2013年10月08日 13:05
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1380234916/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ295
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 10:15:34.52
- 俺の年収350万、嫁の年収450万
毎日給料安いと罵られ精神的に限界だ
仕事も手につかなくなってきてる
離婚したほうがいいんだろうか
子供は二人いる
タバコギャンブル一切してない
付き合いの飲み会も年に2回くらい
おこづかいは1万
本当に精神的にきつい
|
|
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 11:30:58.31
- >>276
そんな条件がわかっていて結婚したんだろ?
出来婚か? - 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 11:36:26.88
- >>277
いや、出来婚じゃない - 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 11:36:01.57
- >>276
まずは実家帰る。できなきゃ嫁の両親に相談 - 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 11:37:57.29
- >>278
親はもういないから帰る実家もない - 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 11:36:04.36
- 夫の小遣いは年収の5%程度と言われてるから
17500円は貰わないとなw - 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 11:39:28.97
- >>276
その文面だけからでは詳細わからんが、子どもの年齢とか、自分と嫁の年齢とか教えれ。
小遣い1万ってことは嫁も1万なのか? 多分そんなわけねーだろ?
金銭的な立場上向こうの方が弱いから何もいえねーって感じじゃない?
と、置かれてる環境がかぶっているので突っ込んでみますた。 - 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 11:42:26.09
- >>282
その通りです
稼ぎが少ないので片道狭いし何も言えない
俺嫁37子供8と6です - 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 11:44:10.35
- >>283
だから、小遣いの相場がおまえの年収なら17500円なんだから、
差額の7500円を正々堂々と請求しろよ。 - 285 :276 : 2013/10/06(日) 11:46:00.24
- >>284
いや、小遣いが少ないのがつらいんじゃなくて
給料を上げろと毎日のように言われるのがきつい - 286 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 11:51:20.33
- >>285
モラハラの匂い
夜コンビニでバイトしる - 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 11:55:50.96
- >>283
そもそも、なぜ妻は毎日給料をあげろっていうの?
嫁より稼ぎが少ないのはわかったけどさ、そんなこと昨日今日の話じゃねえだろ? - 288 :276 : 2013/10/06(日) 12:00:17.31
- >>287
ヒステリックに怒鳴るからよく掴めないけど
子供にもっと教育費用かけたい
住宅ローンの繰り上げ返済したい
老後の貯金しておきたい
が主な理由だと思う
変な理由じゃないから文句もいない - 289 :276 : 2013/10/06(日) 12:03:33.12
- 「こんな給料でどうやって生活してくの?」
「あなたが給料安いと子供に負担がかかるだけだよ?」
「老後は生活保護になってしまう」
こんな感じ - 291 :276 : 2013/10/06(日) 12:09:58.17
- 住宅ローンは月7万で残り1000万くらいあとは借金ない
嫁の稼ぎのおかげで貯金も年150万くらいできてるし感謝してる
給料安くて申し訳なくて家事は洗濯と掃除と皿洗いを毎日やってるけど
言葉がほんとにきつい - 290 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 12:09:57.88
- まあ変な理由でもなくありきたりな理由だな。ま、うちもそんなもんだけどよ。
というかさ、おまいさんの状態が本当だったら、おそらく仮に妻と同じ450万の年収になっても
環境は変わらんと思う。
いくら年収が上がっても上を見たらキリがねえよ。
それもそうだけど、このご時世簡単に年収が上がったら苦労しないわけで、
上にも書いたようにコンビニとか副業する余地はないの?
会社の方針で副業はできないとかいうのはこの際なしで。 - 293 :276 : 2013/10/06(日) 12:15:57.45
- >>290
残業が多くて休日出勤も不定期にある
今は月の労働時間が300時間くらい
みんなもっと働いてるのかな
ブラックなのは分かってるけど転職しても年収上げる自信がない - 292 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 12:13:24.36
- 離婚するかとか言っているが、その収入で離婚してやっていけるのかよ
嫁有責でない限り、養育費も払わなければならないんだぞ
好きで結婚したんだから、こんなところで愚痴ってないで嫁と正面から話し合ってみろ - 294 :276 : 2013/10/06(日) 12:25:58.27
- >>292
何度も話し合ってるけど
「もっと貰える仕事いくらでもあるでしょ?」
と転職しろって言われる
転職しても給料上がらなかったらまた同じこと繰り返すのかとおもうと
どうしても転職に踏み出せない - 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 12:36:13.34
- >>293
労働時間300ていうと、時間外が大体月140時間って感じか。 本当あるあるだな。
正直な、そんなに会社に拘束されて、結果ろくに残業代ももらってない
(もしくは基本給が安いかわからんが)で年収も低いんだろ?
てことはさ、おまいさんが仕事してる間は家の事、子どもの事は全部嫁がやってるってことだろ?
