に趣味だし、娘は学校にコトメだし、私は家事にパート。おかしくない?
て考えては自己嫌悪にひたってる。
娘や夫への愚痴ばっかでコトメのむかつきたいしたことないじゃんって突っ込まれそうだけど、
近距離にコトメさえ居なければまだましだった気がするのでここにカキコ。
- 106 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 07:22:56.54
- 具体的にいうとどんな感じ?
なんかよく伝わってこない
逆恨みっぽく感じるんだけど - 107 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 07:28:53.93
- 朝早いからひとり言になると思ってた。
レスありがとう。
娘が言うにはコトメは大卒だから偉いんだって。
うちは夫が高卒公務員。私が短大卒。
コトメは専門卒からの放送大学卒業。大変だったんだよーでも色々勉強になったなーって昔から言ってて、
その意味が分かるようになった娘が最近尊敬してるみたいな感じ。
あと周りの子の親はみんな大卒で、親がどこ大?みたいな会話してるらしくてうちは恥ずかしいみたいな。
母親はともかく父親は大卒が当たり前なのに…みたいな感じで言ってた。
(これは夫が怒ってた。出てけ!といったら電車乗り継いでコトメの家行った。
一晩コトメ家で泊まってから帰ってきた)
あとコトメの住んでる一軒家の方がうちよりはるかに立地がいいし、
家もデザイナーズマンションみたいなやつだから綺麗。 ペットも買ってる。
趣味にいかせるようにってキッチンとリビングは芸能人の家みたいに綺麗だから
娘からしたら居心地がいいらしい(うちは畳で狭い、集合住宅だからダサくてイヤなんだそうだ)
夫はそういうコトメにコンプレックスを刺激されるみたいで一切かかわろうとしない。
コトメも夫に接触は持たない。
だから娘もコトメに誘われて、じゃなくて娘が勝手に行っている感じ。
まぁ実際のところ娘が来たら、やれ今日はプールいこう、どうせ私さん連れてってくれないんでしょ、
やれ今日はお菓子つくろう、どうせ私さんパートで遊んでくれないんでしょ的な感じらしいし
コトメも娘が来るのはうれしいらしい。
なんかSCで娘+コトメ+コトメ子の四人で買い物と映画いってきたみたいで「楽しかったー」とか言ってて、
今度泊りに行くんだーって。これはママ友が発見してから報告だった。
ちょっと怒ったり、たまにはお手伝いしなさい、とか言ったら
「専業主婦とかパートじゃなくて正社員か手に職目指すから」とか
最近の口答えがいちいちコトメっぽい感じになってる。
コトメの職業を狙っているのかそういう番組をみたいとか言い出すし、
もう家にコトメ子がいるみたいでいや。
私の娘じゃないって感じ - 108 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 07:32:00.35
- なんか知らんが夫から帰ってくるってメールあった
あー午後からパートなのに。
娘はいつのまにか出てったし。朝もコトメ家で食べるつもりらしいね。はぁ。
おちる。独り言に付き合ってくれてありがと。 - 109 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 07:47:00.32
- 一度きちんと話し合ったほうがいいと思うけどな
コトメとご主人と三人でさ
ひがみや妬みは捨てて、娘さんに何が良くて何が悪いか考えないとマズイよ - 110 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 07:51:57.69
- お父さんの学歴をバカにするとかどういうことなんですか?
と小一時間問い詰めるべきだな - 111 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 08:18:43.18
- 出来るわけないのはわかってるけど
コトメと娘の前で
こんな子要らんから熨斗つけてくれてやるって
言ってやりたくなるバカ娘だな
きっとコトメはとっさに本音が出るね
「私さんをバカにするネタに
片手間に甘やかしてるだけで
そんな本格的には要らなーい!」ってね - 112 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 08:32:07.26
- 昔から娘には誰をバカにする習慣があったの?
年齢が書いてないけど今ちょうど反抗期とかで、親の影響から抜け出すところなのかな
それにしても、独身コトメかと思ったらコトメ子もいるんだね
コトメ旦那は、入り浸りの>>105娘をどう思ってるんだろう - 115 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 09:21:55.05
- まあ反抗期と華やかな叔母さんちに憧れるのがまざって
さらにコトメがたきつけてるのかただ甘いだけなのかしらんが受け入れてるから増長しちゃったのかね
迷惑かけるな、と叱ったところでコトメがいいよいいよと受け入れてしまえばどうしようもないし
ただ夫はあてにならないだけで敵ってわけじゃないだろうから、
娘のことなんかほっといて二人で仲良くすれば?
親が自分にかまわなくなって二人で幸せそうにしてたら娘のほうからかまってほしがるかもよ - 116 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 09:24:11.22
- そんだけ親舐めくさってるなら、お小遣いあげなければいいよ
両親バカにしつつ、身の回りの世話させたり小遣い貰ったりなんてニートの思考と変わりないじゃない
そこまでコトメに心酔してるなら、
娘にコトメが実際にどこまで娘の為にしてくれると思ってるのか聞けばいいよ
親の義務や責任の必要な事はコトメはやってくれるわけないんだから - 119 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 09:52:49.33
- とりあえず電車賃を断ってみようか。
- 120 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 10:01:06.51
- コトメ側が105娘を歓迎してるってないと思う
親が止めなくてどうするよ
人の家に入り浸りは相手に迷惑、他人は顔は
笑っていても腹の中では何を考えてるかわからないってことを教えるべき
電車でよそに行けるくらいなんだから洗濯と風呂掃除、ご飯炊くくらいさせればいいのに
使わないとずっと使えないままだよ
次は誰か知らない人の家に入り浸りで帰ってくるときには
子が一人増えてるってこともあるんだからすねてないで頑張って - 121 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 10:20:59.85
- しかし娘がいりびたってたらに迷惑もそうだけど金銭面でも結構負担かけてそうだけど
107はお礼の電話とか品とかちゃんとやってるのかな - 122 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 10:33:26.92
- 娘の言い方からしたら、コトメ働いてるんだよね?
そんで毎日入り浸りって、よくつきあえるね。コトメ子もストレスたまりそう。
夏休みが始まってから入り浸ってるってことだけど、何かきっかけがあったのかな。
新学期が始まってもそれなら、先方から「もう来ないで」って言われる気がする。 - 123 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 10:44:55.13
- コトメ視点だと、>>107から託児されてると思われても仕方ない案件だよね。
- 124 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 11:26:19.21
- とりあえず、娘が「自分…疎まれてる?」って気づくとこまで放っておりたら?
Welcomeし続けたコトメ自身のせいでもあるし、ずっとWelcomeならそのままでも良いんじゃない?
あなたはあなたのやるべき事さえしてれば、その他の時間はしたい事が出来るのでは? - 125 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 11:43:23.44
- コトメが悪いというより、親を馬鹿にする娘が悪いんじゃないの?
- 127 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 13:21:43.49
- 夫送り出してひと眠りしている間に・・・
皆さんありがとう。
コトメのことなんですが、まず本当に夫と冷戦状態。
何があったかは知らないけれど夫と関わりたがらない。娘ができるまで私とも関わりたがらなかった。
娘を家に一泊させて帰した時も私から電話して確認しないと一言もなかったかもしれない。
娘を泊まらせてから帰らせるときもコトメが付き添ったとかはなし。
とにかく娘以外の夫と私との接触を断とうとしてる?っぽい
夫は夫で時々軽口まじりにコトメへ話しかけるけど「ふーん」「へぇ」くらいしか返ってこない。
「なんでそんな仲が悪いの?」と夫に聞いたことがあるけれど、
夫からは「さぁ?別によくね」としか返ってこなかった。
新婚時、コトメに「夫と仲が悪いんですか?」と聞いたら「別に。ふつうだけど」としか返ってこなかった。
仲悪くなくてこんな距離感なわけねーだろ!!!と思うんだけど。
あと(もう匿名性だから思ってること全部ぶっちゃけるけど・・)
コトメからしてみたら私が託児してるっていうけど、じゃあ断ればいいんじゃない?と思う。
こちらにはこちらの事情があるし、娘を断ってくれたほうがいい。
なんで娘ばっかり構ってしまうのかが分からない。
うちには小3の息子もいるんだけど、そっちは娘みたいにコトメコトメ―って言わないし。
あと
・お小遣いやめる⇒前にお小遣い取り上げたら自転車で行った。
うちはテストで高い点とれば100点⇒1000円みたいな感じのお小遣い制だから、
「じゃあテストで高い点とらせないでよ!」と泣きながらコトメ家に自転車で飛び出した。
・娘の年齢⇒中1
・コトメ旦那がどう思ってるか⇒分からない。でも小児医だからほとんど家に居ないらしい。
・お礼の電話⇒やってない。拒否してほしいと思ってるくらいだしこちらはそう伝えてある。
向こうからも接触なしなのであっても渡せない。 - 128 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 13:50:05.45
- うち、兄弟関係そんなもんだけど…仲は悪くないが。
そういう兄弟もいるんですけど…。駄目なんか?
(娘がらみのやり取りは別として)
で、兄弟で仲が悪かろうとそんなこと、今関係なくないかな?
感情と親としての業務・義務はべつもんじゃないの? - 130 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 14:03:17.67
- 異性の兄弟ならそんなもんじゃないの?
- 131 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 14:16:53.48
- 読んでるだけで娘に腹が立ったw
よくにちゃんに「専業主婦はニート」とか書いてる人みたい。
まず自立してから言えよと。
「誰のお金でコトメに会いにいけると思ってるんだ」って言って良いとおもう。
コトメもなんか洗脳するようなこと言ってるんじゃないの?
>「専業主婦とかパートじゃなくて正社員か手に職目指すから」とか
>最近の口答えがいちいちコトメっぽい感じになってる。
ってあるし。
家の手伝いもしない人間がなにを言ってるんだ。 - 132 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 14:24:27.85
- >今度泊りに行くんだーって。
中一ならこれは駄目でしょ。親の許可無く外泊とかなに言ってんだ。
小姑(姉?妹)に対する嫉妬と
貴方たち夫婦が娘にしなきゃならないしつけは別のものでしょう。
つながってる問題にみえがちだけど親の責任は逃れられないよ。
口答えは一人だちしてから言え、と冷静に諭さないとね。
それに、正直そろそろコトメ子と娘は差が開いてくるころでしょう。
実の娘とそっけない弟の子はかわいさが違うベ。
正社員か手に職目指すこと自体は立派だし、悪くないでしょ。
人を馬鹿にすることを覚えた娘さんが、社会でやってけるかどうかは別だけどね。 - 135 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 14:45:35.94
- 一定額の小遣いによくできたご褒美でαをというのならまあわかるけど
完全報酬制ではテストで点を取った時点で親の期待に応えてるんだから仕事完了だよ
言われた通りに仕事をしたのに給料全額取り上げられたり残業(他の手伝い)させられるんだから
子供にとっては理不尽なことこの上ないでしょうよ
そういうことなしに周りの子供はお小遣いもらっているんだからそりゃ子供もみじめだよ
小姑の家はそういう交換条件なしで小遣いもらったり親にかまってもらえる愛情ある家庭で落ち着く
例え自分はおこぼれにあずかるだけだとしてもね
小姑に転嫁していないで夫婦の関係を見直した方がいいと思うよ
双方とも配偶者に関心なし、ましてや娘にはもっと関心なしみたいな空気が気になる
娘さんが家にいたくない理由がよくわかる気がする - 136 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 14:51:51.64
- 家族間のコミュニケーション不足だよね
娘はその歪みの犠牲になってるっぽい - 138 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 15:32:36.75
- 家族間のコミュ不足で済むかこれ?すんげー娘への敵愾心丸出しで引くんですけど。
反抗期も重なって親子反発が拗れたから、より娘の毒吐く姿がクローズアップされて見えるけどね。
自分が持ってるコンプのありったけを、自分の鏡認定した娘に向けて
そのとおりの反応を引き出しては更に激高しているっつーか。
コトメもとんだとばっちりでいい迷惑だろうな。 - 139 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 15:34:30.39
- コピペ魔の貼りまくっている娘差別ネタの人と同じスメル。
同一人物のネタじゃない?
下の子の性別だけフェイク入れて。 - 142 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 17:52:17.68
- どんなに親子関係が良好でなくても、衣食住を支えてるのは親な訳で。
反抗するならそれなりの覚悟でしろって思うけどな。 - 143 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 18:15:12.54
- 報酬制だろうがおこづかい廃止してあがなきゃいいじゃん
成績悪くなったらまともな大学行けなくなって困るのは娘自身だし
そもそもその学費やらどうするつもりか知らないけど、
ここまで親バカにする娘にガツンと叱れないのが驚き - 144 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 18:20:35.11
- ガツンと言えないから馬鹿にされてるんじゃない?
