2013年09月17日 07:05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1378050677/
【セコキチママ】発見!キチママ その50【泥キチママ】
- 837 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 22:08:56.25 ID:IuHGBxoe
- 初めてキチママに出会ってしまい恐怖を覚えました。セコくはないのでちょっとスレチかもしれないです。
長いので分割します。
彼氏とマックでお昼を食べていたとき(ちょうどお昼時って感じですごく混んでいました)、
隣に座っていた小っちゃい兄弟(上(以下a)は幼稚園くらい、下(以下b)はどう見ても未就学児)に違和感。
最初は遊んであげてるのかなー、と思って見ていたのですが、どうやらbが泣かないのをいいことに
aがガンガン殴っていじめているようでした。
グーパンで脚を殴っていたので見ていられず、「かわいそうだからやめてあげな」と
aに注意したのですが依然弟を殴るのをやめないa。
身体中痣だらけになっちゃうよ!と、私はとっさにbを抱きかかえて避難させました。
- 838 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 22:09:46.91 ID:IuHGBxoe
- お母さんはレジに並んでいるようなのでなかなか戻ってこず、
早く来ないかな~と彼氏と話していたらほどなくしてキチママ帰還。
「上のお子さんが弟をいじめてましt…」とbを返そうとしたら、私がbを抱えているのを見てキチママ発狂。
「うちの子に何してんのよ! 返しなさいよ! 誘拐犯め!」と罵られ、周囲の視線は一斉に私たちへ。
反対隣りに座っていた女子高生たちが事の経緯をちゃんと見てくれていたようで
抗議してくれたがキチママは聞こうともしない。
お昼時でいっぱい人がいたのも幸いしてすぐに店員さんを呼んでくれた人がいたようで、
キチママと私たちに説明を求める。
キチママはもちろん「こいつらがうちの子を攫おうとしていた」の一点張り。
周りが何を言っても食い違うばかり……。
挙句、「aくんがbくんをいじめていて、一時的に助けてあげたんですよ」という周りの主張に対し
「うちの子に勝手に説教するなんてどういうこと!
あんたたちみたいなクズに注意されるようなしつけはしてない!」とのたまう。
「子供も持ってないくせに!」とか「若いから云々……」など話の論点がどんどん逸れる。
最終的にキチママの言うところは「誘拐未遂で警察を呼んで! 慰謝料払って!」というもの。
店員さんは言うとおり警察を呼んだ様だが、店員さんの丁寧な説明のおかげで
警官がお引き取りなさったのはキチママの方だった。
私たちはもう関わりたくもなかったので以降のことはいいです、と言ってプチ騒動で終わった。
お客さんいっぱいいたのに騒ぎ起こしてすみません……という気持ちもありました。
他人の子供をいまどき叱ったり勝手に抱いたりした私もいけないのでしょうか…… - 839 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 22:12:38.76 ID:QZ6YmH2Y
- >>838
叱るのは構わないけど、抱くのはやりすぎかな? - 840 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 22:16:46.34 ID:36LzpB99
- >>838
あなたが軽率。キチじゃなくても自分の子を勝手に抱えられてたら良い感情は持たない。
しかし、そんなことくらいで警察がキチママお引取りしてくれるのかね~。警察って暇なんだね~ - 842 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 22:22:24.87 ID:IuHGBxoe
- >>839 >>840
ですよね……あんまりひどかったんでどうしてよいかわからず。
見張ってればよかったのでしょうか。
警察の仕事ぶりに関しては全然わかんないです(´・_・`) - 843 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 22:35:47.34 ID:Jr94jWTz
- >>837
あなたおいくつ?
