2013年09月03日 10:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1376480978/
今までにあった最大の修羅場 £41
- 356 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/02(月) 23:17:26.37 ID:I2uuTpwW
- 現在進行形の修羅場。自分語りもあってちょっと長くなるんだけど書かせてもらう。
小学生の頃から両親は仲が悪かった。当時平屋の一軒家?に住んでいたんだけど、
襖一枚だけで隔てられた向こうの部屋で毎夜両親は喧嘩していた。
自分は長女で弟が二人いるんだけど、まだ小学校低学年と幼稚園の弟がスヤスヤと
寝ているっていうのに大声で喧嘩。
テレビのリモコン投げて壊すわ結婚指輪?を投げ合うわ、
翌日のゴミ箱にはビリビリに破かれた家族写真が捨ててあったりもした。
静かに気持ちよさそうに寝ている弟達の寝顔を見ては、「弟達は私が守る」とか
「離婚になったら兄弟ばらばらになるのかな」とか色んなことを考えながら
二人の耳をふさぐように毛布を動かして起こさないように必死になってた。
破かれた写真をゴミ箱から出してセロテープでつなぎ合わせたり、
捨てられてた指輪を拾って写真と一緒においたりもしたな。
でも小学生の自分はそんなことし続けるのも限界で、おばあちゃんに泣きながら
両親が毎日ケンカして嫌だって電話をしてしまったことがある。
離婚してほしくないし、兄弟ばらばらになるのも嫌だって泣いて訴えて、
おばあちゃんに両親を説得してもらいたかった。
おばあちゃんが言ってくれたら喧嘩もしなくなるかなって、今考えると本当に馬鹿なことをしたと思う。
当然のように、すぐに話は伝わったようでお母さんにものすごく怒られた。
なんで電話なんかしたんだとか、余計なこというなとか、私の理由も聞かないで
ものすごい勢いで怒られた。
それからはおばあちゃんに助けを求める電話をしなくなった。というか、誰にも話せなくなった。
でもそれ以来、両親の喧嘩の声は聞こえなくなった。
だけど、今度は時々パチンコに行くようになった。
夜両親が揃って家をあけることが増えてきて、でも喧嘩の声を聞くこともないし、
勝つとD社のビデオとかお菓子とかゲームを持って帰ってくれるようになって、
弟達も私も喜んだ。両親も私達が喜ぶのを見て笑ってくれた。
ああもうこれで大丈夫だ、と安心したけど、そううまくいくわけがない。
いつしか両親はパチンコに行くことはなくなった。喧嘩の声も相変わらず聞かずにすんでいたけど、
今度はお互いの愚痴を聞かされるようになった。
|
|
- 357 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/02(月) 23:18:03.33 ID:I2uuTpwW
- お父さんがお母さんの愚痴を言い、お母さんはお父さんの愚痴を私に言った。
その頃には中学にあがっていて、私のわがままを聞いて私立に入れてもらっていたこともあったし
色々事情があるんだということも理解していたから黙って両親の愚痴を聞いた。
特にお母さんは、すぐ下の弟が荒れててストレスが溜まっているのがわかっていたから
家の手伝いも多少の文句は言いつつも言われたとおりにやった。
お互いの愚痴を言う頻度は当時はまだ少なかったと思う。
一応私がまだ子供だって言うのを、二人共理解していたんだろうね。
でも、お互いの愚痴を言うのは今も続いている。そして、成人した現在のほうが頻度は上がってきている。
というかここ数年は毎日聞かされてて、それが修羅場の原因といってもいい。
実はお母さんは頭に腫瘍がある。まだ悪性になってないからって手術するのをき拒否していて、
過度なストレスを与えないようにって医者に言われている。
しかもそれだけじゃなくて高血圧で、何度か救急車で運ばれて、今は薬を飲んで血圧下げてるような状態。
だから少しでもストレスを感じないようにって愚痴を聴き続けてきた。
けど最近、お母さんに病気が増えた。薄々そうじゃないかなとは思っていたんだけど、鬱だった。 - 358 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/02(月) 23:20:25.02 ID:I2uuTpwW
- 本人も自覚し始めててつい先日一緒に病院にいって来たんだけど、それからが酷い。
泣きながら「もう死にたい」「生きていたくない」「なにもかもいや」「何も楽しくない」「家にいたくない」
