高校からの仲間が遅刻やバックレても怒らない関係だったのに、子持ちになってから変わってしまった

2013年10月11日 15:35

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1379487441/
【じっくり】相談/質問させて下さい91【意見募集】
821 :名無しの心子知らず : 2013/10/10(木) 00:58:01.54 ID:k84DMwUG
すごく長文になりそうなので簡単にですが、

高校からの付き合いの私含めて五人組ですが、
わたしだけ独身小梨で、他はみんな二人以上の子持ちです。
高校からのノリだったので冗談ばっかり言ってて、遅刻やバックレても
怒ったりしないような関係だったのに、子持ちになってから変わってしまったのか、
今回やんわりキレられました。
私だけ勤め人だし、つい休みの前日は夜更かししてしまって、
集合時間に起きたりが毎回でしたが、前は遅いわwwとかだったのに・・・
子供がお腹すいたと泣くとか、遊園地などは時間もあるし待つのはきついと。


823 :名無しの心子知らず : 2013/10/10(木) 01:04:33.97 ID:k84DMwUG
子供たちのイベントに付き合わせちゃうのも悪いし、
せっかくの休みの日はゆっくり休んで。また時間自由聞くとき遊ぼ★
とか、今までの悪ふざけノリも一切なく、突き放された感じです。
いつも働いててかっこいいとか偉いとか、嫁なんて面倒だよーとか言ってたのに
結局子供優先したりわけがわかりません。
仲間を失うのは嫌です。
もう遅刻しないと言ったのですが、毎回毎回そう言ってたよとか言われてしまいました。
正直妬みもあるのかもしれませんが、私も子持ちの人の大変さとかわかんないので、
失礼もあったのかもしれません。が、また仲良くやっていくアドバイスをください。

822 :名無しの心子知らず : 2013/10/10(木) 01:02:55.80 ID:PdiZonkD
>>821
子持ちだろうとなかろうと時間にルーズなやつは嫌われて当然。
子あり子なしでも良い関係でいられる場合もあるけどそれには双方の配慮や思いやりが必要。

勤め人は私だけだから~とかつい夜更かし~で、
相手の事情や子供への思いやりに欠けたルーズな人とは築けないから諦めて距離をおけ。

というよりそっと身を引け。

以上。

824 :名無しの心子知らず : 2013/10/10(木) 01:05:01.72 ID:OFbP82u/
務め人だから遅刻許容しろはおかしいでしょ。子供いるとキツくても寝坊なんてできないよ。

それはさておき、ノリが変わるのは仕方ない。だって生活が違うんだもん。
高校の頃は家族の中で全員が「子供」の役割だったけど、今はみんな「母親」なの。
お母さんは時計気にして計画的に動いてなかった?食事の時間や翌日のことなど。
家庭をもつと常識的になるんだよ。子供ができたら自分の子供時代は終わるの。

子供交えて会うならあなたが少数派だしわからないことも多いんだから合わせなさいな。
それが辛いなら少し距離をおく。子供を持つ日がきたら恥ずかしさでいっぱいになるよ。

825 :名無しの心子知らず : 2013/10/10(木) 01:06:49.41 ID:k84DMwUG
レス見ないで書いてしまいまたすいません。

私はまた今まで通りでいたいのです・・・
子持ちの皆さんはどうしたらまた今まで通りでいようと思いますか?

826 :名無しの心子知らず : 2013/10/10(木) 01:08:07.11 ID:7WMFe/lR
>>821
内容を促した責任を取って、マジレス。

子供云々以前に、約束の時間を守らないあなたが悪い。
独身と既婚、子持ちでは、自然と話と時間が合わなくなってしまうものなんだよ。
グループの皆が結婚し出産しても、独身のあなたをちゃんと誘ってくれているのだから、
あなたも誠意を持って接するべき。

827 :名無しの心子知らず : 2013/10/10(木) 01:08:15.18 ID:s7l8laf/
>>825
子供が泣き喚くと周囲が迷惑します。とりあえずうるさいし。
なので、子供を持つ親は、外出時には
いかに子供を泣き喚かせないかに心を砕きます。
おなかを空かせないようにするとか、待ち時間に飽きたりしないようにとか。
子供が泣き喚いたときに肩身が狭い思いをするのは、
あなたのお友達なんですよ。
それが理解できないなら、距離を置いたほうがお互いのためだと思います。

828 :名無しの心子知らず : 2013/10/10(木) 01:08:21.78 ID:cSO3pAPz
>>823
育児関係ないから夜釣りは他でやってくれる?