- 145 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 18:20:39.09
- コトメに家にあげてくれるなって頼めばいいだけじゃ。
- 150 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 20:40:42.36
- すいません。
思ってた以上に色々と言われてて混乱してます。
性別逆ネタとかそういった釣りのやつも読んでますけど、多分ないと思う。
我が家は普通に教育してます。どっちか差別はしてません。
あと娘に対しても叱ってはいるんです。
中学まででいいよね?というと「どうぞ」と言われます。
もとから期待していない、とか。
「コトメにあげないように頼め」といわれても
夕飯の時間帯に家電をかけても出ず、
前に一度出た時に無愛想な対応をされました。
電話は嫌いらしい。
携帯にかけても出ず、夫に頼んでかけてもらうと一度目は出ないけれど二度目には出るといったかんじです。
「私だって忙しいんだからそうそう出てられない」とのこと。
娘はまた出て行ってしまいました。
夫に迎えにいくように言ったら
「残業で疲れてる。夏休みなんだから好きなだけ泊まらせてやればいいだろうが」とのこと。
釣りを疑われているようなのですいませんが今度こそ切り上げます。
長々と愚痴ばっかり書いてすいませんでした。
皆さんの解決策もよく読んで試してみます。 - 151 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 20:42:53.79
- あと小遣いは基本的にあげたくないってのが本音です。
中1だからといってお手伝いもしない娘にあげたくない。可愛くない娘にあげたくない。
もう少し態度を改めなさい、といったことがあります。
定額で月に2000円くらいあげることにします。
失礼します。 - 155 :名無しさん@HOME : 2013/08/27(火) 21:46:43.14
- たまには息子を旦那や実家(義実家)に預けて
娘と2人でショッピングしたり映画行ったりしてみれば?
無理やりにでも時間作ってさ。
お迎えも旦那じゃなくて自分で行けよ。
自分の娘でしょう? - 162 :名無しさん@HOME : 2013/08/28(水) 00:00:07.43
- この手の板見てると「吊りであってほしいなあ」と思う話の多さに泣けてくる。
もちろん、釣りなら釣りで釣り氏の精神状況に泣けてくるんだけど…。
毒親はやっぱり自分が正しいと思いながら
子供に接してるんだなあ。
ちっと精神科かカウンセリングにでも行けばいいのにね。
夫婦でな。 - 164 :名無しさん@HOME : 2013/08/28(水) 01:36:45.66
- 子どもをコトメにあげちゃえば
夕飯の時間まで未成年を家に置いておいて
親に連絡もしない大人なんだから
コトメも常識ない
常識がない大人に囲まれて子どもも常識ないんだから
捨ててしまえばいい - 166 :名無しさん@HOME : 2013/08/28(水) 02:11:24.71
- 子供の問題が絡んでいるんだから
いくらコトメとはいえ
旦那にまかせっきりってのは違うと思う
自分ひとりでもコトメの家に行って
子供を家にあげないようにお願いするのも「親」のやることだよ - 172 :名無しさん@HOME : 2013/08/28(水) 09:43:53.92
- 毒親から娘さん逃げてるだけかもしれないよね。
平等に育ててるって毒親は差別しながら平気でそういうこと言う。
娘が可愛くないからって無意識に冷たくしてて、娘が反抗して言った発言だけ大きく取り上げて
「娘非常識!ムキー!」ってなっても娘は帰ってこないよ。 - 173 :名無しさん@HOME : 2013/08/28(水) 10:19:55.66
- お互いに毒吐き合って悪循環に陥ってるよね。
親が働いてくれてるおかげで生活出来てるんだけど、
今この状態でそれを言っても感謝するどころかモラハラ扱いされるんじゃない。
仮にコトメがいなかったとしても卒業したら歳上の彼氏を作って
同棲してさっさと家を出ると思う。 - 174 :名無しさん@HOME : 2013/08/28(水) 11:28:24.13
- 話し合いが必要だけど、今の相談者夫婦には無理そう。
懲罰的な態度で娘をギャフンといわせることにやっきになるだろうから。
ここはコトメ夫妻の良さも認め、今の彼らがあるのは努力したから。あなたもそうなりたければ
お父さんとお母さんは全力で応援するよ、大事な娘だからって方向性で話してみて。
お勉強はできるようだし、国公立医学部の存在でも教えてあげたら
興味を勉強に持って行けるかも。
- 261 :名無しさん@HOME : 2013/08/30(金) 23:58:45.88
- 一昨日くらいにここに娘がコトメを崇拝してる~と書き込んだ者です。
どう思うかをお聞かせください。
私がどこの誰か分かられるのはまずいので、ところどころ嘘をついています。
今日、コトメから電話があって呼び出しをくらいました。
ちょうどパートがなかったので(娘から聞いたらしい)行ってみたら、コトメの姿が。
コトメから娘の育児論に関しては何かを言う立場ではないとわかっているが、
あまりにもギクシャクした関係すぎる、早急になんとかしろと言われました。
それと話しているうちに娘がコトメの家では料理と皿洗い、コトメ家のペットの散歩や
コトメ子の面倒を見ていることが分かりました。
そのうえで「家で全然手伝いをしないのはあなたに問題があるのでは?」と指摘されました。
それと「私はあなたが嫌いだし、付き合いたくもない。
はっきり言わせてもらうけど姪さえ居なければ関わりたくもない人。
もし姪が望むなら養子縁組したっていい。見てたら虐待にしか思えない。」とまで言われました。
娘がコトメに主張していた点としては、
私や夫が外聞を気にしすぎる、夫は遊んでくれず、母親は愚痴ばっかり、手伝いばっかりさせる、
弟との差がありすぎ、などです。
たとえば小遣いが一緒なのに手伝いを求めるレベルが違う。
娘がラーメン屋Aに行きたいといって、弟がラーメン屋Bに行きたいといったら、弟ばかり優先。
毎回毎回ラーメン屋B。じゃんけんをしようとする娘に夫と私が「私たちもBがいい」という。
などといったことが虐待だと言われました。
正直そこまで言われるとは思っていませんでした。
呼び出されたことは夫には相談しておりません。
娘のことは分かりませんが夫の携帯に「今日はコトメの家にとまる」とあったそうです。
私にはなんの報告もありません。
私がしていることは虐待ですか? - 262 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:01:07.68
- >>261
虐待ではないよーな・・・
ただ娘さんとのコミュ不足じゃない?
あと「など」が気になる。 - 264 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:03:20.72
- 単に弟が愛玩用で娘が搾取用なんじゃね
よくあること - 267 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:09:56.75
- そんなつもりはありませんでした。
娘も反抗期が入る前までは普通の親子関係だったと思います…
別に搾取もなにも愛玩もなにもって感じなんですが。。
これは本当に心の底から言ってますし、
この間貼られていたコピペ?の姉妹の搾取愛玩のやつも読みましたが、
あんな感じにしたことはないと思っています。 - 268 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:11:35.62
- 弟と姉が小遣い一緒?
虐待とまではいかないけど、そらおかしいわ。
ラーメン屋の件も普通なら
「この間は、弟の行きたい店に行ったから、今日はお姉ちゃんの行きたい店にしようね」
何か一事が万事「お姉ちゃんだから」って、娘に我慢を強いていたんでね?
お手伝いにしても、貴女からしたら家事の指導をしているつもりでも、
娘からしたらアラ探しの末に貶されるばかりで、決して褒められない。
対して弟は、失敗しても「男の子だしー」でナアナアで済まされるとか。
例えて言うなら、娘から見たら貴女は母親ではなくクソトメなポジション。
弟はクソトメが溺愛するコトメなポジション。
さしづめ父親は空気ウトかエネ旦那ポジションってところかも。 - 269 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:14:48.25
- >>267
つもりも何も、何人もがそう思って書き込んでるのが答え。
目を逸らすな。 - 270 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:14:50.27
- コトメが、それは愛玩用と搾取用だってふきこめば
娘は、自分に都合よく解釈するだろうね
で、大事にしてくれるwコトメの為なら、お手伝いは進んでやりますって
養子に取られたくなかったら、引っ越しでもして
コトメ宅へ絶対に行けないようにしたらいいと思う - 272 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:20:24.55
- 自分がそこまでおかしいことをしている自覚がなかっただけに、
今でもないんですが、
そこまで多人数の人から言われるってことは私がやっぱりおかしいんでしょうか…
でも女ならどうしても家事はマスターするべきだろうし、しなきゃいけないものだと思います。
たしかに今は共働きですがやっぱり家事は女という風潮もありますし。
お店のことにしたってそこまで深くは考えていませんでした。
悪意もなく、ただ単純に多数決で決めたようなものです。
少なくとも私はコピペの人とは違うと思うんですが、
そこはどうでしょうか?
同レベルではないと思うんですが・・・。
(あの人のことは最低だな、と思っています) - 273 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:20:31.34
- ラーメン屋は、流行りの店より、馴染みの店がいいとかってあるから
弟の希望ばかり!!!なんて言われても、ハイハイって流す親なんて普通だろうし。
小遣いは額にもよるけど、年齢が上の方が手伝いに求めるレベルは上にならない?
それをことさら、男女差のように指摘されて、あなたは悪くないって
中学生女子にしたら「私の理解者様!」となるのは当然の成り行きだと…
だから、虐待なんていう言いがかりは無視してもよいが
娘に対しては、別の第三者や、スクールカウンセリングなどをいれて
冷静な話し合いをした方がいいんじゃないかな。
それで、希望する親の態度に、多少は妥協して受け入れてあげる。
無駄とか、我儘とか、正論で阻止せず、聞いてあげるのも必要な年頃なのかも。 - 274 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:24:28.67
- >>273
実はコトメがカウンセラーの資格もちなんです
それも思春期専門?といった感じの…。 - 276 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:25:27.43
- >>272
娘のお手伝いに「ありがとう」って言ってる?
ここはもっと良くしたら~など、旦那に言われたらムカつかないかな?
私は長女で、下に弟の、娘さんと同じ立場
お手伝いについては、弟との求められる差に嫌気があった。
しなきゃご飯が遅くなるし、母が疲れてるのが分かっていたから我慢してたけど
時々、父が「味噌汁薄い」とか文句を言うと、物凄い荒れた。
大人になって、手伝いをしていて良かったと思いますが
中学生の時は、やっぱり辛かったし、なんか面白くなかったよ。
母がいつも、家でも人前でも「お手伝いしてくれる、料理上手」って誉めてくれて
毎日「ありがとう」って言ってくれたから、親子関係は保たれていたなって気がします。 - 277 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:25:34.69
- >>272
お手伝いは普通男女問わずやらせるもんでしょ
昭和一桁な時代じゃあるまいし
それを「娘だから」という理由だけで何でもかんでもやらせて、「男の子だから」でやらせない
でもご褒美はちゃんと与えるってそりゃ歪むわ
コトメのところではちゃんとやれてるってことは、あなたのやらせ方・言い方に悪意があるんじゃいの?
「女の子なんだからそれぐらいやりなさい」が常套句と見た - 280 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:26:38.25
- 最初に書いてたじゃん。誰も自分の頑張りを褒めてくれない。家事もパートもやってるのにって。
それを身近な同性で、しかも同じ苦しみを背負わないコトメと娘への怒りにすり替えてる。
しかしあいにく二人とも自分の考えや人格があるから思う通りにチヤホヤしてくれなくて益々ムキー!てなる。
この悪循環。
まずコトメも娘も、261の太鼓持ちや、261の理想像を映す鏡役をやるために存在するんじゃない、と
自己と他人を区別するってところから初めてみたら? - 285 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:33:19.95
- 自分が悪いってことはよく分かりました。
たしかに私は口癖のように、
「なんでも自分がして当たり前だと思いなさい」と娘に教育しました。
たしかに何か娘がやってくれても「それくらいして当然でしょ」といった感じの対応をしていたふしあはります。
あと息子にも家事はさせています。娘よりは採点は甘めなのは認めます…。
276さんのを読んで思い出したんですが、前にママ友と話していたときに娘の前で
「この子はまるで何もしない。自分の部屋の掃除すらしない。ごみ屋敷よー」といったことがあります。
それも関係あるのかもしれません。でも実際のところは普通より整理整頓できてないレベルです。
それに人の前で娘をほめるというのがどうしても抵抗があるというか、くさすのは当たり前じゃないんですか?
・・・書いてて思ったんですがやっぱりこういうところがいけないんですかね。
自分と他人とは区別してるつもりなんですが…。 - 287 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:36:07.20
- 多分自分以外の女に良くない感情持っているのでは?愚痴云々見ても自分だけが苦労して
いるように思っているんじゃないかな。
娘も女特に思春期に達してからは娘より憎い女の側面が強く感じられるようになってきてる。
息子は男だし嫉妬の対象でなく、まともに育てて将来嫁を大切になんて考えない。 - 288 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:37:28.31
- >>285
なんでわざわざ卑下しなきゃいけなきゃわかんない
じゃ、あなたは旦那の同僚が家に遊びに来る度に
「こいつは料理も食えたもんじゃなくて、部屋の掃除はしない、本当にひでえ嫁貰っちゃいましたよw」
と毎回毎回毎回毎回言われても全然平気なんだね
嫁のこと褒めるのって滅多にないしね - 290 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:38:44.88
- 自己と他人だけじゃなく、謙遜と侮辱の区別もつかないのか。
どんだけ親に人格否定されまくって育ってきたんだ。 - 292 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:40:35.14
- >>285
別に過剰に褒める必要は無いけど
ゴミ屋敷と言ってまで、くさすのは絶対に駄目じゃない?