かつ嫁の方が年収上で
貯金を年150万もしてるんだったらヒステリーになるわ。
給料安くて申し訳なくて家事は洗濯と掃除と皿洗いを毎日やってるっていうので
帳消しになるわけねーだろw
結局のところ家にいる時間っていうか家族と向き合う時間がないのも、原因の一つでもあんじゃね? - 297 :276 : 2013/10/06(日) 12:44:24.53
- >>295
その通りなんだよね
嫁には頭があがらないよ
このままずっと罵られ続けて生きていくのかと思ったらもうきつくて
自分勝手だけど離婚したら楽になるのかと思ってさ - 296 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 12:41:34.62
- 転職してみるとかの表面的な努力だけ見せてみて反応みて離婚かどうか判断
その間きちんと証拠固める
言葉の暴力などの録音か、毎日の日記など - 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 12:50:25.44
- >>297
ここで愚痴吐いた通りに嫁に話してみ?
「おまえには頭が上がらない。自分の不甲斐なさが情けない。経済的にも迷惑かけて申し訳ない。
だけど、転職に期待は出来そうにないので、この現状を受け入れて貰いたいと思う。
そして、このままずっと罵られ続けて生きて行くのかと思ったらもうきつくて、
生きて行く力も尽きそうだ・・・。」 - 300 :276 : 2013/10/06(日) 12:57:40.46
- >>298
何度も話してるけど謝られたって給料上がらないんだから何とかして
と言われる
年収を上げるという結果以外は受けいてくれないんだと思う - 299 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 12:55:37.46
- 子供8歳と6歳で離婚はねーわ
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 12:58:24.01
- 逆に言えば罵られてるだけで、現状生きていけるなら目をつぶってもいいというか
自分さえ我慢すれば一応のライフスタイルになる
んだったら・・・という考えも一つ。
俺も似たような感じだったからよくわかる。と勝手に言って申し訳ないが、
ITドカタで毎日午前様で、家や子どもの事全部嫁まかせにしてたらヒステリーになり、
耐えられんくなって会社やめて非常勤というかパートで1年役所で働きながら、資格とって
今役所で働いてるけど、5年立ってやっと前の職場と同じ年収
(といっても福利厚生でまかなってるだけで、基本給はまだまだ追いつかないけど)
まあ、その代り時間的余裕だけは前よりかはあるからなんとか。
それでも給料がやすい~とかいってんだからたまんねーけどなw
少なくとも、チビがいるので離婚はだめっしょ。 - 302 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 13:09:29.64
- 精神が醜い女と過ごす時間は貴重な人生の無駄時間だ。
今すぐにでも心地良い相手を見つけて充実した人生を過ごすべき。 - 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 13:13:49.59
- だけど・・・
年収350万から養育費支払ってたら、一人で生きて行くのもカツカツでしょ。
そこに新しい女なんて来てくれまいて - 304 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 13:17:40.87
- 収入に合わせて養育費決まるんじゃなかったか?
転職とか視野に入れてないみたいだし現状で罵られながら生きて行くしかないんじゃないか?
鬱直行かもしれんが - 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 13:19:15.04
- 「毎日、給料が低いと罵られながら生きて働いて家事をするのに疲れました」
とだけ書いた手紙置いて2日ほど旅行行ってくれば? - 306 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 13:23:42.61
- 離婚して罵られなくなったとしても、それ以上に背負うものがでっかいと思うぞ。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 13:26:53.13
- 解放感は半端ないと思うが
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 13:47:38.83
- 解放感で腹は満たされません
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 15:47:54.66
- 世帯年収800万で旦那の小遣い1万。
これで年間150万しか貯金できないのは何で?
それとそんな事言われても上がらないって言うけど
給料上げてっていうのは転職しろって言ってんだろ? - 315 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 16:59:03.91
- >>313
世帯年収800万っつっても、800万全額手取りじゃないからねぇ
実際に口座に振り込まれるのは600万程度でしょ?
そこから、貯金150万、住宅ローン 7×12=84万
※ボーナス払いがあるとすれば、年100万くらいか
600-250=350万で生活 だいたい月30万
保険、携帯、光熱費、車があると計算して10万、
夫婦共働きでの食費は出来あいや外食も多いと計算して8万
こづかいで2~3万、日用品や被服費で3万
6歳が保育園なのか小1なのかわからんが、保育園だとすれば2万、
小学生だとすれば上の子と合わせて給食費や教材費で1万
残り3万か・・・何か突発的な出費(結婚式に呼ばれるとか、レジャーに行くとか)があれば
あっという間に飛ぶな
嫁の美容院代とか、子供の習い事とか、やりたくても我慢ってのも多そうだ
そろそろ上の子を塾に入れたいのにそれが出せない、とかさ
それにプラスして、子供の学校の役員とか今は絶対やらなきゃいけない(在籍の6年間で必ず1年)って
流れだし、 持家が一軒屋なら自治会の役、マンションなら管理組合の理事とか、そういうのもある
その辺は旦那はやってるのかね?
でもさ、旦那にきつくあたるのも間違ってると思う
年収上げろは自分にも言えるわけで
まぁいろいろストレスたまってんだろうな
嫁のサンドバッグはきついと思うし、嫁と冷静に話し合えるといいんだがな - 316 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/06(日) 19:17:05.71
- おそらく、嫁が全部抱え込んでいるのがストレスマッハの原因。
私だけが心配している、私だけが計画立てている、ってシャカリキになってる。
本来の嫁は、こういう船頭に立って活き活き嬉しがる女なのか?