【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1371745580/

829 :名無しの心子知らず : 2013/10/10(木) 01:08:40.76 ID:pSp1P12t
相手に距離を置きたいと暗に言われてるんでしょ。そうしなよ。

正直、未婚時のどの友達よりもわが子と遊園地にいた方が楽しいです。
子持ち同士で楽しく話したいことも、子梨さんがいるとしにくいのよ…

830 :名無しの心子知らず : 2013/10/10(木) 01:09:03.25 ID:PdiZonkD
ねえねえ、それ、友達関係もう切りたいって言われてるのと同等だと思うよ。

今まで通りなんて無理。
母親が子供優先なんて当たり前。
そんな当たり前のことを慮ることも出来ないのに、どう「今までどおり付き合いたい」のさ。

今まで通りってそもそも何?
時間に遅れても「遅いぞ★」で済ませてくれること?
馬鹿らしい。

831 :名無しの心子知らず : 2013/10/10(木) 01:11:59.56 ID:OFbP82u/
>>825
今まで通り=悪ふざけでなぁなぁのことだったらそれは無理だよ。そういうのは卒業するの。
子供抜きで会うなら少しマシかもしれないね。でもそれもすごく大変。
子供抜きで会うための手間暇をかけてまで一緒に過ごしたい友人は本当に大事な友人だけだよ

833 :名無しの心子知らず : 2013/10/10(木) 01:14:25.75 ID:k84DMwUG
2ちゃんはよく見ますが釣りはしませんw
仲間たちとも昔はよく見ては笑ってたな・・・
子供ができると変わっちゃうんですね。
距離おきたいなんて、長い絆があるので思いたくないです。
でもレスありがとうございます。
私は実家暮らしで家事もやる必要ないので、仲間たちの大変さわかってなかったのかもですね。
キジョに相談スレへ明日にでも行ってみます。
ありがとうございました。

834 :名無しの心子知らず : 2013/10/10(木) 01:17:52.27 ID:s7l8laf/
変わっちゃうというか、変わらざるを得ないんですよ。
子供中心の生活に。


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1371745580/
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】41
907 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 13:45:04.24 ID:n4P55ZpT
日 育児板で相談したのですが、誘導されたのでアドバイスお願いします。


高校からの付き合いの私含めて五人組ですが、
わたしだけ独身小梨で、他はみんな二人以上の子持ちです。
高校からのノリだったので冗談ばっかり 言ってて、遅刻やバックレても
怒ったりし ないような関係だったのに、 子持ちになってから変わってしまったのか、
今回やんわりキレられました。
私だけ勤め人だし、つい休みの前日は夜更かししてしまって、
集合時間に起きたりが 毎回でしたが、前は遅いわwwとかだったのに・・・
子供がお腹すいたと泣くとか、遊園地などは時間もあるし待つのはきついと。

909 :続き : 2013/10/10(木) 13:49:07.68 ID:n4P55ZpT
子供たちのイベントに付き合わせちゃうのも悪いし、
せっかくの休みの日はゆっくり休んで。また時間自由きくとき遊ぼ★ とか、
今までの悪ふざけノリも一切なく、 突き放された感じです。
いつも働いててかっこいいとか偉いとか、 嫁なんて面倒だよーとか言ってたのに
結局子供優先したりわけがわかりません。
仲間を失うのは嫌です。
もう遅刻しないと言ったのですが、毎回毎回そう言ってたよとか言われてしまいました。
正直妬みもあるのかもしれませんが、私も子持ちの人の大変さとかわかんないので、
失礼もあったのかもしれませが、また仲良くやっていくアドバイスをください。

911 :続き : 2013/10/10(木) 13:55:38.88 ID:n4P55ZpT
以上昨日のコピペです。
つけたしとして、確かに遅刻で甘えていたところは申し訳なかったのですが
誰も怒ったりしなかったし、そういうキャラとしていじられたりしていたので
あまり気にしませんでした。
今回は地元の電車のイベントのようなやつに遅刻したので、
さすがに子供たちがかわいそうと言われましたが、
実際私を置いて先に行っていました。
(合流したのはそのあとのランチ)
いつもみんな、旦那より付き合いの長いみんなのほうが絆深いよねー!とか言っていたし、
こんなことになるとなおもわなくかったのです。

913 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 14:02:24.76 ID:zlCLnzkV
>>907
質問なんだけど、高校当時から遅刻するのは、あなただけ?
他の人も、遅刻してたの?

916 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 14:10:19.84 ID:n4P55ZpT
>>913
高校から20代前半くらいまではみんな適当な感じだったので、
私以外にも二人くらい遅刻する子いました。
ここ数年はいつも最後だったのでわかりませんが、
うちもの30分前まで寝てたwwとか言ってる子もいたので
遅刻してる子もいるんじゃないかと。

915 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 14:08:47.81 ID:E7GM2JSJ
>>911
1.仕事は遅刻せずに行けるのに集まりに遅刻するのはなぜ?
2.あなたは子梨だけど、子蟻の人たちと子供含めて遊ぶの楽しい?

