2013年09月11日 23:05
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1363234270/
【質問者は>>1必読】独身女性の質問スレ【既女お断り】 Part52
- 516 :みかん ◆8w782wRL5. : 2013/09/11(水) 16:00:16.51
- 質問です
私♀30代後 彼40代中 再婚同士で婚約しました
私→小梨 彼→高校♂中学♀養育元嫁
悩みは彼が突然
私との子供は産まない方向で考えたい
と言い始めた事です
私の希望はやはり彼の子供を産みたいので、
結婚と同時にタイミング法から段階的に授かる為に頑張りたい。
彼は、現実的↓なことを考えて二人だけの生活を楽しみたいとの事
・二人の年齢的な問題
・定年が一般的な会社より5年早い会社
私は30後半なので出産するという最後のチャンスを無駄にはしたくないのですが
かといって
はいそうですかと、気持ちの切り替えが難しいのです。
夢を語る私 対 現実を見つめる彼
のような構図です。
お付き合いしている間に
将来の子供の話をしていたので
現実を私に話す時には本当に心が痛かったと思います(予想です)
このような経験をされた
既男のかたはいらっしゃいますか?
アドバイスをおねがいできないでしょうか
|
|
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/09/11(水) 16:10:43.71
- >>516
答えは簡単だ。別の相手さがせ。
せっついて結婚しても「別れた子供」思い出して苦しめるだけだ。欲しくないのに
作って悩んでる相手の側で育てても楽しいことなんてないぞ。
×がなくても、子供が欲しい人と違う人の結婚は止めた方がいい。
子供育てるのは大変なことだ。相手の協力もいる。片方の意志だけで作っても
後で皆が苦しむことになる。
子供が欲しい男と結婚するのが一番だ。 - 519 :みかん ◆8w782wRL5. : 2013/09/11(水) 16:22:07.32
- >>517
ごもっともな意見をありがとうございます。
そうですよね。
たとえ子供を作らないという選択をしても
喧嘩の時に出てきそうで怖いです
ただいろいろ熟考して
この人と人生を歩みたい。”この人の”子供を産みたい
と思ったのは間違いがないので
子供を産むために
他の相手を探すのは、今のところ選択肢がないんです
はぁ~
私は何について悩んでいるんだろう・・
気持ちの切り替え方を聞きたいのなら鬼女板ですよね - 520 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/09/11(水) 16:28:52.00
- >この人と人生を歩みたい。”この人の”子供を産みたい
と思ったのは間違いがないので
人生望んだ物が100パーセント得られるわけじゃない。誰でもだ。
子供の欲しくない相手と結婚して、相手に120パーセント妥協させて
自分だけ幸せになるって自己中じゃないか?その思いは自分の思いで
相手の思いじゃない。自分が欲しいからと駄々捏ねるならスーパーで
寝転んでる子供と一緒だよ。
結婚にはすり合わせや妥協も必要。それがないと結婚しても失敗する。
この場合相手を妥協するか、子供を妥協するかだ。
相手だけを妥協させる事は考えるな。
第一相手は欲しくない子供とそれを育てる妻のために生活を支え、経済的
にも社会的にも家庭でも我慢を強いられるんだ。
子育てて相手に費用でも手間でも騒音等々でも影響がでない事はないし
また子供に関わりたくない父親でいいのか? - 521 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/09/11(水) 16:30:31.58
- >>516
止めた方がいいと思います。
相続に関して法律が変わったようだし、後年なにかとややこしいと思う。
子供は作らないと約束していても、女性って結局は子供が欲しくなると思う。
パーティとか行けば、ハイスペックの代わりの男はたくさんいるよ。
情もあるから次へとか簡単にはいかんだろうけどさ。
知り合いに子供は作らない約束で結婚した人がいるけど、結局は嫁さんが子供が欲しいと言い出してる。
それを旦那さんがグズグズ言ってるんだよねえ。俺らに愚痴ってもさあって感じで話を聞いてる。
相手は女性なんだから、そうなるの想定くらいしろよとね。 - 522 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/09/11(水) 16:32:23.55
- >>519
最初の質問から「アドバイスを」なんて曖昧な書き方してるけど、
結局のところ婚約者が子どもを欲しがるような魔法の言葉を
求めてるだけでは?