近くのJKがいたからセーフだったけど、こどもの母親がみなまともな人だと思ったらあかんよ - 846 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 22:47:26.58 ID:IuHGBxoe
- >>843
大学院生です。気が弱いのにこんな行動にでて私は何をしているんだ……と反省しました。
けれど、周りの人も見ていたはずなのにみんな知らんぷりだったので
私が頑張らなきゃ、みたいな謎のヒーロー感出してたかもしれないですorz
そもそもこんなに人がいっぱいいるところで堂々と誘拐できないYO、と思ったのですが、
過去にパチ屋で子供が誘拐されちゃった事件もありましたし、
そんなことを念頭に置いてるちょっと神経質な人だったのかもしれないですね。 - 845 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 22:47:01.18 ID:BvfFXMbB
- どう見ても未就学児って書いてるけど、
兄が幼稚園くらいなら弟が未就学児なのは当たり前なんだが…
兄に抵抗しなかったり>>838に抱きかかえられて
何も言わなかったところを見ると0歳~1歳児くらいってこと?
それならそんな小さい子を座らせておくの無理じゃない?
他人の子供叱ったり抱きかかえて避難とか普通しないし、
ちょっとネタくさいなーと思ってしまった - 847 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 22:52:40.46 ID:IuHGBxoe
- >>845
そういえばそうですね、双子でもない限り……orz
ソファーみたいな席にころんて転がされてました。
お兄ちゃんが見てたみたいです。殴ってましたけど…… - 857 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 23:30:59.52 ID:ntDXGnjj
- >>845
未就園児と間違えただけでしょうに
現在幼稚園児なら6歳半、未就園なら3歳半もいるから不思議でも何でもないよ
そのくらい育児してるなら読みとりなよ - 848 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 22:58:33.53 ID:JvZOD22Y
- このご時世、我が子を見知らぬ他人が抱いてたら
パニクって発狂する気持ちもわかるだろ - 850 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 23:09:02.18 ID:36LzpB99
- 神経質?子持ちなら割と普通目な感覚じゃないかな。今の御時世過敏にもなるよ。
まぁ慰謝料云々はキチ寄りなママだったんだろうけど、あなたも悪いよ - 849 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 23:00:02.60 ID:6PYiO/f5
- 未就園児って言いたかったのかな?
弟を助けたかった気持ちはわかるけど、
未婚の若い学生なら、育児に関することに手出し口出しはやめたほうがいいよ。 - 855 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 23:17:31.67 ID:IuHGBxoe
- >>849
未就園児の間違いですね、すみませんでした。ご指摘ありがとうございます。
みなさんに聞いてもらって自分の行動の軽率さも反省できたのでよかったです。
今回のような子供の行動をまた自分が見かけてしまったらよく考えて行動することにします。
(行動しない方がいいのかしらorz)
ともかくありがとうございました。 - 852 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 23:15:36.21 ID:S0pRxY90
- 若いねえ。お疲れ様。
でも、赤のtナインの子が泣こうが喚こうが殴られて用が、関わらない方がいいよ。
あれ?何か目にうつった?
幽霊でも見たかな~の方がいい、というか、そうしなさい。
最近は過剰だからね。
誰も、当事者の母親も子供も感謝などしない。 - 854 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 23:17:19.61 ID:S0pRxY90
- 他の人達は何もしなかった。
それが事実であり、正解です。 - 858 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 23:32:36.36 ID:sM9Ros5O
- >でも、赤のtナインの子が泣こうが喚こうが殴られて用が、関わらない方がいいよ。
放っておいたら放っておいたで、文句付けてくるキチもいるんだよねえ……。
「どうして見ててくれなかった!」とか言ってね。
「私は携帯でお喋りするのに忙しいんだから、近くにいるあなたが見ててくれて当然!」
っていう、超理論で。 - 859 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 23:35:10.17 ID:BYyOKvvK
- 次回は店員にご注進程度にしといた方がお互いのため。
そういう子供だけを置いたまま離れられる親って大体まともじゃないから。
自分の身も守らないと。 - 860 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 23:35:44.19 ID:HixRfntp
- あなたは悪くない。
見てみない振りする人たちばかりでそれが良いこととされる世の中なんて寂しいわ。
ここの人たちはちょっとアレな人が多いからな。あんまり気にするな。 - 862 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 23:49:47.43 ID:IuHGBxoe
- >>859 >>860
ありがとうございました、参考にします。
自分の行動に対して甘いことを言ってくれる人ばかりではないことにむしろ感謝すべきところもあります。
今回の私の行動には行き過ぎたところもあったと気づけましたので、
注意してくださった方、批判してくださった方、擁護してくださった方、
みなさんありがとうございました!
