2010年11月06日 22:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1282240487/
- 63 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 00:05:47 ID:AhZVR/Po
- 妊娠を機に私は会社を辞めてダンナとアパート暮らしをしてた時。
雨が降ってて雷が鳴り出したと思ったら、同じアパートに住む小3の女の子が我が家のインターフォンを鳴らしてきた。
そこに子どもがいるのはなんとなく知ってたけど、顔も見たことないし、ましてや話したこともなかったから、突然なんだろうと思った。
そしたら「○○号室のA子です。雷が怖いから一緒にいてくれませんか?」だと。
夏休み中で児童クラブから帰ってきたものの、両親は仕事でいないし一人で部屋にいるのは怖かったので、同じアパートの我が家に助けを求めに来たらしい。
当時は放置子なんて考えもしなかったので、そりゃあ怖かったねと部屋に招き入れた。
仕事を辞めてヒマしてたのと、今まで縁がなかったご近所付き合いってこんな感じ?ってので浮かれてたのかも。
結局その日はA子にホットケーキ焼いてあげたりしてA子ママが帰ってくる時間近くまで過ごした。
今考えると、完全に餌付け乙だよね・・・。
その時の話では、いつもは同じアパートの別の部屋の人(Bさん)のところに行ってたらしい。
でも、その日はインターフォン鳴らしても不在だったとかで我が家を訪ねてきたそうな。
で、次の日。
午前中で児童クラブが終わったA子は、なぜか我が家に直帰。
(日中はアパートの人の出入りがほとんどないので、各部屋の人の出入りは気配でわかる)
今度は「ママが帰ってくるまでさみしいから一緒にいてもいい?」ときた。
ここでも何も知らないバカ妊婦な私は「子どもがさみしがってるなら助けてあげないと!ね、赤ちゃん♪」な考えでまた相手をしてしまった。
その日は途中でA子の携帯にA子ママから様子確認の電話がきてた。
その時に、なぜかA子は私に「ママには内緒ね!シーっ」と言ってきた。
電話の後、なんでママに秘密なのかと聞くと、以前Bさんのところに遊びに行ってたのがA子ママにバレて怒られたそうだ。
子育てのことは未経験でよくわからなかった当時でも、母親に秘密で他人の家に遊びに行くのはよくないと思い、A子には「次に来る時は必ず母親に了解を取ってから」と念を押した。
|
|
- 64 :63 : 2010/08/23(月) 00:07:23 ID:AhZVR/Po
- そしてさらに次の日。
雨が降るなか再びA子がインターフォンを鳴らしてきた。
いくら人恋しくなってた自分でも、たいして親しくもない人んちの子どもの相手はいいかげん面倒になってきてたし、一人でゆっくりしたかったこともあって、インターフォン越しに母親に了解とったのか確認。
やはり母親には秘密にしてるらしく言ってないとのことだったので、「今日はおばちゃんも気分がすぐれないから・・・」とやんわりお断り。
しばらく粘ってたけど、ドア開けず。
そしたら「・・・わかりました、Bさんところに行ってみます」と蚊の泣くような声で言ってった。
ホッとしてたらまた戻ってきて「Bさんいなかった・・・」だそうな。
そう言われてもな~と一瞬もにょったものの、「気分悪くてねぇ。ごめんね」となんとかお帰りいただいた。
その後、我が家はすぐに引越ししたんで実害っていう実害はないまま終わったんだけど、今思えばちょっとした放置子だったのかなと。
今までほとんど顔も見たこともない大人に、いきなり距離無しでコミュニケーションを図ろうとするところとか。
もしかしてBさんところに行ってA子がママに怒られたってのは、Bさんところに通いすぎてBさんからA子ママに苦情が来たからなのかしらとか考えたり。
3回目の時の異常な粘りは、正直ちょっと怖かったりもした。
それよりも、仕事があるからしょうがないにしても、小3で夏休み中半日一人でお留守番させるのって普通なのかな。
- 65 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 00:25:08 ID:48Ty28fv
- それぐらいの年なら、一人で留守番は出来るよ
幼児じゃないんだし - 66 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 00:29:54 ID:/lLggfZ6
- 幼児じゃないんだけど、まだまだ「子供」だから、毎日はキツいんじゃないかなー。
学童も1~3年のところが多い感じ。
うまく切れてよかった。出産まで粘られたら地獄だったね…
乙でした。 - 67 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 01:11:21 ID:ksEJQw34
- 小3の半日なんて、夏休みの宿題+遊びですぐ過ぎちゃう程度の時間じゃない?
