幼馴染が上半身私服の下半身ブルマで泣きながら給食を食べている姿には衝撃を受けた

2013年08月29日 07:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1377514686/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 100度目
123 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/28(水) 16:29:36.23 ID:SXZOpVQO
他の人からしたら大したことじゃない上に長いけど、自分が生まれて初めて味わった衝撃。

小1の頃、隣のクラスは給食を食べ残すと掃除の時間に突入したら
廊下で正座で残りは食べないといけなかった。
ここまでは先生の指導次第では時々あることだと思う。

だが、この先生。食器はセンターに返さなきゃいけないと言って、
残してる物を正座した児童の膝にひいた布巾に全部ぶちまける。
スパゲティミートソースでも、豚汁とご飯でも、牛乳さえもお構い無しに。
ひじきと豆の煮物の上にフルーツヨーグルトをぶっかけられるなんてのも当たり前。
しかも席の対面でペアを組まされて、相手が途中で給食を捨てたり隠したりしないよう
見張りをする制度まであった。

自分のクラスでは嫌いな物があれば先生に申告の上で最初から少なくすることができた。
少ないながらも食べきると先生は誉めてくれて「今度はもっと食べれるよう頑張ろう」と笑う感じ。
あとはご飯が多いという子には先生がゆかりやわかめをふりかけて
ミニおにぎりを握って食べやすくしたり。
だからか2学期半ばには好き嫌いを言ったり残したりするクラスメイトは殆どいなくなっていた。

だから、保育園からの幼馴染みが隣のクラスの廊下で、
上半身私服の下半身ブルマで泣きながら給食を食べている姿には衝撃を受けた。
汁物が太ももを伝って靴下がおかず色に汚れていたから余計に。


126 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/28(水) 16:32:29.38 ID:uUNTGuJa
>>123
それいつ頃の話?
今やったら大問題だろ

127 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/28(水) 16:49:40.11 ID:GYhS2Txt
それ>>123の担任も何か言えなかったのかな
隣は年輩の先生だったとか?

131 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/28(水) 17:23:16.31 ID:gJUL/nmG
>>123
昔は食べ切るまで残らされて、って多かったけど、それはひどいな。
123さんの担任はいい先生だね。

132 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/28(水) 17:34:58.50 ID:ah26B7MS
昔は給食を残すと食べるまで帰らせない教師っていたよなあー
酷い教師になると日付変わっても帰れなかったり
最悪の場合は夏休みずっと教室で給食の残り食べさせられてたもん

141 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/28(水) 22:30:57.32 ID:SXZOpVQO
>>123だけど、レスありがとう。80年代前半の地方の片田舎の話だよ。
隣のクラスはベテランの40代でヒステリックな女性の先生だった。
新一年生相手にも、ささいなことで容赦なくビンタしてたそうだ。

自分のクラスの先生は男性で20代半ば、後から聞いたら新一年生の担任はその年が初めてだったとか。
掃除中に悪ふざけで危ないことをしていた男子グループにゲンコツくらわしていたのを見たぐらいで
基本的に穏やかな先生だったな。

今だったら隣の先生は苦情の嵐だと思う。
でも小学校卒業まで在籍して児童を怒鳴ったりビンタしまくってたから、
時代と地域の問題があったんだろうね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/08/29 07:17:19 ID: 00u1SZYw

    今頃そのヒス教師は、同窓会に呼ばれて、埒監禁され
    「給食食べきるまでかえれない」
    などと、私刑執行されてないだろうか。

  2. 名無しさん : 2013/08/29 07:24:14 ID: wzBbTR/.

    20年前に小学生だったけど、当時の担任(40代位のおっさん)も放課後まで食べさせてた。

    最近はどうなんだろうね、モンペアとかいるから無理に食べさせないのかな?