自分でもよく考えてみます。 - 863 :名無しの心子知らず : 2013/09/16(月) 23:50:40.29 ID:eUO2qi2Q
- 他人の兄弟喧嘩なんぞ絶対ほっとくわ。
自分が長女で、ちょっと言い争いする度に母親が飛んできて
姉のくせに年上のくせにと罵倒され叩かれ、どんなに妹が悪くても謝らされてきたので。
ちゃんと喧嘩させてるなんていい親!とすら思うこともある。
というか、もっとやれーと思ってしまう。
上の子が下の子をぼこぼこに殴っているのをみるとスカッとする。
黄門一行様が悪代官をやっつけてるような感覚かもしれない。
自分の子ども時代を投影しているんだろうな。
私も大概キチかも… - 870 :名無しの心子知らず : 2013/09/17(火) 00:46:24.64 ID:GHVl+BeO
- 抱き上げて避難させてあげた人、自分の行動がまずかったとは思わないでほしいなぁ。
私の知人は(子供の頃)それで周囲が傍観した結果、病院送りになって
片手の指が思うように動かん障害残ったよ。
本人曰く「周りの人は見てるのに助けてくれなかった。世の中ってそういうものだと思った」って。
コメント
スレ住人がキチでいいのかな?
なんか報告者の報告が微妙すぎてどこまで本当なんだか…
ネタとまでいかないけど結構大袈裟に書いてそう。
>>863
正真正銘基地外様です
他人の下克上喧嘩見て嬉しがるとか異様
貴方がすぐ手を出すから親も止めに入ってたんじゃないか?
子供見てたら親が良く分かるよな
加減も己で制御も出来ない暴力ふるってるとかお察しだ
他人が叱ったり注意すると案件扱いされるのが今の世の中だからなぁ
うっぜって文句言うレベルにとどめて知らん顔するしかないのよな
こんな世の中にしておいて、世間が冷たいって言うんだからめんどくさいわー
本当にメンヘラばっかり
悪かったね
今時他人の子を叱ること自体みんな嫌がっているのにご苦労様でした
こういうキチママは自己中ですから何を言っても無理
キチママスレと泥スレはほんっと住人がキチだなw
なにもしなかった他人が正解って自信満々で言うゴミクズ…
韓国スレで韓国面に落ちるみたいなこと、どこのスレでもあるんだなあ
報告者さんは立派だなぁ。
今でもこういう人がいることが嬉しい。
注意するのはいいけど、抱きかかえてたら驚くかもしれないね。
子育てしてて分かるけど、幼稚園でも小学でも難癖付ける親は存在するよ。
ほんの一部だけどね。
今の世の中報告者みたいな人がバカを見るけど、この人は間違ったことはしてないよね
このスレの人たちは単に「自分が損をするから」って意味でやめとけと言っただけで、子供を助けたこと自体は間違ってるとは言ってないからね
子供に道を聞いたり、日射病で倒れた子供を介抱したら通報される社会だから
なにもしないのが正解とされてもしかたないよね
だからマックとか客層が低レベルな店には行きたくねぇんだよな
報告者は志は立派だ、基地外には関わらないほうがいいんだが
報告者に関しては賛否両論だろうけど、
>>863
>上の子が下の子をぼこぼこに殴っているのをみるとスカッとする。
↑こいつはどう見てもキチだわ。
子どもを作らないで欲しい。作っても一人っ子にして欲しい。
もし2人以上子どもを作ったら下の子を虐待しそう。
赤のtナインって何かと思った
赤の他人か
※12
それ日本じゃなかったような
まともに考えりゃ、「そんな小さな子供を放っておいて出歩く母親が悪い」で終わりだわこんなもん。
なーにが「発狂する気持ちも分かるだろ(」だよ。
子供のため(失笑)なら他人に当り散らした挙句、その他人のしたことが誤解だと分かっても
子供を見ていなかった手前の責任すら放棄して、バカみてーに喚くのが許されるとでも思ってんのか。
「誘拐未遂で警察呼んで」と騒ぐ親はいるかもしれないが、
すぐ「慰謝料払え」と言い出す親だったら警察も動くだろうね。
恐喝だから。
育児板じゃ
小梨には上から説教って決まってんのかね?