わたしは子梨だけど、子蟻の友達とは子供抜きで子供が学校行ってる時間に
ランチしたりしてる。平日仕事だとどうしても週末になるんだろうけど、向こうも家族だんらんの
大事な時間をあなたに台無しにされたくないと思う。
家族プラスあなたがいる、より、家族だけ、のほうが楽しいのは当たり前だよ。
それは付き合いの長さとかいう問題じゃないです。

917 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 14:17:45.34 ID:n4P55ZpT
>>915
1.仕事は遅刻せずに行けるのに集まりに遅刻するのはなぜ?

仕事の日は母に起こしてもらうので・・・
休みの日は起こしてくれないのと、正直自分のなかで甘えがあったんだと思います。

2.あなたは子梨だけど、子蟻の人たちと子 供含めて遊ぶの楽しい?

私にとっては子供あるなしに関わらず仲間なので楽しいです。
恥ずかしながら、子供たちのイベントや遊び場に行くときはいつも遅刻で不参加で
そのあとのランチやお茶に合流してたので、
子供中心の遊びならつまらないとおもっていたかもしれません。

918 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 14:28:27.96 ID:Iy3fhauD
>>907
遅刻OKなグループだったとかは、独身時代の気楽さからくるもんでしょ
でも、現在は皆それぞれの生き方しながらの付き合いに当然変化してる

友達と会うのも、各自がそれぞれが時間とか都合とか努力して時間作ってるわけね
子供優先になるのも仕方ない時期なんだろうしさ

それをうるさい事言われずに
昔みたいに友達で楽しみたいとか、寝ぼけてるの?

遅刻うんぬんとかじゃなく、友達の事情とか思いやれない
>>907が愛想尽かされたんだと分からないのかな
友達が変わったんじゃなくて、あなただけが大人になり損ねてるの

920 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 16:26:55.70 ID:zDFYnHnr
>>907
向こうについたレスと同じなんだけどな。
今までは、みんなに余裕があったからまだ許してた。
今は小さい子供を抱えてる。小さい子はすぐに飽きるしぐずるし、とっても手間がかかります。
子持ちで遊ぶときは全員が最善の努力をし、それでも
子供が泣いたりわがまま云ったりお腹すいたりウンチ漏らしたりして、全く余裕が無いんです。
それを母親同士、お互いに許し合い譲りあって成り立ってるのです。
そんなところに「昨日夜更かししちゃって~お母さんが起こしてくれないから~」
という人がいると、無責任すぎて子供過ぎてもう流れる時間と生きる世界が違いすぎて
付き合いも許容も出来ないのです。
待ち合わせの場所に5分立ってるのだって大変なので。
全員に心から謝罪して、二年くらいして子供が大きくなってから恐るおそる連絡してください。
もちろん仮に許してくれたとして、遅刻は厳禁です。
子供の有無にかかわらずあなたの態度は一般的には受け入れられるものではないですよ。
今まで仲良くしてくれた友人に感謝してね。

921 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 16:41:59.29 ID:kW1cwKAv
>>917
親離れ出来てないんだね。友達にも甘え、親にも甘え…。
仕事はしてると言えども、自立した大人とは言えないよ。
友人達も独身時代はそういう甘えた部分があったのだろうけど、
結婚、出産を経て、家族の世話をする立場になり、自立した状態になったんだよ。
独身のあなたのことを気遣って、疎外感が出ないような会話もしてくれていたんだろうに…。
あと、子持ちの大変さがわからないって、本当に言ってるの?
仲良しグループだった4人が子持ちなのに、子育ての話が出ないわけではないよね?
大変さを他人事と思って、分かろうとしていないだけじゃないの?

923 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 16:44:58.74 ID:R2MsKBID
子持ち関係無いよ。
全員独身でも、「親が起こしてくれないから毎回遅刻テヘッ」
なんて人間は遅かれ早かれ切られて当然。
これまで我慢してくれた子持ちの皆様の忍耐強さに驚く。優しい人達だね。

926 :907 : 2013/10/10(木) 19:10:58.08 ID:n4P55ZpT
仕事でしたので、おそくなりました。
みなさんありがとうございます。

絆があるから大丈夫だと思っていました。
うちらはずっと親友!って感じだったので・・・辛いです。
親ばなれできてないでしょうか?実家暮らしなのでそんなものなんだとばかり。
子育ての辛さがわからないという意見ありましたが、
いつも友人たちは、
仕事してるほうが大変だよねー偉いわー。とか
三色昼寝つきとか言っていたので。

924 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 17:40:11.40 ID:mAURQaEn
最初のスレと同じ反応しか返ってこないと思うんだが
そこから分からないんだからどうしようもない。

>私にとっては子供あるなしに関わらず仲間なので楽しいです。
>恥ずかしながら、子供たちのイベントや遊び場に行くときはいつも遅刻で不参加で
>そのあとのランチやお茶に合流してたので