などなどを、目の前で言われて固まってしまった。
母親に、号泣しながら死にたいって言われるって物凄い衝撃だった。
思わずこっちまで泣きそうになって、小さい頃からの色んなこと思い出したりして、
でも何か言わないと、このままにしたらダメだって思って必死にお母さんに話しかけた。
実は高校の頃から母方の祖父母と同居しているんだけど、祖父は今認知症だったところに
軽度の脳梗塞になっちゃって入院している状態。
それで同居し始めた当初からどうも祖母とお母さんはぎくしゃくしていたみたいなんだけど、
祖父が入院したことで二人共気が立ってたみたいでかなり仲が悪い状態になってる。
そういうわけで、鬱状態のお母さんは、実の母親である祖母のことも私に対して愚痴り始めた。
現在は祖母も、私の両親の愚痴を私に言い始めている。
三人からそれぞれの愚痴を言われ、母親には目の前で死にたいと言われ、
もう成人しているっていうのに末っ子は絶賛反抗期こじらせ中で、すぐ下の弟は我関せず状態。
両親に何度か、なんで結婚したのか、なんで私を産んだのか、
愛してもいない鬱陶しいと思うような私をなぜ生かしてきたのか、
コ.ロしてくれればよかったのにとか言おうとしては踏みとどまってきたけど、
最近口から飛び出してしまいそうになっていて困っている。
今日もいきなり夕食の最中に泣きだしたお母さんをお父さんがイライラした目で見て、
そろそろ私も限界が来るかもしれないと思っている、そんな私の現在進行形の修羅場。
最後に子持ちの皆さんへ。
どうか子供の見ている前や、子供に声が聞こえるような場所で夫婦喧嘩はしないでください。
どんなに小さくても両親の喧嘩は記憶に残ります。そして決して忘れません。
へたしたらトラウマになります。
喧嘩をする時は子供の眼と耳の届かないところでお願いします。
長い愚痴のような修羅場話でのスレ汚し失礼しました - 359 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/02(月) 23:32:42.07 ID:hREfuDH/
- >>358
お母さんはいくつぐらいかな。
更年期も入ってるんじゃないかな。
食事はお母さんが作っているの?
味付けを少し薄くするだけでも体にいいんだけどね。 - 360 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/02(月) 23:41:48.69 ID:j65i48RB
- >>358は絶対無理だって思うかもしれないけど
親や兄弟を捨ててしまう選択肢もあるんだよ。
ご両親は親になれるほど大人じゃなかったんだね。
一人で抱え込む必要無しだよ。 - 361 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/02(月) 23:58:16.52 ID:SuPV0a8A
- >>358
このままじゃ358も共倒れ路線まっしぐらではないかと思う。
無責任なようだけど、独立するって選択肢もあるのだし、
一人で何もかもを背負い込むようなことはしない方がいい。 - 362 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/03(火) 00:26:03.03 ID:Vx1XaIlk
- 358が必死に衝緩材の役目を果たしているから、危ういところで均衡を保っている状態だね
皆が358に依存している
358がいち抜けしちゃえば、事態が動くかも
不仲なのに別れず、ストレスフルな人生を選んだのは母親だし、
姉がいるからこそ、弟たちも好き勝手に生きていられる
もう自分のことだけ考えて生きれば? - 363 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/03(火) 00:26:27.59 ID:18dnfbPx
- このお母さんを何とか出来るのは家族の絆じゃなくて医者と薬だけだと思うよ
そして医者じゃない358はもう何もしなくていいんじゃないかな - 364 :356-358 : 2013/09/03(火) 01:03:22.01 ID:ynHJgQnk
- 寝る前に覗いてみたらレスついててちょっと驚いた。個別にレスはあれだからまとめてする、ごめん。
とりあえず母親は50半ばで、359の言うとおり更年期も入ってると思う。
食事は夕飯だけは毎日私が作っている感じ。味も薄味にするように心がけているんだけど、
昔から濃い味が好きで注意してるのに醤油とか足しちゃうんだよね…。