ただ見ても助けない‥某アジアの国みたいだね。
近くで喧嘩してても抱き上げはしないかなあ
攻撃してる方が武器を持ち出したら手を出すかもしれんが
警察も暇なんだねーとか言ってる馬鹿がいるけど詳しい話も聞かずに雰囲気で区別して警察が動かないなんてことがあったら軽犯罪は全部見逃されるだろ。
はじめにパニクるのはしょうがないとして事情を説明されたらそうだったんですかすみませんありがとうございましたが普通だろこれは
明らかに異常な状況での対処について、上から目線の住人もどうかと思うけど、
本人の「私がいけないんでしょうか」にもチラッと感がある気がするな
そう言いながら「私悪くないよね、立派よね」って思ってそうなw
見て見ぬ振りが正解だなんて自分は思えない。
そういう大人のそぶりを見て、さらにまたおかしな子どもが増えるんじゃなかろうか。
育児板見てると「女はポジショントークしかできない」という意見にもうなずけてしまう
他人が育児に批判的なまなざしを向けた=母親への攻撃!と捉える人が多すぎる
そして>>863はレス中トップオブキティ外
なんつーか、いろいろとヒデェ話だ
こいつら気持ち悪いな
見た目がどうあれ一方的に兄が抵抗できない弟を殴ってる場面に出くわしたら
保護するか叱るのは良い行動だろ
それで誤解されたなら後から説明すればいい
それが今回はキチ相手だったからダメだった話だろ
どう考えても質問主が正しいし警察の行動がそれを示してる
ここで無視するべきって奴らは無言で暴力を振るってると思った方がいいぞ
相手がキチママだったからこそ、そういう喧嘩が繰り広げられてたわけで
止めてくれたこと子供は覚えてるよ
ここのコメ欄がまともで良かった
スレ住民おかしすぎるだろw
子供を叱れる「普通の社会」に戻って欲しいな・・・
基地外の遺伝子を拡散しないように、ここは放置が鉄則w
どうせ自然淘汰されるんだから生暖かい目で見たほうがいい
30>私もこっちのコメ欄みてホッとした。
子供って加減知らないから、ずっとやるんだよね。それがまだ話せない抵抗できない子にむけられてるって… ずっとずーっと痛いが続くんだよ。見て見ぬふりなんかできるか( ゚Д゚)ヴォケ!! 充分BBAだけどやっぱり止めると思う。ただずっと抱き上げたりはしないけど。
※28
あなたみたいなまともな人がいてよかったよ
キチママの方は馬鹿ばっかでさ
こういう場合いつも俺書いていく
だったらお前が困ってても、たとえ通り魔に刺されて瀕死の状態でも
誰にも助けてもらえなくていいんだな?とね
するとなんかムキになって反論してくるけどな覚えのある奴はw
せめてだっこのままじゃなければ良かったのかな。
もしくは上の子をだっこ(という名の羽交い締め)とか。
助けたのは間違ってないと思う。面倒くさいことになっても後味悪いことになるよりいいかな。
てか、上の子だって5~6歳なのに、目を離してる時点でちょっとなぁ。
下の子だっこして上の子丸め込めば余裕で連れ去れそう。
ほっといた後ろ暗さがあるからキチがぶちギレたんだろうけど、
だったら手をつないでレジに行けばいいじゃんって話だよね。