  3. 名無しさん : 2013/08/29 07:28:17 ID: noy0oqns

    こんなババアまず同窓会に呼ばれないから

  4. 名無しさん : 2013/08/29 07:44:31 ID: r17wf0MY

    食べ物かけるって意味わからん。
    私は子供のとき好き嫌いは全く無かったけど給食の量が多すぎて食べきれなかったなぁ。
    放課後までかければ食べられない事ないだろうけど、その間の授業ってどうするの?

  5. 名無しさん : 2013/08/29 07:46:32 ID: r4B78x7s

    俺らの時代の先生は狂ったようなのが普通だったけど、これはなかなかだな
    1-2年担任だった先生は、全校生徒におそれられるような鬼だった
    優しい所なんてかけらもなかったな

  6. 名無しさん : 2013/08/29 07:47:24 ID: sWrDuP3M

    やっぱ体罰が当然な時代の教師っておかしいのが多かったわ

  7. 名無しさん : 2013/08/29 07:48:51 ID: ldLHsyzs

    ※1
    こんな奴を同窓会に呼ぶわけないだろ
    お前が呼ばれないのも同じ理由だよ

  8. 名無しさん : 2013/08/29 07:55:31 ID: q5At83oE

    人の家に行った時に食べ残したら失礼だからね
    昔はそういう日本人的な文化面を教えていたのだよ

    ゆとりは他人の冷蔵庫入るように教わったんだろ?wwwwww

  9. 名無しさん : 2013/08/29 07:56:07 ID: 4wr0nD/2

    ※7
    復讐のため「だけ」にわざと呼ぶって線ならアリだろ
    前にどっかのサイトでそんな話見たことあるぞ?
    教師が謝るまで全員で当時のように満腹だろうが熱い物だろうが食わせまくったって話

    教育の名の下の過剰な体罰もアレだけど
    旧過程時代とかは「教師に逆らう=出来損ないの不良で人間のクズ」みたいな風潮あったから
    親も子供も自分を責めるしかなくて泣き寝入りだったよね

  10. 名無しさん : 2013/08/29 07:59:32 ID: TWX9bzAM

    今ならゲンコツ一発でもニュースになってアウトなんだよなぁ
    その時代において正しいかどうかで判断すべき事柄だけどね

  11. 名無しさん : 2013/08/29 08:05:45 ID: 5Al5nLxw

    80年代前半までの教師ってそういうの確かにいたわ。

    今、思えばこういう指導の名を借りた陰湿な嫌がらせって典型的な朝鮮文化だよね。まともな日本人の発想では怒ることはあっても、食い物をぶちまけて混ぜて食わせるなんて発想が出てこないもの。

    日教組にも遺伝子異常の畸形顔民族・在日や帰化人が多数紛れ込んでいたから、感化されて朝鮮化した教師もいたんだろうな。

  12. 名無しさん : 2013/08/29 08:22:18 ID: Nl9K4sP2

    手を出さない華奢な若い女性の先生は
    みんなにいじられて鬱ってたから
    ただ優しいだけじゃダメなんだよ

  13. 名無しさん : 2013/08/29 08:48:41 ID: Jk6F4Ifo

    今と違って、昔の給食まずかったからこれはキツいわ・・・
    酢豚とか白菜あん掛け、ポテサラ、白シチューとかクズ肉だけで旨味調味料使わなかったから全部同じゲロみたいな味…酷かった
    トラウマだよ

  14. 名無しさん : 2013/08/29 08:54:06 ID: 26k1RprQ

    給食ではないけれど、昨年小学校入学した娘の担任(30代半ば、女性)が、うるさい生徒を廊下に立たせたりしたり、ヒステリック気味だったりで、今年は他校に転勤、娘の担任は、子供達におっちょこちょいと言われるおじさん先生になりました。

