2013年10月03日 18:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1379637971/
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その75
- 840 :名無しさん@HOME : 2013/10/02(水) 23:05:26.02
- ◆現在の状況:
2年前、夫の予期せぬ転勤により、正社員を辞めて田舎に引っ越してきました。
子どもを持たないのだから別居婚でも良かったのですが、色々と精神的に
疲れていた私は仕事を辞めてしまった。本当に後悔しています。
◆最終的にどうしたいか:
夫と2人だけで生きたい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) :36歳・パート・100万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) :36歳・会社員・600万
◆家賃・住宅ローンの状況 :社宅なので負担無し
◆貯金額 :1500万(ほとんど共働き時代に貯めたものです)
◆結婚年数:6年
◆子供の人数・年齢・性別 :無し(結婚前からの二人の合意でこの先も無し)
◆親と同居かどうか:無し
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由:お互い初婚
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい) :
家庭環境に恵まれなかった私自身のトラウマのせいで夫婦生活がうまくいかない
(6歳のとき両親離婚、母親は男と駆け落ち、父方の祖父母に育てられました。
心から信頼していた兄が20歳のとき自サツ。その後は父親と絶縁状態。)
夫は普通に両親に愛されて育った人。夫実家との付き合いがうまくう出来ない。
兄嫁と比べられるのが嫌。
私には身内がいないのに、夫には血のつながった家族がいる。
その事実がいつも重くのしかかり苦しい。
そもそも自分は結婚に向いていなかったのかもしれないことに
気づいてしまった。
だけど今はただのパート主婦(無職)。こんな年になり再就職は厳しい。
夫は昭和の価値観な人で、自分が稼ぐから私はパートでも専業でも
好きに過ごせばいい、と言ってくれてます。優しい人なんです。
それなのに常に離婚が頭をよぎる・・・・。
やっぱり私は病んでいるのでしょうか。
夫からは精神科受診を勧められています。
- 841 :名無しさん@HOME : 2013/10/02(水) 23:10:30.67
- >>840
テンプレなんども今は無職って書いてるなら、ずっと前の職や収入でなくて今の状態で
書いた方がいいよ。今の状況が問題で過去幾ら収入があっても今を考える資料には
ならない。
文章から見ても相当感情的になってるようだから、夫の言うとおり精神科も良いと思う。
その上で感情整理してから考えても遅くない。 - 847 :名無しさん@HOME : 2013/10/02(水) 23:43:43.71
- >>841
今の状態で書いてます。
現在、パート主婦・年収100万くらいです。
最近ネットで就活を始めたんです。
ブランク2年ですから書類も全然通りません。
でも、1つ、やっと書類が通ったので来週面接に上京する予定です。
私は一体何のためにここに来たのか。
田舎で頑張ってる夫を支えることも出来ずに、自分のことばっかり考えて・・・
そんな状況を客観的に考えてみたら、やっぱり自分は結婚向いてない人間だったんだなと。
夫はこんな状態でも、私の思うように、気のすむように何でもやればいい。
だけどそれでも私を一生養っていく覚悟を持って結婚したから。
って言うような人です。
私はどうして、この人たのために生きれないんだろう。
夫のためにお料理して・・・みたいな内助の功みたいな奥さんになりたかったです。 - 842 :名無しさん@HOME : 2013/10/02(水) 23:12:27.81
- >>840
「罪悪感」
普通に夫の胸に飛び込んでマッタリ甘えていいのに、それをして自分だけ良くなったら
「○○を差し置いて、私なんかが申し訳ない」って気持ちはありますか?