つまり友人達が子連れでもそれぞれが楽しめるよう、
お互い配慮したり、譲ったり代わったりと苦心してる様を見て
自分にも出来る事はないか気を配ったり手伝ったりしたことはないのよね。
都合の良い所だけ大人ぶって、いいとこ取りしかしたくない人って
子育て世代からは一番面倒かかって嫌な相手だよ。

927 :907 : 2013/10/10(木) 19:13:16.47 ID:n4P55ZpT
>つまり友人達が子連れでもそれぞれが楽し めるよう、
>お互い配慮したり、譲ったり代わったりと 苦心してる様を見て
>自分にも出来る事はないか気を配ったり手 伝ったりしたことはないのよね。

そんなことはないです。
でも子供たちが寄ってきてもそれぞれの親がたしなめているし、
私も子供たちの誕生日にはプレゼントをしたりしていました。

独身の友達はもうあまりいないです・・・
だから余計に必死になってしまって。
来月、また子供向けのイベントがあるので、休みとってみるのはダメですか?

928 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 19:31:17.29 ID:E7GM2JSJ
>>927
いつも誰が声をかけて、誰が段取りしてるの?
あなたがイベントを探してきて、チケットをとって、みんなに連絡したりとかしてる?
遅刻するわ、子持ちのつらさを理解してないわ、誰かが段取りしたイベントに乗っかってる
だけだわ、だと好かれる要素がないよ

929 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 19:35:04.72 ID:6NdaZAUL
いまさら何やっても無理
我慢の限界が来たから友人達はキレたんでしょ

独身の友人に子育ての愚痴も言わず、逆に持ち上げてくれるような人達に
砂をかけるような真似を続けてきたのがあなた
>実家暮らしなのでそんなもの
これがあなたの自立できなさ加減を端緒に表している

あなたにできる事は、さっさと彼女達から離れてあげる事
いい加減ウザいわ

930 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 19:38:06.10 ID:U6+0xdz3
>もう遅刻しないと言ったのですが、毎回毎回そう言ってたよとか言われてしまいました。
今まで何度も注意されていたのに、直そうとしなかったのは何故?
「今度こそ」って言われても、何度も約束を破ってきた人をどうやって
信じられるの?

931 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 19:41:57.54 ID:zlCLnzkV
>>926
独身なのが、あなた一人だから気を使って働いてる方が大変だと言ってるんだと思うよ
実際、私も働いてる方が大変と思うし
あなたのお友達も、本当にそう思ってると思うの
たださ、子育てだって働いてる時とは違う大変さがあるんだよ

それを考えもしないで、お友達の言葉に胡座かいて
働いてて大変だから遅刻くらい許してくれるよねなんて甘えてたから切られたんでしょ
失礼だけど、あなたいくつ?
思考が幼いから若いのかと思ってたけど周りが殆ど結婚してるって事は結講な年齢なのかな

934 :907 : 2013/10/10(木) 20:32:38.29 ID:n4P55ZpT
何度も出てきてすいません。

>いつも誰が声をかけて、誰が段取りしてるの?
ランチやお茶だけの時は友人の誰かです。
子供向けのイベントがあるときは、それを知った時点で休みを入れ、
みんなが集まるのか確認して、私も休みだけどwと言っています。

>独身の友人に子育ての愚痴も言わず、逆に 持ち上げてくれるような人達に 砂をかけるような真似
>今まで何度も注意されていたのに、直そうとしなかったのは何故?
>それを考えもしないで、お友達の言葉に胡座かいて

これらはちょっと違います。
注意といっても、ヒーローショーに遅れたときは、
「あんたがヒーローだったら敵に侵略されてるわw」
「スマヌw次は悪役より先に来るわw」
のような感じで、軽いノリでした。
だから真剣にとらえてなくて・・・
持ち上げてくれるというのも、同じようなノリで、そんな感じではなかったです。

932 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 19:57:45.53 ID:kW1cwKAv
>>926
私も結婚するまで実家暮らしだったけど、
親に朝起こされるのなんて、小学4年生ぐらいまでだったよ。
あと、親しき仲にも礼儀ありって言葉知ってる?

935 :907 : 2013/10/10(木) 20:37:45.07 ID:n4P55ZpT
>失礼だけど、あなたいくつ?

29歳です。


>私も結婚するまで実家暮らしだったけど、
>親に朝起こされるのなんて、小学4年生ぐ らいまでだったよ。
>あと、親しき仲にも礼儀ありって言葉知ってる?

