人生初めての痴漢にあって叫び声あげちゃったけど、キャーなんてかわいいこと言えないもんだね

2013年09月24日 03:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1379784339/
今までにあった最大の修羅場 £94
58 :名無しさん@HOME : 2013/09/22(日) 21:58:32.21
プチだけど、平々凡々な人生送ってきた自分の修羅場。

今まで電車に乗ってても痴漢になんか会ったことない。
だけど、仕事でちょっと遅くなった時
駅から家まで帰る道で人生初めての痴漢にあった。

痴漢って気配もなく近づいてくるのね。
歩いてたら突然、股の間に手を挟み込まれて
初めて後ろに痴漢がいることに気付いた。
前スレの人みたく、羽交い締めにされたわけじゃないし
住宅街で人通りは少ないけど連れ込めるところもないから
多分、キャーとかびっくりする反応を楽しむタイプの痴漢だったんだと思う。

そりゃもうびっくりして叫び声あげちゃいましたよ。
でも、本当にびっくりした時って、キャーなんてかわいいこと言えないもんだね。
低くて、すごく響く声で
「うおおぉぉぉぉーーー!」
なんて叫んでしまった。
叫び声ってより、犬の遠吠えみたいな感じ。
明らかに怯む痴漢。
そして一目散に逃げて行く痴漢。
パニックになって、
「うおおぉぉぉぉーーー!」
と叫び声ながら痴漢を追いかける自分。

結局、逃げられてしまったけど
それ以上に自分の叫び声がおっさんくさかったことにショックを受けたのが、自分の修羅場。
ご近所のみなさま、謎の叫び声を何回もあげて申し訳ありませんでした。


61 :名無しさん@HOME : 2013/09/22(日) 22:00:56.80
>>58
おっさんにワロタwww

65 :名無しさん@HOME : 2013/09/22(日) 22:25:42.63
>>58
その悲鳴、大正解だと思うなぁ
子供が学校で指導されたのは、そういう声の出し方らしいよ

66 :名無しさん@HOME : 2013/09/22(日) 22:40:43.89
>>65
そんな指導されるのか。
確かに痴漢も明らかに動揺してたし、効果はありそうだ。

しかし、麗しき20代前半の乙女としては
キャーも言えない自分に対して非常に複雑な気持ちである。

67 :名無しさん@HOME : 2013/09/22(日) 22:43:15.45
声出せない人もかなりいるみたいだよ。
知り合いがそうだった。出したいのに出ないんだって。

68 :名無しさん@HOME : 2013/09/22(日) 22:47:12.08
そら人間がとっさに出す声って基本「ア」だし。いいんでないの
ちなみに自分も出せない。というか自分の低音で「きゃあ」とか不気味すぎる

69 :名無しさん@HOME : 2013/09/22(日) 23:01:16.53
>>58
自分も玄関まで痴漢についてこられて、触られたとき「うおっ!!」って太い声上げたよ
そのまま痴漢は逃げたんだけど、玄関下の階段を急いで駆け下りてく後ろ姿がすごい間抜け
最後にちらっと振り返ったんだけど、眼鏡かけたひょろっとした若い男が
必死の形相で走っていくのを見て笑ってしまった

71 :名無しさん@HOME : 2013/09/22(日) 23:05:54.36
「キャー」という声は「叫声」だけど「矯声」と区別がつきにくいんだって
その点、低い声は「異常事態発生」がすぐ判るんだって
あとどこかで読んだ話だけど、人に助けを求める時は「助けてー」「泥棒ー」より
「火事だー」の方が人が出て来てくれるとか

72 :名無しさん@HOME : 2013/09/22(日) 23:14:31.76
子供の甲高い声での「キャー」だと
家にいる確率が高い近所のジジババ達には
聞こえなかったりするんだよな。
嬌声とも区別がつきにくい。

だからやっぱりなるべく太いトーンの大声で
助けを求める声を出す指導は正解だと思うね。

73 :名無しさん@HOME : 2013/09/22(日) 23:23:32.93
低い叫び声はまちがってなかったのか。
一生の恥だ!とか思って悶々としてたけど
これからは胸を張って

74 :58 : 2013/09/22(日) 23:25:43.26
途中で送信してしまったけど、>>73は自分です。

これからは胸を張って生きていけそうですw
みなさま、自信を持たせてくれてありがとう!!
このスレ、なんだか勉強になりますねw

76 :名無しさん@HOME : 2013/09/22(日) 23:34:18.06
痴漢に同情するつもりはさらさらないが、
うぉー!とか叫ばれながら追いかけられる痴漢も怖かっただろうなw
何はともあれ、無事で何よりだ。