「マックで子供たち(5歳と2歳)を席に待たせて会計から帰ってきたら
隣席の知らない女が下の子を抱きかかえていてブチキレた。
上の子が下の子を殴っていたので避難させたっていうけど、抱きかかえることないじゃん…。
誘拐しようとしたとしか思えない。周りもその女の言うとおりだったって証言するし、
警察呼んだら私が説教される始末、本当ひどい目に会った。」
だったらこれどころじゃなくフルボッコであっただろうと思われる。
ただ2chでの育児絡みのレスの流れの傾向としては
下の子を救助してくれた人になんてことを、ってより
「世の中変な人もいるのに短時間でも放置とか信じられない」といった方向で非難が集中しそう。
デクノボーな彼氏ですねw
スレ住民がキチすぎる。
こういう奴らが増えたせいで、困った人をふつうに助けることすら困難になってしまった。
キチママスレと泥スレはキチしかいねぇ
絶望的だね
報告者の書き方がいちいち気持ち悪い(orz、……の多用、「~~だYO」)
ってこともあって批判的な流れになっちゃったんだろうな
そんな小さな子供を放置してる母親はキチの可能性が高いわけだし
関わるべきじゃなかったね
報告者は正しいかもしれないけど、キチには通用せんからなぁ
中国みたいに助けた善意の方が慰謝料請求される、だから助けない!世の中になりつつあるね
「報告者はいい事したね!次もよその子を叱ってやってね!」
っていう人は報告者の安全なんかどうでもいいんだろうな
今回は警察呼ばれる騒動だけで済んだけど、もし近くにキチパパがいて外に連れ出されて殴られたら?キチママに復讐されたら?
しかもそれだけ苦労して子供の乱暴を止めたところで、家に帰ればまた弟を殴るだけだし
自分はほっとくだろうけど、こういうおせっかいな人がいた方が世の中の為にはいいと思う。
※42 その通りだと思う。
小さな子を席取りに放置することそのものが、まともな親はやらないよね。
殴ってるの放置して怪我したとしても、親の責任だし。
行動自体は良いことだし賞賛されてもいい、だけど自己保身の観点では危険な行動だな。
私も※42に同意。
同じくらいの月齢の子持ちだけど、
周囲の人に危害を加えてしまったり加えられたりとか、事故につながる可能性がある場所では
ほんの数分でも子どもだけ置いてくなんてことはしないよ。
親がちょっと変な人だったんだろう。
子どもが通う幼稚園に暴力ふるう子どもがいて、周りの子に怪我させて困ってる。
うちの子も被害にあったけれど、本人に暴力を止めさせるのは難しいだろうから、
「止めて!と大きな声で言って、逃げなさい」と言ったけれど、悩ましいわ。
色んな性格の子がいるし、事情もあるだろうから、叩く子が悪い!とも言い切れないし…。
あまりに見ていられない状態なら店の人呼ぶかな?
店にとっては迷惑だろうけど、親呼んで止めて貰うにはそれがスムーズかと。
優しい人が割を食う世の中なんだね。
まあ、幼子を放置できる親がヤバいのは確か。
報告者はズレてる
相手はマジキチ
相手はクソキチだけど報告者の私悪くないよね?むしろ良いことしたよね?