どっちかというと、リーダーより、リーダーの穴を見つけては指摘する役のほうが
好きなんじゃね?
子供だって、母親が怒鳴ってんのは「僕たちにお金がかかってるせいだ」なんて
後ろめたく、悲しく思ってる危険があるぞ。
嫁は、対夫限定のつもりでガナってるのだろうが、それを子供は間接的に見てるんだぞ。
こういう「喧嘩劇場」見せて、子供の情操教育考えろ!って嫁に言ってやりてー。
|
コメント
いつの間にお小遣いの相場が1割から5%に下がったんだw
60万稼いでもたったの3万かよ
それにしてもどうみてもモラハラだってのに厳しいねぇ
一昔前の嫁に対する姑みたいな態度だな
時代が変わって男女平等を通り越して立場逆転しちゃったって感じかな
離婚するか、サポを嫁に確約させつつ転職するかだな
こいつのやる気的に離婚がベストのようだが
この人は転職する気はないみたいだね。奥さんがそこまで言うなら別居しちゃえばいいのに。
それでどう出るか様子みたら
転職ほいほい出来ると思ってるバカ多いよな
自分より年収のいい出来る嫁と結婚した方が悪い
子供ももう大分大きいんんだから成人するまでは我慢しておけ
内職でも夜バイトでもすればいい
>>305
これがいいんじゃね?マジで鬱になる前に
モラハラ経済的DV浪費の数え役満のクソ嫁だろ
鬼女様のダブスタは酷いね
離婚して最低限の慰謝料を払い、これまた最低限の
養育費だけを払って一人で生きたほうが幸せになれると思う。
やーね、そんなに怒ったって給料上がるわけじゃないのにね。
二人で800万稼いでるんならそんなにキリキリマイマイしなくてもいいと思うんだけどなー。
条件が見事に揃ってる じさつじさつ さっさとじさつ 恨みを込めてジャンプしろ
現実問題>>295が全てだろう。
ブラック会社にしがみついて長時間労働で死にそうな顔していられるのも
妻の金銭的フォローがあるからこそなのだが、なぜ被害者面してられるのか謎。
嫁:育児家事全部な上仕事してて給料も上
家計も一般的な計算の範囲内で頑張ってる方
夫:育児家事ほどほど普通の仕事量で給料も下
家計の事を詳しく知らない
嫁がヒスるのは、上でも出てたが「自分だけが全部やって全部管理してるからあなたももうちょっと頑張って(要領よくやって)」ってことだろうね。
で、相談者はその要領よくってのができない。
嫁ヒスる→夫凹む→ストレスでさらに要領悪くなる→嫁ヒス の悪循環
養育費と慰謝料払って別れた方がお互い良いかな?と思うが、いかんせん子供が8と6ってのがなぁ
子供のためを思うなら今離婚すると精神がやばい
これから子供は「父親」というバックが必要になる時期
収入+家の事何もしない!!のコンボじゃないの?
同じ収入でも定時で帰れる仕事になれば
その分嫁の労力を減らしてあげられるじゃない
離婚して嫁が親権取ったとして養育費が2人分で月3~4万ぐらい
嫁有責だから慰謝料はなし
養育費払っても男1人なら十分生活していけると思うよ
仕事を探すのが下手
結婚相手選ぶのも下手
時間の作り方も下手
こんな男になりたくない典型
※14
嫁が引き取って今まで通り家事育児もして今の環境のまま
育てるのが前提の発想なんだね
何が何でも俺が引き取って育てる!!
ってほんの少しも想像しない
こんなメンタリティでよく日本は男の方が親権不利とか言えるよ
死に物狂いでも引き取って血を吐いても育てるって気概が
そもそも無いくせに
※12 こんな状態のヤツに父親業とか期待出来ない
転職して就労環境が改善する確約も無いし、そもそも転職が成功する確たる証拠も無いからなあ。
それ以前にブラック環境だと心身の疲れと拘束時間の長さで在職中に転職活動ができないという問題もある。
>11
妻がいない=結婚してない、子供がいない、さらに加えて家庭を構えてなければ家のローンもないし家賃も安く抑えられるなら350万は独りでやってけなくもない金額だぞ。逆にいえば子供さえいなければ離婚または別居を推奨する。
ついでにいえば相談者の問題はブラック会社に勤めてることじゃなくて、安月給で妻に罵られることだ。
謝られたって給料上がらない
っていうのに
罵ったところで給料は上がらない
ってことに気づかないのかなー
夫をサンドバックにしてストレス解消してるのかね
子供にも聞こえてるかもしれないのに給料がーと旦那を罵るとか最低すぎ
ブラック会社に勤めてるのが問題だろ・・・
安くても家事育児手伝うならまだしも拘束時間糞長いとかなんなんだよ
あんた、この家の何なのさ?只働くだけの牛かい?それももっと働けと言われ続ける、能無し亭主かい、可哀想だな妻はこんな旦那と一緒に成るんじゃないよと、子供に言ってるだろうな、悪妻は一生の不作成りとはよく言った者だ、転職する度胸も無い、まあ~子供が成人して捨てられな、それだけの価値なのあなたには,酷言うようだけど。
夫をフルボッコにしても現状かわらんのになぁ。
なんで子供にそんな金かけようとするかな。自分たちの稼ぎの中でやりくりするのが普通じゃないの? 稼ぎ以上のことをしようとするからヒスるんでしょ?