カップラーメンとかのスープも全部飲んじゃうし、そばとかには真っ赤になるぐらい七味入れたりするし、
好き嫌い激しいしで昔から子供の事言えないじゃんとは思ってた。
あと独り立ちは自分も考えたことあるんだけど、これもまたお母さんが物凄く嫌がってて、
残されたお母さんどうすればいいの?って言われたり雰囲気出されたりで踏ん切れない。
デモデモダッテちゃんになってるなってのはわかってるし、
振り切って出て行けば自分の修羅場は解決するんだってわかってるんだ。
それでも、やっぱり家族のことは捨てられない。
母親がそんなに私のこと好きじゃないってのはわかってるし、末っ子が一番可愛いと思ってるのも知ってる。
でも私もやっぱりお母さんのことが好きだし、お父さんのことも好きで、
生意気だけど弟達も、祖父母のことも大好きで嫌いになれないし見捨てられない。
どうでもいいって言われても、昔は確かに自分のことを可愛がってくれていたことは確かだし、好きなんだ。
自分で自分の首絞めてるってのはわかってるんだけど、割り切るのにはもうちょっと時間が必要なんだと思う。
色々アドバイスくれてありがとう。友達に相談しながら倒れない程度でもう少し頑張ってみる。 - 365 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/03(火) 01:59:03.87 ID:4wv0SJXT
- >>364
倒れていいんだよ - 366 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/03(火) 02:11:55.18 ID:gZZxdjS/
- >>364
中学あがる前から成人まで少なくとも6年も一人で耐え続けて
よく壊れなかったと言いたいくらいだ
もしあなたが病気にでもなったら、否応なしに家族全員共倒れだよ
早急に家族以外の第三者機関に相談すべき - 367 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/03(火) 03:29:41.70 ID:Z/TbKjqf
- 自分の人生を生きることを第一に考えた方がいいと思うけどなあ
- 368 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/03(火) 03:31:54.28 ID:3JF/VeR4
- >>364
頑張りすぎないでね。 - 370 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/03(火) 06:31:02.22 ID:H6d/OsnZ
- >>364
あなたも精神的に患っていると思うよ。
既に壊れているんだから、直すことは無理なんだし
家族大好きも良いけど、自分の幸せを探す方が前向きな生き方だと思う。
コメント
ストレスフルな生活を長年続けると病気になるという見本みたい。
報告者もこのままじゃ病気になってしまうと心配。
もし報告者さんが病気になったり倒れたら、両親も他の家族も報告者を見捨てるんじゃないのかな
用済み扱いで…
何歳なんだろう
>最後に子持ちの皆さんへ。
見えない他人の子持ちじゃなくて、自分の親にいわないといけないことなんだけどね…
本当に相手のことを思うなら、相手の為を思って離れる事ができるよ。自分の為を思うなら、自分のために離れることができるものだよ。
この状況が母親にとって母親のためになってるとおもうなら離れなければいい。自分のためになってると思うなら、離れなければいい。
でも自分は違うと思う。相手にしがみついて、それが愛情だと勘違いしてる人ってたくさんいるよね。同居するとか一人暮らしが自立することじゃない。
精神的自立って本当は親が教えることなのに、こういうのを見ると悲しい。
※1
ストレスだけじゃないよ。
醤油入れまくり、七味入れまくり、スープは全部飲む。
こんな事してたら高血圧になるのも当然。癌になる可能性も高くなる。
もっとましな食生活してたら、もっと大人しい性格になってたかもしれない。
弟たちが成人してると言うことは25歳くらいかな。
遠くても2、3年のうちに脱出しないと人生詰みそう…。
両親がパチンコやめられたのだけは評価する
自分の心配だけをとにかくしてください
今いる状況下でアドバイスを貰っても心が痛いだけです
こういうの出る度、
離れられないというのをデモデモダッテとかなんで逃げないのとか馬鹿にする奴いるけど、
家庭って言う閉鎖空間の洗脳は誰だって受けてるものであって、外部の平和な理屈なんて無意味。