1日中は寂しいだろうけど。 - 68 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 01:13:55 ID:8AJru4A0
- 小3なら毎日でも余裕で留守番できる
- 69 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 01:29:33 ID:GyZT5hsq
- 私は幼稚園児の頃から鍵っ子。
小③なんて余裕。 - 70 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 01:34:45 ID:/lLggfZ6
- 最近はちゃんと「約束」をしないと簡単に友達と遊べないから、昔よりキツいんじゃない?
昔は適当に公園に行ったら誰かがいたりしたけど、今は家で遊ぶことも多いと思うし。
だからと言って同情は出来ないけど。 - 71 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 01:47:34 ID:VlcxlBVM
- 低学年の鍵っ子ほど厄介なものはない。
大丈夫と思っているのは親だけなんてこともある。
飲み物も持たずに勝手に遊び歩いてお菓子の出る家を狙ったり、なんて親は知らないんだろうなーと思っている。
- 72 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 01:53:19 ID:GyZT5hsq
- 昭和の鍵っ子は家でおやつ食べながら
本や漫画を読んで静かにしてたもんだがなあ。 - 73 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 02:15:05 ID:ahMKyPnS
- >>72
時代に関係なく、人それぞれ。 - 79 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 09:04:18 ID:0n6lN5Wj
- >>72
だよね。小学生の放置子が他人の家に行きたがる話を読むたびにそう思う。
なんで自分の家で大人しく本か漫画を読まないんだろうって。
本を読む習慣のない親=子供が本を読むよう躾られない親→人迷惑な放置子
という構図はあるだろうけど、昔は例外が多くて、今は例外が少なすぎる。 - 80 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 09:26:31 ID:ZxS/51Vz
- >>79
そりゃ、他人の家の方が居心地がいいからに決まってるじゃん。
冷暖房完備、おやつ、ゲーム付き、だもん。
放置親にしてみりゃ、エアコン代節約にもなるし、上手くすれば食事も
世話してもらえる無料の託児所だから。
- 74 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 04:54:22 ID:CqAGyIpg
- 私も鍵っ子だったが、テレビと漫画とゲーム機が友達でした。
- 75 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 05:41:29 ID:GniBSwZ8
- 幼稚園には家庭の事情で行ってなかったから、小学校入学まで、飼い犬しか友達が居なかった鍵っ子だったけど
他所の家に凸した記憶なんて無い
そんな年齢の子供でも、意外となんでも出来るモンだよ
ご近所さんが、目を光らせてくれていた部分もあるだろうけどね
- 78 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 08:59:54 ID:AZnbkPad
- なんで学童が午前中で終わりなんだろう
- 82 :63 : 2010/08/23(月) 09:46:06 ID:AhZVR/Po
- >>78
数年前のことだしよく覚えてないけど、うちに来るのは1時半とかそんな時間だったような。
我が家でお昼食べたわけでもないし、児童クラブでお弁当とか食べてくるのかな。
自分ちの子はまだ3才なんで児童クラブのシステムがどんなんなのかは知らない。
とりあえずそのぐらいの時間からぜんまいざむらいを見終わるぐらいの時間までいたと思うから、けっこうな滞在時間だったような。 - 83 :78 : 2010/08/23(月) 09:50:31 ID:AZnbkPad
- >>82
うちの子は学童に行ってるけど、普通は保育に欠ける子供のためにあるんで
夕方までだと思うんだよね。
多分その子は一年から放置子だったんだと思うけど、学童よりBさんちが居心地良かったのかも?
|
コメント
学童早引けならそれはそれで学童の管理体制に問題があるような
保護者の了承も得ず帰らせちゃ保育になってねーだろ
田舎暮らしの俺にはわからん感覚だ・・・
カザリとヨーコって餌付け乙になんのかな
家から追い立ててるわけでもないのになんで「放置」扱いにされるんだろうか?
兄弟の面倒見ながら夜まで親を待つ子なんてザラにいるだろうに・・
アパートの赤の他人の部屋なんてコワくて行けなかったわ。
真下の階の友人の家だけはたまに遊びに行ってたが・・
鍵っ子がなんのかんの書いてるけど、鍵っ子と放置児は
違うんじゃない?学校から家に帰るまでは同じだけど、
食べ物が置いてないとか、ゲームも漫画も無い、とか
境目は食べ物だろうけどね。
※3
カザリとヨーコをここで目にするとはw
今まで全くそんなこと意識してなかったけど、あれも搾取用と愛玩用の双子だったり人の家の鍵もらってたりいろんな意味でアレな作品だったんだなw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。