2013年09月16日 15:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1378797900/
今までにあった最大の修羅場 £93
- 545 :名無しさん@HOME : 2013/09/16(月) 13:16:05.42
- 今日体験したばかりの修羅場
車を運転していた時、ちょっと足がもぞもぞした。
くすぐったいかな、くらいだし車は止まらないからあまり気にしなかった
信号待ちの時に足を触ったら何かを捕まえたので見てみたら
それはもう立派な殿様バッタだった
多分幼稚園に持って行ったらヒーローになれるレベル
私はおんぶバッタは平気だけど殿様バッタは苦手
顔といい、体の形状といい、マジで無理
一瞬でパニックになり、でも信号は変わったからとそのまま発進
右手に殿様バッタを握りしめたままで。
「いやあああっ!バッタああぁぁ!」と叫ぶも外に出す事を忘れてた
吹きすさぶ風、手のなかでもぞもぞ動くバッタ、停車を思い付かない自分
ちなみにバッタは駐車場で投げたら元気に何処かに行った
とにかく事故らなくて本当に良かった……
|
|
- 546 :名無しさん@HOME : 2013/09/16(月) 13:21:45.65
- 殿様バッタか
俺は靴の中に、ムカデが入っていたことがあるよ、15センチくらいのね。 - 547 :名無しさん@HOME : 2013/09/16(月) 13:22:36.74
- >>545
想像してワロタwww
本当に事故らなくてよかった - 548 :名無しさん@HOME : 2013/09/16(月) 13:23:16.70
- >>545
あなたもバッタも無事でよかったね - 549 :名無しさん@HOME : 2013/09/16(月) 13:34:08.29
- >>545を読んで思い出した
数年前、仕事帰りにバス停でバスを待っていた
待ち時間が暇だったので傍にある自販機の明かりで雑誌を読んでいたら
なんだか足(太ももの辺り?)がもぞもぞしてきた
スカートをパンパンって叩いたら、大きなゴキブリがボトッと落ちて逃げていった
思わず悲鳴を上げてしまった
家に帰って直ぐに風呂場に駆け込んだけど、
あのまま気付かなかったらゴキはどこまで登ってたんだろう - 550 :名無しさん@HOME : 2013/09/16(月) 13:38:01.85
- >>545
パニックって殿様バッタを握り潰さなくて良かったね。
修羅場の第2幕になる所だったかも。 - 551 :名無しさん@HOME : 2013/09/16(月) 13:43:00.47
- >>550
やーめーてーーーーー
コメント
赤ん坊が寝ているベビーベッドに、天井から20センチクラスのムカデだか
ゲジゲジが降って来たの思い出した・・
>>550
バッタって中身はきれいなクリーム色なんだぜ…
うちの猫がバッタむしゃむしゃした後、口の周りの白い毛が見事に黄色にorz
虫関係で結構事故が起きるみたいだから、気を付けてな
俺は蜂が入ってきてパニくったことがある
車は人をころす事もあるんだから「ちょっともぞもぞした」程度でも
ちゃんと路肩に止めて何が起きたか確認しよう、な!!
いい加減虫も進化して欲しい
森だけに住んでれば、winwinの関係なのに
嫌いな虫握りしめてパニックとか漫画かよ嘘くせー
逆だ、人が森を潰して住んでいるんだ。
虫が本来のこの地の主なのだ。
15cmぐらいの蛾が車内を暴れまわってたことがある。
顔についた時とか、本気で事故るかと思った。
車はせめて止めたままにしとけよ
怖すぎる
笑えない
馬鹿は車に乗るな
>8
>15cmぐらいの蛾
>顔についた
いやあああああああああああああああああ!!!!
去年の夏、フロントガラスに手のひらサイズの蜘蛛がいた
車の外側だと願っていたが蜘蛛はそのままハンドル方向に降りてきて大パニック
叩く、窓開けて逃がす、どちらも夜だったから上手く行かず、
何度か「まだ居るよ!♪」をされる度に路肩に止めて応戦、何とか薬局に辿り着いて蜘蛛用殺虫剤購入、空にする勢いで噴射
田舎だから車が居なくて良かった(´;ω;`)
ちなみに、蜘蛛がタヒんだのか逃げたのかは未だに分からない
自分はカマキリ飛んできたことある
やっぱりびびったよー
虫と言えばバイクで蜜蜂載せたことがあるくらいだなー。
しばらく走って止まったら飛んでった。ちゃっかりさんめw
新聞取ろうとして新聞受けに手を突っ込んだらとてもご立派なカマドウマにHITしたときはびびったわ
ココ田舎だからいても驚かないけどデカすぎたうえつかんじゃったからなあ
蛾と蜘蛛で同じ体験したことあるわ
だいたい窓開けっぱで車庫入れするかーちゃんのせいなんだが
事故ったらどうしようかと本当に修羅場るよあれ…
>右手に殿様バッタを握りしめたままで。
危険を感じると醤油みたいな汁を吐くよねあいつら。
自分も運転中に足元に変な風を感じて「なんだ?」って思っていたら助手席側から特大のGが羽ばたきながら出てきてパニクったことがある。
車に乗り込む前にPCスクールに行ってたんだけど、スクールの周りが飲食店ばっかりだったから、乗り込む前にカバンにでも飛んでくっついたんだと思う。
一人暮らしのアパートの駐車場でゴキジェットで退治したけど、足元のマットの下にもぐりこまれて取り除けず、ガソリンスタンドに半泣きで運転して行って有料の車内清掃してもらったのはいい思い出。
殿様の御乱心!車中でござる!