そんな言葉はありません。
「あなたの子どもが欲しいと思ったから結婚する気になった。
そうでないならこの話は白紙だ」
くらい言ってあげてください。
婚約者が「子どもを作らなければいけないなら結婚しない」と撤回するのも自由。
あなたが「子ども作らないなら結婚しない」というのも自由。
どちらかが折れるのも自由。結婚前なんだから、選択肢は結婚後よりたくさんあるよ。 - 523 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/09/11(水) 16:36:59.22
- 無理矢理子供作らせて、理想の親子関係やら家族像を押し付けるのはどうかな。
いい父親として育児協力なんて望めないだろう。
「もっと子供相手にして!」「休みの日は家族サービス!」「もっと手伝って!」と
言っても相手は引きぎみ、子供から眼をそらしてるような接するだろうよ。或いは
ストレス溜まり過ぎて家庭から逃走。
それで子供の為にもいいのか? - 524 :みかん ◆8w782wRL5. : 2013/09/11(水) 16:42:11.29
- みなさんレスありがとうございます。
私の書き方が悪かったのですが
彼は今後のシミュレーションをするまでは
子供が欲しいと言っていたんです。
でも現実を直視して諦める方向で動いたんだと思います。
自己中ですよね。。
40代半ばの男性を選んだのも私ですしね
少々厳しい意見でへこみますが、
結婚の現実をご存知の先輩なので受け止めます。
私も彼と付き合う前、子供は授からなかったらその時はそれでいい
と考えていたんですが
なぜかこの年になってリミットが近づくと
産み育てたい欲求が出てきてしまいました。
ホルモンの影響なのでしょうか・・・
パーティの提案ありがとうございました
なんか優しい文章で救われました - 526 :みかん ◆8w782wRL5. : 2013/09/11(水) 17:11:45.81
- >結婚にはすり合わせや妥協も必要。それがないと結婚しても失敗する
結婚に向けて
妥協というか、摺合せはしています。
彼ばかり我慢しているわけでもないし
私ばかり我慢することもないです
>最初の質問から「アドバイスを」なんて曖昧な書き方してるけど、
結局のところ婚約者が子どもを欲しがるような魔法の言葉を
求めてるだけでは?
アドバイスはこういう件で悩んだ経験者がいたら
心情や摺合せ案をお聞きしたかったんです。
魔法の言葉があればもう見つけて使っていますよ - 527 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/09/11(水) 17:20:50.88
- >妥協というか、摺合せはしています
彼ばかり我慢しているわけでもないし
してないよ。「子供が欲しくない相手に」「子供作る事」を望む時点で。
自分の欲しい気持ちは100パーセントかない相手の欲しくない気持ちは100
パーセント無視される要求だ。それは妥協とは言わない。
なのにこれだけ相手が犠牲になる事を望んでおいて「彼ばかり我慢してない」
と書くとは。犠牲要求してその犠牲すら認識できないって事だぞ。
・子供が生まれて(その前後)含めて、生活費の負担と育児費用の負担を全部
出せるのか?
・妊娠期も子供が生まれたからも、手伝いは一切要らないのか?
・父親らしいことも一切しなくていいのか?
・子供は夜泣きも急病もせず、相手の生活ペースは一切変わらない?
・欲しくない子供は透明人間で「欲しくない子供は相手から見えない」?
そんな事はないだろう。欲しくない子供作ってこれらの不便を忍び、生活を
支えたり子供や妻に責任もつのは男だ。
それで「我慢してるわけじゃない」というとしたら馬鹿か自己中だ。 - 528 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/09/11(水) 17:24:04.03
- >>527
おまえさんさっきから極端すぎ - 533 :みかん ◆8w782wRL5. : 2013/09/11(水) 17:33:46.78
- >>528
どもありがとうございます
>>527
結婚に向けて
妥協というか、摺合せはしています。
訂正します
結婚に向けて 子供の件以外では
妥協というか、摺合せはしています。
いろいろ書いてくださったのにすみません - 525 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/09/11(水) 17:05:31.56
- >彼は今後のシミュレーションをするまでは
子供が欲しいと言っていたんです
途中で変わったからと言って、欲しいと押し通す理由にはならない。
夢物語であれが欲しいこれが欲しいはある。だが実行計画を立てて無理だは
立派な理由だ。実行計画で無理なのに欲しい気持ちだけで暴走してどうする。
年齢からみても彼は正しいよ。
子供を作って大学でるまで責任持てないような人生設計では駄目だ。そんな
人間は親になる資格がない。子供はペットじゃないぞ。いやペットでも最後まで
面倒は義務だろう。 - 529 :みかん ◆8w782wRL5. : 2013/09/11(水) 17:27:12.21
- >>525
彼の判断は正しいし、責任もある大人の決断だと思います
私の心情的なことは度外視して
子供は産まない結婚をすると思います。
レスしてくださった人達には申し訳ないですが
質問を変えてもいいですか?
彼は今、私への罪悪感で一杯みたいです
そこで
私がどういう対応だと罪悪感が減りますか?