  15. 名無しさん : 2013/08/29 09:03:24 ID: naJH4h/k

    昔はこんなん普通だったから、読んでも ふーん、やっぱり全国的にいたんだ としか思わない。
    周りが掃除してる中邪魔っけにされながら埃の立つ中で食べさせられてて、それでも食べられなかったら一人だけ帰りの会の最中も食べさせられてた。
    ちなみに好き嫌いじゃなくて、体格が小さくて食べきれなかっただけの話。
    なのに 子供の癖に色気づいてダイエットかw とか言われてたし、少なくもしてくれなかったよ。
    結局放課後学校閉めるまでのこらされてて、他のクラスの先生がかばってくれてたなぁ。
    給食のオバちゃんたちにもかなり同情されてた。

  16. 名無しさん : 2013/08/29 09:09:42 ID: ZXWzhDBA

    80年代初頭に小学生やってたが、給食残すなってのはともかく、
    この教師のやり方は普通じゃないだろw
    食べ物を大切にするための教育とはとても思えんわ。

    今頃寝たきりにでもなって、だめなヘルパーあたりに、
    なんでもごちゃ混ぜの介護食を無理矢理食べさせられてるといいなー。

  17. 名無しさん : 2013/08/29 09:15:02 ID: YdvesRFU

    ありふれた日常だな。頭や素行が悪い奴の他にドジでのろまな奴も教師からは排斥されてたよ

  18. 名無しさん : 2013/08/29 09:17:38 ID: C1m2RhEA

    ※11
    日本人にだってこういうくだらない真似を教育だと思ってるアホなヤツはいると思うぞ。
    (もちろん朝鮮人にだっているし、他の国にだっているだろう)

    そうやって悪を自分たちの外部に追いやる思考は問題の解決を妨げるだけだ。

  19. 名無しさん : 2013/08/29 09:18:07 ID: j7nZiEpg

    ※11
    お前が教師だったら、在日の子供を
    徹底的に苛めるんだろうな

  20. 名無しさん : 2013/08/29 09:43:22 ID: eQ6Fetkw

    小学校のときにものすごく左寄りで、医者とか自衛官とかの悪口言いまくりの教師が多かった地方だったので、教師はおかしいものという認識できた。
    子供の担任がまともで、中立ですごくいい教師だったのが、逆に衝撃だった。時代は変わったなと思った。

  21. 名無しさん : 2013/08/29 09:52:12 ID: FZYWmdZ6

    国籍によらず、女は極端な信仰で暴走しやすい。オウムの菊池とか赤軍の重信とかが代表になるかな。これだと思い込んだら自分の信仰に合致しない存在を許さず徹底的に迫害し始めるんだ。自分の中身が空っぽだから寄りかかる対象が欲しいんだろうね。ヒステリックな給食オババ教師もそうだし、家庭板脳の鬼女もそう。困ったもんだ。

  22. 名無しさん : 2013/08/29 09:52:12 ID: QMx7bnNY

    や女糞

  23. 名無しさん : 2013/08/29 09:54:49 ID: 1yY55ugc

    ※7
    >こんな奴を同窓会に呼ぶわけないだろ
    >お前が呼ばれないのも同じ理由だよ

    一言多いやつだなぁ。
    自分が呼ばれないからって、他人の事まで決めつけるなよ。

    俺?
    あー呼ばれないさ。www

  24. 名無しさん : 2013/08/29 09:58:54 ID: T1svNF66

    80年代なら納得だね
    まだまだ子供に人権は無かった時代

  25. もぐもぐ名無し : 2013/08/29 10:03:26

    俺も教師ネタならあるなぁ
    小学校の授業でクラス全員で屋上に行ったんだよね、んで、教師から危ないからはしゃぐなとか言われても走り回ってたバカがいたわけ

    で、そん時の教師は、走り回ってたそのバカじゃなくて手近にいた俺の胸倉掴み上げてきたわけよ
    大人しくしろって言っただろ!とか怒鳴ってくるんだが、身に覚えの無い俺はじーっとその教師の目を見て逸らさなかった
    暫く場の空気はシーンとしてたけど、最後はその教師諦めて俺の胸倉を離したよ