75 :名無しさん@HOME : 2013/09/22(日) 23:28:05.50
キャーなんて生まれてこの方あげたことがないよ
つい最近部屋の中でゲジゲジが壁伝いに逃げていくところを目撃して
野太く「うお!!!!!」と叫んだ
かわいらしい悲鳴を上げる人間は、まだ取り繕えるくらい冷静なんだと思ってる

77 :名無しさん@HOME : 2013/09/22(日) 23:51:26.83
>>75
自分は取り繕う間もなくキャーだよ
地声がでかい上にものすごく通る声なので、
隣にいた人に顔しかめながら耳押さえられたことが何度かある…
田舎なのでしょっちゅう虫が出るんだけど、
窓開けっぱで悲鳴あげた時とかマジでご近所さんに通報されないかと心配になるわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/09/24 03:31:15 ID: FWiqaa9Q

    ワロタ
    そりゃ置換されても声なんて出せねえと思う
    男の俺でも不審者に追いかけられた時でも恥ずかしいから声なんて出せず無言で走った

  2. うおおおぉぉぉぉぉ! : 2013/09/24 04:00:15 ID: 2J/kR0yM

    人間いざという時は声が出ないもんだ
    緊張や恐怖で萎縮してるなら尚更
    だからスポーツや格闘技では声を出す練習をやってるんだし

  3. 名無しさん : 2013/09/24 04:29:01 ID: z7utHTXA

    漫画家の安彦麻理絵だったかのエッセイで
    夜中に家に侵入しようとしていた不審な男を見つけて
    反射的に「うおおおーっ!」って野太い声が出たって書いてあったな
    わりと現実味の強い作風の作家さんだけどやっぱりイメージとは違ったw

  4. 名無しさん : 2013/09/24 07:06:22 ID: OsvuL86.

    声が出ないのはすごくよく分かる。
    一度駅までの徒歩の道のりで、後ろから自転車に乗った男にお尻をサワっと触られた。
    シチュエーション的に痴漢を予想してなかったから訳が分からず、
    「え?…え!えーーー!?」みたいなこと呟いた後、何故か笑いが込み上げてきた。
    またその痴漢も痴漢で逃げるでもなく、ちんたら漕ぎながら去っていったから余計に可笑しくてなぁ。
    今から思えばそいつの思う壺だったんだろうな…

  5. 名無しさん : 2013/09/24 08:39:49 ID: .SkmxP36

    苦手な虫に遭遇したとき→ひゃああああ
    階段から落ちたとき→うはああああ
    置換にあったとき→うへえええ!!!?だな自分は

  6. 名無しさん : 2013/09/24 09:50:34 ID: 346xKPAQ

    逆に「きゃああっ!」て悲鳴をあげてしまって
    乙女かよ!て自分に突っ込んだ。

    普段、そんなキャラじゃないから、自分自身が一番吃驚したわ。

  7. 名無しさん : 2013/09/24 10:41:09 ID: cQfQOAys

    Gが出ても百足が出ても出るのはせいぜい「うぉっ!」無言で処理する姿を彼氏に見られて「嘘でも良いからキャーとか言った方が良いよ」と説教された。
    ナンシー関が昔「キャー」と言えない女はなかなか結婚できないと言っていたが、妙に納得した覚えがあるw

  8. 名無しさん : 2013/09/24 11:02:25 ID: 4xy2Mlqg

    わたしも悲鳴出なかったよ
    呑気に「わぁびっくりしたぁ」って言っちゃった
    当然逃げられたけど即通報して、何ヵ月かしてから奇跡的に捕まったわ

  9. 名無しさん : 2013/09/24 11:29:05 ID: 5TwkHZJs

    ※7
    自然な「うおっ」が好きな男もいるから安心しな

  10. 名無しさん : 2013/09/24 11:29:37 ID: WqG6LWL.

    自分も出した事ないわw>キャー
    『うお!!』ってのが一番多い。次点が『げっ!!』w
    お陰様で、結婚は出来たw

  11. 名無しさん : 2013/09/24 14:23:33 ID: plRU.Qck

    後から携帯つっまれてパンツ盗撮された時、声出ないところかビビって拍子に痴漢の手を股で挟んだ上、体がすくんで取り逃がしたわ…
    ひたすらくやしいし、痴漢が調子に乗って他の被害者が増える位なら
    その対応でいいんだよ

  12. 名無しさん : 2013/09/24 15:27:33 ID: w8r0R34.