で、○○にあてはまる人って誰でしょうか。たぶん実家の誰かになると思いますが。 - 843 :名無しさん@HOME : 2013/10/02(水) 23:12:33.81
- 夫婦の悩みというよりは自分自身の悩みな気がするな
田舎だと難しいかもしれないけどまずはカウンセリングなり通院なりしてみたら? - 844 :名無しさん@HOME : 2013/10/02(水) 23:15:53.40
- 離婚なんてそんな状態でできるほどラクなもんじゃないよ
まずは心身ともに健康を取り戻してから考えた方がいい
比べられるのが嫌というのも、被害妄想ではないかな? - 845 :名無しさん@HOME : 2013/10/02(水) 23:16:30.17
- >>840
あなたが病んでいるかどうか、病気かどうかはあなたを医者でなければ診断できないよ
でも、自力ではもうどうしようもない過去にとらわれて、これから先の未来にあるたくさんの可能性を、
あなたは自分で潰そうとしているみたいだから、それはなんだかもったいないなと思う
精神科に抵抗があるなら心療内科はどう?カウンセリングもいいんじゃないかな - 848 :名無しさん@HOME : 2013/10/02(水) 23:45:41.14
- 深呼吸しようぜ
- 849 :名無しさん@HOME : 2013/10/02(水) 23:55:19.48
- >>840
とりあえず病院にいってみようか。
それが一番旦那さんの為になると思うよ。 - 850 :名無しさん@HOME : 2013/10/02(水) 23:58:21.95
- 田舎が嫌なだけじゃねーの。
- 851 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 00:12:58.26
- >>850
同意
自分に都合のいい理由を探して
都会に戻りたいんだろ - 852 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 00:22:21.26
- 田舎は辛いよ
私も田舎でノイローゼになったもの
意外と多いかったりするよ
特に都会育ちだと
もう二度と田舎には行かないつもり - 853 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 00:24:28.90
- >>840
更年期障害かも
うちも子無しだけど40手前当たりに不安定になったよ
子供生んでないと閉経も早いから気をつけてね
豆乳飲むと良い感じ - 854 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 00:28:04.88
- 義実家で一人で皿洗ってるとしみじみと侘しくなるから、なんとなく気持ちはわかるな。
皆顔は似てるし方言はわからんし仲も良いので親戚でしょっちゅう集まる。
息子の顔に戻ってる旦那見てると蹴飛ばしたくなるw
私の場合はただの僻みだけどね - 855 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 00:28:29.44
- 田舎に住むと不安感が増す
あまり精神的には良くないと思う - 856 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 00:30:24.48
- 田舎に行くと言いたい事とか言えなくなるんだよ
周りの事を考えながらの暮らしだし、下手に発言をすると危ないしね
逃げ場のない分すっごくキツイ - 857 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 00:30:30.63
- もちっと、客観的に説明して欲しい
第一に、義実家付き合いの内容は?
義姉との比較ってなに?
旦那の転勤だから、旦那地元にいるわけじゃないよね - 858 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 00:41:43.55
- >>857
今の転勤先は夫実家から700km離れた田舎にいます。
なので今現在頻繁に付き合いがあるわけじゃないです。
私はこの年になって家族とかよく分からないんです。
今でも私の中に、お母さんがいないことでクラスメイトから
からかわれて泣いてる小学生の私がいて、その子が今もずっと泣いてて
私の中にずっといて、こんな年になってるのに
お恥ずかしい限りです。
義兄嫁は、旧家(?)の出身らしく
長男の嫁とは!みたいな張り切り屋さんで
親戚の集まりとかでは、そのような兄嫁と、
かたや結婚6年にもなるのに、夫実家でどうしていいか分からない私、
比較されてます。実際そのように言ってくる親戚もいます。
私は本当に分からないんです。
夫と結婚して夫と生きていきたい。
だけど夫の親族と、夫と結婚したからって親族になることが分からない。
どうしていいか分からないんです。
36歳にもなって本当に、恥ずかしい限りです。
夫はとってもいい人だから、私が就職して自立できたら
離婚して解放してあげることが、私が夫に出来る最後の
罪滅ぼしな気がしているんです。
だけど再就職の道は険しいです。 - 859 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 01:11:07.58
- >>858
自分のことを考えて何故いけないの?
現状で人のことまで面倒みてる余裕はないじゃない。
もともと転勤についてきたのだって仕事が上手くいってなくて
仕事を辞める良い口実があったってだけの話でしょ。
プライドが邪魔して何をしたら良いかも聞けずにグズグズじゃ
再就職できたってまたコケるよ。
誰かに褒められたい認められたいって気持ちはわかるけど
自分で自分を認められないんじゃどうしようもない。
ああなりたい、こうなりたいから、現実に自分に何ができるか
に気持ちを切り替えた方が良いと思うよ。 - 861 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 01:17:03.67
- 意味がよく分からないけど
今住んでいる田舎から脱出したい情熱だけは伝わってきました - 862 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 01:36:42.75
- よく解んないけど、「再就職は都会でするので別居、生活力がついたら離婚」ともう決めてるの?
