2013年10月09日 07:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1380211862/
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(118)
- 536 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/08(火) 22:22:51.34 ID:1ncvKs9F
- 武勇伝と言えるかどうか微妙だけど
その昔、近所のA子の母親がウチに来て
「A子(小学生)のピアノ発表会がもうすぐある」
「スマンがピアノ演奏後の花束贈呈をしてくれ」
と頼みにきたので了解した。
ピアノ発表会のときは
・ピアノ演奏終了
・ステージ中央に来て一礼
・司会者が「演奏者の○○さんに対し△△さんからお祝いの花束です」
と言って花束贈呈
・もう一度一礼 & 会場拍手
こんな流れ
一年前の発表会のとき、A子もA子母もこの事を知らず
皆が花束贈呈して貰ってるのに自分だけ無かった。
回りから失笑と言うかプゲラ状態 (AA略)
なので今年は俺にお願い。
でもって俺が花束贈呈した。
|
|
- 537 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/08(火) 22:23:30.66 ID:1ncvKs9F
- さて、この花束贈呈と言うのは
商店街や自営業者のおっちゃん達の宣伝の場でもあった。
Q電器店のQ社長から~~
W建設のW専務から~~
って感じで、おっちゃん達の会社の宣伝と
少女へ花を贈るというスケベ根性が混ざったもの
昔は商店街や自営業者が多く
格好の宣伝の場でもあった。
親戚や知人にそう言う人達も多い時代だった。
さて、おっちゃん達に混ざって
中学生の俺が花束贈呈を行ない、やや場違いな雰囲気だった。
でもそう思っているのは俺だけで
ピアノ演奏者(小4~小6女子)は
「自分に花をくれるのはおっちゃん・爺さん」
「でもA子だけは年上のお兄さん」
『A子 ズルイ』
って思ったらしく
翌年から
「おっちゃんだと嫌、カッコいいお兄さんから花を貰いたい」
と言う子が続出
そう言われれば、おっちゃん達も「じゃぁ行かないよ」って話になり
数年後、このピアノ発表会は無くなった。
なんか俺がピアノ発表会を壊した。と言う伝説になっていて
ささやかな武勇伝(なのか?) - 538 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/08(火) 22:27:16.30 ID:VKXC7SAa
- そのピアノの発表会を潰したことが武勇伝…?
何か問題のある発表会だったんでもない限りむしろ悪い結果に見えるんだけど。
もちろん頼まれて贈呈しただけの>>537
は悪くないけど - 540 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/08(火) 22:48:27.92 ID:v+iirPSN
- まぁ贈呈ないだけでプゲラされるような会ならなくてもいいわ
- 543 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/08(火) 23:13:46.04 ID:6exLPk9a
- >>540
だな
腐った会だから消えたんだよ
|
コメント
わざわざ頼まれるくらいだから、本当に(子供の目からしたら、かもしれんけど)かっこいいお兄ちゃんだったんだな
でも花束贈呈したいオッサンがいなくなるだけで消える発表会とかマジでスケベ心しかねえのかよwwこれはGJでいいと思うw
発表会の時、自分だけ贈呈がなくて、並んだ時一人手ぶらで恥ずかしかったなw年上のお姉さんが自分の花束から抜いて渡してくれてありがたかったけど、それ以上に惨めで情けなくて場違い感バリバリで、肩縮めてたわ。
こういう腐った行事は消えるに限る。報告者GJ
商店のおっちゃんたち、花束だけじゃなくて、
発表会そのものに対してもスポンサーだったのかなぁ。
花束贈呈は無駄に時間をとるから楽屋で渡すのがルールだったな
会場のレンタル料は分単位だったはず
スケベ心なんじゃなくてスポンサーがいなくなったって事だろ
付き合いでいってた人も行かなくなったり
オッチャンが中学生に負けたから、なんて事でやめるわけない
おっちゃん達も前からやめたかったんじゃない
良いキッカケだったて事だろ
宣伝出来るとか理由が無ければ他人の子供の発表会なんかに行く気なんて起きないだろ
スケベ心だけで金なんか出して参加するかよ
ピアノの発表会じゃなくて花束贈呈会だったのか
ステージに立って、人前で演奏する部分に喜びを感じず
花束だけに固執するような生徒を育ててしまった時点で失敗してるんだよ。
胸スーッとしないし武勇伝でもないじゃん
武勇伝でいい
何だかんだ書いてるけど一番言いたいことは「カッコいいお兄さん」って部分じゃね?
まあ年上ってえと並くらいの容姿でも勝手に3割増しくらいの目で見てくれるからね
謎の自慢だなマジで、かっこいい言いたいだけかと
マセガキどもの嫉妬でスポンサー離れ起こして会消滅とか笑えねえよ
おっちゃん達はスポンサーだったんだろうね。
主催者側に頼まれて仕方なくお金を出してたんだろうけど、
こんな仕打ちを受けたらそりゃ撤退するわ。
小学校4~6年に花束渡すのがスケベ根性って…
自分が口リコンだからって周りまで同じだと思わない方がいいぞ…
こりゃ商店会も潰れる運命だな
別に言うほど腐った会でもないやろ
そら一人だけ花束贈呈なかったら悪目立ちするわな
んでたぶんピアノ発表会が無くなったのも、別に報告者のせいじゃなくて
スポンサーである商店街が金だせなくなっただけで
中学生だけあってなーんも分かっとらんな
花束がなくて失笑って、そんな会潰れてよかったよ
おっちゃんたちがいかなくなったからなくなるってスポンサーハブッたって事なのかな?