住むところも、子育ても、嫁が高望みしすぎじゃないの?
罵られてるとこ録音して離婚しろ
それで慰謝料取ってその分を養育費に当てたらいい
今までの貯金も財産分与で折半できる
残業やって疲れてるとこ毎日家事手伝ってるのに罵るなんて嫁じゃねえ
独り身なら年収350万でも悠々自適に暮らせるわ
旦那としても父親としても
そもそも男としても扱われてないな
奥さんは>>1が絶対反撃しないのを見越して言ってる気がする
黙ってたらどんどん追い込まれるなこりゃ
奥さんもストレスが溜まって自分が制御できなくなってるんだと思う
確かに怒鳴っても旦那を萎縮させるだけで事態は全く好転しないんだけど
大黒柱としてフルで仕事しつつ家事育児のほとんどをこなしながら
さらに要領の悪い旦那を宥めすかして褒めておだてて伸ばしてやる…なんて
正解がわかってても凡人にはなかなかできない芸当だよね
共働きは特に子供がいるとどう分担しても妻の方に加重がかかりがちだから
夫が「嫁には頭があがらない」なんて言って自虐風に開き直ってたら余計に
別れろ
そんな夫婦を見て育ってもほんと子供にいいことほんとにないし例え養育費でカツカツになっても別れるべき
例え別れても嫁にとっても現状より悪くなることはないしこのまま夫婦生活を続けても誰にもプラスはない
とりあえず家庭が苦痛の場所と思うやつが一人でも居る限りその家庭は全員にとって居心地のいい居場所ではなくなるから
こんなん嫁が、共働きなのに家事も育児も
全て押し付けられてどれだけ言っても
転職を考えてくれることも手伝いを増やしてくれることも
しなかった、自分も追い詰められてたって言えば
嫁の有責になんぞならんよ
給料も出退勤の時間も子供を幼稚園なり学童なりに
預けている時間もそれを迎えに行くのが誰かも
全部外から証明できることなんだから
この話読んで更に旦那を貶めてやろうっていうバカがいるんだよなぁ
この嫁と同類のモラハラ気質を持った人間だと思うけど
夫婦の問題→離婚しろ!
家族、親の問題→絶縁しろ!
仕事の問題→転職しろ!
それを言っちゃあおしまいよ的切り札をズケズケ言う事がカッコイイとか勘違いしてる鬼女って多いよね
米29
だが経験上それしかない、もしくは我慢して続けた結果を自分が知っているからだ
カッコイイとかじゃない、事実だ
現状が駄目なら何かをかえるほか無い、そして精神云々はそう変わるもんでもないから
代えるとしたら離婚転職どっちかくらいしかない
これをずるずる続けても夫が壊れるか嫁が壊れるか子供が壊れるかしかない
なんで嫁が壊れるんだよw
別居して金だけ入れたら
ただのモラハラです
保険かけて新しい女房もらえw
畳と嫁は新しい方が良いw
子どもも情けねえ親父を持ってかわいそうに
嫁叩きしてるやつ
嫁と夫の立場交換してみろ
夫→年収450万子供二人の面倒見て家事も全部家計のやりくりも全部してる
将来のことも考えるともっと稼いでおきたいが、もう少し頑張れないかと嫁に言っても
「給料やすいのは仕方ない」「私が悪い」「残業のせいで」と言い訳ばかりで改善しない
家事育児に追われてる状況で成人した嫁を褒めて伸ばす余裕もないから毎日「給料が安い!」とキレる
嫁→年収350万子供の面倒見ない残業を言い訳に家事をしない家計も知らない
「給料が安い!」と怒鳴られるが、私が悪い、残業が、と言い訳を重ね
家事にも育児にも参加しない
もし離婚したら
夫は小遣い月1万から年収350万を自由に使えるしモラハラ経済的DVから開放される
嫁は世帯年収が半分になり今の生活レベルを維持するなら年間200万の赤字
これは離婚すればメシウマだね
仕事に影響がでるまで言葉で追い込むのはモラハラ
年収350万(世帯年収の4割)あるのに小遣い月1万は経済的DV
これは男女関係ないよ
なんだかなあ
離婚して養育費払ってた方がまだ楽じゃん
どうせ家庭崩壊させんなら
「へいへ~い、ヤスゲッキューですいまて~んw」
とかって、逆に煽りまくってやれw
運が良ければ発狂して、向こう側のDVで離婚できんぞw
※36
そんなに金が大事ならお前が稼いで来い、たかだか450万くらいで妻の給料にケチつけてんじゃねえ
お前がもう少し頑張れ
と思いました
※37
なんで嫁が子供引き取る前提なの?
