2013年09月14日 20:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378601318/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 101度目
- 641 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/14(土) 17:05:17.77 ID:X5Si3ajs
- 一年ほど前にあった出来事。
うちはマンション住まいの三人家族。
その日は日曜で、旦那と子供がお昼にサブウェイが食べたい、
今から二人で買ってくる、じゃあね~と言い出した。
私は洗い物をしていたので、キッチンからいってらっしゃいと返事。
その後も家事をしていて、ドアの鍵をかけるのを忘れていた。
30分後、玄関からカチャリと言う音が。
その時私はスープ作ってたんだけど、
ただいまーと入ってくる二人の気配を待ってた。
でも玄関からはそれからシンとしたままで何の音もしない。
??と手を止めて玄関の方へ行くと、そこに知らない男の人が立ってた。
40才くらいでちょっと太め、手には大きなスイカを入れたレジ袋下げてた。
顔を見たら、焦点が合わない目でボーッと遠くを見ている感じ。
カチャリと音がしてから、私が見に行くまで2分くらいだったんだけど、その間この人はずっと立ってたのか!
頭の中が真っ白ってあんな状態だと初めて実感した。
咄嗟にこんなこと言ってた。「こっ、ここはあなたの家ではないです!」
そしたらその人、「あ~」って低い声を発してそのまま出て行った。
ヘナヘナと座り込んでしばらく茫然としてたところに旦那と子供が帰宅。
- 642 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/14(土) 17:07:00.67 ID:X5Si3ajs
- この事件の1カ月後。
深夜のことだった。2時頃だったと思う
。
旦那と子供はとっくに寝ていて、私は一人で本を読んでた。
さあそろそろ寝ようかなと思った矢先、ピンポーンピンポーンとチャイムが。
こんな時間に訪ねてくる知り合いなんて誰もいない。
恐る恐る音を立てずに玄関へ行き、魚眼レンズを覗いて見た。
女の人がいた。
長い髪を垂らした面長な人で、30代くらい。
彼女は手に長い棒を握りしめてた。
悲鳴をあげそうになったが、我慢して旦那を起こしに行った。
寝ぼけまなこの旦那ともう一度レンズを覗いた時には彼女は消えていた。
後日、この二つの事件には思わぬオチがあった。
数ヶ月後、買い物の帰り道にその男の人と女の人が仲睦まじく歩いていたのだ。
楽しそうに話しながらうちのマンションに入っていく。
二人とも白い杖をついてた。
二人は盲目だったのだ。
後を追ってその人たちの部屋番号を確認したら、うちの真下だった。
階をひとつ間違えて、うちに来てしまったと言うオチでした。
長々と失礼しました。 - 643 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/14(土) 17:08:02.12 ID:uybt6m0w
- >>642
それ管理会社に苦情入れた方がええぞ - 644 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/14(土) 17:27:40.11 ID:QZtWksZQ
- >彼女は手に長い棒を握りしめてた。
ここが気になる - 645 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/14(土) 17:28:50.80 ID:fKWbhRBL
- >>644
白い杖 - 646 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/14(土) 17:36:43.63 ID:ZuRsv+aY
- ん~、いくら目が不自由で間違えたとしても すみませんでした の一言くらい言えるよね。
苦情入れるに一票 - 648 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/14(土) 18:07:44.60 ID:ZxEUc8h1
- 男性のほうは自分の家だと信じて帰宅したのに
なんで無言で2分も大きなスイカを持ったまま立っていたんだろ。
実は居住してるのは女性だけで、男性は訪問客だったのなら
チャイムを鳴らしたり挨拶の声をかけるだろうし。 - 650 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/14(土) 18:17:26.19 ID:Tp/AZGHa
- >>648
・健常者と盲目男性が暮らしている
・健常者が男性にすいかのおつかいを頼んだ(ちとありえないが)
・帰ってきたのに「お帰りなさい」もないので、(あれー?)って思ってる
・盲目女性は件の家に遊びに来た→チャイム
とかかなー - 651 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/14(土) 18:31:38.41 ID:nGvQC0kR
- 見えなくても、その家々の匂いってあるよね
はっきり違うと分かると思うけどな
違うと気付いたけど確かめようもなくて
そのまま誰か出てくるのを待ってたのかもしれないね
「誰か居ますか?」とか、呼びかけたりできない
融通の利かない人だったのかもしれん - 653 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/14(土) 18:49:00.30 ID:FGJATd4m
- >>651
匂いってw
マンションにそんなもんあるかw
換気扇が共用通路に出ててONのしてるなら分かるがw - 654 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/14(土) 18:55:48.14 ID:6/yPsN2S
- >>653
各家庭独特の匂いって、戸建だろうがマンションだろうが
結構あると思うけどね
柑橘系とか醤油の匂いとか単純に表現できる感じでなくて、
その家で使ってる洗剤や化粧品などの香料類やら
良く使う調味料やら家族の体臭やら仏壇のお線香やらが
長年染み付いてできる各自の匂いというか
コメント
「ここはあなたの家ではないです!」
これよく言えたなあ
各家の匂い、あるある。
メクラの白杖は凶器だぞ
ぶつかって叩かれてからは見かけたら
逃げる事にしている
家の匂いというかマンションは気密性がいいから
生活臭がこもるし中々散らない
カレー食ったら半日カレー臭とか
653って鈍感なんだな
盲目の人は聴覚鋭く気配に敏感だ
しかしそれ以前に普通に喋れない人だったのか?