多少散らかってる程度なんでしょ?
私が娘さんならイジケちゃうなぁ。 - 294 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:41:28.05
- >なんでも自分がして当たり前だと思いなさい
自分が「パートして、育児して、家事してるのに助けてくれない」褒めてくれないって
愚痴っていた人が?その教育だとなんでも自分がなんでもして当然なんじゃないの?
当たり前の事して自分は、愚痴ったりしてるの?
自分が嫌だったことを娘に当然って刷り込むんだ。自分が苦労したから娘はさせたくない
が親心なのに、自分が苦労したから娘に同じ苦労を?
なんか意地の悪い姑や体育系クラブの虐めのような。 - 296 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:43:45.87
- 本人は自分のダブスタを自覚しているのかな?
ぶっちゃけ、自分のそういう不満を娘にぶつけて
娘に同じ想いをさせることで憂さを晴らしているように見える
そういうところが虐待と言われたんだろうね - 298 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:45:34.44
- なんだか今ようやく言われていたことの意味が分かった気がします。
気づけて良かった
たしかに矛盾してますね…
でももうこれから娘とやり直せる気がしない
コトメにも嫌いっていわれてるし
今から迎えにいくわけにもいかないし
もう気分は下がる一方です。
とりあえず自分の間違いに気づけて良かったです。
どうしたらいいのかはこれから考えます。
お手を煩わせました。 - 299 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:45:50.60
- 子供の前で子供を貶すのはダメ、それは謙遜じゃない
誉めるのが照れ臭いなら「まーねー」って流せばいいの
とかさ…時間は掛かっても改善のしようはあるけど、コトメがネックだよね
ダメ親の娘で可哀想とか、やってはいけない方向で娘を絡みつけてる
とりあえず、あなたがカウンセリングに行った方がいいと思った
積み重なったストレスで、娘さんとの関係にも悪い影響が出てるよね
今頑張って意識改善できれば、実の親子だから、いずれ関係も戻ってくるよ - 301 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:48:01.94
- 謙遜って、嘘をついてまで他人をsageる事じゃないから。
そんなに謙遜したきゃ自分の事でやれば良いのに。 - 304 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 00:49:35.49
- >>298
間違いに気づいたのなら、素直に「ごめんなさい」と言おうよ。
あなたがお手本を示さないと、娘さんだってごめんなさいはいえないよ。
ひょっとしたらやり直せるきっかけになるかもしれないのに
やりもしないでダメって決めつけるのはやめようよ。 - 332 :名無しさん@HOME : 2013/08/31(土) 01:38:02.50
- 娘がかわいくないって想いが
日々の態度にも出ているんだろうね
ラーメン屋のエピは、その氷山の一角
娘と息子を公平に扱おうという建前さえも見せない
もし建前だけでも公平に扱っているなら
息子と旦那がこっちにラーメン屋がいいと言っても
母親は娘の行きたがっているラーメン屋を推して
前回はそっちに行ったから今回はこっちにしようねと言うよ
それが通らなかったとしても、娘は母親が味方してくれたと信頼するのに
そういう積み重ねが一切なければ敵認定されてもしかたない
物は考えようだ、コトメという逃げ場がなければ娘さんは非行に走っていたかもね
それがコトメという逃げ場と憧れの対象を見つけて、勉強熱心になったなら立派なこと
でも娘が気に入らない母親にとっては、それが自分の高卒という学歴をけなす行為に見えて
ますます不愉快で、娘を中卒に…なんて発想までしてしまうのだろう
そういうところまで見て、コトメは虐待と表現し更に娘を引き取ろうとしているのではないかな
コメント
まあこういう親だからこうなったってのがよくわかりまつね
これ娘もコトメも被害者じゃないの?
実の娘への憎悪がすごい
元々気にくわない娘だったのを娘が察してコトメ家で普通の愛情を受けている、娘の実情を知っているコトメもシェルターとなっているとゲスパー
愛されたいなら先に愛さなきゃいけない
娘を条件つけずに愛したら娘の態度も変わると思う
>>2
じゃあコトメさんが養子にしてあげたらいいんじゃないの?
娘は懐いてるしね。
コトメ、押し付けられると思ったら突き放すかもしれないけどw
報告者も最低限の親の義務だけ果たして娘捨てればいいんじゃ無い?
報告者にもいらつくけど娘の態度は親舐めすぎでしょ
完全に、自分の娘と自分のしつけが悪いのに
「小姑むかつく」スレに書き込むあたり、女って怖いと思うわ。同性だけど
あちらだって、こんなに頻繁に来られたら迷惑でしょ
小遣い上げたくないとか、可愛くないとか…
否定してるけど、やっぱり下の「異性の子供」の方がかわいいんだろうね
それが態度に出てる+反抗期で、娘もこんなになってるんじゃないかと
これ「娘が自分の思い通りにならないから嫌い、かわいくない」ってことでしょ
コトメのせいにする前にまず自分が子供に対する接し方変えてかなきゃいけないんじゃないの
そもそも私は家事もパートも頑張ってるのに誰も褒めてくれない!っていう子供じみた発想が怖い
放送大学って所で?ってなったわ
昔は放送大学なんんつったら趣味でやってるもんだと思ってたけど…
一様大卒って事になるの??
何か親も小屋だけど娘が馬鹿すぎるわw
そんだけコトメん家に入り浸るのって、娘学校に友達いないんじゃね?
娘がコトメ大好きってだけの話
なんでそれをコトメガーと言えるのか不思議でならない
安易なエネ夫認定もそうだけど、文句があるなら本人に言えよ
こういう場合、娘やコトメがどうこうより夫との関係がダメな場合が多い。
表立って夫婦げんかするほどではなくても、夫婦のコミュニケーションがほとんどないのでは?
そんなギスギスした空気の家に、思春期の娘がいたいと思うとでも?
まずは夫婦の関係をちゃんとしないと、娘との関係もちゃんとは出来ないさ。
親ですら馬鹿にしてるから学校でもお察しなんだろうよ
なんというおまいう
迷惑かけっぱなしの妹に旦那が怒るとかありえんし
娘が叔母に懐いて入り浸りなのは自分が一番悪いんだろ
お望みの通り熨斗つけてくれてやればいい
コトメに拒否られて帰ってきたら後は児相に通報されない程度の面倒だけみとけばいいさ
親子の関係がうまく行ってないだけで、コトメは弟とはドライな付き合いだけど
姪っ子は可愛がってくれてるだけじゃん。
「どうせ私さん連れてってくれないんでしょ」は娘経由で聞いてるだけっぽいから
悪意ある言い方をしてるとは限らないし。
入り浸ってても文句言わずに遊びに連れて行ってくれたり、職業や勉強に対する意欲を刺激してくれて
でも直接の干渉はしてこないコトメなんて、のどから手が出るほど欲しい
母親もいっぱいいるんじゃないか?
これは子供だけの問題じゃないと思うけどな
だいたいまだ中1、いくら反抗期真っ盛りだって
>娘はいつのまにか出てったし。
はないだろうよ、親の義務は何処へ行った
報告者は旦那とも上手くいってないみたいだし、家の中のギスギスした雰囲気を察してコトメ宅に逃げてるんじゃないのかね?
早くなんとかしないと崩壊しそうだな、この家
相手側も、親切で子守してあげてるのにわけのわからないことで怒られて理不尽だと思ってるだろうな
中1でこれって、娘もアホやな・・・
中一でこれとか
さすがに報告者が憐れだわ
※15
子供の親が行かないで欲しいと言っている以上
来る頻度を落とすように言うのが大人の勤めであると思うよ
コトメはどうゆうつもりで娘を受け入れてるんだろうね。コトメコの遊び相手にちょうどいいからなのか? 本当はいやだけど、邪険にできないから、ズルズルしてるのか? 毒両親(報告者と旦那)からのシェルターのつもりなのか? 娘が希望すれば、コトメコと同じように自分の娘として育ててくれるのか?
コトメと話し合ってみるしかないよね。旦那は逃げるだろうけど、自分の娘の事なんだから、報告者ががんばって聞いてみるしかないよ。
コトメそれほど悪くなくね?
むしろ相談主の家庭事情に翻弄されてね?
相談主、旦那、娘の三者は家族への思いやりがなくね?
※18
行かせたくない理由がまともな理由じゃねえのに
なんでそれにしたがってやらなきゃいかんのだとまともなら思うわな
報告者が毒親認定受けてるのが謎
>なんか最近夫もコトメも娘も嫌い。誰も味方がいない。
結婚したから、親子だから、家族だからって自動的に自分の味方になるわけがない。
味方になるような関係をちゃんと家族と構築してない自分が悪いでしょ。
確かに子供の態度はひどいが、書き込みを読むと
夫も自分も子供の教育に真面目に取り組んでないじゃん。
そういう躾がなってない子供になったのは完璧に親のせいでしょ。
全部自業自得。
身から出た錆だとしか思えない。
ちゃんと躾をしてもらえなかった子供が可哀想。
書いている内容みていると、こりゃ娘さんの居場所ないわ
父親は仕事と趣味で夫婦の会話なしの娘にも関心なし。
話も聞こうとしないで(おそらく)一方的に叱るだけ
母親はパートで弟ばかりで娘を恨む
買い物行ったり楽しそうだというなら、娘と一緒に行けばいいのに
コトメさんの方が娘さんによっぽど愛情深く接してると思う
そんな子供は放流しちゃえばいいんだよ
親の責任ったって程々 そんな子供をもった親 そんな親をもった子ども 関係性の上に成り立つものだ
養子に出しちゃえばいい いまさら母性も糞もあるもんか 不運な親子だってことに過ぎない
それよりパートを減らして趣味でも持たねば 自分だけがなんてやってたら朝鮮人みたいだ
いかにもつまらなそうな人格で読んでて辛い
コトメが優雅な暮らしできてるのはコトメの努力より医師のコトメ旦那の稼ぎによるところが大きいんじゃないの?
コトメを理想とするなら、自分で手に職つけるよりそういう男性を捕まえるのに力を注ぐのがこの場合の正解だと思うけど
信者はそういう現実は受け入れないよね
※21
>なんでそれにしたがってやらなきゃいかんのだ
親だから、保護者だからだよ
※7
放送大学【卒】ってのは高評価なんだぜ?
放送大学学長にどっかのアホが
Twitterで喧嘩売ったのも今は昔なのか。
報告者叩きの方が多いけど、これは報告者が気の毒だと思う。
娘が両親の学歴仕事馬鹿にしてるんだもの。これ結構きついよ。
兄妹の関係なんてそんなもんだよ。
うちも似たようなもんだから。
あんまり仲が良い方が嫁としてはちょっとヤダと思うけど。
ただダンナがコトメにちゃんと言う事言わないのはマズイな。
ダンナは常に嫁の味方をしないと嫁の立場が無い。
そんなもんだよ。
※27
まともじゃない親の言うこと聞けとかお前マジキチかよw
好きじゃない人間の身の回りのお世話ってホント苦痛だよ
娘と報告者に問題ありだな
>>24
だからって親の学歴や住まいを馬鹿にしていい理由にはならんよ
自分の親なのに叔母さん家庭と比較してdisってくる馬鹿娘、それに嫌気が差してる親っていう悪循環なんだろうけど
子供だからって言っていいことと悪いことがあるし
実の兄弟の家庭を(おそらく)馬鹿にして、それを姪っ子?に聞かせるコトメが異常だと思うわ
母親視点からの話だけじゃなく、娘とコトメからの視点の話が欲しくなる
こんな片方からの主観的な書き込みじゃどんな議論したってゲスパーになっちまうわ
ID: Kk6cOLI2みたいな馬鹿がるんだよなぁ
家族は奴隷じゃないっつうの
他人の行動制限する前に自分を省みるべき
中学生らしい馬鹿さ加減に笑ったw
毒なわけでもないのに親をないがしろにするなら放っておけばいいと思うよ
親も人間なわけで感情もあるよ
かわいくないと思っても仕方ないよ聖人君子じゃないんだから
親にだけ完璧を求めておきながら、自分はといえば親すら大事にできない大馬鹿者の親不幸者じゃん
そんな子供は伯母さんちの子供になるなり家出するなり勝手にすればいい
この母親の精神年齢が中学生以下っていうね
報告者に問題ありそう
ちゃんと娘と接してこなかったんじゃないのか
最近は娘も嫌いになったとか書いてるけど、もともと嫌ってたんではないのか
娘にしてみればずっと愛された記憶がないから反発してるんじゃないかと思うわ
実際社会人になって親のありがたみが分かる年齢になったら娘は後悔するかもね
子供って楽な方に流れちゃうんだよ
この投稿者も悪いとこはあると思うけど、コトメは確信犯な気がする
親だもん、子供は叱ったりするじゃない?躾の為にさ
躾の為に叱ってる人よりも、この年令の子は「まぁまぁかわいそう私なら叱らないわw
蝶よ花よと扱って美味しいお菓子もご飯もあげるw」なんてなったら
流されるよ、何で?ってガキだもん
コトメが普通の感覚なら、こんなことさせないでしょ?