報告者がブラックで働きながら350万で二人の子供育てて
嫁から月3.4万の養育費受け取ればいいじゃんw
罵ったって給料あがるわけじゃあるまいし
転職して「必ず」給料上がるならとっくの昔にしてるだろうし
あと旦那さんは「洗濯と掃除と皿洗いを毎日やってるけど」って言ってるし
まぁ双方に余裕がないんだろうから「お互いのネガティブなことを言わない期間」でも作るべき
※36
分かりやすいw
一件自分が悪いと反省してるように見せかけてるから気づかれにくいが
こいつただの屑だな
※42
それなら旦那の稼ぎが悪いなら自分が転職して550万でも650万でも稼いできたらいいんじゃない?
むしろ旦那を専業なりパートなりにするくらいの稼ぎがあってもいいんじゃないかな
とも言えますが
※42
それだと反論が
「なら残業言い訳にして子育てと家事の大変な部分丸投げするんじゃねぇこの安月給!!」
って来るぞwww
仕事に影響がでるまで言葉で追い込む×
元から要領が悪く残業になっているが残業を言い訳にして家事の一部しかしていないのに
毎日やってる!俺ガンバッタ!ごめんなさい!と開き直って改善しないので嫁がヒスってる○
順番が逆
離婚協定に入っても、このパターンだと訴えたとしても夫有責の確率が高い
非常に残念なことだが、女有利という話でもなく
単に嫁に有利過ぎるカードが揃ってるだけ
特に、ヒスってるって言われてるが録音したとしても内容自体は将来のための話ってのがデカイ
年収350万あって嫁の年収450万だが上にも書いてあるように手取りはもっとない
しかも全額使ってるわけじゃなくて将来を見越して【150万の貯蓄】をしながら
さらに委員やらの印象を悪くするのは【家計や貯蓄の管理すらできていない事】
これがスレの内容からも理解できる
経済DV以前の問題
家事は皿洗い・洗濯・掃除とあるが実際にどの程度まできっちりとしたものかは不明
皿を食洗機に突っ込んだだけ、洗濯機を回しただけ、掃除機をかけただけ、もそれらに入る
おまけに、育児は嫁に丸投げ
今の状況は離婚しても嫁側に有利過ぎる
スレでは出てないが、相談者が他にも有責ポイント詰んでる可能性が高く
嫁の管理方法からしてそっちも貯めてる可能性が高い
仮に嫁が子供二人引き取ったとしても、養育費のみならず慰謝料もがっちりもぎ取られた上
会社のみならず社会で肩身の狭い思いを今後続けることになるだろうな 可哀想に
恨むべきは要領の悪さか、がっちり管理型の嫁を選んでしまった目か
尤も、嫁がこの相談者に子供二人押し付けて離婚するのが嫁にとっては最上級だわな
子供にとっては、優柔不断で要領の悪い上に経済の管理も育児もまともにできない父親のみの片親家庭になって最悪だろうが
鬼女様に都合のいい捏造きました
>さらに委員やらの印象を悪くするのは【家計や貯蓄の管理すらできていない事】
>これがスレの内容からも理解できる
>家事は皿洗い・洗濯・掃除とあるが実際にどの程度まできっちりとしたものかは不明
>皿を食洗機に突っ込んだだけ、洗濯機を回しただけ、掃除機をかけただけ、もそれらに入る
※47
家事と子育て手伝え、だから(給料安くなっても)転職しろって意見なら同意するけどね
この嫁ははじめから金金言ってるだけでなんら現実味の無い願望を押し付けてるだけ
お前の妄想は前提からして違うんだよ
※48
嫁が嫁が僕ちんちゃんとやってるもん!って言ってる男は大体そんなもんよ…
今より収入がよくなる仕事がいくらでもあると言うくせに具体例を出さない嫁
旦那でストレス発散するために金と転職を連呼してるだけだろ
>何度も話し合ってるけど
>「もっと貰える仕事いくらでもあるでしょ?」
>と転職しろって言われる
※46
俺へのレスじゃないよね?
自分たちの旦那がそうだからといって他人もそうだと思うのは早計というもの
今のこの状況じゃモラハラやら経済DVで訴えようにも
嫁側が家事育児の大半やってて、かつ貯蓄もしてる上に年収も上ってんじゃ…
調停委員側も嫁に同情するぞ
金金、転職が云々言ってても、その金の内容がお互いの将来についてだしな
>もっともらえる仕事いくらでもあるでしょ?