間違えそうなものなら盲目の夫婦の家のドアノブの上か下に点字の板を張っておくとかすればいいのにね
それに盲目の人って嗅覚と聴覚は健常者より遥かに敏感だし優れているので、他人の家に入ったらすぐに匂いで自分の家と違うと分かるはず
玄関でスイカを持って立ったままだったのも聾唖者だったのかもしれない・・・
24されても文句は言えないだろ…
盲目で自分の家と間違えたなら玄関で2分立ち尽くすとか有り得ないし、
あなたの家ではないと言われて謝りもせず帰るというのも有り得ない
盲目かつ重度の知的障害ならあり得るかもしれないが、
それで盲目同士で普通に社会生活を送っているというのは考えづらい
あぼーん
いやあ、これは怖かっただろうね。
白杖見て、逆に安心できたんじゃね?
悪意のない、単なる勘違いで来たと、
分かったんだもの。
エレベーター、音声アナウンスタイプなら
間違えないけど、普段どうしてるんだろ?
一度目の方は奥さんすごい怖かっただろうな。
大きな団地とかマンションでは、うっかり人の家に入る人がいるんだよ。
以前、居間でうたたねしてたら、真下の部屋のおじさんが玄関に立ってた。
「あ、間違えました」ってすぐに帰って行ったよ。
それと逆に、ウチの子が小学生の時には
真下の部屋に間違えてピンポンして
「あなたの家は上の階じゃないかな?」と言われて帰ってきたりしたもの。
謝ったけど、お互い様ですからで済んだわ。
東京で、100世帯が住むマンションなんだけどね。
メクラ?
家間違えて入っておいて謝る事も出来ないのは池沼だろ
これ怖い話だと思った。でも後日談があって良かった。
理由が判明して良かったね。
いやいや「あ~」じゃねぇだろ
「申し訳ありません。目が見えないもので部屋を間違えてしまったようです。」ぐらい言えるだろ。
結論: 鍵かけろ
だれも気付いてないようだから真実を話してあげよう。
男性が持っていたのは「スイカ」、
女性が持っていたのは「長い棒」。
そして「目が見えない」という状態。
これってスイカ割りのことだよね?
そういう事だなw
釣りだわw
いい迷惑だな
※18
スイカ割りの「こと」と言われましても…。
その三つから連想するのは確かにスイカ割りだけど、
スイカ割とは矛盾する要素が満載だし、ネタとして成立してないよね。
「見知らぬ男がスイカを置いて立ち去ったと思ったら、
今度は盲の女が物凄い形相で棒を振り下ろしながら向かってきてヒエーッ」
とかならわかるのだが。
てか、鍵はかけないのか???
※22
ドアの鍵をかけるのを忘れていたと書いてある
普段は鍵をかけているだろう
疑問を持ったならなぜ文章を見直さないのか・・・
目くらは自分の家だと思った→なんか人の気配する→どーしよー泥棒?→でも目くらだし殺されないよねー→様子を伺う→自分が泥棒だった!ハズカシ!
って感じ?
エレベーターなのか階段なのか、エレベーターならボタン位置、階段なら段数違うし。
そうかなぁ
実際は盲目の人は謝罪したけど、この報告者が聞いてないか、意図的に書かなかっただけじゃない?
むしろこの報告者の書き込みで、第三者を批判できる人の神経がしれない
そういう人ってマスコミの捏造報道につられて「許せない!」とか言っちゃうタイプ?
※21
※18は冷静な反応を期待してないと思うwww
盲目の人、白杖と思いがちだけど白杖もっている人のほとんどは完全失明じゃないから慣れた場所なら普通にくらせるんだよね。
あいているから自分の家だと思ったのにビックリしたんだろうな。
※23
おまいのID,一文字おきにzが入っててなんか面白いw
家のニオイが分からない>>653は他人の家とか行った事ない引きこもりなんだろ
マンションだろうが、一戸建てだろうが、各家庭のニオイってあるぞ
半年くらい一人暮らしして、しばらくぶりに実家帰ってきたら「こんなニオイだったか?!」と思った事が何度もある。
翌日には玄関入っても気にならないから、慣れてしまってるんだろうけど。
男性が「あ~」しか言えなかったのは知的障害や、人と話すのが苦手とか
家が違うって言われてパニックになってたとか理由があるのかもしれないし
怖い目にあいたくなければやっぱ自衛しかないよ。鍵かけ忘れたって言ってるし
黒くて長くて太くて逞しい棒を持った男がいたまでよんだ
ウチは「出掛ける者」が鍵掛けるんだが、中の者がするウチも有るのか・・
常に見送りに出るなんて不可能だし、無用心だな
俺んちけだもののオスの臭いがするってゆわれた( ・∀・)
有り得ない、なんて簡単にいう奴ってどういう頭してるんだろうなあ?