体質的に目覚ましや携帯だとなかなか起きれなくて・・・
親しき仲にも・・・はもちろん知っています。
それすら関係ないような絆だと思っていました。

休みは頼んでおいても親が起こしてくれないので、
正直に理由を説明してみます。
ありがとうございます。

937 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 20:56:31.32 ID:wCaIwsGa
なんか独身を叩きたいだけの釣りにしか見えない

938 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 20:56:55.38 ID:UD+DxR9r
>>935
> 休みは頼んでおいても親が起こしてくれないので、
> 正直に理由を説明してみます。


ごめんなさい。
だれに理由を説明するのですか…?
お母さんに「友達と遊びに行く時も仕事の日と同じように起こしてよ」と?
自力で起きられるように頑張れませんか?
約束のある日の前日は早く就寝するとか、工夫してみませんか?
申し訳ないけれど、うちの小学生の息子でももう少し考えていますが…。

940 :907 : 2013/10/10(木) 21:08:41.04 ID:n4P55ZpT
>なんか独身を叩きたいだけの釣りにしか見えない

私のことですよね?
それは絶対にないです。2ちゃんはよく見てますが質問ははじめてだし、
釣りできるほどの賢さはないです。

>だれに理由を説明するのですか…?
わかりずらくてすみません。
友人たちにです。
今まで悪ふざけノリばかりで、きちんと謝ったり理由を話したことなかったので・・・
自分で起きるようにはもちろん頑張ります。
体質的に目覚ましなどがなかなか起きれないので、
母にお願いしている次第です。

936 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 20:47:08.07 ID:zbjHA5I5
高校時代、大学時代、独身時代、結婚子育て時代…と、
ライフステージが変われば気持ちも行動も変わっていくよね。
お友達達はいろんな時代を経て変わっていったけど、あなたはそのまま取り残された。
想像力や思いやりがあれば、違う時代の人とも仲良くできるけど、907にはそれがないし。
高校時代にはMAXだったケージがどんどん減っていって、0になって終わったってことでしょ。
違うステージの人より、同じステージの人をみつけて友達作れば?
ただ、遅刻グセのある人は、大人になればなるほどだらしない人としか見られないけどね。

947 :907 : 2013/10/10(木) 21:51:34.16 ID:n4P55ZpT
すみません、都合悪いのはスルーとかではないんです。
ただ質問系のにはお返事しただけで、もちろんしっかり読んで反省しています。

>高校時代にはMAXだったケージがどんどん 減っていって、0になって終わったってこ とでしょ。

このへんがよくわからなくて・・・理解力なくてすみません。

親に甘えてますかね?
実家出たことなくて、正直わからなかったんですがこれからはきをつけてみます。
出来るときは家事もしてみようと思います。仲間たちの苦労わかりたいので。
夜の電話はダメと言われてるので、今からちょうどお弁当箱洗ってみます。
苦労わかってから連絡してみます。

体質的にというのも甘えですか?すみません。
深い眠りに入ってしまうタイプらしいので、義理姉にそう言われたから
信じていました。

946 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 21:46:31.53 ID:zDFYnHnr
>>907
あの、体質的に起きられないなら、また待ち合わせに遅刻するんだよね。
根本的に遅刻を解決できる方法を考えて
何度か一人で練習してみては?
例えば、モーニングコールを頼むとかはどうですか?
適当に検索したらこんなんとかでたけど
http://www.morning-call.jp/
私は一人暮らしの頃目覚まし五個くらいかけてたよ、
今考えたら近所迷惑だよね

948 :907 : 2013/10/10(木) 21:55:12.77 ID:n4P55ZpT
>>946
親切にありがとう誤差います。
モーニングコールだと電話なので、電話とか目覚ましとか、
人の声以外ではなかなか起きれないのです。
なんか、眠りが深すぎて聞こえないらしくて、ゆすりおこしてもらわないとなんです。
でも改善していきます。
とりあえず約束の前に夜更かしするのと、起きてからシャワー浴びるのをやめます。

952 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 22:19:20.21 ID:mAURQaEn
>>948
その『次の約束』があるかどうかが分からないんだよ。
よくよく腹に据えかねて言い出されたことだろうに、
その最後通牒の意味もわかってないのかね。

親に甘え、友達に甘え、卒業してから10年?7年?
あなたが周りに甘えっぱなしで見ないふりしてきた現実がそれだよ。
みんな大人になって、縁もつかんで、幸せかどうかはさておき
家庭や子供という現実にちゃんと向き合って暮らしてるじゃない。
絆、絆って何かの呪文じゃあるまいし、結びつきあおうとする努力が
お互いにあってこそつながっていくものでしょうよ。
のんべんだらりと一緒に過ごすだけで維持はできないよ。

子供が寄って行っても親がたしなめる、
それってあなた自身が大人として信頼をかち得ていないのと同義だと思う。
都合のいい時だけ大人の顔してプレゼント持ってきて、
みんなが集まる時は先回りして休みの予定に入れてちゃっかり乗るくせに、
移動の時間だ集合だお昼はどうすると気を揉む友人達に
甘えて迷惑をかける。
起きられない理由も義姉に言われたことを都合よく使わせていただいて、
努力もしない。子供すぎるとしか思わん。