大半の人間は幸せに自立出来るような洗脳を受けてる、という言い換えが聞くんだ。
そんでこのケースみたいな不幸の洗脳を受ける人もいるというだけ。
報告者はエネMeになってるな。
捨てるとかじゃなくて、大事に思うからこそ心を鬼にして突き放すことも時には必要なのに。
甘えられる対象がいる限り自立出来ない人っている。
※3
自分の親が手遅れだから、まだ間に合うかも知れない人間に呼びかけてるだけだろ
あぼーん
兄弟も成人してるなら脱出してぜんぜんいいと思う
というか脱出しないと決定的な転機(誰かが死ぬとか)が来ない限りずっとこのままになる
脱出したあとは、振り返らず自分の幸せだけ考えろ
俺の境遇と結構似てるな、俺の場合は母親と姑だけど
悪意の掃き溜めにされ続けると、俺みたいな無気力で思考停止した人間になると思う
お金があるなら入院させるのも手だと思うけどなあ
九州に精神科の良い病院があるらしい
※13
自分も無気力で思考停止してるわw
多感な時期に両親の問題があって喧嘩の声をしょっちゅう聞かされてた
本当に家庭円満な育ちこそが最強だなと思ってる
いくら学歴とかあってもメンタル面で無気力だと人生上手くいかないからさ
※5
刺激物は性格も刺激的にするって隣の国見ると何となく納得できるしな
学校で虐められ続けて、考えられない、思いつかない、動かない人間になったよ。劣悪な環境は人を壊すね
似た状態で育ったけど、両親から離れるのが正解だよ。
とはいえ、私も長年疑問を持ちつつもずるずる両親に頼られ続け、
結婚して第二子に障害児が生まれて自分が本当に大変になって漸く
覚醒して親に最後通牒を突きつける事が出来たクチだけれども。
マジでね、障害児育ててる今の方がストレスフリーだよ。本当に異常だったよ。
イネイブラーかナースだね
子供の頃からだもん、十分頑張ったと思うけどね
ゴミを責任持って引き取って面倒見てくれるって言ってるんだから目を覚まさせる必要は無いだろ
報告者の駄目な所は自分がどうにかなった後は丸投げの所だが、その駄目な所でやっぱり自分の境遇にかなりの不満があって現状を壊してしまいたいと思っていると受け取れはするけど
共依存
こんなことをされても未だに子供は親を愛し続けるんだね、何だか切ないわ。
親の呪縛がいつか解けて幸せになれるといいね。
ごめん
どういう按配か襖が褌に見えた
共依存っぽいよな
つーか、成人してるなら「父」「母」って書きなよ
報告者が家を出て行けば、家族全員自立するんじゃない?
うーん。
ご飯が美味いッ!!
不仲でパチンカスのDQN親かと思ったら中学から私立とは
それなりな収入のある家庭ではあるのかな。
共依存というか悲劇のヒロインぶって自分に酔ってる部分もあるよなと思った
子供は簡単に親を捨てられないんだよ
親の方は、案外簡単に子供を捨てられるみたいだけどね
ばかばかしい。そんな親を捨てられないとかね。この世の摂理としても、子の世代が親世代に潰されるのはおかしいだろう。甘やかすから寄りかかるんだよ。ばかじゃないの
※30
そうは言っても皆が皆わらって人が頃せるサイコパスではあるまい。
やはり親を捨てた負い目を一生感じ続けて生きるのは嫌だという心理が働くと思う。
見捨てられないのは罪悪感があるから。
過去の自分を見ているみたいだ。
でも大丈夫だよ。
全部捨てて二度と会わなくてもあいつらは死なない。
毒親と共依存の関係の本を送ってやりたい
後数年でポックリ逝きそうな感じだけどそうしたら報告者が抜け殻になりそう
逃げて良いし、逃げるしか無んだよー。
幼い頃から、思いやっても自分が我慢しても、何も報われない環境で思考停止しているみたいだけど、
早く気が付いて欲しい。
※30はすでに親を捨てた人なの?
そうだったらもうちょっと親身になったコメント残せそうなもんだが。
捨てた経験なくそう言ってるんだったら、想像力をもっと養った方がいいよ、頭悪く見えるから。
典型的な毒親の子供だ
もう自分から抜け出すのは無理かもね
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあり、なので
報告者が自分第一に行動し、親兄弟と距離を置くことでかなり変わるだろう
特に弟はグレることで親が反省するかもという幻想から目が覚めるといいね
良くあるケースだが「子供がグレて親が反省することはまず無い。むしろ悪化する」
母親はもうきちんと入院すべきだし、祖父母と父は放置でいい
本当に愛しているなら、突き放さないと、彼らは決して変わらない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。