    「火事だーーー!」って叫ぶのもとても良いよ。
    ただの悲鳴だと人は怖がって近づかないし通報もしてくれないけど、
    火事なら野次馬が集まるし、通報もしてくれる。

    護身術みたいなもの。オススメ。

  13. 名無しさん : 2013/09/24 15:57:26 ID: jAEWAUl6

    「うひっ!」とか濁音な「にゃー」なんだけど・・
    なんで「にゃー」なんだろう・・

  14. 名無しさん : 2013/09/24 16:30:27 ID: EtK4cOvk

    触ったのがオネエだったって思って、チカンも懲りてくれると良いんだけど。


  15. 名無しさん : 2013/09/24 17:11:57 ID: MEMwMIPc

    実家にいた頃、自転車で帰宅途中に背後から片胸をぎゅっとつかまれた時
    「うおおおおおおおー!」という声しかやっぱり出せなかったわ…。
    とにかくビビって、ゆっくり乗ってた自転車を力一杯走らせるしか出来なかった。
    悲鳴といえば自然にキャーと出ると思ってたから、その後しばらく自己嫌悪したよ。

  16. 名無しさん : 2013/09/24 18:22:46 ID: zDlkUed.

    ※13
    猫ひろし乙

  17. 名無しさん : 2013/09/24 18:46:05 ID: vFGPoRsE

    シャワー中に虫が足の甲を這ってたのに気付いた時はピィィイイ!!って叫んで自分で吃驚したわ
    キャーはないがヒィィとかは自然に高い声が出て後で我ながら可愛かったなとニヤニヤするw
    でもうおっとか無言で固まることの方が多いな。

  18. 名無しさん : 2013/09/24 19:27:18 ID: pXcskLHs

    不審者情報メールで回って来てても関係ないやと思ってたから
    いざ遭遇してもとっさに声でなかったなぁ

  19. 名無しさん : 2013/09/24 21:00:27 ID: 4ExXgqk.

    犬の遠吠えまではいかないけどキャーはでないwww

  20. 名無しさん : 2013/09/24 22:26:08 ID: ou1hsFvI

    Gやらの「嫌だけど別に大丈夫、驚いた」は「うぉぉ」
    本気でダメな巨大な蛾のときは「ィやああああぁぁぁあッ」だったので
    (ご近所の皆様ほんとうにごめんなさい。小一時間自宅に入れなかったんです)
    たぶん置換は「うぉぉ」側だろうな。
    電車で出会っても鬱陶しい邪魔くさいとしか思わなかったから。たぶんゴツいガードルのおかげw

  21. 名無しさん : 2013/09/25 00:30:54

    私は基本的に悲鳴上げてる暇あったら攻撃するわ
    バイト先の野郎に襲われかけた時もどうやったらダメージ与えられるか計算してたし、虫だったら出来るだけ刺激せずに殺虫剤取りに行ったりと体が動く
    だって悲鳴なんてあげたら虫が逃げるじゃん? どっかの隙間に隠れちゃうじゃん? したら私寝れないじゃん?
    そこらの人間ならペンで目をつくフリすりゃ怯えるけどさ、虫はそうじゃないじゃん?
    どうせ誰も助けてくれないんだし、上げるだけ無駄。

  22. 名無しさん : 2013/09/25 11:51:09 ID: D8WJnjIg

    なんか厨くさいのが湧いてるな

    叫ぶだけ無駄ならコメントもしなくていいと思う

  23. 名無しさん : 2013/09/25 13:22:02 ID: jtq/juUo

    うおおおおお だか のおおおおお だか判別不能な悲鳴をあげた事あります

    元合唱団アルトパートリーダーなめんな

  24. 名無しさん : 2013/09/25 22:18:12 ID: 0C7.NNYk

    自分もはじめて痴漢されたとき野太い声で「うおっ!」って言っちゃったわ
    まだ女子高生の時だったけど

  25. 名無しさん : 2013/09/25 23:03:31 ID: RKAYPhGk

    高校生の時痴漢を「あ゛?」と低い声出しつつ睨んだことなら…
    どっちかというと優等生タイプだったので何故にあんなヤンキーみたいな反応したのか不明
    相手はビビって逃げた
    ヘタレめ

  26. 名無しさん : 2013/09/26 01:13:05 ID: BORz4js2

    学生の頃、駅で不意に足元から飛び立った鳩に驚いたときはものすごい高い声できゃーとぎゃーの中間みたいな声出したな……。
    周りにいた人の視線が痛かった。
    一緒にいた友達に耳に痛い音だったとしかめっ面で言われ壊音波女と呼ばれるようになった。

  27. 名無しさん : 2013/09/26 02:45:59 ID: /01kOJ/c

    うおおおおーって野太く叫べる人間のほうが生存競争に勝ち残れそうな感じはする

  28. 名無しさん : 2013/10/14 02:47:01 ID: 2rlv8NaI

    普段ビックリしたときはうぉ!って低い声なんだけど、
    一度、突然出たGにビビってキャー!って声が出たことがあるな
    冷静になってからそんな声を出した自分が恥ずかしくてもんどりうったけど
    恐怖で身がすくむと喉の奥が絞まって高い音になる気がする

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。