今「これとこれを直せばおk」みたいな浅い話でも状況でもないと思う。
一人一人に反省と謝罪の手紙を書くくらいのことしても
さてそれで元通りだなんて事はないよ。それだけ年月を重ねて
繰り返したんだし、大人の本気をなめすぎてる。
ただ、子供達がもっと大きくなって、本当に大人だけの付き合いが
できるようになったら、また少しずつでも時間が持てるかもしれないけど
今しがみついて多くを求めるのは無理だと思うよ。

955 :907 : 2013/10/10(木) 22:38:28.14 ID:n4P55ZpT
>>952見に染みる言葉です。
無自覚に、旦那さんの稼ぎに甘えてる友人たちより
仕事してて自立してる自分のほうが偉いんだとおもってたのかもしれません。
仲間たちの中にもパートだけど仕事もしてる子もいますし。
家事はやれるときやってみます。なかなか時間がないんですが頑張ります。
今日はお弁当箱洗いと、エプロンの注文もしてみました。
お弁当箱って、しきりとか結構洗いにくいし、はし入れと別にするのが面倒だったりしますね。
友人たちの苦労も知らずに、申し訳なくて、ラインのグループトークで誠意を込めて謝りました。
電話やメールと違って迷惑かけないので・・
眠りの深さも調べてみます。
みなさんのおかげでいろいろ知れました。
本当にありがとうございます。

956 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 22:43:18.94 ID:E7GM2JSJ
実家にどれぐらいお金入れてるの?
お弁当も作らせて、洗濯も洗いものも料理も親にさせてて、朝も起こしてもらってて、
自立とかないわー、それは寄生ですわー

958 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 22:51:15.10 ID:Wa0K6t2Y
お弁当まで作って貰ってたのか。
恥ずかしいよ。
ちょっと考えようよ。

961 :907 : 2013/10/10(木) 22:56:32.38 ID:n4P55ZpT
すみませんもう書かない方がいいのかもしれませんが・・・

お弁当は、母につくってもらっていません。
義理姉が兄のを作るのでそれと一緒なだけです。

家に入れているお金ですが・・・
逆に普通はどのくらいですか?
こんな話をしたことがないので・・・
また甘えてる言われそうで怖いです。
でももちろん入れてますよ。
あと携帯代も自分で払っています。

スレチですねすみません。

959 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 22:55:16.07 ID:mAURQaEn
これで「みんなの苦労も知らずに、今までごめん」と言われても
一層の怒りを買うような気がしてならない…

だからお弁当箱とエプロンくらいの話で頑張った!みたいに言わないようにね…
うちの高校生だって部活の汚れ物洗濯して干して弁当箱洗うくらいするわ。
実家にいても自分一人の世話で済んでるのに、それすら出来てないから子供扱いなんだよ。
友達はみんな自分+家族の事で手いっぱいなの。

960 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 22:56:15.48 ID:6NdaZAUL
うちの小学生の娘でも、弁当作ってもらったら帰ってきて一番に自分で洗う
高校生の息子でも、自分の制服と体操服は自分で洗濯機回してアイロンかける

あなたの場合、根本的に親離れも子離れもできていない
29にもなった娘に弁当作って持たせて洗ってやるとか、いちいち会社行くのに起こすとか
ただの過保護の馬鹿親

周りの友達が親になったら、自分も一緒になって子供のまま周りに甘えているだけ
さっさと縁切ってあげなさい

968 :907 : 2013/10/10(木) 23:02:52.77 ID:n4P55ZpT
お弁当洗うの初めてではないですよもちろん!
夕飯の食器洗いのときに一緒に洗うからなだけで、
かえりがおそくなったりのときはもちろん自分で洗いますよ。

私は小梨です。
でも子供できたら確かに子ばなれできないタイプかもしれないので
気を付けます。

逆にみなさんに教えていただきたいのですが
仲間たちの価値観や考え方が変わったとみなさん仰いますが
みなさんが変わったのはいつですか?
結婚したとき?出産したとき?
そうだとしたらわたしはまだ変われないのかなと不安になります・・・

962 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 22:58:02.38 ID:42hFypRo
根本的に、独身女性と子連れの既婚女性が一緒に遊ぶってのがムリなんだと思う。
独身の友達を探して遊んだ方がいいよ。

963 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 22:58:38.63 ID:Wa0K6t2Y
一人暮らしができる収入はあるのかな?
一人暮らししたほうがいいように思いますよ。

964 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 22:59:31.74 ID:T5opf+Tp
お世辞も社交辞令も額面通りに受け取るのって、アスペルガーの特徴だよね
起きられないとかも関係あるのかもしれないし(知らんけど)
1回専門的なところへ行って診てもらうのもひとつの手かもしれないよ?