小旅行に沢山行きたいねとか
二人の趣味を考えようとか
無駄な抵抗ですか? - 530 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/09/11(水) 17:29:10.70
- 「自分のせいで望んでいた子どもを産むことができなくなった女」が
存在しなくなればいいと思うよ - 531 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/09/11(水) 17:30:32.51
- >>529
一番いいのは自分があっさりすることだろう。
欲しかったのにとグズグズしないこと。
それ以前に別れるなら早い方がいい。子供諦めさせた女がずっと目の前に
いるより彼も楽になるだろう。 - 532 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/09/11(水) 17:33:08.39
- 欲しいのに作ってくれないメソメソ
欲しかったのに作ってくれなかったモヤモヤ
こんなこと言って書き込みなんてしてる女が目の前にいたら罪悪観もって当然だ。
あっさり出来ないなら一刻早く別れろ。旅行なんていらん。ましてそこで嵌められて
出来ちまったら怖くて仕方ない。
自分のせいでと思うより、子供作れる相手と幸せになったと思う方が相手は楽。 - 534 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/09/11(水) 17:40:47.78
- >結婚に向けて 子供の件以外では
妥協というか、摺合せはしています
今はその肝心の子供の件の話だろう?他の妥協なんて関係ない。
他の事持ち出しても子供のことで妥協しない事の正当化にならないだろう。
妥協できないなら、別れるしかないってことだ。自分はしない相手はするって
選択は不可能だからな。 - 535 :みかん ◆8w782wRL5. : 2013/09/11(水) 17:48:28.89
- 別れてやれ という意見が多数なんですね。
ただ この件の後の話し合いで
別れることも選択肢の一つとして話し合ったんですが
付き合いは継続
私の心が決まり次第 予定通り結婚する
と決まりました。
ので、もう一度
彼と話し合った方がいいですね - 536 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/09/11(水) 17:56:05.33
- 石女が暴れてるだけだからキニスンナ
- 537 :みかん ◆8w782wRL5. : 2013/09/11(水) 18:01:11.58
- >>536
種無しさんですか - 538 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/09/11(水) 19:51:20.32
- 自己中で粘った次は下品な逆切れ。嫌な女だな。最近このスレには
真面目で可愛い独女さんがぜんぜん来ない。
いや子供のことなくても、彼氏とやらは外れ引いてるな。確かにこれじゃ
後口はなかろう。
|
コメント
肝心なことをはしょりすぎて自分の都合のいいワガママ抜かしているだけじゃねえかよ。
そんなに焦るんなら交際期間どれくらいなんだ?
それ以前に投稿者は20代の適齢期に何をしていたんだ??
倖田來未をバッシングしていたオバハン連中はどこ行ったんだよ。逃げたんだろうな。
はっきりいって彼女の言うことは正しい。正論突きつけられてオバハンが逆切れした
結果倖田來未バッシングになっただけだw
やたらと絡まれてるというか変なのが沸いてるのはなんでだ
話し合ったところで平行線な気がするけどなー
>538
>最近このスレには真面目で可愛い独女さんがぜんぜん来ない
回答者がアレな人たちばかりだからじゃないですかね
アドバイス側も自分が読みたいことだけ拡大して取り上げていてワロタ
逆に考えれば、甘言で年下初婚女を釣ったバツイチ40代が
婚約したとたんもっともらしい理由で前言撤回して
女の人生を左右する希望を絶とうとしてるわけで
あとは力関係の問題か
どっちが我を通してもギクシャクしそう
この人は旦那の都合で実子は望めないのに、その旦那の実子がいる事を耐えられるんだろうか。
摺合せとかなんとか言ってるけど、なんか無理な気がする。
つーか三十路後半でがんばれば子供が(書いてないけど間違いなく健康な)産めると思ってるのに驚きな件
本当に授かりものだ、くらいの勢いじゃないと無理だし、
初産でタイミング法からとか悠長なこと言ってるくらいなので最早無理な確立の方が高いのにね
運よく産めたとしても、体力的・社会的にしんどいのは目に見えているわけだし
夢見すぎだし、最早結婚してくれるかもしれん男が見つかっただけ、
奇跡的だって感謝しないといけないのにね
旦那予定の人には逃げて、としか言いようがないわ・・・
別れた方が良いな
子供が欲しいって思ったんなら、その思いはなくなることはない。周りの人間から子と遊んだ、出掛けた、こういう話を聞く度に寧ろ肥大していくだろう
30ならまだギリで間に合う可能性もあるから、考え直した方が良いな
取り返しのつかなくなったときにやっぱり欲しかった、何であの時…と思うくらいなら取り返しのつく今引き戻るべき
望む事と リスク回避・プラス俺に子はいるから だろうね。
うまくスリあわせればいいね
友人がここと同じ状況で結婚したけど 子供の代わりの犬を仰山飼ってるよ
それでも満たされないだろうな。。。。
自分には血を分けた子がいるから いらないとか産むなとかいくらでも言えるよね
我が子を産まない穴埋めなんてできないだろうに
別れて新しい家庭を作るほうがいいよ
人生永いもの 60過ぎで我が子成人でも今ならやっていけるよ
ほしいのは「自分にとって都合のいい」子なんでしょう?
