2013年09月08日 07:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1378276801/
今までにあった最大の修羅場 £92
- 656 :名無しさん@HOME : 2013/09/07(土) 23:15:26.93
- 今回の公演も行ったから、思い出して書く
だいぶ前、まだ名古屋にハードロックカフェがあった頃
大好きなエアロスミスのコンサートに読めと一緒に行った
嫁はエアロ全然興味なかったんだが、ライブを見たら
あのボーカルすごいね!アルマゲドンってこの人たちの歌だったんだ!
みたいに初心者丸出しの喜び方だったが、俺は満足して嫁に色々教えてた
帰りにハードロックカフェに寄り、ビール飲みながらハンバーガー食べてたら
スティーブン・タイラーが来た
あの人、あんなビッグな有名人なのにお付の人もほとんどいないんだね
俺は超ファンだから近づくこともできず、固まってたんだが
スティーブンは勝手に、格席をまわり(ディナーショーかよって思った)
俺のところにも来てくれて「チアーズ!カンパーイ!」って。
多分、俺と嫁がツアーTシャツ着てたからその日の客だと理解してたと思う
神と崇めるほど大好きなロックスターが普通に接してくれた
嫁にはハグしてたw
嫁は英語堪能だから色々話してて、俺にはわかんないことも言ってたが
そんなことはどうでもよくて、スーパースターが目の前に居る
精神的に盛り上がりすぎて修羅場だった
スティーブン、ありがとう
一生ファンでいることを誓います
- 657 :名無しさん@HOME : 2013/09/07(土) 23:20:22.67
- >>656
それ修羅場じゃない極楽だ - 658 :名無しさん@HOME : 2013/09/07(土) 23:24:42.76
- 詳しくないから名前見てもわからんが
超ビッグで超ファンがついてるような超ネームが
気さくに席を回って挨拶してくれるという心意気にカンドーした - 660 :名無しさん@HOME : 2013/09/07(土) 23:37:02.77
- あと今回は、ドンキホーテで買い物してたっていうのと
鯛焼き買いに来たっていう目撃報告がうpされてたね
なんというフリーダムな男ww - 661 :名無しさん@HOME : 2013/09/07(土) 23:41:25.30
- >>660
ドンキホーテと鯛焼きってその辺の外人そのまんまだな - 662 :名無しさん@HOME : 2013/09/07(土) 23:41:31.59
- 確かたい焼き大好きなんだよね
- 664 :名無しさん@HOME : 2013/09/07(土) 23:47:16.39
- 確か北斗の拳のライター買ってたんだっけ?
- 667 :名無しさん@HOME : 2013/09/08(日) 00:02:13.54
- エアロスミスってお土産に買った鯛焼きを誰がいくつ食べたかメンバー内で
揉めて解散寸前の修羅場になったって本当? - 669 :名無しさん@HOME : 2013/09/08(日) 00:06:30.91
- タイラーなだけに鯛ラーなのかな(マヨラー的な)
- 665 :名無しさん@HOME : 2013/09/07(土) 23:48:02.63
- スティーブン大人気ww
でもわかるな
最初の結婚で娘ができたが20年近く会ってなかった娘に対してのコメント
「あんなに綺麗な娘なら俺の娘だとすぐに分かったよ」
リブ・タイラーは親父にそう思われてたらしいですw
唇は遺伝子感じられるよねw - 666 :名無しさん@HOME : 2013/09/08(日) 00:00:21.45
- >>665
すまん
スティーブンが何を言ってるのかわからない - 668 :名無しさん@HOME : 2013/09/08(日) 00:05:50.63
- >>666
スティーブンの言葉が理解できる人間はこの世にはいない - 670 :名無しさん@HOME : 2013/09/08(日) 00:20:48.56
- 熟考した結果スティーブンの娘はブス
たまたましゃべってたときにキレイな娘が視界に入り
「あんなに綺麗な娘なら俺の娘だとすぐに分かったよ」
とコメントした
と見た - 671 :名無しさん@HOME : 2013/09/08(日) 00:22:56.25
- >>666
リブ・タイラーをググってみ、ダミアンさん
アルマゲドン見た?