義兄嫁がどうの、旦那親戚がどうの、私の生育環境がどうとか、旦那を解放してあげたいとか、
もう決めた結論の理由付けみたいに感じてしまったからなんだけど…
近所が嫌ならちょっと遠いとこの病院に行ってみるのも有りだと思うなぁ - 863 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 02:42:20.78
- >>858
再就職の前に心療内科か臨床心理士の資格持ってるカウンセラーのとこに行った方が良いよー
家庭の事情による幼少期のトラウマから立ち直れてなくて成長出来てない
その状態では何をやってもそのことを言い訳にして立ち止まってしまうよ
それは自分にとってもつらいことだし、周囲にも迷惑がかかる
まずはその状況を改善するところからだ - 864 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 02:52:37.05
- 同意。
解放してあげるなんて綺麗事を言って、良旦那を捨てちゃいかん。
旦那さんは解放だなんて考えてないと思うんだ。
話が通じる旦那さんなら兄嫁と比べられるのが苦痛だと言って守ってもらえばいいんだよ。 - 865 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 02:59:41.09
- 仕事もなくて親と不仲で家庭も失ったら後で後悔しても戻れないのにね。
甘えられる旦那に駄々捏ねてるだけじゃない?旦那も知ってあやしモード。これやりすぎたら
旦那が情緒不安定な病んだ妻の相手に疲れて逃げたいってなるのにね。
ここの書き方でも憐れみ誘う書き方でしつこくしてるので分かるようにホットミルクちゃんなんだよ。
別れて連発していた女の人が旦那が別れたいってなったらしがみつくのは良くあるケース。 - 866 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 07:24:39.28
- 自己評価が低く、極端に自己犠牲的ですね。
今行動してもいいことないよ。
これ以上ブランク空けたくなくて焦ってるかもしれないけど
ちゃんと自分と向き合って、ある程度自分の中で消化しないと
新しい仕事もすぐ嫌になってダメになる。
私はバイトしながら2年かけてカウンセリングや本読んで考え方が変わってきたら
だいぶうまく行くようになった。
たぶんあなたの考え方の癖が、うまくいかないことの原因だと思うよ。 - 868 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 08:49:25.35
- うーん手厳しい意見が多いけどみんな正論だと思う
私も同じようなトラウマ?みたいなのがあるけど
だからと言って旦那と別れたいかって全然そう思わないな
むしろ大感謝
なんか旦那の愛情を試してるみたい
こういうタイプの人ってやるよね、その気もないのにどこまで許されるか無意識に試してんの
その類いじゃない?
親戚がイヤだから旦那と別れるって、旦那さんに失礼でしょ
なに考えんのよ - 870 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 08:56:33.27
- >>858
兄嫁と比較して下げてくるような親族なの?
よっぽど酷い行動を取ってるというならさておきそうでないなら
あなたがどうこうより親族に問題があると思うんだけど
てかそんな専門的な気遣いが必要な旧家かなにかなの?
それだとぶっちゃけ一般人なら上手にまわせない人のほうが多いようなw
とりえあず素直にそこらへん打ち明けて旦那と相談するっきゃないのでは - 871 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 09:15:39.95
- 旦那さんを親代わりにして愛情を試してるんだろう
なくしてから気づいても遅いのに
これで本当に旦那さんに出会いがあってあちらから別れたいって言われたら絶対拒否するだろう?