婚約者が自分の子供は既に確保してるから次の女との子はいらないって考えてる
ってことはつゆほども思ってないんだなあw
※7
頑張ってもダメなら諦めもつくだろうけど、頑張る機会も持てないのは辛いよ。
本当に最後のチャンスだから。
この人は気団板ではなく、生活板か家庭板、鬼女板で相談したほうが良かったね。
女って自分の事しか考えてない奴多いよな
子供が欲しいってだけで産まれてくる子供の事なんか考えちゃいない
ちゃんと子育てしたいなら他の相手探すしかないだろうに
残念だけど彼の遺伝子を受け継いだ子供はもうこの世にいるんだよね。
この夫は元妻と子育てを経験してるし、小梨の報告者とはかなり温度差があって当たり前。
いまさら不妊治療してまで子育てするなんてめんどくさいぐらいに思ってそうだ。
もう産むな
羊水終わっとるし、妊娠して産まれたとしても池沼の可能性が高くお前のくだらんワガママに他人まで巻き込む気か
30代後半なんだよねぇ…。相手には子供いてほしがりそうもないから、
子供にチャレンジしてくれる別の相手見つけた方が良いんじゃないかな。
年齢的にも最初から不妊治療と並行がよさそうだし、相談者は初婚のときは子供できなかったってことだよね。
リミット限界ぐらいだと思うからサッサと次に行けばいいのに。
別れたほうがいいんじゃねって思うんだけどさ
なんか回答する側がネチネチしてる
つかバツイチ子持ちと結婚はやめときなよ
絶対無理とは言わないけど、30後半だと難しい気がする。
しかも妊娠した場合、それが100%健康な子である前提なんだよね。
本当に子どもが欲しいなら、今まで何やってたんだって話。
焦るのが10年くらい遅い気がしてならない。
男は昔より精子減ってるし、精子も劣化する
35歳超えたあたりからじわじわと色々なリスクが付きまとう
保育園でアレだなという行動をするママが四十代後半だわ。リスク高杉だよマジで。
何でこんなに叩かれてるの?彼に我慢を強いてるというなら、彼も相談者にかなりの我慢を強いてるでしょ
産まなければ一生後悔するかも知れないけど、他に男を探す気にもなれないって悩みはあって当然じゃない?子供諦めろって言われて「ハイそうですか」って訳にはいかないよ
あと、嫌らしい話だけど、彼が亡くなったら自分の子がいない場合は前妻の子に相続半分持ってかれる
全部現金ならいいけど足りない場合は住んでるマンション売って遺産分けしなきゃいけないことも
実子を生む機会を奪われて更に年いってから住むところまで取られたんじゃやってられないわ
やっぱり別れた方がいいわ。叩いてる人たちと結論同じだったわw
※1
ほんとこれに尽きる。高齢出産はリスクしかないのに今まで一体なにやってきたんだよ
体力的にも金銭的にもきついことばかりなのに産みたいと思うほうが理解できん
病気のリスクもあがるし子供にだって負担はかなりあるのに
子供の立場になって考えたことないのかなこの報告者は
他人の意見聞く気がないなら、相談しなきゃいいのに
30代後半って具体的に何歳なのかも重要なのに書いてないし
男性も始めは子供が欲しいと言っていたのに、結婚の話が具体的になっていらないって言うのは許せないと思うな。
なぜ、この男性とこのまま結婚するのだろう?
この男性は、自分の子供はいる訳だ。相手の気持ちが考えられないのは一緒。
30代後半だから、がんばっても出来ない可能性が結構高いけど、不妊治療しなくても出来る人は出来る事もあるんだよね…。
可能性があるうち、この女性は諦められるのだろうか?
どうせ30代後半でギリギリ子供が持てるか持てないかの状態なら、子供が欲しい人を探した方がいいと思う。
他の事は結構擦り合わせる事が出来るけど、これだけは摺合せは難しいと思うんだけどね。
ギリギリまで子供がいらないというのを隠していた男はともかく、どちらが良い悪い。わがままという話ではないと思うけどね。
神様に任せて出来たら産んで良い人と結婚した方が、あきらめがついて良いと思うけど^^;
※26
タイムリミットギリギリを狙って出した感あるよね
ここまで来たらもう断られないし、年齢的にも子供欲しいとは言わないだろう的な狡さが相手から伝わってきて嫌だわ
大事な話を後だししてくる不誠実な人間は信用できない。自分だったら子供関係なしに別れるな
ほんとになんでこんな叩かれてるのかわからない…
子供ほしいなんてごく自然の感覚でしょ。
年齢的に本格的に治療する必要がありそうだから
乗り気でない相手には求められない、私も別れる
に一票ではあるけど。男性も子供ほしければ
共働きで頑張れない歳ではないと思うなー。
経済的な不安なら私も働くから!で説得。とか。
真面目で可愛い独女さんってものをあんなスレに求めてる人がキモいw
30後半で「子供産みたい!最後のチャンス…!」だ…と…
散々さんざんサンザン言われてるだろうけど、もう『終わってる』んやぞ。
子供が成人する時に60のジジババ背負わすなよマジで。子供の人生潰したくてたまらんのか?