966 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 23:00:54.28 ID:U6+0xdz3
「私も皆の苦労をわかるために、お弁当箱を自分で洗ったよ!」って
何のギャグ?としか思われないだろうなあ

974 :907 : 2013/10/10(木) 23:11:21.31 ID:n4P55ZpT
もう書かない方がいいですか?
書き込む旅新しいレスがついててもう悲しくなります・・・
アスペじゃないですむしろ成績はいいです本当に。
そのままなんて受け取ってないですよただ仲間たちだったからなだけで。
弁当つくりもなめてないです。
感謝はいつもしてます。
バイトなので保険とかの都合で給料は安いです。
一人暮らししても結局援助してもらうことになるかもしれないし親ももったいないからおといいます。
弁当箱あらったよ、なんてギャグ送ってないです。
むしろそのほうが笑ってもらえるかな?w
いろんな人に相談して、私はみんなに甘えていたことに気づきました。
まだまだみんなの苦労もわからないけれど、これから変わるからまた遊びたいです。
というような内容を送りました。

969 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 23:03:01.21 ID:T5opf+Tp
「1個も2個も同じだから気にしないでいいのよ~」を真に受けてると思われ
やっぱアスペでしょ本物の

971 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 23:05:24.91 ID:jX37jftl
女の子なら小学校高学年から自立への道を模索し始めるけどねえ
炊事洗濯その他もろもろ、いつかやらなきゃならないことだもの

972 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 23:10:27.06 ID:HXlRjxF1
3万円/月 くらいのご家庭が多いって聞いたことがある。
ただ社会人になって数年ならそれでいいかもしれんけど、
アラサーにもなったら
「これだけしか入れてないのに、全面的に生活の面倒見てもらって申し訳ない」
という気持ちは持っておいた方が…。

あと休日にお母さんが起こしてくれないのは、
あなたに自分で起きる様になって欲しいからじゃないかな…。
平日も本当はほっときたいんだろうけど、会社クビになってしまったら、と思うとそれもできないんだろう。

976 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 23:12:30.25 ID:9umXJZd4
義理姉さんって事は、
お兄さんが結婚して同居してる家に一緒に住んでるんだ、29歳が。
独立して一人暮らしをしてみる気は無いですか?

981 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 23:16:59.91 ID:Wa0K6t2Y
成績良かったような文章じゃないよう。

29でバイト、
これからの人生設計は?

988 :907 : 2013/10/10(木) 23:25:32.47 ID:n4P55ZpT
本当に本当にアスペではないです。
アスペのことはよく知ってますよ。
2ちゃんでもよく出てくるし。焦ってレスしたりしてるからそう思うかもですが
本当にちがいます。普段は。

三万ですか・・・
給料安いのでなかなか厳しいです。
携帯代も自分ではらっているので。
でも甘えすぎなら考えなくてはいけませんね。

バイトといってもフルタイムなので大丈夫です。
若いうちは自由でいたいので、あと数年したら結婚するつもりでいます。
価値観についてのお答えありがとう存じます。

987 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 23:25:03.57 ID:kW1cwKAv
>>974
アスペは成績ではわからないよ。
むしろ、成績に問題ないから見過ごされて、
大学や社会人になってから、対人関係で問題を抱えて
発覚することが多いんだよ。
働いているってバイトなのか…。
友達に送った文章には、謝罪の言葉は入れたの?


990 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 23:27:22.07 ID:Wa0K6t2Y
大丈夫ってあんた、
相手いるのかい?

991 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 23:28:39.90 ID:kW1cwKAv
29歳はもう若くはないですよ…。
バイトフルタイムで働いて、携帯代を払っているから
家に3万は厳しいって…。
国民年金とかはどうしているの?
結婚するつもりって、付き合っている人いるの?

997 :907 : 2013/10/10(木) 23:48:55.48 ID:n4P55ZpT
逆にアスペだと思われるのが不思議です。
診断受けたこともなければ、そんな話が出たこともないですし、
仲間たちには確かに悪のりで、アスペのような言動をしているように見えたかもですが
普段の私は全く違います。
むしろ気が利くとかしっかりしてるとか言われます。恐縮ですが。

29若くないですか?
二十代は若いジャンルと思ってましたが・・・

彼氏は現在はいません、というかあえて作っていません。
笑われるかもですが・・・
自由でいたいので彼氏はしばらく作っていません。

国民保険には入っていますよ!