自分が、相手を思いやって別れるのはOKなのにねー - 872 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 09:49:39.49
- アダルトチルドレン その自分の中の泣いてる子どもを解放してあげないとね
自分だけの力じゃ無理だから、精神科に行った方がいいよ
解放されれば、ご主人からの愛をしっかり受け取って、あなたも愛を返せるようになるよ
あなたがするべきは、ご主人を解放することじゃなくて、しっかり愛を返せるようになること - 873 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 10:13:01.99
- レスありがとうございます。
過去に付き合った男性からも、終わりはいつも一緒でした。
「もう疲れたよ」と。
相手の愛情を試すようなことばかりして、振られる原因も
分かっていたのに同じことを繰り返していました。
その中で夫だけは違いました。
結婚生活6年、今まで何度も試すようなことがあったのに
夫はいつも大きな心で受け止めてくれてたんです。
精神科にいって、私も変われるならかわりたい。
きっともう夫みたいな人には出会えない。失いたくない。。 - 874 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 10:15:08.38
- 鬱陶しいわー。
旦那に非はないから慰謝料払って離婚しなよ。 - 875 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 10:15:15.01
- 行けよ
なにそのポエム
自分から動きもしないで変われると思ったら大間違いだぞ - 876 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 10:18:31.39
- では座ったままで結構ですので、目の前の箱にお近くの精神科を聞いて下さい。
予約は電話1本でおkですのでとても便利です。お大事に。 - 877 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 10:22:45.01
- >>873
そうだよ、今、一番大事なのは、「変わりたい」って強く思うことだよ
まず自分を愛せるようになること、それからご主人を心から信じて、愛を返せるようになれますように
応援してるよ - 878 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 10:29:23.36
- ただののろけ話じゃん
- 879 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 10:34:31.88
- 結局いまも試す行動をしているよね。
- 880 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 10:47:35.98
- >>873
お付き合い止まりの彼氏と結婚した夫を比べるのはどうかと…
私も家庭事情が複雑で親ナシとイジメにあっていた時期はありましたし、
過去の彼氏からは疲れたと言われたこともあります。
結婚すれば今までの生活と違うことは沢山あります。
親と生活していても、夫と生活全てが一致するわけではありません。
まず精神科にかかり変わる努力をしたら? - 881 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 11:53:04.54
- 何度も試し行為って境界性パーソナリティ…所謂ボーダーじゃん
皆さんが書いているとおり精神科行くことだね
ボーダーは完治はしないけど - 883 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 13:11:08.12
- 旦那がかわいそうとしか思わない案件。
- 886 :名無しさん@HOME : 2013/10/03(木) 15:54:42.57
- 複雑な家庭で育ったけど頑張って生きてきて、ちゃんと就職もして一所懸命働いた
良い夫つかまえた>>840は人を見る目があるし、>>840もそんな良い夫に見初められて
結婚するに値する人なんだよ
過去ばかり見て目の前の人の愛情に向き合わないなんてもったいない
仕事辞めて田舎に移り住んでパートやって、と環境がめまぐるしく変わったから
今は気力が落ちてるんじゃないの
ここはあまり無理せず、ゆっくりしながら病院へ行くなりしながら養生しては?
今は働かず、出来る範囲でボランティアなどするとか
コメント
またこういう風に書いて、構って欲しいんだろうよ
どうせメンタルクリニックでもでもだってでいかないんだろうな
可哀想なあたくしだから就活も旦那の愛情確認に使うんだろうね
旦那気の毒すぎる
やる気にあふれて、それなりにうまくやっている長男嫁がちゃんといるのに、なんで同じように評価されたいのこの人。
できないけど認められたい!の前に、自分には自分の役割と立場があるって弁えればいいのに。
求められてないんだから無理してやらなくていいのにね。
要はメンヘラか。
義実家づきあい面倒。田舎暮らしつまんない。
でも、夫は良い人だし~。
でもでも、出来た義兄嫁と比べられちゃって、私、可哀想な子なのにー。びえーん。
もう、離婚しちゃおっかな。
だらだら書いてる内容はこれだけ。
面倒なら結婚しなきゃ良かったんだよ、ホント。
要は旦那実家がめんどくさいんじゃないのこれ
パートを無職と言ってみたり、無駄に辛辣
↓
何でも辛辣に受け止めるから、あらゆることが辛い
↓
悲劇のヒロイン
要はただの空回り
多少は応援モードだったのに相談者がノロけてからはみんな急に辛辣になってて笑えたww
バンタン少年団です。
ブログ更新お疲れ様です。
また、見に来ます。
バンタン少年団
うっとおしい人。
住人のみんなは優しいな。
ほーんと、ただの悲劇のヒロインぶってる甘えっ子にしか見えない。
もし旦那さんから別れようって言われたら、ハイ私もそう思ってました!ってスッパリ別れられんのかね?