欲で動くなら相応の対価キッチリ払えよ。自分らの面倒位死ぬまで全部自分で看ろよ。
まぁ、ウチの事なんですけどね…。
何年付き合った上なのか、話し合いできていたとは思えない。
>>28
「30後半で職歴も無いしバイトもしたこと無いけど手っ取り早く沢山お金稼げる仕事がしたい…」
お金欲しいなんてごく自然の感覚でしょ。
ベストアンサー:「今まで何してきたの?」
叩かれない尤もな理由を並べつつ論破して、どうぞ。
子供が欲しいのと、出産が母子ともに危険な年齢であることは関係ないだろ。
第三者としては「リスク理解してますか、止めましたから後は自由意志ですよ」というだけ。
子供がハンデ背負って生まれて、なんというか社会に貢献するのが難しい子だったとしても、そうなる可能性を理由に出産を禁止することなんてできない。
子供の希望は出産を前提に結婚する予定が小梨になるんだから契約不履行で婚約破棄しますかしませんかというだけ。
感情の問題に関しては折り合いつけろと言う以外ない。
最初は男の方も何とかなるかな~と思ってたんじゃない?
だけど結婚が具体化してくると具体的な事を考えて、定年まであと10年くらいしか今の会社に居られない。
定年後に再就職をするつもりはあっても、今と同じ給料が貰えるアテは無いし再就職だってどうなることやら?
仮に新たに子をもうけたとしたら、嫁が仕事復帰するまでの数年は一馬力で頑張る事になるだろう。
復帰できればよが、高齢出産で体を壊したら仕事復帰どころじゃないかもしれない。
その間も元嫁の所に居る子供たちの養育費を払いながら、新たに産まれた子供の為に貯金をしても幾らも貯まらないだろう。自分たちの老後の事も考えなきゃならないのに・・・
などなど、具体的に考えれば考える程「無理じゃね?」になるのも仕方があるめえ。
彼の子だから欲しいんじゃなくて
欲しくなった時期に横にいるのが彼だった可能性あるよね
リミットギリギリになって初めて子供が欲しくなる人は結構いるみたいだし
しかし、これから子供産むために新しい人探してってのは
ちょっと厳しいかもしれないね
30代後半のバツイチ小梨が子ども欲しがってるとは思わないだろ
まあ、男からすれば最高であと7年は実子の養育費払い続けなきゃならない状態で
また新生児抱えたくはないわなぁ。
しかも夫婦ともに高齢、自然妊娠は厳しく不妊治療に頼ることになるだろうし、
妊娠したとしてもリスク高い。
30代後半じゃ時間が無いし彼をキープしながら婚活
相手が見つかったらさようならでいいと思うけど
今さら言っても仕方ないけど、本当に今まで何してきたの?
そんなんだからバツ子ありとしか付き合えないんだよ。
うーん、俺もバツイチ子持ちだけの40代はじめだが、いまさらイチから子育てして苦労したいとは思わん。今作っても、成人するまえにとっくに定年超えてるジャン。
子供欲しければ最低でも30くらいまでの嫁さんもらえるように頑張るだろうが、要らないからこそ30後半のおばさんと結婚して、2人で老後は楽しく過ごそうと(子育ての責任無く)思ってたんだろうと思うが。子育ては本当に大変。一度で十分だよ。
自分の気に入った意見しか目に入らない、典型的女様じゃねーかw男のためにも別れてやれ
第一、こいつは自分自身のために産みたいだけで子供の事なんか一ミリも考えてねーよ
100%毒親になると断言するね
※1
幾ら正論だろうと言い方ってもんがあるだろ
30代後半で健康体ならまだ産めるんじゃないのかな?うちの親戚は高齢出産多いけれど(最高齢は42歳で初産)、子供たちは何の問題もなく育っているよ。産みたいのに、産む努力をしなかったというのは、後々まで後悔すると思う。私は30代前半の今になって子供ほしいなと思い始めたし。出来るだけの努力をした方が、後悔は残らないと思う。
30代後半はもうアウトだろ。
※44
それで障碍児を生んでも後悔しないの?
出産は一般的な夢だのなんだのと違って産んだら取り返しがつかないよ?