それをさせてるってことは、要するに下に見てる家族が崩壊するのを楽しんでるんだと思うよ
ここのコメ欄にいる人達だって、こんな娘が遊びにきてたら
「駄目だよ?親だって…」って諭すでしょ?それがないんだからワザとだろうね
普通の親だったら、小遣いを「中1だからといってお手伝いもしない娘にあげたくない。可愛くない娘にあげたくない。」って言わんだろ。
まぁ100歩譲って、最初の意見は良しとしても、後半の「可愛くない娘」って・・・。
そりゃ雰囲気で、娘も親から嫌われてるって感じるから出ていこうとするんだろうに・・。
報告者、親としての責任と権限を娘に話してみれば簡単だと思うんだけど。
ジジババが甘やかして親を軽んじるようになった子に「あんたが何かあったときに責任取るのは誰だ?おばあちゃんたちはあんたを案じてるわけじゃなくて無責任に甘やかしておもちゃにしてるだけ」ってはっきり言った人の話読んだことがある。
え、これって毒親なの?
ただ単に娘が反抗期で親を見下して蔑んだ態度を常にとってるから、親がウンザリしてるってだけでしょ。
コトメは、うーん…なんだかよく分からんけど、在宅仕事とはいえそんなに報告者の娘とずっと居るって、コトメには友達とか居ないの?ってなんか気持ち悪い。
あと報告者の事を嫌いというか、コトメはサバサバ系女子(笑)みたいな全方向を等しく見下してる人で、娘にはそれがカッコ良く見えて感化されつつある、みたいに感じるけど。
なんというか、登場人物全員が変で、気持ち悪いというかうすら寒い気分になる。
※36
パートして家計を助けながら家事して、子供に勉強するようにいい
小遣いも渡して、その上で学歴や生き方を馬鹿にされ感謝も尊敬もされていない
あくまで報告者の視点で描かれてるということを差っ引いても
この家族で一番の奴隷は報告者じゃないの
報告者は子供の行動を全て管理したい人なのかな。
中1で反抗期の娘は押さえつけても反発するだけだと思う。
そんなときにおあつらえ向きの逃避先があれば行っちゃうよね。
旦那とコトメの関係は冷めてる兄弟という感じで仲が悪いわけではないと思う。
コトメが電話だと無愛想なのは俺も同じなので痛いほどよく分かる。
緊急じゃないときはメールで連絡してほしいんだよね。
嫌われてる相手のときは特に。
とにかく報告者から自省の言葉が出てこないのが一番胡散臭い。
人を悪しざまに言う前に自分のことを顧みて、娘との関係を
見直したほうが良いと思う。お金や時間がないのは仕方ないけど
家にいるときに笑顔を心がけるだけで家族関係って変わるよ。
昔読んだ2chの書き込みに、甥っ子を徹底的に甘やかして人間のクズに育て上げたって人いたよね
それに近いこと考えてたりしてね
「いたよね」じゃなくて「いた」でした
最低限の事以外無視して居ないものとして扱えばいいのに
父と母の愛は無償じゃない
毒親ってほどひどくないでしょ
こんな態度されたら可愛く思えないのは当然
コトメもどうかしてる
※44
報告者の視点がどうとかの前に、自分のやってること過大評価しすぎ
パートに家事とか勉強教えるとか当たり前のことでしかない
子どもにバカにされるのは自分の責任だろ
>まぁ実際のところ娘が来たら、やれ今日はプールいこう、どうせ私さん連れてってくれないんでしょ、
>やれ今日はお菓子つくろう、どうせ私さんパートで遊んでくれないんでしょ的な感じらしいし
>コトメも娘が来るのはうれしいらしい。
これ「らしい」ばっかりってことは娘の言でしょ?
コトメも迷惑してると思うよ、こんな頻繁にこられたら
嫉妬に狂ってないで人様に迷惑かけてる心配しなよ
今時手に職持ってて趣味もあってオシャレに生きてるコトメのほうが憧れるだろ
放置と過保護を繰り返してグチグチ文句ばっか言って、他の家庭とレベル格差感じさせられて、
夫も娘もキラーイ私の娘ジャナーイとか言ってるアホっぽい親よりはな
慣れないパートに~ってもしかしてろくに働いたことないんじゃないの?
報告者はパートと家事でキーキーしてるけどコトメは高収入在宅仕事と家事してんでしょ
子供にすらバカにされるならバカにされるだけの原因があるんだよ
※50
>子どもにバカにされるのは自分の責任だろ
馬鹿にされる理由が短大卒で専業主婦→パートだったから
ってすごくやるせないし哀れだわ…
もともとの原因作ってるのは報告者だろうな
そこから負のスパイラルに陥ってるんだろう
どっちもおかしくなってるわ
>もとから期待していない
普通言わねーよ?こんなこと
こんなことを言われるようなことをそれまでしてきたんだな
ここで娘叩いてるヤツ、悪いこと言わんから子供だけは作るなよ。
子供の世界が母親中心なのは幼児までだ。それ以降は自分で憧れを見つけてく。
社会人になってやっと一周回って自分の親って凄かったんだ、と気付くくらい。中学生には無理。
子供は自力で生きていけない分、大人の想像を絶する程環境と監督者の顔色に敏感だからな。
この娘は母親に疎まれてるのよく知ってるぞ。
中学生なら学校の友達とも遊びたいだろうに、それよりも母性求めてコトメの所へ行っているのがその証拠。
夫でさえ休日ごとに家庭から趣味へ逃げ出すくらい接触を避けられる人間に、
反抗期の子供がニコニコ話しかける訳ないだろ。
自分の機嫌で家庭ぶち壊しといて、逃げた娘に全憎悪をぶつけるとか救いようがないな。
どうせあと数年で娘の方が母親を捨てる。
※27
保護者っていうのは、子供を家に軟禁して勉強させて、手伝いの対価に賃金出して、時々外出許可を出す生き物の事じゃない。
居心地のいい居場所を与えて、情のある庇護の元に社会で必要な事を教える役割の人の事。
この母親がしているのは看守の仕事であって保護はしていない。
長文すまん。
これコトメに拒否られたら非行に走るよ
コトメに良くお礼言っとけ
娘もしっかり低学歴の血を引いてる感じだね
解決につながること何にもしてないうえに通信ごときで
金払えば学士とれる学歴で憧れとか正気疑うよ
どうせ〜してくれないんでしょ、みたいな報告者下げ
発言連発してから娘の欲求を満たして自分をアゲるコトメの
やり方、どうなんだろうね
コトメに彼氏でも出来たら娘もウザがられるだろ
え、少なくとも書いてあることそのままなら
娘さんの報告者への悪態は引っ叩かれて説教されても文句言えないレベルじゃないの?
親に対しての最低限の分別だと思うんだけどな…
大変だね、自分の子供可愛くない親はいないからね、はやりと反抗期なんだよ、
娘もどうかとは思うけど、娘が歪んだのは報告者のせいじゃないかと思ってしまうわ
そのぐらい読んでて報告者自身の歪みを感じる
あの~。
ただの反抗期じゃないですかね?
中学生の娘さんなら第二次反抗期にはいる年頃でしょ。
んで母親がガキすぎる。
ていうか、中一って友達と遊ぶの楽しい頃なのに。。
娘さん、友達にも嫌われてるんじゃないの?
可愛くないってはっきり言い切ってるところや
どんな事情があれ託児している立場でお礼の一つもしていない点
まともな親だと思えないね。
おそらく弟と娘で態度を変えて教育してるとか常識のない部分があるんだろうなこれ
その辺や他の理由やなんやかんやで母親を尊敬できないんだろう
低学歴見下して正社員か手に職目指すって高卒・短大卒の親に啖呵切るなら、親に報酬もらったり強制されなくても良い点とって当たり前なのにねー
良い点とらせないでよ!って泣いて飛び出すとか支離滅裂よ
放送大学卒業とか威張れるわけない。何年で出たかにもよるけど。
四大卒の資格とるために十数単位とったけど、
美大の一般教育のテストよりテスト楽だぞあそこ。
「中学まででいいよね?」って「君は中卒でいいよね?」ってことかな
それを実の娘に面と向かって言えるのか・・・
でも今のご時世それじゃ娘に馬鹿にされても仕方ないと思ってしまう
しかもテストで100点取れるような子なんだから
あと放送大学は低学歴と思われがちだけど、卒業するのはそこらのFランよりよっぽど難しいよ
専門から放送大学って書いてあるから看護師とかのキャリアアップだと思うけど
最初は娘が糞だとおもって読んでたが、違う、これ毒親だw
小遣いなしでテストの結果による完全報酬制、基本的にあげたくない
てか、娘が楽しんでるのが嫌なだけ
そら娘もコトメ宅にいりびたる。
うーん全部読んだけど、娘とコトメが気持ち悪いなぁって感じ。
仲悪い兄弟の子供を、しかも親が家にあげないでって言ってるのに、甘やかして泊まらせるって常識ないでしょ。
それが虐待受けてるとか、家では勉強できないという理由ならともかく。
コトメの嫌がらせだと思うよ。飽きたら相手してくれなくなると思う。
投稿者もうっとおしいけど娘も反抗期の一言じゃ済まさないくらいの非礼っぷりだな。
夫婦そろってこの糞ガキを中卒で叩きだせばいいじゃん
高校大学行きたきゃてめえで稼いで行けばいい。
これは娘が悪くね?報告者の可愛くないって言葉は娘が報告者夫婦をバカにしたり、ろくに手伝いもせずコトメの家に入り浸ってるからでたんだろ。
親だって人間なんだからこんな娘なら可愛くなくなって当然だよ…
まぁ娘は厨二病なんだろうけどさ、言っていいことと悪いことがあるよね
報告者はなんか育児ノイローゼ的なものを感じる
コトメは娘を断れないんじゃない?
コトメからすりゃ託児案件でしょ
キレイな家に住んでて旦那はお医者様のコトメに憧れてるだけなんじゃないの
コトメも憧れられて悪い気はしてないから親が帰ってこいって言ってるのに
何度でも家にあげるんでしょ
中学生って確かに周囲の大人を見下す傾向にはあるとは思うが
それをそのまま口に出すのは愚かだね
娘には娘の言い分があるのかもしれないけれどさ
これはコトメ家と私家の生活レベルが違いすぎて
私娘が憧れて羨ましくて入り浸ってるだけでしょ。
親としてはやり切れんわな。
こういうの見ると思うんだけど、娘の前で泣きながら「そんなこと言うのは悲しい」ってやってみてもダメなのかなぁ?
怒るだけ、突き放すだけじゃうまくいかないと思う。
入り浸る前にアクション起こさなかったからもうダメかなぁ。
育児って難しい。
この娘頭のいい馬鹿って感じ。
勉強が出来る=頭がいいわけじゃないし。
コトメも兄貴だけだったから妹欲しかったんじゃない?
大学費用出さなくていいよ。親は。
反抗期+母親とコトメの意思疎通不足じゃね?
娘を拒否するよう伝えてあるとか言ってるけど、実際に来られたら中一の姪を追い返すのはキツいだろーよ。
非情に徹して拒絶したとしても、絶望した姪が早まったことをしちゃうかもしれんし。報告者はそれでもいいのか?
ま、実際、嫌いな娘がどうなっても構わないんだろうな。ホンマ胸糞悪いわ。
報告者叩いて娘擁護してる奴ってアホだな
大した毒親でもないのに、中学生の娘が親の学歴バカにするか?
そんなクズ今までお目にかかったことねーわ
コトメは甘やかしてるだけかと思ったら宿題もちゃんとやってるし
どんな理由にせよ勉強への向上心が刺激されてるじゃん
母親は「コトメが面倒みてくれるからパートやって帰ってくるだけで楽ねー」とでも
思ってればいいんじゃないか?
後はテストじゃなく手伝いを小遣い制にして娘をうまくコントロールするとかさ
労働でお金を稼ぐルールに放り込めば、聡い子なら働くことの大変さってやつに思い至るよ
※50
子どもも家の手伝いぐらいするのが当たり前だと思うけどねえ
親に嫌われるのは自分の責任だろ
コトメは悪くないねこれ
親子関係がいびつなのでコトメが良かれとシェルター役やってるのを
アイツガー!!って逆切れしてる報告者
まぁ生意気な態度に腹立つのも分かるし旦那も非協力的みたいだからイライラすんのも分かるけど
そのうち息子との関係もゆがみそう
仮にコトメが家から閉め出したら娘はゲーセンや繁華街に行くだけでしょ
お小遣いくれて優しくしてくれるおじさんもいるしね
わざわざ嫌な母親がいる家に帰ってくると思う?
報告者、暑いしパートだ家事だと疲れてるところへ、
夏休みでずっと子供と一緒で煮詰まってるんじゃね?