自分から別れを告げることによって、「忘れられない女」の位置を狙ってるか、プライドを保とうとしているかにしか見えない。
具体的にどうなんだかよくわかんない
これ単なるボーダーラインパーソナリティ障害の典型例
あまりに典型的すぎて教科書見ながら書いた文章では?とも思える。
この場合旦那が疲弊してないなら同居でOK。
カウンセリングに通って自分に合った療法で自分と向き合うと良いよ。
単なる構ってメンヘラ
スレ住人すら試してる感じだな
自分好みの答えを言ってくれることを期待してる感じ
うっざ
都会に帰るより土に帰れよ
典型的なボダだわ鬱陶しい
申し訳ないが、ひたすらうざい
スレを立てて自分の都合の良い方向の答えを待ってる旦那を信じない女
世の中、不思議なんだけど、頼られたい、ちょっと問題抱えている女を「俺が」サポートしたい、っていう男って一定数いるんだよ。
その男のキャパ内だったら、何しようが可愛いやつめ位の感覚の男。
元々優秀なんだけど、その優秀さが世間では普通は日々褒め称えないでしょ。
そこを満たされる所があるみたい。
だから、あなたはクヨクヨ悩んで存在するだけで、彼にとっては必要な人なんですよ。
お似合いだ思います。
※6
基本的に他人の不幸を野次馬根性で覗きに来てる人間ばっかりなんだからしょうがないw
まあこんなまとめブログ覗きに来てる自分も勿論同類だけどw
※16
スレ立てたのは報告者じゃない
さっさと精神科いけよ
私はおかしいのでしょうか?じゃない
おかしいんだよ
子供の頃に抱えさせられた虚無感。
治療しろよ。
時々泣いてる顔を上げてチラッ、みたいな書き方がカンに障る
報告者がかなりの悲劇のヒロイン気取りですね・・・。
私も同じような感じだからスレ住人さんたちの的を射たレスが
とても為になりました。
これから私自身が悲劇のヒロインになってしまうことがあったら、このまとめを
読み返したいです。
まとめてくださり、ありがとうございます。
本当に悪いと思っているのなら、アルバイトでもいいからすぐ離れるべきじゃないの?
かまってちゃんかぁ。いい旦那なのに悲劇のヒロイン。親戚なんか遠くに住んでるんだし何気にしてんだが…
自分より恵まれてる旦那持ってる時点で正直羨ましいよ。悲劇のヒロインはヘドが出るけど
「で、結局何が言いたいの?」
なにこのうざったいポエム。ほんとに泣きながらチラッチラッって感じでイラつくわ
知り合いと全く同じ。
今度結婚するんだけど、旦那になる人めっちゃ優しいのに次々問題点探して勝手に悩んでるの。
旦那になる人がかわいそうだから逃げて欲しいんだけど、その人も報告者と同じで親が離婚、父親事故タヒで本当に不遇。
だから旦那になる人に素直に甘えて幸せになって欲しいんだけど…つーか十分幸せなのに満足できないんでしょうね。。
ちなみにその人も選択小梨で話まとまってる。
家族がいない分、家族増やせばいいのに。それか子供時代にやりたかったことを自分の子にさせることで欲求を満たすとかさ。
でも…やっぱりトラウマか何かがそうさせるのかな。
この報告者の場合、自分が幸せになるはずがないという思いが、意識してないけど心のどこかに
刻まれているんだろうね。
充分幸せなのに満足できない、というより、幸せになることに対する恐怖があるんだと思う。
別れた彼氏を思い出してすごくイライラしてしまった。
こういう自分が悪いんだ、と言いながら相手の懐を試すような真似は本当に嫌だと思ってしまう。
スレ主も認めているけど、疲れてしまうんだよ・・・。
試される事自体も負担だけど、それを乗り越えても相手が同じ事を繰り返す事に、徒労感と脱力感を感じてしまう。
結局、愛情確認がしたいだけなんじゃないかな、この人。
ここまでやっても捨てないでいてくれるかっていう、安心感が欲しいだけだよ。
私はこの旦那さんのように根性出せなかったから別れたけど。
今でも彼氏の、「そうされるのが当然だよね、ごめん・・・」という捨てられた子供みたいな顔が思い浮かんでしまう。
彼氏から別れようって言い出したのに、不思議な反応だよねw
病院行けば早いんだけど、そうすると自分の悲劇のヒロイン願望と向き合うのを無意識に忌避したくなるのか、どれだけ薦められて絶対に行かないw
