2013年09月19日 20:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1379406170/
今までにあった修羅場を語れ 6
- 127 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/19(木) 17:35:07.66 ID:9/b2qzhJ
- 30年ぐらい前の小学校5年生の時の私の修羅場。
私の旧姓は「馬場」。
知ってる人もいると思うけど、地域的に「う○こ」の事を「ばば」と言ったりする。
当時のクラスに物凄くしつこく毎日私のことを「う○こ」と呼ぶA君って男の子がいた。
スルーすればするほど私にまとわりついて「う○こー、こっち向けう○こー」とか言ってくる。
それが嫌で嫌でしょうがなかった。
ある日、A君が私の顔をティッシュで拭こうとしたので払いのけたら
「う○こ汚いから拭かなきゃだめだろー」って言われて、とうとう泣いてしまったんだ。
そしたらクラス中の女子がA君を囲んで罵倒して、
その日の下校前の反省会でそれが議題にされてしまった。
黒板に「A君が馬場さんをいじめることについて」なんて書かれて
私としてはそっちの方が辛かった。
で、本当の修羅場はそのあと起こった。
担任の先生(当時たぶん50前後の女の先生)が妙にエキサイトしてA君を叱った。
「今後2度と馬場さんのことを“う○こ”と言うのは禁じます!」
と、ここまでは1万歩譲ってよしとしよう。
その後「馬場さんには花子(仮名)と言う素敵な名前もあるんです。
そうだ、今日から馬場さんのことをあなたは花ちゃんと呼びなさい」と言い
A君に今この場で私のことを「花ちゃん」と呼ぶよう促した。
そして私とA君を教壇に立たせて「さあ、花ちゃんと呼びなさい」。
A君は意地でも呼ぼうとしない。
|
|
- 128 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/19(木) 17:36:42.08 ID:9/b2qzhJ
- 私だってA君に花ちゃんなんて呼ばれたくないし、先生どうかしてると思ってた。
でも先生は自分のナイスアイディアに酔いしれてて、
「さあ呼びなさい!」「呼びなさい!!」と声を荒げて行って
終いには「花ちゃんと呼ぶまで帰らせません!」とか言い出した。
ここで私号泣。
つられてA君も号泣。
クラスメートはどうしていいか分からないふう。
結局放課後の終わりのチャイムが鳴るまでそのままの状態でお開きになった。
その日はいつも一緒に帰る友達とも別にひとりで泣きながら帰った。
これが私の修羅場。
後日談として。
翌日私は学校を休んだんだけど
夕方A君が給食のパンとみかんを届けにきた。
うちの学校は休んでる子の分の給食で持ち帰れるものは
一番家が近い子が届ける決まりになっていた。
A君は全然近くはなかったんだけど自ら立候補して持って来てくれたらしい。
で、玄関先で少し話をして謝ってくれた。
「でも花ちゃんなんてオレ、呼べないわーごめん」とも言われて
「うん、それはいい。やめて」って言ったら笑ってた。
それで仲直りした。 - 129 :3/3 : 2013/09/19(木) 17:39:23.62 ID:tb2oJToo
- それが今の旦那です
「ごめん、俺が悪かった、二度とお前をうんこなんて呼ばない、呼ばせないために苗字を変えないか」
それが彼のプロポーズでした - 130 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/19(木) 17:43:56.20 ID:VLJpkr0J
- >>129
すげぇ感動した!素敵! - 131 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/19(木) 17:45:32.50 ID:AbNfFWUS
- >>129
GJ - 132 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/19(木) 17:47:36.08 ID:Ay7IiNFO
- >>130
志村、ID、ID - 133 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/19(木) 17:52:23.70 ID:5/xsrZS7
- IDちげーだろwww
- 134 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/19(木) 17:55:02.60 ID:y6eTredA
- うまくなりすましやがってwww
- 135 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/19(木) 17:56:15.23 ID:7+aQgzux
- 「馬場」はかわいそうな苗字だけど、
もっとかわいそうなのは「坂田」だ - 137 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/19(木) 18:20:59.70 ID:bpNpN+gF
- >>135
なんで? - 138 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/19(木) 18:21:23.40 ID:g6sIzfgT
- アホの子呼ばわりされる
- 136 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/19(木) 18:19:56.83 ID:NWNjnj+j
- 普通に御手洗さんが居る地域だから
馬場さんなんて気にならない - 139 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/19(木) 18:29:54.83 ID:tnfV1Usr
- アジアンの馬場園さんも酷い目にあぅたらしいからなあ…素敵な名前なのにね
- 141 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/19(木) 18:32:30.19 ID:U0Z3rnai
- うんこGardenは確かに酷いよね
- 142 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/19(木) 18:33:14.22 ID:NzIC1f+9
- 確かにその先生はどうかしている
|
コメント
私の家の方では、馬場さんはババァ一択だった
山本な私は、男子に五十六と連呼されて泣いた。
因みにそんなに前のことではない。今考えれば「男子、よく知ってたな」
大人になればほのぼの系の思い出っぽいことも、当時は本気で修羅場だよね
先生GJ
離婚したらまたうんkって呼ばれるよね
日本全国の犬の糞を踏んであだ名がウンコマンになってしまった方々に敬礼!(`・ω・´)ゞ
全国の江頭さんは気の毒
なりすましワロタ
>>クラス中の女子がA君を囲んで罵倒
ご褒美か
菅原さん(女子)のあだ名はブンタだったなあ。
※1
そいがー。
越後育ちけ?
