2013年09月02日 20:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1377465060/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第173話
- 253 :1/2 : 2013/09/02(月) 04:40:21.55 ID:v8J6O0bA
- よくある着物話だけど。
10年くらい前に従姉の子の七五三があった。
7歳次女、5歳長男次男(双子)、3歳三男の4人そろっての七五三だった。
次女の着物は従姉のおさがりで18年前くらいの物。従姉長女もこれを着た。
でも従姉は一人っ子で男の子の着物はない。
なので親戚に借りる事にしたけど生憎女系族だし、
従姉は高校卒業してすぐできちゃった結婚したのでまだ結婚してない親戚ばかりで、
私たちの世代で男の子をもつ家は1件のみ。
そこで私たち世代の七五三で着た着物を記念にとってた家から借りる事にしたらしく、
我が家にも弟が16年くらい前に着た着物を貸してくれと言われた。
まぁ古いものだし、私たちが男の子を産んだら新しい着物を作るつもりだった母は
弟の着物を貸し、別の従姉の家も25年前の着物を貸した。
綺麗に残してあってそのまま私たちの息子も着れそうだった。
つづく
|
|
- 254 :2/2 : 2013/09/02(月) 04:58:39.01 ID:v8J6O0bA
- ここから箇条書き。
・着物を借りて帰った日の夜に従姉から
「草履とか足袋とか下着がないんやけど?こまるんやけど。明日持ってきて」と電話。
・着物以外は残してないと先に伝えていたので従姉の母(叔母)に
「着物以外は自分で用意する約束だった」と電話
→叔母、必要なものを揃えてやり、菓子折りもって謝罪にくる。
・汚さないと言う約束なのに水たまりでジャンプしまくりで袴を汚す。
袴の泥について触れるまで謝罪や説明なし。
・お参り後すぐに脱がせて食事は洋服で、と言ってたのに「ごちそうに飛びついちゃってー」と
ケラケラ笑い着物を汚しまくった事について謝罪なし。
・クリーニングして返すから貸してと言ったくせに「たたみかたわからーん☆」と着物を丸めて
マックの手提げ付き紙袋に入れて持ってきた。
・お礼は10円饅頭(10個入ってて1パック100円)
・なぜか「足袋ってクリーニング出したら高くてびっくりー☆クリーニング代頂戴」
・なんで?と訊けば「そっち(貸した方)が足袋用意してくれてたら
クリーニング代はいらなかったんだよ?わかるカナ?」とかわいそうな子を見るように言う。
・ちなみに双子は二人とも発達障害なので双子が着た着物はひどい有り様。
うちの着物は3歳児が着たのでまだマシな部類。
クリーニング代は叔母が「ちゃんと染み抜きして返しなさい!」と従姉に数万渡してたらしきいが
「親戚なんだからクリーニングとかやりすぎ!気楽に貸し借りした方が良いってー☆」
と思いそのまま返してきたそうだ。
後日叔母がクリーニング代もってきたけど、
うちは黄色い鼻くそカスとかついた着物なんていらないから捨てた。
いくら20年前の着物で「新品じゃない」とは言えこんな返し方は図々しいと思った。
これ以後従姉に物を貸す親族はいない。 - 258 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/02(月) 07:07:24.32 ID:mDsDjCaq
- >>254
母親も発達障害なんじゃね?
借りたものを雑に扱う神経が分からんわ - 259 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/02(月) 08:07:12.71 ID:gCJzTmpr
- >>253
双子2人とも発達障害ってキツいな…
双子だと、そういう性質まで似てしまうのか。 - 260 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/02(月) 08:15:08.53 ID:w3dTW8OF
- >>259
遺伝子がほとんど同じで親が一緒だと環境まで同じだからなりやすそうだ。 - 261 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/02(月) 08:32:42.18 ID:8GPwKZw6
- それほんとに発達障害かも怪しいな。そんな親なら単にしつけが全然されてないだけの気がする。
それを咎める人に対して病名騙って免罪符にしてるだけじゃないか? - 262 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/02(月) 09:29:59.12 ID:kXxkJi1u
- >>254
乙。人間の所業とは思えんな。
|
コメント
この報告者って自分がまわりから嫌われててもそれに気付かないタイプじゃない?
※1
えっ、あなた嫌いな人に借りたものにハナクソつけて返すタイプ?
※1
よう池沼二匹の飼い主
発達障害が遺伝子とる、やっぱあいつら駆逐せにゃあかんな
※2
吹いたwww
この従姉も確実に発達障害だね
子供は遺伝
常識は通用しないから、縁切って疎遠になるのが一番
着物は古いほうがいいのに
おい※1
ハナクソが呼吸するたび出たり入ったりしてるぞw
※1 ハナクソついてるよ
※1って自分がまわりから嫌われててもそれに気付かないタイプじゃない?
※1
お前がハナクソだったのか!!
的外れなコメントに群がる奴らの方が気持ち悪い
ガキのやるいじめみたいだよ
ハナクソにすべて持って行かれたお話
あー、キンモ
近頃なんでもかんでも発達障害と決めつけるけど
これは母子ともどもシツケがなってないだけのDQNですから
あのなーーーーーーーーーーーーッ!!!
双子が発達障害じゃなく、
この親(従姉妹)が 発達障害ッ!!
おばに言うて 児童相談所や精神科で治療受けさせッ!!
本当に発達だとして、この従姉は100%療育なんざ行かないから
双子ちゃんが大きくなった時に地獄を見るぜ
その時になって救いの手を差し伸べてくれる優しい親戚は1人もおりません、とw
祝・キ○ガイ母子野垂れ死に決定記念で、大事な着物が
手切れ金役+厄除けを一手に引き受けてくれたと思っとけばいいんじゃないかと
※1 の本体はハナクソで、人間に見えるのは操り人形なんだろ
※14
それって巻き込まれるおばさんがかわいそうだから、おまえが行ってやれ
害児量産すんなよー
*1のモテぶりに嫉妬www
みんな鼻くそに食いつき過ぎだろ
発達障害の多い※欄ですね
20年前ので保存状態良かったならもったいないね。
DQNと発達の違いが分からない馬鹿が多そうだな
この報告者も完全に発達だね
とりあえず全員発達って言っとけば間違いない
※まともな教育の元で育てば、いくら発達障害児でも着物をボロボロにはしません。
障害でも許されることと許されないことがある。
あと知的障害有りの発達障害児は、発達障害児ではなく知的障害児と呼んで欲しい。
知的障害の方が重篤だから。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。