ってのは自分から視野広げて探せ これ以上面倒は見れないってことじゃないかと推測
歩み寄りしようにも相談者自体がでもでもだってちゃんときた
仮に離婚するとして、だ。
自分で自分の金管理して、有責になりそうなとこを日記に書き付けて
ようやっとイーブンで戦えるレベルだな
この夫とやらにそれが出来るような根性があるかどうかは別だが
斜め上の嫁擁護が気持ち悪いな
こんな母さん嫌だ
※37
まさにそれ
今のままじゃ嫁負担が大きすぎるのに
転職を全く考えてないというのがなあ……
せめていくつか当たってみて、今と給料は変わらないけど
勤務時間が短くて余裕ができるから家事を完全折半出来る
もしくは給与は100万少ないから自分が多めに家事育児を
担当しようと思うんだけど、と相談すれば
嫁も態度を和らげるんじゃないのかね
今の報告者って給料は少ない、仕事は忙しい、家事の一部はやってるけど
育児は嫁に任せきりだし役員やらの仕事も家計もノータッチ
でも今の現状を続けたい、嫁は今のままでヒスを辞めて欲しいっていってるだけだし
転職しろ・金稼げ
は嫁にとって「どうにかしていかないと老後や子供の将来に不安がある」
って事がそのまま実直に出てるだけだろ
ヒスるのは論外だがヒスってる内容からしても
要はどんなに頑張っても先が見えない不安が常に念頭にあるからヒスるんじゃねーの?
そんな状況だってのにこの夫の残念なとこは
「残業が」「安月給だから」「俺が悪いんだ」を盾にして
洗濯掃除皿洗いを免罪符に
家事育児の残りの部分を全部嫁に押し付けてるとこじゃね?
※55
本人乙とか好きじゃないけど、なんか釣り師が同情に失敗してまとめサイトで後だししてるように見える。
>育児は嫁に任せきりだし役員やらの仕事も家計もノータッチ
こんなことどこに書いてるの?
自分が考えた嫁age夫sageを事実のように書くのは頭の病気なの?
こんな嫁じゃ転職失敗した時に何されるか簡単に想像つく。只でさえ転職したら給料は落ちてくばかりなのが解りきってるのに、こんな状態で失敗する可能性のある道に出るかどうか。
※59
妻擁護したい!!夫叩きたい!!ってことしか伝わって来ないな
※60
疑いたかないがそれじゃね?
※61
役員→小学校在籍中1回はやらねばならない風潮
育児→
>てことはさ、おまいさんが仕事してる間は家の事、子どもの事は全部嫁がやってるってことだろ?
に「その通り」と回答
家計→年収と貯蓄、仕事の時間や雑費必要経費等について適当な言葉で濁す
ぐらいしか分からんかった
>仕事してる間は家の事、子どもの事は全部嫁がやってるってことだろ?
平日帰宅後や休日に手伝ってるとも手伝ってないとも書いてない
旦那擁護よりで判断すると家事を手伝ってるんだし育児も手伝ってるよ
※64
>ヒスるのは論外だが
ヒステリーな部分をこの夫とやらの発言諸々から引いて考えりゃこれぐらい考えつくだろ
最悪のパターンとしてな
もし本当に仕事が手につかないぐらいだってんなら
それこそ書置き置いて2、3日ふらっとどっか行ってくるのがベストだろうな
夫婦共々一回メンタルクリニックなりに相談した方が良さそうな案件だがw
転職して給料上がる人なんて一握りだと思うんだが・・・
※67
最悪のパターンじゃなくて都合のいいパターンだろ
※66
皿洗い・洗濯・掃除をやってるとは書いてるが
育児については一切書かれてないことでお察しってやつじゃね?
それに残業してるなら夜遅くなるだろうしそうなりゃ8・6歳は寝てる
休日について一切書かれてないってのもお察し
こりゃ下手したら嫁側で有責カウンター回ってそうだwwwwwwww
夫は仕事が手につかない事と嫁のヒスを直接関連付け出来なきゃオワタwwww
頑張れ夫、改善したいならまず冷静に嫁と何が悪いか徹底的に話し合え
どこにも書いてない謎の役員は嫁がやってると嫁age
どこにも書いてない育児についても嫁がやってると嫁age
ちゃんと書いてる家事は掃除洗濯皿洗いしかやってないと夫sage
※69
嫁側にとって有責カウンター回す都合の良いパターンではあるなwwww
離婚となりゃ嫁は慰謝料の額増やしてくるだろうし夫にとっちゃ最悪のパターンwww
実際そんな事態になってなきゃいいが
37で350万か、ブラックだって自覚有りだしもう昇給は見込めないね
消費税あがること考えたらそりゃガミガミ言いたくなるのもわかるが夫婦として詰んでる
※72
さすがに裁く方もそこまでバカじゃないと思うがw
※59はモラハラの言い訳にしてもあまりにひどい出来だからな
※74
ところがどっこい現実はそうはいかない
嫁のヒスでもこの夫とやらが聞き取れた部分>老後や子供を思って<の金絡みってのは
調停員のお涙頂戴パターンwwwwwwww
実際にモラハラと認定されにくいんだな
上の従兄弟がそうだったんで…
かわいそうに、従兄弟はこのクソ嫁みたいなアホの被害者だったんやな
※76
女こええよ 特に計算ずくの女 アホじゃないがクソ
結婚するなら、どうせ老後は顔崩れるんだから顔より性格で選べ マジで
今回の嫁もどこまで言えるか計算してるんじゃね?