    定年近い男性教師だったけど、今までそれでおkだったのかねぇ
    大体、すぐ傍(ホントに手を伸ばさずに届く距離)に教師がいるのにわざわざ怒られるようなことするわけねーだろ

  26. 名無しさん : 2013/08/29 10:07:15 ID: r17wf0MY

    ※8
    失礼だからとぶちまけてでも食べさせるのは日本人の文化ではないぞwww

  27. 名無しさん : 2013/08/29 10:45:42 ID: TftVM53s

    80年代であったとしてもハイレベルのキチカ゛イ教諭だろ
    キチカ゛イ教諭が多くなった故にそれのアンチでモンペが増えていったのかもな

    んでもさー
    そのころってアレルギーとかへの意識は低かったから
    事故とか起こらなかったのかね?

  28. 名無しさん : 2013/08/29 10:53:33 ID: aUQz3Ah2

    体罰肯定しちゃうとキチ、ガイに刃物になりかねないからダメなんだよね

  29. 名無しさん : 2013/08/29 10:57:37 ID: rAxlJaU2

    放課後まで食わせるとかおかしい。夏とか食中毒おこしそう

  30. ななし : 2013/08/29 11:17:00 ID: ISDPGLmA

    プレッシャーをかけて脅す、相互監視でギスギスさせる、日本の素晴らしい文化が詰まってますね!!
    上にいる側は頭使わなくていいからラクだよね。
    なんで食べられないんだろう、どうやったら食べてくれるんだろうっていうのが創意工夫だろうがよ。
    そもそも個人差あるし出されたものは残さず食べるなんて拘らなくてもいいんじゃね?
    まあ食べなさすぎてガリガリなら要指導だが

  31. 名無しさん : 2013/08/29 11:47:34 ID: bVc1HFzI

    昔はヒステリ教師のやりたい放題の庭だったんだなぁとしみじみ
    時代の流れをかんじるわぁ

  32. 名無しさん : 2013/08/29 11:49:14 ID: m2iHAJ.M

    自分も80年代初めに小学生やってた。給食は残すの禁止だったから掃除の時間でも食べさせられたけど、さすがに廊下に正座だの膝にぶちまけだのはなかったな・・・
    自分は小学校時代は幸い頭おかしい教師には会わなかったので、比較的教師に対する信頼はあるんだけれど、旦那はトラウマレベルで嫌な事があったせいで、未だに教師は全部クソだと言い切る。学校行事も全部手を抜くひねくれた子になってしまった。
    本当に小学校教師って、人格者じゃないとやっちゃダメだよなあ。

  33. 名無しさん : 2013/08/29 12:37:27 ID: qkrzJpQI

    いたいたw こういうキ○ガイ女教師。えこひいきもすごかった。
    男の先生も教室で休み時間にタバコ吸ってて日直が灰皿を綺麗にするキマリだったな~

  34. 名無しさん : 2013/08/29 12:38:21 ID: uHTEK.2I

    そういうことした教師はリベンジを恐れて同窓会に呼んでもこないんだよな~

  35. 名無しさん : 2013/08/29 12:43:07 ID: IMnUBAXE

    こういう教師に酷い事をされた子どもが教師不信になり、
    自分が子を持った時にその反動でモンペになった人もいるんじゃなかろうか
    子ども相手だと思って理不尽だったり、気分次第で暴力していたんだと大人になった今なら理解した

    モンペではないが、地域柄がキチ教師しかいなかったから教師に対して信頼は全くない

  36. 名無しさん : 2013/08/29 12:52:05 ID: YXU3/ags

    ターゲットが子供だから、弱いし思考も幼いからやりたい放題だよね。
    看守と囚人みたいに権力もつとおかしくなる奴が一定数いるんだろうね。モンペはいかんが親はやっぱり自分の子のフォローを全力でしなきゃいかんね。