いっそ世間体的な事はもう丸っと無視して、コトメに丸投げして
1人で温泉でも行ってくりゃいいよw
あと中1にもなったら、自分の洗濯物は自分でやる、ご飯の支度も週一くらいでさせる、
掃除も決まったところをさせる、それをしないと小遣い無しくらいでいいんじゃね?
親の手伝いをさせる事で、いかに母親を軽視してたか分かると思うし。
まあさっさと自立はしてもらえそうでいいんでない?
たぶん、コトメは当てつけなんて考えてもいないと思うよ
相談者一家のゴタゴタに関わりたくないから何もしないだけ
追い返すなんて面倒な事するよりおやつあてがって適当にかわいがるほうが楽だしね
※7
一応を一様と書く人間に舐められる放送大学生が可哀想過ぎるwwww
※84
よく読めばわかると思うけど、娘は母親の金でのコントロールに嫌気がさしてる気がするから
たぶんその作戦は逆効果だと思う
娘の悪態自体この体制からきてるんじゃないかな
それが母親のコンプレックス刺激して悪循環って感じ
この報告者って子どもときちんと向き合わずに対症療法でその場その場を切り抜けて来たような気がする。
正直、娘がここまで歪んじゃったんならきちんと向き合ってはなしするべきだと思うけどな。
中学1年生なんて女の子だったらまだまだ甘えたい時期なんだから、きちんと子供の話聞いてやればいいのに。
こんな上から目線で、進路をダシにして娘を脅す親を尊敬しろって言う方が無理あるだろ
完全に毒親
※7
いや「一様」とか書いた次の行で人をバカってのもあんた…。
コトメが気の毒でならん。
疎遠にしている弟の娘が入り浸って来るから、親切心で勉強させてやったりお出かけに
連れて行ってやったりいろいろしてるのに、両親である弟夫婦はろくに礼も言わず、
自分達の娘が何を考え何に惹かれどんな将来を描いているかには無関心、それどころか
こちらに筋違いな逆恨みを抱いている様子。
…これじゃやり切れんだろ。
娘と向き合う気持ちないところがダメだ
でもお小遣い完全報酬型の批判にびっくり
都会?の中学生は金かかるんだな
娘が可哀想
家庭の歪み、両親のコンプレックスを背負わされてる
※95
親切心www
あのね、普通の人間は中1の女の子を家に泊めておいてロクに連絡しない、電話にも出ないとかあり得ないから。
そんなこと一回でもしたら信頼失って当たり前。
そういう非常識なことしておいて感謝を求めるって…。
※85
手伝いさせる習慣を身に付けさせなかった自分の責任
お前はまず親と子の立場の違いを理解しろよ
それが分からなきゃ毒親一直線だわ
夫が迎えに行かないのなら、何故自分が迎えに行かないんだろう?
電話だけで済まそうとしているし。
娘の事が大事なら、ちゃんとコトメの所に出向いて、ちゃんと話すべきだろ?
娘の事で動くのが嫌なら、どうにもなりませんがな。
※97
そんな被害妄想のヒロイズムに酔ってるようなバカ娘なら確かに可愛いとは思えなくなるわw
中一にもなって無い物ねだり、家庭の事情も理解できないなんて幼稚すぎないか
せめて息子の方だけでもまともに育ってくれるといいね
※99
いつまでも親のせい親のせいって言い訳が通るわけじゃねえぞ。
子供に影響を与えるのは100%親ってわけじゃない。
どういう友達と仲良くするか、どういう大人に近づくか、子供だってある程度選択してる。
現にこの子はコトメ家を選んだわけだから、これ以上親に何かしてもらおうって方が傲慢。
その結果親との折り合いが悪くなったなら自分の力で生きていかないと。
※96
批判が多いのは,手伝いのようにやれば必ず報われるものではないからじゃない?
例えば,猛勉強したけど力及ばず30点しかとれなかった場合に300円というのは
中学生の小遣いのシステムとしては酷。
この子は成績はいいようだから,それなりに点はとれると思うが
このシステムは「人の価値は成績だけで決まる」という価値観を植え付けることになるから
教育上はよくない。
この娘が親を馬鹿にする遠因になってると思う。
コトメ独身かと思ったら子持ちなのか
ってことは、旦那さんもいるよね?
万が一にコトメが他意なく報告者娘を可愛がっていたとしても、自分の家に他人と言ってもいいような子供が頻繁に出入りしている挙句、突然泊まりに来たりしていたら、旦那さんは良い気がしないと思うけどな
っていうか、2、3歳の幼児ならともかく、中1にもなったら食事の支度や掃除・洗濯くらいできるでしょ
親を馬鹿にして恥ずかしいとか言うなら、娘の分の家事はしなければいいんじゃないの?
今の状態ってまるっきりパラサイトじゃない
※102
言うこと聞かないから何もしてあげない!!
これが毒親の思考か…
恐ろしいわ
絶対子ども作るなよお前
※101
>中一にもなって無い物ねだり、家庭の事情も理解でき ないなんて幼稚すぎないか
報告者夫婦がもっとちゃんと勉強してりゃ良い職に付けて裕福な暮らしができたのにね~
まあ勉強とか裕福とかはこの際置いておいて
こいつが生んだだけで子に尊敬されると思っているところが問題だろ
進学金チラつかせて娘を脅そうなんて気持ち悪すぎww頭悪いから、そうすることでしか娘を掌握できないんだろうなぁ
まあ一番の問題は、貧乏なことじゃない
報告者がガキすぎて娘に愛情を持てないこと。
ちなみに文化人のビートたけしの家も貧乏で、父親は酒乱でしょっ中暴れてるDQN家庭だった
でも母親がたけしとその兄の勉強を付きっきりで見て、夜とかは懐中電灯で二人の手元を照らしてあげてまで勉強させたらしい。
おかげでたけしは明治大へ、兄も高学歴で今明治で大学教授やってる
貧乏でも子に尽くして、愛をもって接することはできる。子から尊敬されることもできる
それすらできず、原因を小姑や娘に求める辺りが、こいつが尊敬されない理由なんじゃないの?
子は親の無償の愛情や思いやりには敏感だよ
娘の態度に問題ありだと思う。親が大卒でなくたって、それをバカにするってすごく失礼だよ。お前の衣食住を支えてくれてるのは、お前がバカにしてる大卒じゃない親だろうが。中1ならそれくらい理解できるだろうに。
産んだからと言ってコトメ家にぶんなげて放置するくらいなら保護施設に連れてって捨ててもええんやで。その方が世間を知るだろ。
子供もその方が安定しそうだよね。
まあコトメさんに「その娘金払うからそっちで養ってやってくれ」と言えばコトメの本性や考えも知れるからやってみてはいかがか。
ただの反抗期だろ
で、父親は子供に対して無関心の良くいる典型的な駄目親父
母親は娘の態度に拗ねてるだけの精神年齢低い馬鹿母
娘はコトメがいなかったら非行に走りそうだな
中学まででいいよね?
ってとこが引っ掛かる
※106
こっちは子供なんだから馬鹿にされようが憎たらしい態度で反抗されようが無償の愛情や思いやりを全力で注ぎやがれ ですかw
悪いけど他人の家庭と比べてあーだこーだ言う意味がわかんないや
いくらよそと比べたって所詮は他人の家庭、他人の親じゃん
それこそそういうのを駄々っ子の無い物ねだりっていうんじゃないの?
※106
この娘は勉強しろって母親にいい成績取らせないでよ!!
とか言ってるけどな
自分もギリギリまだ子どもの域に入る年齢だけど、私から見たら娘が最初に原因作ったとしか思えない。報告者がひたすら可哀想。
コトメもこんなのほっとけよ…。家に上がらせんなって感じ。
そりゃパートしかできない短大卒バカチュプより努力家で気が利いて優しくしてくれる四大卒お姉さんの方がいいに決まってんじゃんw
子供って残酷〜
子供って残酷だからねほんと
報告者だって一生懸命生きてるんだろうに
腹を痛めた娘に馬鹿にされ他と比べて軽蔑され軽んじられて
そりゃストレスもたまるし子供が可愛いとも思えなくなるわな
娘が搾取子だったら娘が可哀想だと思うが
そういった問題も無いのに両親と仲がそう宜しくない叔母(伯母?)家に喜んで行って母親からの電話を叔母とヲチってる性格最悪な娘だったらとても優しくは出来ないな・・・
うーん…程度の差はあれ全員に問題があるなこれは…
ただ親の学歴馬鹿にした時にもっとちゃんと叱るなり話し合うなりすべきだった
というかそこが問題を解決させる1番のターニングポイントだったのに逃しちゃったのがなあ…
うちの下の子が娘で中1だけど
あり得ないなあ
なんで、お母さんがこんなに娘を嫌うんだろう?
娘、可愛くて仕方ないよ
今も横で寝てるわ
>「専業主婦とかパートじゃなくて正社員か手に職目指すから」
別にこう思うのって普通じゃん?
専業とかパートって、真面目に勉強せずテキトーに生きてきた人がなるもんでしょ
夫が高給取りの専業主婦ならともかく、この人は何も出来ないが故のパートみたいだし
挙げ句ネットに娘の悪口書き散らしてるしね~
悪いけどいいとこ一個も見つかんないわぁ
この親にしてこの娘ありってだけでしょ
どっちも嫌ってるから、相手に好ましい態度が取れないんだよ
そりゃ、こんな娘は可愛くないわなぁ
報告者だって人間なんだから、馬鹿にされ続けりゃ嫌いにもなるわ
ストレス溜めてばっかみたいだし、報告者も家の事を全部放り投げて旅行に行ったりすればいいよ
報告者は娘に対して色々と規制してそう。お菓子、ゲーム、雑誌とかファッションとか今時の子が持っていそうな物とかくだらない、怠慢だ とか後は愚痴愚痴何か言っていそう。
パートに子育て、おかしくない?ってw
それがお前の仕事だろーが。全然おかしくないわww
嫌なら子供生むんじゃねーよ
夫が仕事に趣味なのは良いでしょ。
仕事は当たり前のことだし、仕事してるんだからそのお金を趣味に使おうが自由
娘も勉強が仕事なんだからおかしくないでしょ
小姑の所へ行くのだって、娘が好きで行ってるんだから良いんじゃん別にww
娘のこと嫌ってるんだし、小姑の所へ行っててもらった方が良いじゃん
それとも何か?
どこにも連れていけない、勉強も教えられない、愛情も注げないのに自分のことを尊敬することだけはして欲しいってかww
そーんなに嫌なら離婚しちゃえば~?
実家帰っちゃえば~?
離婚したところで、短大卒の資格ナシのパート主婦なんて暮らしていけないだろうけどね~
百歩譲ってコトメ本人は歓迎していても、コトメコは毎日、朝から晩まで居座るいとこをウザがってそう。
さすがにこんな娘を可愛いとは思えない、無理だわ
完全に毒親。娘が可愛くないって言ってる奴も毒親予備軍。
子供を可愛いかそうでないかで判断するのは基地。
旦那が養ってやってると言えばモラハラ扱いするくせに、子供には養ってやっているって態度で接するのが鬼女様
これって構図的に、あれダメこれダメと言う両親よりも甘やかしてくれるジジババ大好き、となんか違うの?
ウトメ叩きには走るのに、なんでこのコトメには同情米が多いのだろう
学歴がすべてじゃないって、まあ大人になったらわかると思うよ自然に
わからなかったらいくら頑張って手に職つけるかいいとこの正社員になったとして、
憧れのコトメおばさん(これが虚像でも)のようにはなれないよ
世の中にはいろんな人がいて、知識をつけた大卒なりの仕事も高卒で早く現場に入って働いてくれる人なりの仕事もそれぞれ重要で不可欠なのにね
現に今高卒で働いて家庭を養ってるお父さんがいなかったらこの娘どうなるの
それに高卒公務員って難しいんだよ
大学行って4年間遊びたいーなんて名前書けば入れるようなFランに進むよりよほど堅実に頑張ってきた人なのにかわいそう
自分の娘が夫にこんなこと抜かしたら張り倒しちゃうわ
何で言いたいように言わせてるの
※53
この母親が人格的に尊敬できるか、それ以前に母親として
無償の愛情を子に注いでたら、子はこんなことを言い出さないと思う。
「子ども大事、愛してる」とか言っていても
自分が愛した分だけ愛されたい、大事にした分だけ大事にされたいって
見返りを求める下心があれば、もちろんそれは無償の愛でもなんでもない。
そういう下心を思春期の子供は敏感に察して、卑しい、鬱陶しいと感じて嫌悪感を抱くよ。
子供は友達じゃないし、悪い意味で子供と対等になったら軽蔑される。
ちゃんと親になって大きい愛で包んであげることで親に対する安心感や信頼も生まれるし、
悪いことをした時本気で怒っても子供は基本的な親の愛情を疑わない。
この人は自分自身が不安定でヒスってるだけで、きちんと娘に向き合って叱ることもできず、
何か言ったらまた娘に馬鹿にされて傷つくんではないかとビクビクしてるようにみえる。
中学生の親がいながらまだ親の器になっていない。
× 中学生の親がいながら
○中学生の子供がいながら
ただの厨二病じゃないの?