周りの人は見てるだけでひどいよね?私のこともっと褒めて慰めて!ってのが
全力で滲み出てるレス文がイライラする
実際注意はまだしも抱きかかえるのはやりすぎ
抱きかかえるのは確かにやり過ぎ。
スレ住人もなんだかなぁ・・・と言う気がせんでもないが、確かにこんな事に巻き込まれるなら知らん顔すべきなんだろうなぁ・・・。
報告者がやったのは間違いなくいいこと。
他人がどう受け取るとかを気にする必要なんかないわ。
若い学生の女ってだけで否定する気満々だな
否定から入るようなコミュ障が他人に上から目線で説教かよ
863が、怖すぎる。
この母親は子供のことなんてどうでもいいだろうな。
「お気に入りのアイテム」に「子持ちじゃない劣等人種が触った」って感じたから
烈火の如く怒っただけ。
明らかに生命が危険な場合以外で他人の子供に関わるべきじゃないね
非難こそされ感謝はされない
哀しいがそういう世の中
※57
いや本当にその通りだよ
あとは自分が迷惑被ったときね
それ以外は関わらない方がお互いのため
自分が損するからやめとけ…って中国みたいだわ。
こないだ助ける位なら頃しちゃった方がいいっつって何度も2歳児轢き直したってニュースあったよなぁ…。
どうなんだろう
この人は子供に危害を与えようとしてやったわけでは決してないし
こういう人がいる世の中であってほしい
※59
これが中国人の思考だな
何かしてもらえば相手を疑い、それ以上を要求して
助けてくれなきゃそれはそれで騒ぐ
863の「他人の兄弟喧嘩なんぞ絶対ほっとくわ。」に気持ち悪さを感じた。
黙って殴られてる未満児が喧嘩してる様に見える人には、子供の親にはなってほしくない。
注意はいいけど、ダッコはなぁ。今のご時世、なるべく触らないに越したことはない
キチ「通報すれば勝てるし!!」
こう、正しい事をした者がなじられるって、さみしい世だと思いませんか?
抱っこの何が駄目なのか?
自分が殴られてる立場でもそう思うのか?
自分が助ける勇気が無いからといって、報告者の行為を間違っているように腐すのはいかがなもんだろうか?
抱き上げるまでした時点で、報告者に自惚れが多少なりともあった事は否めないな。
手段を選んで、単に「助ける」だけなら何も非難はここまで非道くは無かったろうに。
店員にご注進くらいにしとけってのが一番しっくりくるな
幼児期に適度にやんちゃで近所の大人に叱られた世代だけど
それでも殴られたり抱えられたりしたことなんてない
ここで抱っこOKな人って自分がされた経験ある人?
自分ならそんな体験あったら反省以上にトラウマだと思うんだが
※65
何でそんなにカリカリしてるの?
抱っこしてあげようか?
殴り続けられるより、抱っこの方がトラウマになるのか。
抱っこしてくれ。
もう少し、自分が殴られている時に周りの人が誰も助けてくれない
という状況を想像しよう。
基地はその場でさつしょぶんおkにしたほうがいい
もう存在自体が不要
スレ住人がキ チガイだったというオチですね
今は乳幼児を抱き上げて刃物で刺したり足折ったりする通り魔もいるから、抱っこは微妙かなあ
止めるなら上の子を押さえるほうがよかったかもね
米70
自分の娘が自らキチ外に近づいて行って
「そういうキチ行為はいけません!」とド正論かましてる姿を想像してみよう
米74 想像したけど、なに?
実際うちの娘、よくするし。
今回の件とどう関係するの?
せいぜい注意までかな、やるとしても
抱き上げるのは過剰だし、赤の他人がそこまで手を出すべきではないと思う
声をかけただけで警察呼ばれるような時代だもん
つまりその場でそのババァ殴っても無罪放免って流れだったんじゃないのか?
口頭で注意、やめないなら店員さんに報告かな
これが、猛犬に襲われている子供とか
子供が子犬を虐めているとかでも対応は変わらない?
報告者がこんなに叩かれるなんて…
嫌な世の中になったもんだな
ソファに転がされてるってことはまだネンネの赤ちゃんか?と思ったが・・・
だから抱っこして避難させたんだよな?
むしろそんな子を幼稚園児に任せて放置すんなよ、と思ってしまった。
止めた報告者、ただただGJ!!
子供に危害加えられて頭に血が上ったとしても、警察呼ぶ、罰してやる、くらいまでで、その場で慰謝料請求が口から出てくるのはキチに違いない
※80
まったくだ。
抱き上げるのはやり過ぎって言葉を何人か言ってる人がいるが
なんとか叩こうとしてるみたいで気持ち悪い。
こういう時は店員に報告して、自分は関わらないと得意気に言う奴は
実際自分がその場に遭遇したら知らん顔するタイプだろうな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。