  37. 名無しさん : 2013/08/29 13:01:01 ID: TlIk126M

    今でも地味にいるよ
    お腹いっぱいの子に無理矢理食べさせて、吐いたら自分で片付けさせたり(4月の一年生)
    そして妙に低学年担当になる。うちの子の通った小学校では入学式での担任発表で母親の悲鳴が通例行事だった
    うちは当たったこと無いけど、一部の親からは熱烈に支持があったりするとクレームあっても異動しないんだよね
    逆にモンペもすごいから、精神的に病む先生もいて可哀相だったけど

  38. 名無しさん : 2013/08/29 13:03:01 ID: QctIDBaw

    いたいた、ヒステリー婆教師
    朝一番で小学一年生の生徒の爪をチェックして1ミリでも白い部分があれば
    教壇に並んで立たせて罵倒しながら一人ずつ殴って
    授業始まってもそのまま立たせたままで「普通のハサミ」で自分で爪を切らせてた
    進学したらいつの間にか居なくなってたけど、どうしたのかな?

  39. 名無しさん : 2013/08/29 13:09:42 ID: cGyMaxfU

    まじぇまじぇする国の人だったんだろ

  40. 名無しさん : 2013/08/29 13:34:04 ID: /4zXiG3Q

    ※21、22
    行き過ぎた体罰をしたり、児童にセクハラするのはほとんど男性教師なわけだが。

  41. 名無しさん : 2013/08/29 13:56:09 ID: eAW26nMc

    小学生のとき、担任が知らない状態で自己食べられるまで居残りをしていたのがいてびっくりしたってことがあったな。
    その先生は一度も食べられるまで云々したことなかったから、確かに知らない状態って信憑性はあるんだよね。
    そして、その残った本人も、食べなくちゃいけないと思ったからやったけれども、言われてはいないと言っていたしね。

  42. 名無しさん : 2013/08/29 14:03:19 ID: 5s6iyt5.

    普通に虐待だな
    しかしあらかじめ減らす事も許さず泣くまで無理矢理食わすあれは教師にも親にもいまだに結構いるけど何なんだろうね
    腹いっぱいだっつってんでしょうが…

  43. 名無しさん : 2013/08/29 14:08:07 ID: .cpPlVUA

    私も80年代前半、小1でヒスババアにあたった。給食時間まで授業時間を延ばしまくって
    あと10分間で食え!とかざら。お腹がすいて、時計をちら見した児童を罵倒しながら殴る。
    他のクラスの友達は休みの日に担任のお家に遊びに行くまで慕っていたけど
    正直私は先生を慕うなんてできなかった。
    やっぱり嫌な先生は今でも絶対会いたくないし、同窓会になんて呼ばれないから推して知るべしなんじゃないの

  44. 名無しさん : 2013/08/29 14:08:24 ID: EU5GTrV6

    体育会系の中年教師だと思ったらまさかのBBAでビックリした
    この教師は残さないことで食べ物の大切さは教えてたんなら本末転倒だな

  45. 名無しさん : 2013/08/29 14:55:14 ID: LYVybB4I

    まぁ、80年代は教師というよりは狂師というのが多かったからなw

  46. 名無しさん : 2013/08/29 15:31:36 ID: zorMPsT2

    完食カルトだな

  47. 名無しさん : 2013/08/29 16:05:56 ID: LSuQxX1A

    すげぇ、80年代でまじぇまじぇは本物じゃん

  48. 名無しさん : 2013/08/29 16:27:57

    中学の担任がそういうキチ系だったわ
    同窓会があっても、最初から招待されない恩師()