下手したら嫁が夫に見切りつけて有責カウンター回すために日記つけてそうだ
これが男女逆だったら大変な騒ぎになるんだけどな・・・
女が世帯年収の4割(350万)稼いで小遣い月1万とか鬼女様発狂だろ
主婦が忙しくなる時間になると嫁age夫sageが完全に止まる
わかりやすいね
5%って言ってる奴、義務教育からやり直せ
っていうか手取りがいくらかは知らんが
両方あわせて70万弱なのにもっと稼げってどんな生活を想定してんだ
餓鬼はまだ大金つぎ込まなきゃいけないような年でもなかろうに
※80
主婦が忙しい時間にお前は何してるの?
結婚してるなら嫁の、独身なら母親の手伝いでもしてくれば?
今ここで嫁age旦那sageしてた奴ってネトウヨ男だろ
エネ男臭い
これ、逆の夫婦の場合
「お前の方が収入が少ないんだから、家事育児はほぼオマエな」
って家庭が大多数だよ
>給料安くて申し訳なくて家事は洗濯と掃除と皿洗いを毎日やってるけど
なんて嫁談、聞いたことないよね
お手伝い程度の家事だけじゃなく育児もやって
嫁側に稼ぎを上げてもらうという手もあるんじゃね?
嫁とハサミは使いようって感じw
まあ、逆の場合の話してたらキリないんだよね。
これ嫁側からのレスも読んでみたいな。
夫が、せめて転職してお給料が下がっても、早く帰れて家事育児全部やれるようになればなあ。
男37歳が、ブラックで350万稼ぐのは大変だろうけど、
子ども二人産んだ女が450万稼ぐってもっと大変だよ。
それなのに、家のことまでしてたら疲れるわ。
お給料が少ないほうが家事を多めにするのは当然だよね。
ところで月の手取り1割と、ボーナス込みの年収5%ならそうかわらないんじゃあ。
嫁が給料あがる以外を認めないんだからどうしようもないよ
>夫が、せめて転職してお給料が下がっても、早く帰れて家事育児全部やれるようになればなあ。
夫「お前は350万しか稼いでないから小遣い月1万円」
夫「お前の給料が安いから将来も心配だ」
夫「転職してもっと稼いでこい」
うちも収入は私の方が多かったけど勤務時間は旦那の方が滅茶苦茶長くて家事はほとんど私だった
子供を作る前からお互い話し合って仕事のやり方を調整して
子供が出来てからは旦那は残業の少ない仕事に移って、家事育児に全面協力してくれてる
旦那の年収はもちろん減ってしまったけど
もし旦那が前のまま働き続けてたら、私は出産後にパート程度の仕事しかできなくて
世帯年収は旦那の年収減の比ではないくらいに減ってたと思う
共働き家庭が増えたとはいえ、妻の方が稼ぎ頭という夫婦はまだ圧倒的少数派だから
そこに「普通は」とか「男女逆だったら」とか、よそと比較してお互いの正統性をジャッジしても意味がない
稼ぐ嫁をもらった旦那さんは、当然家事育児の分担を受け入れる覚悟が要るし
嫁は嫁で旦那のプライドを尊重して立てつつ常に感謝しなきゃならないけど
夫婦はどっちが損だとか楽してるとか考え出したら、即崩壊に向かうもの
相手を選んだのは自分たちなんだから、お互いを敵認定しないで
よりよい家庭をつくるためのパートナーに位置付けてく努力ができないと難しいよ
元がありえない程低い場合か、売れる程の技能がある場合以外は
転職して給料が上がることはない。
※90
男女逆にするなら、男が子ども産めよ。
その夫が子どもを産み育て、家事育児をしてから言えよ。
男は仕事しか出来ないんだから、男女逆にすることに何の意味があるの?
最近出産を盾にワケの分からんこと言い出すバカをたまに見かけるな
じゃあ産めよw
産めないならその分嫁より働けよw
あ、産んでくれる人なんかいないか、ニートには。
本物の基地外に触っちまったわ
それはお前。
男が子ども産め!とか言ってるような奴は基地外以外の何者でもない
男女逆にするなら、女が子どもを産むということを無視スンナ、っつってんの。
男は子ども産まないんだから、女よりも働けるでしょ。
夫「お前は350万しか稼いでないから小遣い月1万円」
夫「お前の給料が安いから将来も心配だ」
夫「転職してもっと稼いでこい」
と男女逆を書くのなら、
夫は450万の給料を稼ぎ、子どを産み育て、家事もしないと
男女逆にならねーっつうの。
なんでも男女逆が通用すると思うなよ。
男女逆って部分にこだわりすぎ
モラハラまがいの暴言だってことを理解してないバカがいるから、立場を変えただけだろ
ID: cFTtBdCgが出産を経れば上記の暴言も許されると思ってんなら、やけに突っかかるのも分かるけどな
録音して有利な条件で離婚するのがベスト
教育にかける金額と子の成績は比例しない不思議。
ただ周りを見ると親の学力と子の学力は関係有るように思える。
あとやる気がないなら金かけてもなぁ……勉強を好きになるための会だったら金をかけるだけの見返りがあるかもだが……
毎日仕事行っているのに責められ続けるなんて嫌すぎる…。
でも、相手も毎日仕事してかつ家事・育児の大半をやってくれた上に収入もあるときたら、暴言の中で耐えるしかないのかな…本当に辛いだろうが…(家事でも子供のこと考えての料理となると、掃除洗濯皿洗いなんてしていないも同じだしね。育児はさらにきついし)。
もし別れて自分の給料のみで生活しつつ、家事も自分でやって、子供を世話か養育費かで支えていくことができるのなら、別れるのを勧めるけどね。ストレスって本当にきついから。でもそれは無理っぽいしね…。
奥さんは収入上がることしか許せないのかな?多少給料下がっても早く帰ってご飯と育児して、収入の軸となっている奥さんの生活を支えるなら許すとかいう妥協案はない?