35か36なら1年だけ結婚延期しつつ水面下で婚活、駄目なら今の彼氏と小梨で妥協
もしくは最悪子種だけ貰って離婚も覚悟でゴムに穴
それ以上なら自分の年齢的にアキラメロンて感じ
別れてさがせも非現実的だよなぁ
見つかるか?普通・・・
※44
40以降はやめたほうがいい
単に運が良かっただけだ 30代後半もかなりリスクが高まる
ゴムに穴とか水面下で婚活とか恐ろしすぎるわw
子供の問題は難しいよ
でも子供が出来てはじめて家庭のような気もするしね
旦那は経験済みだから、もういらないというが だったら再婚しなくてもいいんじゃないかな
結婚して配偶者に対して責任をもつことを都合のいい部分だけ回避しているとも受け取れる
元妻にはできたことが、あなたにはもう出来ない。面倒 金が、、、 言い訳だよね
相手を間違えたんだよ
子供が居て、再婚となれば、まあ、もう一回子育てしたいとは思わないだろうなあ。男性だって40も越えたら、自分の老後心配するし、前妻にまだまだ金掛かる子供がいるなら余計に我が子はもういいわって言うのが本心じゃないかなあ。
×1の友達とかも多いけど、子供はいらね。それより老後が不安。このまま一人で生活するのは寂しい、不安だから結婚したいっていうパターンは多いわ。それで30代後半で結婚した夫婦もいるけど、お互い、子供よりも趣味優先で楽しんでるよ。
30代も後半なんて、自然妊娠する前に不妊治療から始めないといけない人も多いし、数百万から掛けて結局諦めた人も多いよ。前半だから、まだまだ余裕なんて言う人は本気で焦った方が良いと思うよ。
周囲には30になって結婚。3年内(33歳)に子供が出来ないから病院掛かったら筋腫がありましたなんていうパターンが数例ある。
リスク高いといってもほとんどは普通に産まれてくるしねえ
リスク0の出産なんてないんだし、今は出生前診断も出来るし
なんかネット上では過剰に怖がる人が多いよね
ここぞとばかりにBBAを叩くのが好きな人が多いんだろうけど
ていうかこの人なんでこんなに叩かれてるんだろう?
男の方が騙したようなものじゃんこれって
産むか産まないかの二択なのに「摺り合わせ」とかアホなこと言ってる30後半とか嫌だな
どっちかが20代後半くらいの組み合わせならまだわかるけど
30代後半と40代半ばって、もう子供は無理だろ
出産リスク的にも経済的にも
女性が30代後半、男性が30代前半というカップルならまだいいんだろうけれどね。。。
35歳が男女関わらずターニングポイントは本当だけれど、
30代後半で実際産んでいる人はたくさんいる。
私の友達は24歳で妊娠して25で出産したけれど、子供は重度の障害児で、旦那さんは彼女を捨て逃亡した。
かたや、40歳近くで産んだご近所さんの子供は健康優良児。
出産ってわからんよ~。
30後半でチャンスとか、頭膿んでんのか
まぁチャレンジするのは勝手だけどな
ここまで叩かれるほどの事なんだろうか?
とは思うけど、まあ2chじゃ仕方ないか
もうちょっと優しく声をかけてくれる所で質問したほうがよかったな
30代後半の出産は旦那も怖いよそりゃ
これで障害児でも生まれたら人生オシマイだもの
お前のチャンスは日本のピンチ
妊娠後、離婚して母子手当もらいながら生きていくのはどう?
偽装離婚って今多いみたいだし。
生まないかわりに全財産の名義変えくらいしてもらわないと
夫が先だったらその時前妻の息子が遺産取りに来たりする
例え話し合って子供諦める事にしても、心の底から納得なんて出来ないと思う
心の澱が溜まって相手への憎しみに変わったり、周りと比べたりして辛く苦しい日々が来る
それを乗り越えたらすっごく楽になれるけど、そこに辿り着くまでは相当苦しかった
それを相手に一切悟られずに居られる自信があるならいいけど
罪悪感持たせないように暮らすなんてのは多分無理だね
それと最後っ屁みたいな言葉、びっくりした
こんな事書いちゃう人間は普段からイヤミ満載なのかと想像してしまう
未経産のアラフォーなら諦めろよ
どうしても欲しいならとってもポジティブな若い男に頼れ
あるいは錬金術でも完成させろ
オッサンはやめてやれマジで可哀想だから
この相談者は年齢的に厳しいことはわかってるんじゃない?
駄目かもしれないけど、やれることはやってみたい、それでだめなら諦められるとは思ってるんだと思うよ。
子供を望んでいる以上、何もしないで諦めるより・・・って感じかなと思った。
最初から子供嫌いならまだしも、そうじゃないなら自然な感情だと思う。
対して彼氏の方は経済的なことしか頭にないんだろう。
それを責めるつもりはないけど、養育費でカツカツな分は新しい嫁の稼ぎでなんとかなるという計算だったんだろうと思う。
何にしろ、このふたりは上手くいかないと思うよ。別れた方がいい。
相談者も後がない年齢だと思ってその判断を避けてる気がする。
あと、535は絡んでるコメを石女として、相談者にキニスンナと言ってるんだと思ったけど
変に誤解されちゃて可哀想w
最初から旦那が子供はいらないってのを前面に出してりゃ良かったのに
女に気を持たせるようなこと言っといて、ギリギリでこれじゃなぁ
それにしてもこんな男の子供が欲しいなんて変な女だよ
30後半だとそもそも出来るかどうか微妙だし
出来たとしても妊娠中も出産後も、若い頃より旦那の手助けが必須となる
その旦那がそこまで明確に欲しくないと意志表示してるなら別れるしかないんじゃね
30後半と40半ばじゃ今すぐ妊活しだしても望み薄じゃないの
自分の年齢確認してこいよ
年齢の問題じゃないんじゃない?