  49. 名無しさん : 2013/08/29 16:47:28 ID: 7ON/ElbM

    社会党の没落と同時に、こういう基地外教師が少なくなったのは
    良いことだと思う。

  50. 名無しさん : 2013/08/29 16:54:40 ID: GWsVnx2Q

    ※44
    むしろ、ヒス気味ババアの方がこういう率高いよ。

    自分も、30年も前に小学生だったけど、偏食気味の同級生は、吐いても居残って食べされられてた。5時間目がある時は、一旦給食はストップ。で授業が終わってから再度食わされる。その時も、50代ぐらいの女性だったとおぼろげに気億。(途中で転校したから忘れた)
    隣町に転校したけど、そっちの学校は残してもいいし、アレルギーに関しては参観日なんかで学校指定医や擁護教諭から説明があるような学校。転校先の隣町っていうのは、母実家がある町なんだけど、教育委員会とかに母従兄弟ら親族もいて聞いたけど、アレルギー指導?とかに力入れてたらしく、教育委員会も食育はじめ、この手の問題には先進的なとこだったらしい。

  51. 名無しさん : 2013/08/29 16:57:13 ID: B39kkb26

    教師に社会的な復讐がしたいなあ。同窓会にビデオレター送ってきたこととか今思えば報復を恐れてたのかな。

  52. 名無しさん : 2013/08/29 17:00:31 ID: sXwFJh2E

    80年代ってこういうヒスババァ教師多かったな。
    忘れ物しただけで往復ビンタは当たり前だった。
    給食残したら食べるまで顔の前で睨まれてカウントダウン
    始まったと同時に手が頬に、0までに食べなければビンタ。
    これがトラウマで33になった今でもトマト見ると
    吐き気がする。子供の前ではえずくの我慢してる。

  53. 名無しさん : 2013/08/29 17:29:38 ID: YXu3WTAo

    いい教師は別にいいけど狂死は嫌い(;´Д`)

  54. 名無しさん : 2013/08/29 18:39:07 ID: WIyWIURI

    夏休みずっと給食の残り...ってどうゆうことだ?

  55. 名無しさん : 2013/08/29 19:16:49 ID: guf6tSxI

    私もおかげさまで未だにパンが食べられない

  56. 名無しさん : 2013/08/29 19:20:57 ID: hemw0WV.

    80年代の学校では理不尽なことがたくさんあったけど問題視されなかった 
    些細な事で叩かれたし、トラウマになってる人も多いだろうね
    居残り給食は本当に辛かったー 昼休み中かかって食べてる子もいた
    友達が体育の授業がある日にブルマを忘れたら下着で授業を受けさせられてた
    「あなた達も体操着を忘れるんじゃない、下着でやらせるよ」
    と担任の女狂師から言い渡されて怯えたよ
    今とは違うよね

  57. 名無しさん : 2013/08/29 22:05:17 ID: pw2EQYaI

    地毛が茶色ければ黒に染めろとか、男子丸刈り女子おかっぱ強制とかね。
    ビンタで鼓膜破られるのなんて日常茶飯事だった。

  58. 名無しさん : 2013/08/29 22:33:34 ID: Yn7UpsvM

    私も残らされたー泣きながら食べたー(><)保育園時代からだなぁ。(今30代)
    忘れたいのに忘れられない。。
    今はそういう先生がいなくなったようで良かったよ。

  59. 名無しさん : 2013/08/29 23:21:55 ID: etQw2Fgk

    算数を教えるの得意な先生
    国語を教えるのが得意な先生
    体育を・・・等々それぞれ得意な分野が有るんですが
    そんな中で、何の取柄も無く教師に向いて居ない愚物が落ち込むドツボ

    それが『給食指導』

    立派な社会の一員に成る為に厳しく躾けていますから!キリッ!
    で、児童からは嫌われ、親からは『○○先生、担任から外れてくれないかしら』と言われ
    3~40代で『指導力不足』『児童、同僚、父兄とのコミュニケーション不足』とバッサリ
    生涯、平教師のままに決定(最下層、軽く扱われる)
    指導主事、教頭、校長、教育委員会への再就職等は無し
    ふてくされて途中退職する者甚だ多し
    ソースは俺の親父(元小学校長)