男女逆で考えてみようという意見もあるけど、逆にしたら旦那が働いて稼いでいるけども(ただし家庭を一人で支えられるレベルの収入ではなくて今のところ妻も働く必要がある)、旦那が子供のこと考えた食事作って育児して、妻は掃除洗濯皿洗いだけして収入はフルだけど旦那より低いって状況ってことだよね。そうなると、仕事パートにして旦那さんに家事や育児させないようにした方がまだマシだろとか言われちゃう状況だと思う。フルで仕事して家計を支えるのは偉いけど、同じように働いている旦那に家事育児丸投げとかふざけんなよって言われちゃう状況かな…
いやいやふざけんなとか言わないがな
奥さんの方が給料安くても労働時間が多ければ、家事も育児もやるよ
というかこの嫁がどうしようもないのは金をもっと稼げ、っていう現実味の薄い部分を突っついてくるところ
妥協の余地なんかないでしょ
無理難題ふっかけてるのは嫁だよな
それ無視して出産だの家事だのと一体ナニ勝ち誇ってんだか
モラハラの定義わかってねえだろ
嫁が自分の言葉通りに嫁自身がもっと給料貰える所に転職しても解決する話じゃん
仕事に影響がでるぐらいまで言葉の暴力で追い込む
世帯収入の4割(350万円)稼いでるのに小遣いが月1万円
これは男女関係なくモラハラだし経済的DV
嫁は仕事いくらでもあると言うけどそれだけ
本気で将来や子供の事を考えてるならそのいくらでもある仕事を旦那に押しつければいい
この嫁はただのストレス発散で旦那に文句言ってるだけ
>何度も話し合ってるけど
>「もっと貰える仕事いくらでもあるでしょ?」
>と転職しろって言われる
それと男女逆にしたらは男が同じ事をやると叩くけど女がやると叩かないダブスタについてだろ
「毎日悪口言われてる」って事で慰謝料でも請求したら?
慰謝料取れたら嫁に堂々と「こんなに臨時収入稼げたよ」って自慢できるし
子供が一番いらないんだけどな。なんで2人も作るかねー
このご時世「給料は同じで残業がない」なんて質の良い仕事に
そう簡単には転職できないだろうしね
足るを知らない嫁は餓鬼道に落ちればいい
×給料は同じで残業がない
○とにかく給料を上げろ
多分この相談者はこのままだとじさつするな
給料上げろ何て本人に言ってもどうしようもないだろ。会社に言えよ
大して収入差あるわけでもないのに自分が家族全員養えるくらい稼いでから言ってみろっての
奥さんの頭の中では御目出度い事に旦那が今の会社を辞めても、今より給料の良い会社に就職できるものと思ってるんだね。
第三者から「それは旦那さんを買いかぶりすぎ、今より給料が下がる可能性の方が大きいよ」よとハッキリ言ってもらった方が良いかもね。
時給1000円きるのか...
37歳男で350万、これで上がる見込みが無いなら、
せめて家事育児ほとんどやればいいのに。
奥さんに自由な時間をあげたら落ち着くんじゃない。
奥さん疲れているんだよ。女が450万稼ぐのは大変だし、
仕事と家事と育児で大変。
給料上げろってそんな一日二日であげられるのなら、お前がさらに稼げよ・・・。
それか無駄な出費を省くとかもっと簡単にできる物があるだろうに。
給料を労働者本人が決められる訳でもないのにね。転職で簡単に収入アップなんて出来るんだったら皆ホイホイ転職してるわ。
あとね、夫を「安月給!」と罵るってことは、その後収入が増えたとしても、夫婦間の信頼関係に重大な溝を残すよね。収入増えたら増えた分の水準を上げた生活をするんだからまた金がもっと欲しくなるんでしょ?
「こいつ今笑顔で話しかけてきてるけど、内心じゃ俺のこと安月給って思ってるんだよな・・・。」
ってなると心から信頼なんて出来ないじゃん。事実であっても「それ言っちゃオシマイよ」ってワードはあるんだよな。
実は俺もちょっと(頭の片隅にほんのちょっとだけど)離婚を考え出してるwww
女だけど、報告者が気の毒
何百万も違うならともかく、たった100万多いだけで家事させてサンドバックはないわ
録音し貯めて離婚まっしぐらの方が報告者も楽になれるよ
そんな家庭で育ったら子供も父親をバカにするようになる
鬱入ってるっぽいし、早くしかるべきところに相談した方がいい
お金で解決できるなら離婚していいと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。