結果的にできないのと、作らないのは違う
問題は、男が”子供欲しい”って言葉を
婚約したとたん、ひっくり返したことだわ
男がなんでバツ一になったのかもっぺん確認した方がいいわ
ぜんぜん信用できない男じゃん
30後半になって子供が産みたい、子作り相手も選べると思ってるのがすげぇよな
30後半までニートしてるやつが自分の入りたい企業の、入りたい部門を選べると思ってるのと同レベル
入りたい企業に入れる、別の企業だけど部門は選べる、そのどちらかでもめちゃ難しいのに両方を望んでるんだからな
部門は選べたけど会社が違うから転職活動しますなんて言ってる30後半ニートを誰が真面目に相手するだろうか
(子作りの)最後のチャンスなんてもうないよ。
子供が欲しいと思える相手に出会えただけでどれほどの奇跡か。
一つ欲しいものを手に入れると他の欲しかったものまで手に入ると思っちゃうんだよね、人って。
この人、産休育休取れてそれなりの収入があるような
きちんとした仕事を持っている人なんだろうか。それならまだいいけど…
そうじゃないなら、既に子が2人もいる40半ばの人と、よく子供を作りたいとか思うなぁ
子供が中学生の時に旦那定年じゃん
石女なんて言われたらそりゃ種なしと
言い返したくもなるわ
経産婦が30後半を最後のチャンスと言うなら理解出来るが、
一度も経験がない奴の最後のチャンスは10年も前に過ぎてるんですが
石女は煽りでも言ったらだめだよ…
この婚約者、元嫁の子供の養育も元嫁任せだろ?
子供好きとは思えないな。「前は欲しがってた」のも報告者ひっかけるためで、
騙されたんじゃないか。報告者に子供できるできない関係なく、この男には
他にも嘘がある感じがする、やめたほうがいいんじゃないかな…
でも現実に30代で初産の人はどんどん増えてるし、
30後半での初産は運がいい人なのかもしれないけど
それに賭けてみたいという気持ちは分かるよ。
そういうのって理屈じゃないと思うし。
だけどそれで出産に向けて不妊治療なりするってのは
双方に願望がある場合のみだと思うんだ。
相手が40代半ばで子供要らないって言うなら無理でしょ。
子供が大学出る時には2人とも還暦を過ぎてる
産まない方がいいと思うけどね
子供が一人っ子になりそうだった私も35歳で駆け込み出産
やはり産みたいという本能が女性には有ると思う
子どもが欲しいなら、せめて10年早く動くべきだったと思うけど、
なんか相談者さん、哀れだな。
狸の彼氏と婚約して、相談したら煽られるだけで。
うまく丸め込まれるような、素直(便利)な人なんだろうなー……。
最初は「子供が欲しい」と言っていたくせに、ギリギリになって「やはり子供はいらない」と意見を真逆に翻すとか、第三者から見れば卑怯な男だと思うけど、恋に盲目状態の報告者には彼は王子様のままなんだろうな。
30代後半が35、6歳か39歳かでだいぶ違ってくるけどね
都内だと30代後半初産って人も珍しくないし(みんな健常児)
むしろ旦那があと10年そこらで定年って経済的な問題のほうがデカイと思うよ
前妻との子が2人いるなら、定年後も子育てできるほどの貯金もないだろうし
パーティでハイスペックな男はいるよ!って言うけども、普通のいい男(経済的にも性格的にも)ってもう結婚しちゃってるんじゃないのかな。いたとしても報告者がよほど良い女性じゃない限りは見初められるって言うのもないだろうし。ライバルだって多いだろうし。
安易に別れて次がいるよ!ってアドバイスもいかがなものかなぁ?
おまえら他人のことによくそこまでヒートアップできるなw
口汚く罵ってるやつに引くわw
おまえこれっぽっちも関係ないじゃん
スレ住人荒んでんな〜
真面目で可愛い独女だって気持ち悪い煽りばっかりならキレるってw
男は、悪気はないんだろうけど、結果的に卑怯だよな。
子供OK、って言っておいて、責任とれないから逃げます、って言ってるわけで。
生まれてくる子に苦労をかけたくない、っていうきれいごと言ってるけど、自分がラクしたいだけ。
30代後半での出産がそもそもおすすめできないよ
産前も産後もトラブルの可能性高いし周りにも迷惑かかるじゃん
難しいよねー
子ども欲しい相手これから探すっていったって
ほんとに子ども欲しい相手なら、もっと若い人探すでしょ…
男は男で小狡いんだが報告者も報告者で甘い。
現実を見つめるっつーか、この男は一応自分には子供が居るから新しい子は要らないと薄々思ってた癖に騙して結婚しただけとしか思えんがね
初産ってのがネックだが、30代後半なんて昔ならまだぽんすこ産んでた時期だから大丈夫だよ
子供欲しくてたまらない人探した方がいいんじゃないかね
まあ確かに、40過ぎの男と30後半の女の新婚じゃ、子供はいらないと思っても仕方ないようなきがする。
つかこの報告者、結局自分に都合のいい回答だけを求めててわろたわw
そんなんだから前婚も失敗したんじゃないのw?