スポンサーがいなくても生徒の親が出せば良いんでねーの?
何か良く分からない話
生徒の親が金出すと思うか?
※10
皆が給食食ってる時一人だけ親の手作り弁当だと悪目立ちするだろ?
弁当の方がありがたくてもそういう状況なら自分も周りと同じものが欲しくなるだろ
スケベ心ってどっから来たの?
花束贈呈がなければpgrされる発表会なんて嫌すぎるわ
※26
報告者の勝手な思い込みだろ
おっさんがJSに合法的に触れるから金出してんだ、みたいな
カッコいいお兄さんw
ま、まあ、昔の良い思い出なんだろうな…
私が子供この頃行ってたピアノの発表会はそういう風習なかったな
個人の先生の所だからだろうか
プゲラされたっていっても報告者が実際に見たわけじゃないからなぁ
※17
スケベ根性って性的な意味合い以外にも使われる事がある言葉だから
オッサンらの「女の子たちが主役の発表会にかこつけて自分の顔を売りたい」という
名誉欲みたいなものをさしてそう表現したのかもしれないね。
米8、26、28
とか勘違いしてるみたいだが、
宣伝にもなると計算⇒いやらしい⇒スケベ心
っていう感じなだけで、性的な意図があるとか言ってるわけじゃないよ。
でも、宣伝効果なんてそんなないだろうから、おっさんたちはボランティア同然だと思うけどな。
※33
だったらこの言い方にはならんでしょ
「会社の宣伝と少女に花を贈るというスケべ根性が混ざったもの」
宣伝とスケべ根性が並列に別物として置かれてんだもの
※24 じゃあ誰が金出すのwwホールも無料じゃねーし
スポンサーなんぞ居る方が珍しいわ
悠長に花束贈呈なんてやってるヒマあるか
分刻みのスケジュールで花束あげたかったらロビーでだわ。皮相的なピアノ発表会やなあ
乙女たちの反乱やね。
なんだよ
武勇伝っていうからもっと全然違うものを想像してた
例えば渡すついでにホッペにチューして女の子が卒倒した
反抗期全開で壇上で床に花束を叩きつけ踏みにじってやった
みたいのを想像してた
これじゃ普通に花束渡しただけで武勇伝でも何でもないじゃんww
なんだよこの話w
単なるルックス自慢かよwww
普通の感覚だったら武勇伝じゃなくて、ちょっと嫌な気分にさせられた話だよな。
完全にただ「JSにかっこいいって言われた」とアピールしたいだけだな。
あと「花束もらえなくてプゲラ」ってのも、A親子が勝手に思っただけかも知れないし、A親子でさえそこまでのニュアンスは込めてないのに報告者が勝手にそう思ったのかも知れない。
さすがに伝聞の伝聞で「腐った行事」と言える人は頭がどうかしてると思う。
少なくともピアノの内容なんてどうでも良くて、
花束の発表会になってたのは事実だろうにw
でなきゃ本当に音楽を愛しててピアノが好きだったなら、演奏会自体無くなったりなんてしねーよ
そもそも厚意(宣伝を兼ねてたとしても)で贈呈されてるのに、文句つける小学生女子もなんだかなー
・小学生たちは、おっちゃんに花束をもらうことを特に快くは思っていない
・おっちゃんがへそ曲げたら演奏会がなくなった
普通に考えたら、おっちゃんらがいないと演奏会が出来ない「大人の」事情があるんだろうよ。
まあスタンダードに考えれば協賛なんだろうが。
まあ大人側の視点として「花束の発表会(店の宣伝会)」になっちゃってたのはあろうが。
音楽をやる主体の小学生に大人の事情を覆して演奏会を続けさせる力があるとも思えんし、「音楽を愛しててピアノが好きだったなら~」ってのは筋が通らないね。
なんか勘違いしてる人いるけど
「私も年上のお兄さんがいい!」→「どうせならカッコイイお兄さんがいい!」って欲が付いただけで
別にこの報告者を指してカッコイイと言ってるわけじゃなくね
ハイパーどうでもいい
子供が発表する機会を潰した話にしか見えない
女児にモテモテのカッコイイお兄さん、つまりこのボクが金とスケベ心にまみれたオッサンをぎゃふんと言わせてやりました☆
こいつはスポンサーって言葉を知らないんだろうか…
あと、小学生女児にとって親戚や芸能人でもない男なんてまとめてどうでもいい存在でしかないよ
創作するならもうちょっと調べてから書こうな
普通その流れなら花束贈呈無しにするだろ
発表会を無くすって、腐ったピアノ教室なんだな
みんな結構ロマンチストなんだなw
花束貰うために発表会に出るなんて、えらく可愛い発想の子供を想像しちゃって。
普通に考えたら、おっさんらがいなきゃ発表会を存続できない事務的な理由があるとしか思えんのだが。
とりあえずこの情報だけで「腐った会」とか言ってる人は自分の頭が腐ってるから気を付けた方がいい。
意外とこの少年とは全然関係なく
不況で金が出せなくなったから中止、とかだったりするんじゃないのかねえ
※49
いやあ花束贈呈ない子をpgrする会は腐った会だよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。