  60. 名無しさん : 2013/08/30 00:47:29 ID: EVeokFHA

    俺もこうやって無理矢理食べさせられた給食は余計に嫌いになったな
    実家の食生活のせいで、かなりの偏食家だったけど
    ほとんどのものが食べられるようになった現在でも
    給食で無理矢理食べさせられた食べ物だけはいまだに喉を通らない
    現在では残してもいいようになってるんだから、やはりこのやり方は間違っていたということなんだろうね

  61. 名無しさん : 2013/08/30 01:14:36 ID: SUGMyiQQ

    私も放課後まで、えづきながら食べてた(ノД`)
    親が苦情を言っても、ムリヤリ食べさせるせんせいだから
    嫌いな献立の日は「家の用事w」で早退してた。

  62. 名無しさん : 2013/08/30 01:35:56 ID: bTK3IdVI

    小学生の時の教師にそんなのが居たなぁ
    給食時は床に正座させて、椅子をテーブル代わりにさせてた記憶がある。
    時間を過ぎても食べられなければ
    勿論食べさせ続けて、授業にも食い込んでた。
    体育の時間はと言えば、少しでも気に食わなければ
    頭を殴打するか小外刈だったかな。
    学年の障害持ちの子には、生徒の前では何だかんだと言うが
    ひと目の付かない場所では、酷い対応だったよ。

  63. 名無しさん : 2013/08/30 06:34:59 ID: HJgh3yEw

    教室で時間終わるまで給食→食器もって配膳室で続きがデフォだったわ。
    昼休みか5時限目あたりに教室に戻るの。毎日だったし、配膳室にはほぼ俺専用に机が置いてあった。
    たまに同じ境遇の奴が使ってた気がするが、その時俺はどうしてたんだろう。記憶がないが、いくつか机があったのか・・・?

  64. 名無しさん : 2013/08/30 08:42:31 ID: XJwb33O6

    自分の頃も酷かった。先生お気に入りの男子と話しをすると発狂する40代の女教師
    林間の時、自分のとなりが先生のお気にりで、先生となりでねてた。
    給食も食べるまで許されなくて食器は返してナプキンじかおき
    汁ものはまとめてコップに
    食べられない子がひきつけ起こして流石に問題になった。
    先生は神主の娘で昔は国から給料貰ってたのが自慢の日本人だ

  65. 名無しさん : 2013/08/30 08:43:22 ID: h3/fFMoU

    うちの地元は田舎で横の連携が強くて、こんな教師が居たら速攻地元議員に集団で掛け合いにいくような感じだったわ。
    悪さしたガキが殴られる分には「悪さしたガキが悪い」で終了するような土地柄だったし、今思うといい環境だったんだなぁ。

    ちな、糞ど田舎だけど宮廷その他有名大学にかなりの割合で進学する子が居るような土地。
    子供らしく外遊びしたり、勉強するべき時には勉強に集中できる環境があったと今ならわかる。
    周りの大人たちに感謝だわ。

  66. 名無しさん : 2013/08/30 13:28:46 ID: AB.dK1xQ

    >80年代前半の地方の片田舎の話
    >ベテランの40代でヒ○テリックな女性の先生

    ダブルだかトリプルだかの役満wwwwwww
    俺の中学の時の担任もこんな感じの気狂いBBAだったよ。
    それまでスルーだったクセにいきなりファビョって、天パの女の子を雪の降りしきる日に三時間ぐらい髪洗わせて肺炎に追い込んでた。
    勿論苦情の嵐だったんだが、市教育委員会どころか県教育委員会まで深紅だったので、苦情その物を物ともせずに居座ってた。
    昔の日狂組の狂員って、結構人○し多いよ。
    日狂組は学生運動(殆ど過○派)やってた奴等が上に居るから、どうにもならない。

  67. 名無しさん : 2013/08/30 14:29:33 ID: SSb/BEyc

    ほこり舞う教室で無理矢理食べさせられる冷めた給食不味かった…
    スパゲティミートソースと名付けられたあたたかい麺がビニール臭きつくてパスタ全般が苦手なままだった

  68. 名無しさん : 2013/08/30 14:49:57 ID: hemw0WV.