マジで笑えない
パニックになって発進するとか恐ろしすぎる
子供がわんわん泣いているので●かなとパンツ下げたら
カマドウマが入ってた
ってのどっかでみた
チ、チラス菌がチラス菌がー!
俺もバイク乗っててイナゴが足に乗ってきた。振り払おうとしたら手に乗り、それを近くで見ると以外に顔が怖い。
暴れるわけでもなく放れば飛んでいくがやたら顔が怖い。
靴を履いたらいやな感触があって
Gでした
殿様「運転中でござる!運転中でござる!!」
車に乗り込もうとドアを開けたら「待ってました」とばかりにハチが背後から車中へ
すかさず助手席側へ回り込んでドア開けたらそのまま出て行った…私はドアマンじゃないわよ
※17
それ殿様じゃなくて精霊のほうじゃないかな
運転中の虫の登場はマジでやめてほしい。
耳元はマジでやめてほしい。
車を運転中車内で視界の隅に動くもの、、、Gでした。
(安全な場所まで何とか走らせ停車、必死に排除!)
朝起きて枕元にあったGパン履いたら太ももにチクチクとした物が、、、Gでした。
(Gパンに手を突っ込んで取り出したので手の平の中でガサガサ!)
アパートの玄関で頭が入り口に擦ったと思ったらなぜかゴソゴソ?、、、Gでした。
(これも手の平の中で、、、)
胡坐をかいて半田ゴテを使用中に太ももに違和感、、、Gでした。
(パニックで放り投げた半田ゴテでバイクのパーツが溶けた。5万コースの出費!)
壁を這うG。叩き潰したら汁が顔面に!
その他いろいろGのせいでトラウマが!
夏の高速ではフロントガラスに「パンッ!!」と虫が…
トノサマバッタ可愛いのに
よく飼ってたよ
イネ科?の尖った葉っぱが好きなんだよね
パニックでブレーキ踏めなくなる奴は運転やめてほしい
少なくともそういう経験した奴は免許返納してほしい
大袈裟じゃない?
最近、見事な殿様バッタ捕まえた事あるけど
キックする力が凄くて、長らく持ってなれない程痛かったぞ?
因みに南の果て住まい。
仮面ライダー「解せぬ」
事故ればよかったのに
こういう人間は運転しちゃだめだろ。
反省も全くしてないし。
車に虫といえば、運転中の車内で「ムカデがいる」と子供達が騒ぎ出し、
車を停めて車外からドアを開けて確認していた父親が車に跳ねられて
亡くなった事故があったよね
虫パニックになったBBAに追突されて親戚が半身不随になったから笑えねえ…
頭にナナフシ落ちて来たの思い出したー。
鳥肌の立つコメ欄ですね。
車内で菓子食う習慣があると虫が湧くっていうしな。
パニックになって人を轢き●す前に車売れ
咄嗟の状況になった時に止まらないで運転継続するやつは●人未遂も同等だ
自転車で飛ばしてる時トンボが群れなして飛んでる中に突っ込んでしまって
顔にバチバチ当たるから避けようとしてパニックになって肩ひねったわw
普通のサイズの単なるシオカラトンボだったのにすげー痛かった
ほんと車は怖いと思わせる話。
こっちがどんだけ気を付けてても、こういう人が突っ込んでくるかもしれないとか
自分には無理だ…できる限り運転必要の無い地域に住み続けたい
29> あんたにゃ勝てねーよ どんだけGから好かれてるんだよ…
いつの間にか履いたかは知らないが、車のトランク開けたら
カメムシが虫の息だったよ…
運転中に飛び回らなくて良かった…
(軽自動車なので仕切りがない)
運転中だったら確実にパニクってた…(恐)
学生時代、旅行で行った奈良の公園で、なんかスカートの裾がふくらはぎに触るたびにチクチクしてた。結構道端の草むらが伸びてたので、葉っぱでもついてるのかと歩きながら何度かはたいたけどチクチクは変わらず、業を煮やして立ち止まって思い切り裾を払ったら、でかいカマキリが転げ落ちてきた…。あれ以来、スカートの裾がチクチクするたびにカマキリを疑ってしまう。
あと、自転車に乗っているとき、真正面から吹っ飛んできたキイロスズメバチに眼鏡のふちをかすられたこともある。チ!といやに硬い音がしたのが印象的。羽音がえらい勢いで遠ざかっていったので、向こうは無事だった模様。人生で、あんな至近距離でハチの顔見る事はもう無いと思う。
※14 なんか可愛いな
夜、寝ようと枕に頭を載せたらいきなり蜂の羽音が後頭部から聞こえた。
パニックになりながらも、近くにあった辞書から漫画から枕に載せるようにして頭をずらし、5冊ぐらい乗っけてからちょっとずらして見てみると・・・それは立派なスズメバチ!!
刺されなくて良かったよ。自分も本の上から乗っかったりしたけど、枕が柔らかくて退治できない。結局、兄を起こしてピンセットで捕まえて外に出した。刺されなくて本当に良かった~。
車の窓をわずかにあけて停車していて、発進してしばらく気が付く。窓のそと(雨除け)にぶらーんぶらーんとしてるもの
大きな蜘蛛ー蜘蛛がゆれているー閉めようとしてパニックになり間違えて窓オープン
走っているときの風圧で車の中に
足に上ってきたらどうしよう、とそのまま運転。
再び、窓を蜘蛛が通れるくらいに開けて、停車、用事を片付ける
戻ると蜘蛛が見当たらないので、出たかな?と妄想
数か月後にひからびてぺしゃんこになった蜘蛛を掃除の際助手席下で発見。
すまんな、蜘蛛よ…
ころす気は無かったんだ…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。