きっと私は橋の下でひろわれてきたのよ、元は由緒正しいお金持ちのお嬢様なのよ、貧乏な家に引き取られて私可哀想、みたいな。
自分の教育の失敗。
娘が家に居たがるような家庭ならこんなんにはならないでしょ
家にいたくないんでしょ何より
母親がパートも頑張ってるのに!って当たり前の事してるのに見返りを求めるような人間で、娘可愛くないってスタンスならそりゃ娘も嫌うわ
学歴なくてもしっかりした親は尊敬されるし、何の努力もしない底辺の人生送ってるんだよ報告者は
そんな親を娘が尊敬するはずがない
>母親がパートも頑張ってるのに!って当たり前の事してるのに見返りを求めるような人間で、娘可愛くないってスタンスならそりゃ娘も嫌うわ
これに尽きる
※90
※94
一様ってその他と同様にって意味じゃないの??
とりあえずって意味なら一往でなかったっけ??
たとえ無力で何も出来ない赤ちゃんで無償で愛するのが当たり前の存在でも
育児ノイローゼにはなる人はなるんだけどねえ
そうなったら例え生まれたばかりの赤子でも「愛せない」と思ったり
「生まなきゃ良かった」「タヒんでしまえばいいのに」って思っちゃうこともあるさ
まして意思の疎通のできる年頃になって
「同級生の親はみんな大卒なのにうちの親は…」とか
「私は手に職つけるか正社員になるから(短大出てパートとかありえない)」とか
自分の人生や努力を全否定されて医者の旦那とこぎれいな仕事してるコトメを
崇拝している様子を見せつけられてそれでも無償で愛さない親が悪いって
自分には口が裂けても言えないわ
ご飯くらいは家で食え!家の手伝いしない奴は小遣い無し!くらいは言えよ
コトメが拒否ってくれればって娘の躾を他人に押し付けんな
パート中に娘の面倒見てくれる良いばあちゃんにしか見えん
病んでる感が凄くて、気持ち悪い
このブログって報告者がマジキチっての多いなw
自分の娘に嫉妬するとか怖すぎ
難しい年齢の娘の面倒を見てくれる良コトメに嫉妬するような暇があるって、ある意味うらやましいわぁ。
専業パートしながら資格の勉強でもして手に職付ければ、もうちょっと条件のいいフルタイムの仕事ができるかもしれないのにね。
まあこの手のおばさんは職場でもお局根性丸出しにして空気最悪にするから家庭に引っ込んでてくれるのが世のため人のためなんだがね。
※98
うわー。
コトメ逃げて~!
まるっきり。毒親。
自分はパートして家事もしてるのにと自己評価だけれど
娘には成績での報酬制のこづかい。
自分の思い通りにならないとしてあげないと娘を支配して
コントロールしようとしている。
これが毒親と分からないのは毒親か予備軍。
「毒になる親 スーザン・フォワード」辺りをお薦め。
もー家事も何にもしないで仕事出て働いたらどうかなー
よく反抗期の娘息子持ちの家庭で、お母さんが倒れるか入院するかあぼんするかでいなくなって、初めてお母さんの偉大さを噛み締めて泣く、みたいな展開があるけど、そうしてみればー
小5の時にお母さんが1か月入院して、何もしないお父さんと暮らした自分には、退院以後反抗らしい反抗が一切なかったw お母さんは偉大です。
お母さんが家事をできない状況になっても、思い返して感謝するどころか「それが専業主婦の仕事でしょ。やって当たり前」くらい言いそう
子どもから金もらって家政婦やってんじゃないんだけどな
※135
一応=一往。
「一様」は形容動詞なので一般的に「一様に」、「一様な」、「一様だ」という言い回しで使われる。
「一応」は副詞なので、十分ではないが、と言う意味で単体でも意味は通る。
いちおうをいちようと勘違いして一様と変換しただけだと思われる。
というか、そういった日本語を使ったこと自体が責められる訳ではなく
馬鹿丸出しにも関わらず、他人を馬鹿にするのが問題。
この投稿者が欲しいのは、娘という名の「お人形」
こういう人って「一生懸命子育てした」って必ず主張するけど
それが「子供の特性に合わせた子育て」だったかはかなり微妙で
子供を無視して、自分のやりたいようにやってるだけというケースが多い
この夫婦が、娘個人をちゃんと省みなかったツケが
娘の反抗期年齢で明確に表面化しただけだと思う
娘にはもう「今後は自己責任で行動しろ」と伝えて、
投稿者もパートと家事と趣味に生きればいい。
娘も放っておいて100点とるなら適当に進学するだろうし。
親離れ・子離れ。
コトメの所に行かせなきゃいいのに。
弟と姉との手伝いの差は年齢差があれば当然だし、ラーメン屋にしてもAとBのラーメン屋ならBの方が他の家族も好きだからとなったらよくある事だし、何を娘は甘ったれてるんだろうか?と思うよ。
そこのラーメン屋が娘が好きなら友達とお小遣いで食べに行けばいいんでないか?
外食嫌いの親だったから出前ばかりで子供時代は行きたいお店やらは自分の小遣いで友達と一緒に食べに行ったよ。
100点取ったら1000円あげるお小遣い制なんてうちの娘が聞いたら凄い羨ましい制度だけどね。
常に100点取ってる子の居る家ではそんなんしたら小遣いが万超えるし、大体テストで100点とったらというのは小テストも含めて与えている家が多い。
我が家は小遣いないよ。
お手伝いなど家事仕込むのは大学生になった時1人暮らしになったら何も出来なければ困る事だからと教えて手伝わせてる。
コトメは多分スクールカウンセラーだからとあれこれやってるけど結局実の親ではないから甘やかしてるだけだと思うよ、娘も自分の家ではないからお手伝いなど愚痴を言い悲劇ぶってるだけ。
娘にとって家が素敵で余裕があり否定もせずに許容してくれる優しいおばが居るから居心地がよくなって居座ってるんだろうけど、自分の親を馬鹿にする言動したりコトメそっくりになってるのは流されやすく楽な方楽な方に逃げる性格なんだろうね。
喧嘩しても娘が逃げてその問題もお互いに解決させようとせずに宙ぶらりんの状態が続いてると親と子の溝が深くなるのは当然だし、コトメの所に逃げても無理にでも連れもどさなきゃならないと思うよ。
コトメが何か言ってもうちの問題に口だすなでいいでしょ、親子でも喧嘩するのは当たり前で理不尽だと考えて反発するのは思春期の子の成長過程ではあることだし。
娘さんの気持ちはわかるけれど、それをもめるであろう身内のコトメにぶちまけて自分からは何も言わず大人に言わすやり方が腹立たしだしい。手伝いが出来るのは誰に教えてもらったんだよ?誰にしつけられたんだろうね?
一番嫌う母親そっくりに育ってるんだよね。
そんな自分に気がついたら耐えられないんじゃないの。
娘は将来コトメに恩返しをしても両親にはしないだろうな
感謝もね
今すでにそう
それがすべて
どうせまともに聞いてもらえないし、と思ってたら親に話す気もなくなるって。
報告者が全て正しいとは思わないが、どうも娘が甘ったれにしか見えないし、好き嫌いなんて人だから仕方ないけど、コトメさんも報告者憎しで行動してるような気がする。
もういいんじゃない、放流しちゃえば。愛が持てないのに一緒にいることないよ。
確か姉弟で扱いに差はあるかもしれないけど虐待ってほどでもない。
これぐらいの扱いの差なら普通にみんな経験してることじゃないの。
コトメさんカウンセラーっていうけど極論すぎる気がする。
思春期で色々と不満がたまっているときに
なんかちょっと極端な思想に走りがちなカウンセラーのコトメさんに色々吹きこまれて
コトメ崇拝者になっちゃったって感じがする。
新興宗教ってこうやってだんだんと人間増やしていくんだよね。
※153
あなたはまず自分が極端な思考の持ち主だってことを気付いた方がいい
最後まで読んでもフルボッコにされなきゃいけないほど報告者が悪いと思えなかった私は毒親予備軍なのかも。
報告者にも悪いところは沢山あるけど、娘とコトメのいうことは極端すぎる気がする。
もう娘はコトメのところに養女に行けば?んでコトメ一家とは絶縁すればいい。
多分その方がみんな幸せじゃないかな。
絶縁だの養女だの…マジで毒親予備軍だから気をつけろよ
自分の非に目を向けないどころか
自分がしてやってることばかり美化して、娘ガーコトメガーって言ってるから叩かれる
こいつは娘に対して「なんでも自分がして当たり前だと思え」と言ってるにも関わらず
自分は家事パートで不平だと喚く
どう考えてもおかしいだろ報告者は
みんなそれぞれよくないなあ
中1と小3が同じお小遣いってそりゃないよ
それが公平だからってこと?
必要に迫られて娘のお小遣いアップしたら無条件に弟のも上がるの?
お店のも息子の希望も娘の希望も順番に聞いてやればいいじゃん
親まで参加した多数決でいつも希望聞いてもらえないなんて親が子どもっぽすぎるんじゃないの
多感な時期に他人の前でsageまくりとかそりゃ傷つくしさ、日本人特有で云々なんて割り切れないよ
でも正直どこの家でも兄姉の不満ってあるもんだろうし、
養子に引き取りたいとか虐待だとかまで言われるレベルまでは達してないと思うんだけど…
一番デリケートな立場の人間が口出していい内容じゃないわ
プロだからなおさらだよ
コトメが何かできるとしたらちゃんと親と話し合えるよう娘に助言するとかまでじゃないの
娘は甘えすぎ
家でのお手伝いも家族としての家庭への参加もあるけど将来の自分のためでもある
甘やかされて何もできないまま一人暮らしなんて始めてみなさいよ
結婚して初めて家を出る人もいるのに、それじゃ結婚できないよ
女だからっていうより今の時代は男も女もできなきゃだめなんだよ
都合のいい小奇麗なおばさんちに現実逃避してても何もならんよ
※157
プロのカウンセラーなのに身内のデリケートな部分に突っ込んでくるっておかしいよね。
しかもあなたのやってることは虐待ですってはっきり言っちゃうあたりとか。
プロだからこそ仕事でももちろん身内でもある程度距離保って客観的に見る必要あるはずなのに。
自分が違和感感じてたのはそこ。
身内だからデリケートな部分に突っ込むんだろ
報告者ダブスタが過ぎるわ
視野が狭いというか世間知らずというか
自分が同じことされたらどうか良く考えてみるといい
これだから専業はなぁw
結局娘が可哀想ではあったが私ばっかり可哀想!ってスタンスは母親と同じだろうに
あとコトメは正義感の強い人なんだろうね
そう言う人は得てして押し付けがましい印象
娘はコトメさんちに行ったほうが歪まずに育ってくれると思う。
このくらい虐待じゃないっていう人たちいるけどさ、
暴力や暴言だけが虐待じゃない。
これは、娘にしてみれば真綿で締められる様な苦しさだと思う。
この人は自分以外の女の存在が許せない人なのさ。娘であってもね。
対外的には娘を気遣う素振りを見せながら、実は全否定してるじゃないか。
本当に養子に行って正式に娘としての生活が始まったら正直うまくいかないと思うわ
コトメ子二人は今いくつなんだろう
面倒を見てるっていうからまだ小さいんでしょ
コトメ子二人が今の娘と同じくらいになったらどう思うかしらね
つーか伯母さんとは言え他人の家にそんだけ迷惑かけたら手伝いの一つもするのがそれこそ当然だろう…
親の学歴自慢してる友達とか気持ち悪いな・・・
てか、友達の中で高卒や短大・専門卒が出たらどうするの?
やだー低学歴ー今日からお友達じゃありませんことよ!オホホ!!ってか?
家族間もあれだけど友人も見直せば?話し合いで案外解決するものよ?
※158
馬鹿か?
コトメ自身「対兄・対兄嫁関係ですでに関係が拗れている」関係者で、
「兄の娘」についてのみ繋がっている。
「兄の娘」との関係が切れれば「兄・兄嫁」との関係は完全に切ってもいい。
という状況だぞ?
デリケートにって事は、「兄の娘」との関係も切る(只の相談者にする)って事だ。
意味わかってないだろ。
後、娘については「コトメの家」では手伝っている事から、自分のやっている事は理解できている。
ただ「母親の元でやる」のだけは嫌という状況。
完全に「母親敵視」状態。
本当に養女になったら実子と同じようにするだろうし、今までと違う対応だってしなきゃいけないこともあるから、その時にまた娘は耐えられなくて家出するんだろうな。
母親と同じ、可哀想なアテクシ思考なんだよ。
この報告者みたいな奴は揃いも揃って自分を客観視できてないな。
できないから続きに書いてあるようなダブルスタンダードな理論になる。
心の理論でググれ。
コメ欄にも毒親予備軍が山盛りだな・・・
コトメは報告者夫婦からは話を聞かう娘のいう事だけ鵜呑みにしてんだね。
娘もコトメの養子に行きゃいいんだわ。
コトメも嫌いな兄の嫁ってだけで報告者によくひでーこと言えるなw
女の最大の敵は娘ってことがよくわかるエピだなぁ
報告者の腐れドブスゴミクズバカ女が叩きのめされててとっても楽しいわ♪
うちの親かと思った
うちにもこんなコトメがいたらなぁ
スレ住人はいい仕事をした。
この親に違和感感じないで、叩きだせって言ってる人の多さにびっくりしたわ…
スレ住人GJ
昭和末期生まれでも大学進学率45%程度なのに、「周りの子の親はみんな大卒」(今の小学生の親なら大体昭和40~50年代生まれか?)なんて有り得るのか?