    教師が絶大な権力を振るってた時代だよな 
    みな被害を受けていて胸が痛む 今からでも仕返ししたいくらいだ
    戦争や差別等の授業で日本が悪者なんだと教えられし、やはり日狂組が多かったのかな
    上の方まで真っ赤だとすると生徒に救いはないよな
    うちの地域は先生のすることは絶対という雰囲気で苦情とか申し立てられなかったよ

  69. qqq : 2013/08/30 15:38:33 ID: TIe0kj46

    今はモンペの話で溢れてるけど、モンスターティチャーの方が昔から存在してたんだよな。俺もさんざんやられたよ。
    そういうクソ教師の実態を知ってるから今の親世代は学校に対して何の遠慮もなく物を言うんだろ。昔は先生様とか無条件で敬われてたけどなw

  70. 名無しさん : 2013/08/30 19:22:07 ID: 2t4whw76

    こんな先生が死んだら葬式に真っ赤な服着て焼香する人がいっぱいいそうだな。

  71. 名無しさん : 2013/08/30 19:55:06 ID: /lywnRlY

    同じことをやられても文句はないんだろうな
    もちろん、自分がいいからやってもいいとはならんが

  72. まめ : 2013/08/30 22:17:25 ID: oS61G0sU

    持参のコップに残してしまったヨーグルトと八宝菜を入れられ食器をかえしてしまい「食べるまで帰るな」
    といわれ最終下校の見回りしてるときに「あ、忘れてた何やってんのこんな時間まで」
    って言われたときの辛いのや、授業参観もずっと給食を食べ続けなくちゃいけなくて恥ずかしくて死にそうだったり、給食嫌すぎて熱が出てた小4の私を抱き締めたい。
    今では何でも食べられるし、健康だ。
    あの先生は今思い出しても酷いな。

  73. 名無しさん : 2013/08/31 04:08:22 ID: TlEvX206

    当時の教師は戦後~高度成長時代の人材不足のせいでロクデナシが大量に混ざってたからな…。
    今はもうあらかた退職しただろうけど。

    学校教育も軍隊式の名残で全体行動に異常に寄ってたからな~。
    あんなに軍隊チックなのに変な活動してる教師も多かったから笑えるんだが。

  74. 名無しさん : 2013/08/31 11:18:26 ID: 5bguaCj.

    お礼参りってやっぱり必要な行事だよな
    教師への抑止力として

  75. 名無しさん : 2013/08/31 19:37:07 ID: x7i8gfEE

    左翼の対極って軍国主義じゃなくて自己責任付自由主義なんだよな
    戦争はいけないといいながらどうみても軍隊大好きタイプだし・・・

  76. 名無しさん : 2013/09/04 09:20:11 ID: JHZJdUTE

    132は話盛り杉

    日付またいで食ったら食中毒起こすから。

    夏休み中かけて食べるとwwww(普通に発酵してますがなww

  77. 名無しさん : 2013/09/29 19:13:23 ID: NRsspWw.

    日付変わるまでって…いくらなんでもw

  78. 名無しさん : 2013/10/01 04:58:19 ID: gBsiIw3Q

    日本の文化を教えてたとかゆとりがどうのとか言ってる奴を信じるなよ
    食べきるまで昼休み中も掃除中も食べさせるってのはあったけど
    さすがに器なしマジェマジェごはん膝にぶちまけなんて昔でもありえねーぞ
    前者は厳しい教師にあてはまるけど後者は単なる基地外
    つーか生徒同士で監視させるってアカくさい

  79. 名無しさん : 2013/10/05 22:49:19 ID: QF94paKY

    昔ほどではないにしろ、今でも40代以上の小学校女教師の地雷率は半端ない

  80. 名無しさん : 2013/11/25 00:33:10 ID: KtwtVPJg

    >>汁物が太ももを伝って靴下がおかず色に汚れていた
    申し訳ないが、そそる光景だ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。