子どもが欲しいなら、養育費払ってる×ありの男なんて
初めから不可物件じゃないか。
物凄い高給取りならまだわかるけど。
さっさと別れりゃいいが、次見つけるのは至難の業だわな
パーティでハイスペックな男とかもう寝ぼけてんのかと
まだ結婚してないなら他当たればと思うが、
30代後半女じゃかなりハイスペックな顔面してなきゃ
はいスグ次という訳にもいかないな。
30代後半なら出産は諦めろよ
定年が一般的な会社より5年早い40半ばの男が子供を作ろうか悩んでる
そんな相談なら作るなと言うよね
どこの板なのか知らないけどスレ住人は認識が甘いというか夢みる住人なのか…
30代後半でも普通に妊娠出産できるよ!30代後半でもハイスペック男性と出会いあるよ!って…
まあ報告者が言ってほしい言葉をただ言ってあげてるだけなのかもしれないが。
この人の子供が産みたい!って思っても、相手が要らない!養えない!って言ってるんだろう・・
これ無理矢理産んで、今後子供の事で何かあったとして・・・その度に旦那に「だから要らないって言ったんだ!」って言われる可能性もある訳だ・・そう言われても反論出来ないんだぞ。
それでも産めるか?それで子供は幸せになれそうか?って考えないとダメだと思う。
みかんが切れるようなレスが多かったから、キレるのは当たり前なのに最後のレスかわいげがないとかw
みかんもこの程度のあおりでキレるんだから、耐性は低いよな。いずれ婚約者を責めだすよ、子供欲しかったのにって。
別れて次が正解だわな。
現実的な見方をすれば、とか言うけど
これまで子供を作る予定で話を進めてたなら男が勝手としか
まあ自分が一応子持ちだから緩く考えてんだろうね
現実的な話なら付き合った段階でしてなきゃ双方の年齢的におかしいんだけど
翻したのが男の方なのにえらい叩かれようだな
30代後半は確かにリスキーだが、一人にかけるならそれこそ「ギリギリ」な訳で
そのつもりだった側の報告者としてはそりゃモヤモヤするだろ
まあそういう意味では別れた方がいいとアドバイスするしかないわな
発達障害児をこれ以上つくるな
晩婚と自閉症児は右肩上がりでございます
なんか粘着質な奴がいるな、>>527とか
書いてあることを都合のいいところだけ抜き取って、前後の流れや受け答えは読まずに言葉尻だけをとらえて批判してる
「互いに妥協すべき、相手にばかり我慢を強いるな」って意味不明だよな
旦那がする我慢は「もし子供を産んだら」という仮定の上での話だろ
そもそも「産むか産まないか」の選択が争点なんだから、「産まない」選択肢をしたら百パーセント報告者が妥協することになって、旦那は何も妥協してないだろ
どっちかが相手に譲るしかないんだよ
最後のチャンスはもう逃してるよ
子供生まないほうが社会のためだなこのくず
男女ともに高齢で子供は作れるから~っていっても、将来を考えたらなぁ。
あんまりな高齢で子供作るとさ、最悪、子供が20代未婚だったり、学生で就職前に介護が始まる事あるようだよ。
そうなったら、子供の人生はそれで終わりだよ。
でも、早く産んだらって言っても、今度は老老介護だよ。
適齢期に産み育てるのが、一番いいよね。
種だけ貰ってシングルで育てるのはダメなの?
まさか生活できないとか言わないよね?
結婚したら、子ども欲しくないと言ってる相手に養育費せびるわけじゃないよね?
30代後半で相手が40半ばの再婚同士の婚約状態…
前の結婚では子供作ろうって思わなかったんだろうか?
そもそも、子供が作れるであろう前の結婚を辞めた?
子供は作らなかった?出来なかった?
よくわからない、この人…
>>101
再婚して30後半で初産した人を知ってるぞ
前の結婚で子供を望んだけどできず、離婚後に子供が欲しくなり再婚したんだと
ど~しても欲しいならひとり親になって育てればいいんじゃない。
そうしたらやっぱりいらないと言った元旦那の気持ちが分かるかも。
養護院で7歳くらいの子引き取れば?
過去に遡って産んだことに・・・ならねえかwww
犬でも飼っとけ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。