さすがにそのアダ名は渋すぎるがー。
五味さんがつらそうだったな。
あー五味さん、いたね、
都会から来た転校生で、珍しい苗字だったから余計にからかわれてたね。
先生がとても良い意味の大事な苗字とか説明してた記憶がある
子供の頃は馬場って聞くとジャイアントしか出てこなかった
御手洗さんのことは影でトイレって言った事あった御免なさい
ジャイアント馬場がヒーローだったから、馬場さんが
名前でからかわれてたことはなかったなあ。
馬場と言えばアポー
下呂さんとか毒島(ぶすじま)さんとか、本人悪くないのに
確実に子供の時にからかわれる種になる名前の人はお気の毒だ
馬場さんは関東ならセーフかもしれない
小池さんは二言目には「おい、小池!」と言われていた
逮捕されて、ホッとした小池さんも多いだろうな
馬場文子(ガチでフミコ)ちゃんが隣の学校まで噂になるほど「気の毒ネーム」として当時子供同士でも触れてはいけないって感じでイジメどころじゃなかった。
昔、松本さりん(漢字は忘れた)という女子が居た
もちろん生まれは例の事件以前で、あの事件以前は
サリン=毒ガスなんて知ってる日本人はごく一部の軍事マニアくらいだけだったから仕方ない
彼女はどうなっただろう もう苗字くらいは変わっただろうか
客先の会社に打ち合わせに行ったとき、新担当という人からにこやかかつ爽やかに渡された名刺の名字が「瀬石」さんだったことがある。打ち合わせ中、吹きそうになるのをひたすら我慢して地獄の苦しみだったのを思い出した。
敬礼!!
「馬場」は確かにからかわれてたけど「ババア」とか「ジャイアント馬場」だった。
※17最初分からんかったが,まさか読みが「せいし」なのがおかしかったのか?
たまたま連想してツボに入ったのかもしれんが,大人になってからその発想なのは,何を見ても
エ口いことにつなげるお年頃が長すぎだと思う…。
※19
うわあああ、やっとわかった
すごいな
※17は第二次成長期脳の持ち主だな
読みが「せいこ」さんで漢字が「精子」さんの人、もなかなか厳しい思春期を送ってたと思う・・・。
「馬場」は中国地方ではからかいの対象にならないな。
事件直後に転校して来た「宮崎」さんに思わず「勤」とツッコんだ
事案が一学年下で発生したそうだ。転校初日でそれはショックだっ
たろうがきちんと謝罪してその後は問題なく過ごせたらしい。
自分の担当ではないが会社の取引先に“おまたさん”って人がいる(漢字はわからん)
その人もきっと子供のころからかわれたりしたんだろうなぁ
※19 ※20
お前ら、団結してまで人を叩くなよ…・゜・(ノД`)・゜・
読みがせいしさんとか感じが精子さんとか
緊張感溢れる場だったら絶対笑っちまうわ
だからその地方の馬場さんは読みが「ばんば」さんだよね。ばんばひろふみとか。
でも「ジャイアントばんば」じゃちょっと弱そうだよねw
私の姓は読み間違えが多いタイプで嫌だったんだが、これはもっと気の毒だな…。
個人的には御手洗さんが気の毒に思ってたけど、馬場さんもひどいんだな。
駄賃場さんって名字の男性が結婚して奥さんの方の名字に変えてた。貴重そうな名字なのになぁ…。やはり、子供の頃にからかわれてたりしたのだろうか?
※28
ち○ばでからかわれたんじゃなかろうか
自分も駄賃場ではないけど、読みが差別用語を含んでてすごくからかわれたことがある
猪木さんとかちょっとやだな…
なりすましうっかり信じちゃったじゃないかw
谷も、地味に地雷。
ダニ言われる。
※30
まだ人気者になれる道が残されてる
校長が馬場校長先生だったから、校長ってあだ名になってた。
なんで坂田でアホ呼ばわり?
アホとどこも掛かってなくないか。
中学の時に下伏って書いて「げぶせ」って読む奴いたわ…
今ん所その名前一世帯しか居ないらしいな
※34本気で言ってるのか?
坂田さんの知名度って、そんなもんなのか
ややショック
全国の坂田さんはアホの坂田と呼ばれているし
間さんはカンペーと呼ばれているし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。