自分が同じような間違いや勘違いしたとき完璧な対応がとれる自信があるんだろうか。
スイカと棒でスイカ割りかと思った。
※26
書かれても無い事を妄想して叩いてるお前には負けるよ
エレベーター到着時に「○階です」とアナウンスされるのに、
自分も階を間違えて真下の家のドアに鍵を差し込んだことがあるw
なので、疑う人もいるけどネタとは言い切れないなー
前にどこかで白状で体の形状を確かめるようにぺしぺし叩かれたっていう人のレスを読んだ
私も障害者におかしなことをされたことがあるから身構えてしまうわ
※24
あー、納得
誰もいないはずなのになぜか鍵が開いてて人の気配がしてどーしよー状態だったのか
で、泥棒じゃないっぽい雰囲気の人に声かけられて混乱してようやく家を間違えたと気づく
謝ろうとした時には施錠されて投稿者ガクブル状態でタイミングを逃す
しかし普通の人よりははるかに珍しい視覚障害者、たまたま鍵をかけ忘れてた、たまたま間違えた
すごい偶然もあるもんだ
いくら障害持ってても間違ってお騒がせしたのなら謝るくらい普通にしたらいいのにね
もう夏も終わりだね
創作だな
盲人の反応が不自然過ぎる
誤解が解けて良かった
事件がないのが一番だよ
盲目の人は目が見えない事で他の感覚が鋭敏になるそうだから
臭いはわかるんじゃないの。
※43
ネタ認定は好きじゃないけど、盲目のほかに知的障害があるとかじゃないと
おかしい話だね。
盲目同士の夫婦多いよ
学校で知り合うんだろうけど
目の見える人が視覚障害者を妄想して書いた創作か
本当の話だったら目以外にも障害がある人たちだったか、だよね
目が見えなくなると他の器官が鋭くなるとか、無いから
現実には目が見えない人は他の器官も鈍くなる事が多いよ
女の人は謝罪しに来てたのかもね
自分も学生時代深夜にピンポン鳴らされたことがあるわ
身に覚えのない来訪者って本当に怖いよな
各家庭の匂いの違いを感じたことが無いって
相当鼻悪いな
ダイアログ・イン・ザ・ダークに参加したことがあるけど
引率役の盲人は暗闇では目明きとは比較にならないほど感覚が鋭かったな。
長年暗闇で生きてればああなるんだろなとは思った。
他人の家に侵入したのを気づかずぼーっと突っ立ってるとかあり得んよ。
それ以上に深夜二時に奥さんが一人でピンポン押したってほうが
さらにあり得んか。
真夜中に設定したのは盲人は光が感知できずに昼と夜の区別がつかず
こういう間違いをやりそうだと作者が浅はかに思ってのことだろうけど。
ありえんから。
呼び鈴を鳴らされて、佐●急便でーすって声がして、ドアを開けたら誰もいないことがあった
ちなみに佐●の車もない
数秒固まってドアを閉めて、もう一度開けてしまったw
653って友達いなかったんだな
子供の頃、友達の家に行って自宅と違う匂いなんでびっくりしたことないの?
よその家の独特のにおいは確実にあるね。
中に入ってしまえばたいてい分からなくなるけどね。
家どころか部屋のにおいが違うってのすらもあるけどね。
653は自分の部屋からすら出てないのか?
2ちゃんねるに投稿されたものについてネタだ創作だってちょっとそれはねえ…。
単独でスイカを買い物して帰ってこれるスキルがある盲人なのに
こんなコミュ症のわけがないからな
まあ目の不自由な方も間違えてぱにくってたんじゃないの?
階を間違えたくらいだったら次は優しく教えてあげようよ
マンションの管理人に言ってエレベーターのボタンに数字の点字のシールを貼ってもらうことだね。
あるいは自分の家のインターフォンの押しボタンやドアノブに、小物用の滑り止めシールなど、何でもいいけど触ってハッキリわかる物を貼っておくと、触った感触が自分の家とは違うので気づいてもらえると思う。
多分相手も家に帰ってきたはずなのに何かいつもと様子がおかしいと
パニックになってたんだろうね
で咄嗟にすいませんも出なくて慌てて出てったとか
スイカ持ってた盲目の男性は自宅だと思って玄関入ったらなんか違和感がしてアレッ?って思ってたら
突然知らない女性が出てきた(声だした)からビックリして頭真っ白&きちんと状況把握出来なくて上手くコミュ取れなかったんでしょ
私は盲目じゃないけど初めて遊びにいった彼氏のマンションから下の自販機に一人で買い物行った帰り
部屋に戻ったら知らない男がいて驚きのあまり声も出ずそのまま飛び出したことあるから
(階間違い)
こないだ実家からマンションに帰ってきたら、独特の匂いがしてびっくり。毎日、外出先から帰ってきてもわからなかったから、慣れていたんだな。
この人はパニクっただけなんだろうけど実際障害者に常識知らずは多いよ
盲目なら、音や気配や匂いに敏感になるから。
違和感を感じたんじゃないの。
で、この家の奥さんも2分だと思ってるけど、実際は1分弱とかね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。