私立か国立小学校かな
報告者にも違和感感じるけど、一番の悪はコトメだよ。
カウンセラーならわかってやってるって、これで姪の家庭が壊れるって。
わざとだよ。ただの素人のおせっかいおばさんならともかく、悪意を持ってやってる。
私はコトメが優しい虐待に近いことをしてるように感じる。
・・・まぁつけ込まれる隙のある報告者も悪いがね。
逆だろ
コトメの言動にも違和感があるけど、元凶は報告者
元凶は報告書だろ、家事育児パートを「やって当たり前」って言われて本人腐ってんのに
娘にも同じこと言いながら娘が腐ってコトメという逃げ場と救いを見つけたら
「コトメムカつく」ってこんなわかりやすいダブスタ笑える
うちも父親が報告書みたいなヤツだよ「やって当たり前」「それがお前の仕事だろ」が口癖
やってもらっても礼は言わない頭は下げられない、そのくせ文句は人一倍
身内sageをいいふれまわる俺カコイイ!みたいなやつ
若い頃は自分も影響もろ受けて父親の洗脳状態、周囲に仕事ならやって当たり前だろって態度で接して
礼も言わなきゃ頭も下げられないから、友人知人何人も無くしたし
フェードアウトされたし職場で気まずくなったりした
トシくってようやく「これはおかしい」と気が付いてものすごく後悔した
そしてうちの父親は頭おかしい人だと改めて認識したよ
娘さんは若く早いうちに「うちの親おかしい」って気が付けただけでも幸せだし
そのおかしさを理解してくれるコトメさんがいるだけで羨ましいよ
報告者も良くない部分があるとは思うけど一番悪いのはコトメだろこれ
プロだって言うなら虐待だとか娘に言っちゃう前に親子関係改善のために双方に話をするだろ
それをせず娘の親に対する悪感情を促進させてる節もあるし、報告者に対しての悪意がそうさせてるようにしか思えない
>それに人の前で娘をほめるというのがどうしても抵抗があるというか、くさすのは当たり前じゃないんですか?
これをやられると娘さんは腐って当然ではなかろうか?
報告者娘は、コトメ宅で張り切ってお手伝いをし、コトメ子の面倒を看、勉強をし、
コトメの趣味の話で盛り上がり、コトメが頑張って大学を出た話を聞き、etc。
一方自分の家庭では、家事をしてもsageられ、弟と差別され、おまえは中卒でいいと
言われ、アタシなんて趣味も持たず毎日大変なのにとボヤく母親に妬まれ捌け口にされ、
不満を抱えたまま現状に甘んじ続ける人生というものを見せつけられ、etc。
誰が後者を選ぶよ。そんな絶望しかない場所を。
前者でなら、自分を認めてもらえる、未来に希望を持てる。
それが判るから娘はコトメ宅に避難するんだよ。
※7
「一様」って、君も馬鹿だね。
コトメ叩かれてるけど、放送大卒のカウンセラーなら本当に悪い対応はそうそうしないんじゃないの。
放送大はその分野ではかなり評価の高い大学だよ。
多分、肉親として旦那(自分の弟)の性格や言動を知りつくしてる上に(それで多分嫌っている)
娘から母親の言動を毎回聞かされ続けて、肉親としても資格持ちとしても
許せない感情が育ってきてるんじゃないかと思うけどね。
もし、これをコトメがカウンセリングするなら、
腕のいいスーパバイザーがぴったり付かないと無理そうだよ。
職業的に介入しようとしていないコトメは、カウンセラーとしては間違ってないよ。
知人が娘をくさすタイプなんだけど注意しても自覚ないみたい
馬鹿にしたからどうなるってものじゃないのにね
この母親は叩かれるほどではないと思う。
一生懸命働いている親を貶すこと自体がおかしいし、お小遣いをなんの見返りもなしにもらえて当たり前なのはおかしい。
私は幼い頃からお手伝いをしないとお金なんかもらえなかったし、テストで良い成績でも褒めてはもらえず、逆にもっと上を望まれた。
また成績が下がると大好きな音楽や漫画・小説を奪われた。(全部自分の働いたお金で買いました)
妹はお小遣いに関しては私と同じだったが、成績については上がればゲームや写真集を買ってもらっていて羨ましかった。
それに比べればましだと思う。
最近になって親がその時のことを謝ってくれるけどその頃に形成された性格はまだ治らない。
自分は何をやってもダメなんだとおもうし、親には今以上を望まれてると思って頑張りすぎて疲れてしまいます。
娘が可愛くないって、両親からの愛が無償じゃないってドキッとした
自分がまだ親の立場になっていないからわからないのかもしれないけど
親が勝手に生んだのに、自我のないときまでしか愛してもらえないのか
やって当たり前といわれていたらそりゃ腐るわ。いずれ捨ててやると思いつつ当たり前のことをするわ。
しかし娘を中卒にするという発想は異常
自分の親が余り立派と思えない人の場合、
富裕できちっとしている友達やいとこの家の子供になりたいって願望はこの年頃の子供だと割と普通なのではないかなあ
報告者娘の場合、対象が身内な上に小姑側が受け入れる姿勢を見せてるから余計に期待しちゃってるんだろ
ゆってもこの娘はちょっとなぁ…ちょっと…
この娘は逃げる場所もあるしふつうにご飯もでてるし…
ちょっとなぁ…
いくら思春期で傷つきやすい年齢だからって、
していいことと悪いことはあると思うよ。
親だって人間なんだよな。
実際自分が娘から学歴のこといわれたり、
違う人がお母さんがよかったなんていわれたらすげーつらいよ。
母は強くあれとかいうけど、ちょっとこの人八方ふさがりだよ。
この人自身にケアが必要だと思う。
子供は大事だけど、親も人間なんだよ本当。
相談者は娘をコトメに任せるつもりのようだが、
娘にとっては、コトメに任せるのってトラウマものじゃないか。
コトメも姪への情と、思春期カウンセラーとして、
今は娘を可愛がってくれてるのかも知れないけど今後どうなるかはわからないよ。
今は実子が幼いから、姪に時間を割けるのかもしけないけど、ずっとそれしてると実子が病む可能性もある。
コトメ相手だと良い子だと言っても、普段一緒にいるわけじゃないのだから。
本気で養子にする気があるとはあまり思えないし、
親に捨てられて、崇拝してた叔母にも見捨てられるかもしれないってそれどんな地獄だよ。
※189
糞親乙
親だって人間なんだよ()
※189
内容も然ることながら冒頭の「ゆっても」でもう…
母親と父親の不出来さとコトメの寛容さを比較して
「大卒でない人間はダメなんだ」という結論に至っても不思議じゃない、中1だし
コトメという受け入れ場所がなかったら、
勉強と成績という結果が得られて自己肯定する手段に気づかなかったら…と想像すると恐い
※185
相対的に見てマシというならあなたは虐待で死ななかったのだからマシだし
あなたの親もマシなのだから文句言うほうがおかしいって理屈になりますけど?
この報告者夫婦の「放置=無関心」が怖い
勉強の報酬(小遣い)だけ与えて、愛情は与えないってか
会話らしい会話がなく、コミュニケーションに乏しい夫婦の子って、大抵こういうヒネた子になるね
夫は趣味と仕事、妻は家事と仕事に追われていつも不満顔、か
さびしいんだろうなあ、愛情不足なんだろうなぁ
その後どうなったんだろう。
コトメが引き取ってくれるなら、それはそれで長女のためになると思うけど
ここまで拗れて間違ってると分かってても、
この人にも娘にも歩み寄る気持ちがないならどうにも出来ない
でもコトメは長女の人生負ってくれるのかなあ……。
家事は女なんだしやるのが当然、なんでも自分で出来て当たり前だと思うことと教育され
手伝いをしても褒めてもらえない、それどころか人前でこの子は本当に駄目な子で家は
ゴミ屋敷だと貶される、でも弟は男だから家事の採点甘めだし食べたいものも優先するね☆
……そりゃ娘には嫌われて当然だわwww
報告者も精神的に病んでるなとは思う。
家族の為に自分は家事とパートで頑張ってるって自分しか見えていない所に
娘の反抗期で拗れた感じがする。
拗れた所をコトメが更に娘の反抗期を助長させている気もする。
>娘が言うにはコトメは大卒だから偉いんだって
>周りの子の親はみんな大卒で、親がどこ大?みたいな会話してるらしくてうちは恥ずかしいみたいな。
>母親はともかく父親は大卒が当たり前なのに
>「専業主婦とかパートじゃなくて正社員か手に職目指すから」
娘にこんな事言わせて対処出来ない両親も問題ありそうだけど、その考え方はコトメに強く影響されているような。
コトメが思春期専門カウンセラーだとしても、いくら仕事では無いとはいえ
「家で全然手伝いをしないのはあなたに問題があるのでは?」
「私はあなたが嫌いだし、付き合いたくもない。
はっきり言わせてもらうけど姪さえ居なければ関わりたくもない人。
もし姪が望むなら養子縁組したっていい。見てたら虐待にしか思えない」
なんて言い方、母娘間に問題有りと判断したとして当事者である母親にするのはどうだろうと思う。
母親、ちょっと考えがおかしい。グダグダな人。
娘、思春期だろうと生意気過ぎ。親をなめ過ぎ。
コトメ、カウンセラーにしては持っていき方がおかしい。
報告者を見下し過ぎ。
このスレイライラしてくる…。
悪者になりたくないからと娘けなして書き込みするのは
まぁ防衛機制だからしょうがない点があるが
それを鵜呑みにして娘腹立つとかコトメ腹立つとか笑ってしまうな
>>197
クライエントではなく身内としてだろ
仕事じゃないんだから
それくらい言わせるほどに母親が機能不全ってことだろ
これ、思うんだけどもしかすると相談者もあんまり母親に愛されて育ってないんじゃないかな?
自分がされたことを無意識に娘にもしてしまっているんじゃないかな。
これ報告者さんが精神的に追い詰められてるだけでしょ
高卒恥ずかしいとか普通親に言えないしそんなこと言われたら精神おかしくなるって
本来は家庭内で解決しなきゃいけない問題なのに
コトメが居て娘を受け入れちゃっているから捻じれてる。
反抗期は親と沢山言い合いしてお互いを分かりあっていけばいいのに
コトメが全面的に味方になってくれてるんだから娘がコトメに行くのが当たり前。
コトメ、カウンセラーの資格持ってるならもっと上手に家に帰してくれるはずなんじゃ?
これは長女(と弟)の成長を歪めないことが最優先だと思う
小遣いだって無条件にやればいいってもんでもないけど、必要な金すら渡したがらない母親はなんかおかしい
つーか明らかなダブスタ
母親ちょっとカウンセリング受けたほうがいいんでないか
完全に母としても女としても負けてるかんじやね
読みづらくて意味がわからない
※65
あー友達いないわなあ
クラスでも「あんたのお母さん高卒?」とか馬鹿にしてんじゃない
腹痛めて産んだ子がこんなになったら凹むなあ
中学生ならもう充分だろう、子育てお疲れ様、捨てよう
これ長女の気持ちがわかんないわ。
娘中1と息子小3に求めるもの違うのは当たり前じゃない。
コトメは娘の言うこと鵜呑みにしすぎじゃない?
思春期で親が高卒短大卒が恥ずかしいっていうのも、ちょっと。
そんなこと自分で働いてから言え。
他人の家で手伝いするのと、自宅での手伝いじゃ違うの当たり前。コトメが甘いよ。
他所行けば他所向きの性格になるのが人間だ。
家出た瞬間から中学生の女の子なんて演技は始まってるんだよ。
これが「可愛い娘に背かれて悲しいとか淋しい」なら同情もするが
「可愛くない」「中学でいいよね?」「小遣いあげたくない」じゃあんまりだ。
その言葉、そっくり自分が言われて傷つかないか?
娘がお世話になってるのにお礼もしない。帰ってこないのに迎えにもいかない。
学歴や職歴は置いても、そんな両親をどうやって尊敬すればいい?
私の母は私が少しでも帰りが遅ければ近くのバス停で待ってたよ。
寒い冬の夕方、頭に雪を積もらせて立ってた。
帰宅しても叱らず熱いお茶を出してくれた「寒かったでしょ?」って。
泣いたよ。寒かったのは母の方。心配かけちゃいけないって心の底から反省したよ。
最初の親の学歴の話でドン引きした。
きれいな家が良いとかもただのワガママじゃん。
素敵な生活してる人が身近にいて、受け入れてくれたらそっちに気持ちが行く事もあるよ。
お手伝いしないとか…そんなの普通の子供の部類に入るのではw
家ではあまりやらないけど、好きな人の為にはやる、とか
結婚する事になってからやりだした人とか多いんじゃない?