何だろうね、こういう人達・・・。
精神科や心療内科で何でも片付くと思ってる人多過ぎ。
行くなら、コーチングしてくれるところでしょ。
この人が治るのは難しいよ。
何もせずに「過去のせいでうまくいかない」って言い張るのが
難しい年齢に差し掛かってるんじゃないの
ここで「病気」というアイテムを手に入れられなかったら
もう過去や生い立ちを言い訳できないから、
「変わりたい」と言いつつも動こうとしないんじゃないかね
>夫はとってもいい人だから、私が就職して自立できたら
>離婚して解放してあげることが、私が夫に出来る最後の
>罪滅ぼしな気がしているんです。
自分は虐待家庭から卒業後逃げて、今はなんとか
一人食べていくだけ仕事をしているけど、報告者の上の言葉はおかしいと思う。
「他人のために、自分が~をした方がいいからする」
っていう言葉の裏には、
「本当は自分が~をしたいけど、立場的(もしくは世間的)に、
恨まれたくないから(相手のため)にすり替えている」
にすぎないと思う。
まず、自分の行動の理由を人のせい(ため)にするのやめようよ。
自分が出来損ないのメンヘラなのは
家族のせいなんですか
めんどくせー女、タヒねばいいのに
こういうのに限ってむだに長生きするけどねw
こんなう×こをつかんだ夫もアホだわ
子供作らなくて良いし専業主婦でも構わない、って言ってくれるなら、義実家付き合いもしなくて良いって言って欲しいの~。
…て事ですか?
駄々こねても頭撫でてくれる旦那が居るのだから、義実家付き合いの方を頑張れば良いのに。
旦那さん振り回されて可哀想だ。
仕事が嫌になったから辞めて転勤についていって
今度は転勤先の田舎が嫌だから離婚したーい
2ちゃんにポエム書いてチラッチラッ
本当うざいわ
泣きチラ
36歳でアテクシ可哀想な生まれの人なのってw
どんだけ甘ったれてるんだろうなこの馬鹿は
可哀想なのはその「可哀想なアテクシ」という安っぽい三文芝居に付き合わされる
お前の周りの人間だと早めに気付けや
大切な夫のためには私は身を引く方がいいんでしょうかなんて他人に聞く前に
それが正しいんだと思うならさっさとやればいいじゃん
今就職活動という名目で夫をないがしろにしているのと同じようにさ
結局、あなたは悪くないよ、可哀想な人なんだから頼っていいんだよって言われたいだけだよね
うざすぎるわこういうメンヘラババア
本人にここのコメ欄、読んでほしいな!
叩かれ出した途端に逃げるとか糞だな
こんな自己中が優しくして貰えるとでも思ったのか?
誰だって心の中に子供を飼っとるもんじゃないのか?
ちょっと優しくされたら自分だけが特別かのごとき書き様……
いやいや、鬱陶しいことこの上ないな
もう疲れたよ
親戚が意味不明
兄嫁さんがデキる人で、キッチリ場を仕切り、弟嫁がデキない人なら
田舎者の親戚にとっては好都合では?
だって、弟は兄よりでしゃばるな・弟は兄より先に●●するな・弟は兄に従え、
そしてその妻らも同じ、なんでしょ? 田舎者特有の長男教徒の価値観でさ
仮に逆転(兄嫁がデキない人・弟嫁がデキる人)していたら、それはそれで
ケチつけるくせに…
趣味もってあそんでればいいんじゃないか?
写真撮ったりなんか書いたり
コミュニケーション好きじゃないなら友達いなくても大丈夫そうだし
夫に理解があるなら気にせず好きな事してろ
一人じゃなくて二人で乗り越えてけ
結婚ってそういうもんだ
あーこれはやっかいなボーダー症例だわ
本人、治す気もなさそうだしな
よくわかんないことにはコメントしなきゃいいのに
別に夫が可哀想だとは思わん
この男は男で可哀想な女が好きなんだろう
立ち直って強い女になったらがっかりするぞ
「家族というものがわからない」って、誰だって大なり小なりわかんないのは同じだからw
みんな、試行錯誤で傷ついたり腹立ったりガマンしたりしながら、人付き合いをしているわけで。
それを、「私は育ちのせいで人と違って特別だから頑張れない」と思うのが不遜。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。