2013年09月13日 13:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1376480978/
今までにあった最大の修羅場 £41
- 714 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/13(金) 02:12:53.37 ID:6p3KLvUc
- もう寝るから書き逃げ
自分の人生最大の修羅場
もう5年前の話だが、自分は交通事故にあったらしい
らしいというのは、横断歩道の信号待ちしてて・・・でそれ以降の記憶がなかったから
気付いたら知らない天井
その事故があった日から一年半近く経っていた
生死をさまようレベルだったと聞いた
自分が目覚めたのを聞いて、両親が駆け付けてきてめっちゃ泣かれた
思いっきり泣いた後、信じられないことを言い出した
自分が意識不明だった一年半に嫁と子供が亡くなったと言われた
嫁は脳梗塞、子供は吐瀉物が喉に詰まって窒息死だった
まだ一歳にも満たない我が子と愛する嫁を気付いたら失ってた
あの時ほど絶望したことはなかったよ
丸一ヶ月くらい無気力で、時には嫁と子供の事を思い出して泣いていた
そんなある日、夢に嫁と子供が出てきてやんの
嫁は何も言わず、ニコニコしてて、子供はキャッキャキャッキャ笑ってた
なんか知らないけど、生きなきゃって気になって、まずは墓参り行かなきゃと思い至った
それから必死でリハビリをして退院当日にその足で墓参りへ行った
嫁と子供がいない我が家が寂しすぎるよ
今では仕事も完全復帰したけど、時々家族を思い出して泣きながら生きている
書いてたらまた泣けてきた
寝る
|
|
- 715 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/13(金) 02:19:34.39 ID:jzqkImUz
- 奥様とお子さんのご冥福をお祈りします。
- 716 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/13(金) 02:29:37.53 ID:g0jwzn6/
- >>714
亡くなった方のご供養には思い出すのが一番と聞いたことがあります。
思い出して涙の出るあいだは泣いてあげてください。
そして助かったあなたの命を大事にしてくださいね。 - 717 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/13(金) 04:09:50.17 ID:fl+WceMZ
- 気付いたら人生が180度ひっくり返ってたってわけか。
失った物は大きいだろうし、これからも大変だろうけど、
頑張って奥さんと息子さんの分まで生きてくれ…。
|
コメント
辛すぎるわ
みんな不幸すぎて泣ける…
何に呪われたんだと狂ってもおかしくないレベル。
現代版浦島だなー
いい人生を全うして会いに逝けよ
>亡くなった方のご供養には思い出すのが一番
祖父を亡くしたときにお坊さんに同じこと言われた。
思い出して、みんなでいろいろ語ってあげるのがいちばんですよって。
亡くなった奥さんもさぞかし無念だったことだろう
陳腐な言葉だけど、奥さんのぶんもお子さんのぶんもしっかり生きてしあわせに暮らしてほしい
最期のときはふたりが迎えに来てくれるよ
意識が回復したから奥さんも子供も笑ってたのかな
>>1994年の米国の遅延性植物状態に関する多学会特別委員会では、「脳外傷後1年又は酸素欠乏後3ヶ月(のちに6ヶ月に修正)を経過しても意識の兆候がまったく見られない患者は回復の見込みがゼロに近い。」とした。こういった患者を「永続的植物状態」と呼んだ。
創作でも無い限り、外部損傷による意識不明状態が1年半続いた状態からの完全復活は無理でしょうよ
1年半がフェイクかもしれないんだが…
これはキツ過ぎる・・・
>亡くなった方のご供養には思い出すのが一番
うちのお坊さんも言ってたな。亡き人の成仏を願うなら、その人の事をこまめに思い出してあげる事。
その思う気持ちがあっちでは小さな灯りになって、
黄泉の国でその人の魂が迷わないように道を照らしてくれるのだと。
ただ、この旦那さんの場合は、もしかしたら奥さんとお子さんが天国で旦那さんの事を思い出して
彼が迷わないようにしてくれたのかもね。
>6
逆にこういう事例もある。「23年間植物状態と思われていた男性に実はずっと意識があったことが判明」
http://gigazine.net/news/20091125_coma/
※7
1年半がフェイクだったら流石に他もフェイクだろー
仮に意識を失ってたのが一ヶ月だとしてその間に二人が死んだとでも?
赤ちゃんが死んだのは母親が病死して放置された関連死とすれば
夫なくして赤ちゃん育ててる奥さんをほったらかした周りの連中にもかなり責任がある
※10
でもさーその例でも当然のこととして高次脳機能障害が残ったわけじゃん
一年半の意識不明から回復して五年後の今では仕事にも完全復帰しています。じゃあ
流石に創作だと思われても仕方無いと思うけど……
本当にあったのなら学会で報告されるレベルだと思うよ
というかこのケースは当人が一年半意識なかったって言ってるんだしその症例とはケースが違うのでは?
意識がないのと植物状態はイコールではなかったはず。
植物状態の定義は意識だけでなく
生理的以外の反応もないんじゃなかったかな。
ちょいとググってくるわ。
本人の書き込みでは
植物状態とは書いてないね。
一応ググってきたけど、よく分からず。
他のまとめにも※したけど
ネタだと良いと思ってるよ。
俺ならネタでもこんなこと2chに書き込めねーわ
※16
ネタで書いちゃうキモい奴がけっこういるんだよなー
ただただ悲しい話だ
:::::::::::::::::::: ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\::::::: _人 / / ):::::::::::
:::::/\\ ノ⌒ 丿 / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ _/ ::( / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ / :::::::\ l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ ( :::::::;;;;;;;) / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ \_―― ̄ ̄:::::::::: / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ ノ ̄ :::::::::::::: // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ ( .::::::::::::::;;;;// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐( :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ + ┼ .::::::::::
:::::... + ┼ + + ー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ *+ +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + * . ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * + .....:::::::::::::::::
スゴく辛いと思うけど..頑張って欲しい
これは釣りであってほしい。
信号待ちにトラックでも突っ込んできたのかな?
それと嫁の死とは全然関係ないんだよね?
ネタだったらもっとベラベラ、聞かれてないことまでしゃべってる気がする
本当じゃないといいけど‥本当かもなあ
本人は眠っていたと認識していて一年半後、とはあるけど、その間意識の兆候がなかったとは書いてないね
意識不明のあいだに絶望した妻子が逃げちゃって両親が適当に嘘ついたとか?
でもさすがに墓まで用意しないか。
どっかで逆の話があったよね?
気が付いたら5年たってて、いつの間にか結婚してて子供がいた女性の話。
なんという悲しい話なんだ。
胸が締め付けられるような読後感
※12
別にほったらかしてなくても、そういう事故は起こり得るだろ
四六時中ひっついてろとでもいうのか
奥さんが脳梗塞での後、一緒に住んでたであろう子が泣きすぎてゲロ、詰まって亡くなるって感じかな。ご冥福を。
植物状態と昏睡状態は全然違うからな、一応
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。