もちろんきちんとお手伝いする子のほうが偉いし素直そうで良いけどさ。
中一と小3なら下の子に多少甘くなってもしゃーないでしょ。
母と子の相性が悪いんだろうね。コトメが入る事で余計こじれている。
正直報告者も娘もちょっと…なところがあるが、
本気で誠実に対応していけばどうにかならなくはないかな。
ただ、コトメが入ってきているがためにややこしくなっているし、
娘も余計に親を舐める言動に走らせているんだと思う。
てゆーか、本当にコトメはカウンセラーなの???
この報告者は多分40代くらいだよね?
その年代の女性なら短大卒で現在パートって普通じゃないか?
娘にはわからないだろうけれど、この報告者くらいの年代なら短大卒で入社して寿退社or出産退社が普通でしょう。
女性の社会進出が始まった頃に入社か出産だろうから、
相当優秀じゃないと結婚しても子供産んでもバリバリ働きます、なんてできないのではないかと。
「専業主婦とかパートじゃなくて正社員か手に職目指すから」なんて堂々言えたのは今の30代後半くらいからじゃないか?
この人、うちの母と同じ感じがする…
それでもスレの人らに言われて上っ面だけでも自分の悪い点に気付けただけマシか…
私にもこのコトメさんのような人がいれば今頃……
なんだかこじれてるな
小学校から1年上がっただけで「親の学歴」なんて気にするようになるのかね?
誰かの入れ知恵って感じがするよ
親切な振りして悪意のある言葉を言われたら子供だから信じてしまうだろうし
あと母親もこういう悩みを相談する人が周りにいないのかな
普通親とか友達とかにまず相談するもんだと思うがそれがないし、娘も叔母より普通は友達のところに行きたがる年頃だよね
コトメも「カウンセラーの資格持ち」らしいが、実際に働いてるかわからない
まあ医者や看護師にも碌でもないのがいるから、例えカウンセラーやってても素晴らしい人格者とは一概に言えないな
あと見掛けの優しさだけが優しさじゃ無いよ
「祖母育ちは三百安い」って言葉があるけど、自分も複雑な育ちをしたから実感のある言葉だ
母親は皆に言われたことを少しづつでも良いから実践するといい
今が踏ん張りどころだよ
これあれでしょ?次女に構いっきりで長女にまともな生活させない女!
よーく定期的に書き込んでるバカが嘘ついて叩かれないように
私構って!悪くない悪くないして!ってきてる奴じゃ?
それと同一と考えたら、この子はコトメの子になったほうがいいね。
まともな服も、まともな環境も与えられてなかったみたいだから。
報告者を毒親っていっているやつや、コトメや娘に違和感感じないやつは頭おかしいだろう
どっちもどっちだな
ただそういう時期としか
あと何年かすればお互い落ち着くだろ
やたらカウンセラーに食いついてる人いるけど、別にコトメは金貰って報告者家族のカウンセリングしてるわけじゃない
私は報告者があまりにも幼稚だと思う
娘と息子を姉と弟だからと言って差をつけるなら、報告者と娘は親子なんだから、それこそ報告者の方から歩み寄らなければいけないよ
娘のしてることは間違ってるし、親の学歴をバカにするなんてとんでもない
その間違いを正さなければいけないのは親である報告者と旦那さんだよ
コトメに八つ当たりする暇があるなら、もっと夫婦で話し合ったら?
結構面白い記事だった
いやーもう、「養子にしてもいい」って言ってるなら
「養子にしてください、どうぞどうぞ」
でいいと思うよ。
家ではやらないのに人んちではやるって、
もう、家が自分の居場所じゃないと思ってるんじゃないの?
別に「放送大学」を貶したいわけじゃないけど。
「放送大学」って生涯学習の場だから、学歴自慢したりするような種類の大学じゃないんだけど。
後、一般に言うスクールカウンセラーって基本院卒以上。
大体さ、普段は電話も取りたくないって感じで、報告者夫婦との接触絶っておきながら、いきなり報告者呼び出して説教かい。
血がつながっているのはダンナの方なんだから、まずはダンナを呼び出して話す、とか方法はあるでしょうに。
コトメのしていることは、報告者一家と娘の溝を深めているだけ。
報告者さんもウジウジ考えていないで
「よその家庭に口を出さないで。勝手に娘を呼びつけて家事をさせたあげく、実両親への不満をあおるようなことをして、何様だ。もうウチの娘が行っても家に入れないで。」
ってコトメ夫に文句を言えば?
だってコトメがしたのはそういうことだよ。
(通信教育であっても)心理学を学んだものが、娘さんと実親の関係を良くしようと接するなら、まずは娘さんの誤解とか頑なさを溶いていく。コトメ宅の方が居心地が良いようなら、来訪は止めないけど、週に2回、とか制限をつけて、必ず親の許可を取らせる、等々やりようがあるじゃない。
報告者さん親なんだから、もっと怒ろうよ。
うちの親も、私に家事手伝いをさせる時は常に何かにケチつけてきたな。んで、弟にはほとんど何もさせず、でも、弟を褒める。しかも、やりたがらないそぶりを見せると、人格否定。一番ひどいなっ思ったのは「お前みたいなのに友達なんてできるはずがない」友達いたけど、その後から、友達作りができなくなったよ・・・自分が著路意からかもしれんが。
だから、家事とかそういうのは家では一切やりたくなくなった。少なくとも親がいるときは。親がいないときだけやってた。
好きな異性に関しては「運命の相手!」なんてほざく癖に
生まれてきた子供との相性が良好とも限らないのに「わが子は全員運命の相手」なわけないだろう。
別にいいんだよ腹を痛めて生んだ子供が好きになれなくってもさ。
好きになれないわが子を愛してると自分を騙しきれる強靭な精神もないのに
「別に搾取もなにも愛玩もなにもって感じなんですが。。 」なんてすっとぼけるからいとも簡単に本音がこぼれちゃうわけで。
そんなら「どうしても合わないなあ」って割り切ればいいじゃないか。
「娘可愛くねえ」という本音より、「ママは娘の事愛してるわよ~」なんて嘘っぱちの外見取り繕われる方が居場所なくなるよ。
だいたい「自分は相手が嫌いでも、向こうは味方でいてくれないとダメ!」って、愛されない妻と母なんて醜聞に繋がるからなんてくっだらねえ理由じゃないのか?
自分の家よりコトメの家の方が居心地がいいってだけだろ。
文句があるなら自分の家のほうがコトメ宅より居心地がよくなるように努力すればいい。
これは育て方が悪かったと思うよ
弟と凄い年の差があるならまだしも(10歳とか)近いなら性別で扱いの差をつけるのはどうかと思うし(力仕事との分担とかならいいとして)、反抗的だと色眼鏡で見てる気がする。
娘はコトメ家の行動やテストのことを見る限りちゃんとやれる子供みたいだし、親の態度が悪いからそれに反発してるだけ。
子は親を選べないんだから可哀そうなことだと思うよ
学歴コンプレックスがあるのにそれを努力で解消しようともしない人がちらほら放送大学を叩いていて笑ったわw
放送大学卒は立派な大学学士もちでしょうに。そこらのFランよりもはるかに上なのは間違いないし、努力ができる人ということの証明だわ。
※7
一様、と変換していることは一応を「いちよう」だと思っているのね。
放送大学に行ってお勉強なさったら?単位が取れるかどうかは別としてww
> 「その電車賃を出したりしてるの誰だと思ってるんだろ。
> 私が慣れないパートしてる間コトメ家でクーラーきかせて夏休みの宿題。
> 昼寝つきにデザートつきの娘。コトメの在宅趣味にちょっかい入れながら優雅にきゃっきゃ。
> 私が疲れて家に帰ってもおかえりなさいとも言わないくせに」
よくわかんないけど、ここで愚痴ってることそのまま伝えれば充分だと思う。
悲劇のヒロイン演じるだけの資格はあるみたいだし、ヒスった親を見れば娘もグッと来るはず。
もし上のことすでに伝えた上での娘の反応だとしたら、断然圧倒的にお前が悪い。
養子を認めるくらいしかないな
深々とクギ打ち込んだままもたついてないで早く拷問から解放してやれよ
コトメはわざと仲の悪い兄の娘に取り入って優越感に浸りたいだけでしょ。
私の方が親らしい事してあげてるって。母親より娘に好かれてるって。
自分は娘の立場でもっと酷い仕打ちを受けて来たし(精神的肉体的虐待)似たようなコトメ(高学歴)も居たけどまさにそれだった。
ちなみに私は思春期に入ってしばらくして気付いたよ。所詮他人だもの。直ぐに本性が出る。
娘もそのうち大人になれば分かるでしょ。今は厨二病発してるから気付けないだろうけど。あぁ、馬鹿そうだし死ぬまで気付けないかもねぇ。
何でもかんでも他人のせいにして自分可哀想みたいな思考は見ててイライラする。
養子に引き取りたいなんてただの見栄でしょ??
ホントに娘の事を思うなら兄の家庭が上手く行くようにカウンセリングするのが筋ってもんじゃないの??例え嫌いな兄と其の妻でも娘の事を考えたら其れが最善じゃないの??養子縁組だなんて所詮本人の自己満足。数年後には娘も後悔するだろうよ。
ま、口だけは何とでも言えるもんね~
自分がカッコつけたいだけなのに上手く行く訳が無い。偽善者は本当にムカつく。
自分は妹をエコひいきする毒親に暴力とか振るわれて育ったけど母親の面倒はちゃんと見ているよ。妹は引き取ると言って母を捨てた屑女だけどね。何でも他人のせいにする真症の屑だった。
親をバカにする前にまず自分が全うな生き方をしないとね。親に感謝する気持ちが無かったら当然愛される訳も無いし。其れは母親も同じだけどね。
結局双方欲しい欲しいだけの欲しがりな甘ったれちゃんなだけでしょ??
私はこんな親にもなりたくないしこんな娘もいらないから子供は作らん。子育ては本当に大変。成人まで育ててくれるだけで有り難いと思わなきゃ。酷い虐待を受けていない限りはな。
別に親の肩を持つ訳じゃないけど自分も子供の頃は生まれてきたくて生まれた訳じゃないとか厨二病全開だった。でも社会人になって独り暮らしをする様になって子持ちの友達とかを見てると改めて毒親でも母も大変だったんだなぁって思うよ。幾ら自分の子供でも兼業主婦は本当に大変。
親が嫌なら勝手に養子になればいい。
親だってロボットじゃない、親をバカに出来るくらいの地位を築いてから偉そうな事は言え。親だって子供を選べないんだからどっこいどっこいだ。
うちも母親は高校もまともに出てないし、弟ばっか可愛がってたし
私は生意気で母親から「お前は(父親に似て)頭はいいけど口が悪い、なんでそんなにママをいじめるの~」
と言われてたが、それでもそれなりに関係良好だけどなー
小姑はコレ悪意もってやってるよ、うちもそうだもん、母親と叔母は仲悪くても、叔母たちは私を可愛がってはくれたけど
小姑は姪は可愛いがるけどそれって兄嫁憎しでやってんだよね
報告者はできるだけ小姑と娘を疎遠にさせて、自分の家族を楽しくするよう努力した方がいいよ
>220
確認したけど放送大学なら院もあるから、臨床心理士の資格も取れるし、スクールカウンセラーにはなれそうだねえ。
後、コトメ側が報告者につきつけた内容見るに毒親としてさっさと親子関係切らせるように考えている可能性はある。そこまでいかなくとも、娘さんに自己の確立を促せて毒親の連鎖みたいなことになるのを防ごうとしている可能性はある。
なんにせよ、コトメがカウンセラーとしての能力を報告者娘に発揮するのは、第三者的立場とは言えないから別のメンタルに行ってるといいなあw
コトメの嫌がらせだね。娘に逃げ場を作って母子の対峙する場を奪ってる。娘が母親をバカにするようにあおっているんでしょ。
もうどうにもなんないでしょ。娘には母親を理解しようとする気もないんだし。
ほっとけばいいんだよ。なんか問題を起こした時に、コトメが娘を拒絶するまで、娘にはコトメは所詮親じゃないとはわからないんだろうから。
うちの親かと思った。
妹は50点でよく出来ました。私は99点で凡ミスする無能扱い。私は中学から月額500円のお小遣い。妹は小学4年から月額3000円のお小遣い。
格差を作る親って何がしたいの…
馬鹿なのは高卒JJIだろww
図星つかれてきれれば出ていけとかww
そりゃバカにされますわ
コトメさんの家は バカ婿もいないし 清々してんじゃね
「ウチは役割的に次女=お嬢、長女=お笑い担当」←これのフェイクだろうな
批判されたところをけずって
どうしても自分に都合のいい言葉をききたかったんだろな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。