ブルース・ウイリスの娘役がスティーブンの娘のリブだよ
生まれてからずっと会ってなかったらしいよ - 674 :名無しさん@HOME : 2013/09/08(日) 01:57:42.52
- >666
ずーっと会ってないどころか娘の存在を知らなかった。意訳すると。
リブ「突然名乗り出てきた怪しい私を何故疑わないの?」
スティーブン「こんなに美人なんだから俺の娘に決まってるだろ」 - 678 :名無しさん@HOME : 2013/09/08(日) 02:56:30.64
- あれだけ同じ顔してるのに、疑いようがないだろww
- 679 :名無しさん@HOME : 2013/09/08(日) 03:16:52.26
- 赤の他人なのに、
そこまで育てたトッドラングレンの事も思い出して下さい。
コメント
リブ・タイラー側にもエピソードがあって
彼女はスティーブンのファンで、部屋に彼のポスターを貼っていて
それを見たお母さん(スティーブンの最初の奥さん)が
どうしたのと聞くと
”ワタシ彼の大ファンなの”と答え
血は争えないと、真実を告白したのだそうだ
今回だけじゃなかったのかw
いろいろ衝撃だ
>最初の結婚で娘ができたが20年近く会ってなかった娘に対してのコメント
>「あんなに綺麗な娘なら俺の娘だとすぐに分かったよ」
酷い話なんだか、良い話なんだか、分かりませんw
日本の芸能人が海外だと追っかけられずにのびのびできるように、
スティーブンも日本だから……と思ったけど、絶対違うな
自分ちの国でもきっとこんな風だなこの人は
マーティやスティーブンのような日本大好きなミュージシャンは贔屓目で見てしまう
マーティは昔ヘビメタ番組で新宿徒歩5分のとこに住んでるって言ってたな
洋楽に興味のない俺はまったく話についていけねえw
修羅場か
バカもここまで行き着くと精々しいな
自分も洋楽は興味ないんだが
来日の度に楽しい話題を
落としてってくれるので好きだわ。
スティーブ・ヴァイもファンを大切にするアーティストと聞く。
マイケル・シェンカー、貴方も見習え。
※6
正月に一般参賀で皇居前広場へ行った帰りに明治神宮を散策していたら
(亡くなったけれど)ヒゲの殿下がいらっしゃって
「やあ、一般参賀に来てくれたんだね、ありがとう」と握手を賜った
と言えば理解できるだろうか
昔ハードロックカフェで働いていたけど、
来日してるミュージシャンがフラッと来るのはよくあったよ。
大体酒飲んでハンバーガーやステーキ食べて店内にディスプレイしてある
ゴールドディスクやら衣装やらを見物して帰っていく。
スティーブンライラーの自己ステマ
落ちぶれたもんだ
スティーブン・タイラーに限らず、大物と呼ばれる海外アーティストは結構ふらふらと日本の街中で遊んでたりする。
なかなかに自由奔放で気さく。
かっこいいなあ。
いいねぇ
一生の思い出だ
※4
SPついてるんだとさ
むしろ>>667の方が修羅場じゃねーかw
※10
ヒゲの殿下より実際にグルメ町歩きしてた故高円宮憲仁殿下だな
普通の大衆割烹に店員との写真が飾ってあったりしてビビるぞ。
まだたい焼き好きなのかな
リブ・タイラー美人よな
鯛焼き好きが有名になって日本から鯛焼き器が送られまくったんだっけ?w
こないだのドンキで遭遇した人の話といい本当に気さくなんだなー
※19
ついこないだ大阪で買い食いしてる所を晒されてたからまだ好きなんじゃね?w
ファンの人と道端で肩組んで写真撮ってたぞww
ひたすら羨ましい。
そんなことがあるなら、コンサートの際はツアーTシャツ必須だな。
アルマゲドンはエアロスミスのプロモーションビデオに娘が出たってやつだよな
エアロスミスっぽく中身もスカッとする馬鹿映画だし
ジャンルにもよるけど、ライヴハウスがある界隈には、バンドが打ち上げに使う用のバーがあったりする
※で殿下に例える人がいるとは思わなかったw
嫁とスティーブンは何を話してたんだろう ファンなら嬉しいよねー
昔、Mステで、一緒に番組出てたB'zの楽屋に鼻歌で突撃訪問とかの話もあったな
ドンキの件といい、自由な人だ。だがそれがいい
好きなミュージシャンだったけど、オーストリア公演の際に、あの基地害の反捕鯨団体の代表の犯罪者に会いに行き、ライブで、その団体を応援しようみたいな事を言ったらしいので、急激に嫌いになってしまった。
※28
それってシーシェパードに最高の厭味を含めた行動じゃなかったっけ?
いや、マジレスするとリヴ・タイラーとスティーブンの一緒に暮らしてる方の娘が
もう本当にそっくりで、それ見てリヴの方が自分も彼の娘に違いないと気づいたんだよ
ちなみに昔はそっくりだった妹はその後太ってリヴとは似ても似つかないどすこい系になってしまったが
以前目の悪い伯母の付き添いでニューヨークから飛行機で帰る時、
他の客全員降りてからゆっくり通路を付き添って降りようとしたら
2階席から降りて来たエアロスミス一行と遭遇した。
スティーブン・タイラーに「After you please」と言われた時は
セセセセンキューしか言えんかったw
タイラー氏が気さくでファンにハグしてくれるのは知ってる。
ジョーはいちご大福を大人買いしてた。
エアロ大好きだ。最近忘れてたが。
ボラボラボラボラ
名古屋のハードロックカフェは近くにヒルトンがある。
友人(ハードロックカフェも大好き)は
そこで大物海外ロックスター(名前失念)を見かけ、
携帯で写真を撮ろうとしたけど、
お付きの人に止められたと残念がっていた。
私も10年くらい前、大阪のアメ村のタワーレコードで買い物するスティーブン・タイラーに遭遇したわ。
一人ではなく、お付きの人っぽい人はいたような。なんせ平日でフロアに人も少なくて、サインもらってる人いたな。
私も10年くらい前、大阪のアメ村のタワーレコードで買い物するスティーブン・タイラーに遭遇したわ。
一人ではなく、お付きの人っぽい人はいたような。なんせ平日でフロアに人も少なくて、サインもらってる人いたな。
英語堪能なのに嫁は洋楽詳しくないの?
俺らも日本語堪能なのに邦楽詳しくないじゃん
たい焼き中毒の人だっけ
※27
その時に「お前ら俺らと一緒にアメリカ1年ツアーしねぇか?」と言ったけど
断っちゃったんだよな、B'z
おいらずっとファンで来日したらコンサートに
行ってるから本当に羨ましいよ!!
ジョー・ペリーのいちごだいふく大人買い…ゴクリ
大体、メタル・ハードロック系の外タレはライブ後にハードロックカフェに来るから
追っかけはよく張り込みしてるよ
リヴ・タイラーの生い立ち見たら
壮絶だな
スティーブン、ロシアの路上で突然ストリートミュージシャンとセッションを始めたとか
昔から色々あるよね。
ビデオの中でもファンをハグして泣かせてたり。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。