仲間たちにはちゃんと謝りました。
しつこいと言われても、絆がきれるのは嫌です・・・

998 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/10(木) 23:51:47.03 ID:zDFYnHnr
やっぱり釣りだよね…
なんで二つの板に渡ってそんなことするのかな。
一応、マジメにレスしてるつもりだったんだけどな


4 :907 : 2013/10/11(金) 00:00:01.95 ID:n5c/E51A
すみません前スレ書き込めなくて。

釣りという話が出ていたので思わず書き込ませてください。
釣りというのは絶対に絶にありえません。
むしろこんなに本音や身元バレ覚悟で書いていいか迷うくらい事実です。
相談にのってくださっているみなさんには本当に感謝していますし、
しっかり読んでいます。
真剣にレスくださっている皆さんを裏切っていることは絶対絶対ありません!
でも私の書き込みが不快だというならもう書きません!
ありがとうございました。

ちなみに二つの板とは?
昨日育児板の方でも相談のってもらいましたがそれでしょうか?
でしたら友人たちは子持ちなのでそっちかと思っただけですので
本当に事実です。

5 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:01:42.48 ID:Pxl3HZk+
>>4
朝は何時に起きるの?
寝なくて大丈夫なの?

6 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:03:19.46 ID:n5c/E51A
>>5いつもは9時です。
でも明日からは頑張って早く起きます。
つい気になって見てしまって・・・
もう寝ないとですねすみません

8 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:03:35.48 ID:4i27SVKv
友人を「仲間」って書く奴にろくなのがいない

9 :海原雄山 : 2013/10/11(金) 00:03:51.44 ID:iCTPdL+a
事実を連呼するやつほどウサンクサクて嘘つきだがな

10 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:06:59.08 ID:blYUgfLe
釣りと言われるくらい、あなたの言動が非常識ってことだよ。
他の人が十代で気づくところを30になろうとする年でわかってないんだから。
朝は目覚まし複数使ってでも自分で起きる
お弁当箱は毎日洗う
家に3万いれる
夕食を作ってもらってるのだから、他の人の分まで食器洗いをする
から始めようよ

14 :907 : 2013/10/11(金) 00:08:25.81 ID:n5c/E51A
事実事実うるさくてすみません
真剣にレスくださっている方に伝えたかったので・・・
逆にどこが釣りに思えましたか?
疑うかたはどうしても疑うでしょうが、
真剣に相談に乗ってくださったかたが信じてくだされば。

本当にありがとうございました。

12 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:07:56.06 ID:HFLIzaEH
釣りじゃないならどうしてアスペルガーや発達障害のことを調べないんだろう?

そしてその状況で今まで苦言やアドバイスも言われたことがないなんて、
お友だちも随分薄情というか、相談者のことどうでもいいんだろうなーという印象

23 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:13:47.48 ID:pgqlcayN
>>12
高校の頃からの付き合いだと、
天然系のキャラとして定着してたんだと思うよ。
みんな結婚して出産をして、付き合いを続けているうちに、
あれ?単なる天然ではなさそうだぞ?と気づきだしたんだと思う。

16 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:09:14.19 ID:pgqlcayN
ゆくゆくは結婚を考えているなら、
29歳はもう若くはないですよ。
若さもなく非常識だという自覚を持って、
自立した生活が出来るようにね。

17 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:09:29.33 ID:FsPy20XC
29歳アルバイト彼氏なし
兄夫婦が同居する実家暮らし
家に3万も入れる稼ぎも貯蓄もない
結婚出産願望はある割に絶賛売れ残り中で危機感一切なし

ここまで人生詰んでる29歳、ネット上でも初めて見た

19 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:11:05.63 ID:4i27SVKv
しかも自分じゃ起きられない

25 :907 : 2013/10/11(金) 00:14:43.17 ID:n5c/E51A
まだレスくださっている方々がいたのですねすみません。ありがとうございます。
アスペについては、自分がそうだとは全く思えないからですし、
以前気になったときに詳しく調べて本も読みました。
大人のアスペルガー症候群とか、そんな感じのです。
むしろ私は普段回りに気をつかったり謝ってばかりで、
友人たちが唯一の巣を出せる存在だったからです。
直に私と関わっていただければわかるかと思いますが、
せっかくのアドバイスですので、またアスペについて調べてみます。

非常識ということについては、返す言葉がありません。
両親の年を取ってからの末っ子で、甘やかされてきたので
ついそれに乗っかってしまっていたところがあったと思います。
相談してよかったです。
いろいろ気づけました

20 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:11:17.46 ID:Pxl3HZk+
義姉さん絶望感ハンパないだろうねえ・・・

24 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:14:17.62 ID:hXgFiu/P
>>4
わかりました、ごめんなさい
育児板のことは、釣りならそこまで手をかけなくていいやんと思ったのです
揺すってもらうとおきやすいとのことですが
携帯を目覚ましとしてバイブにしといて布団のしたにいれると
朝、体に振動が来ます
他にも体につけておくバイブの目覚ましはあります
あとは睡眠障害の専門に受診するのもいいと思います

26 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:15:01.71 ID:W7Ae/RxM
友達よりお義姉さんが心配

27 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:15:23.18 ID:cSlAiGuT
それで弁当も持たされて、お弁当箱だって
夕食の片付けに間に合えば洗ってもらえるんだおw

友達の苦労苦労って、旦那このくらいの時間に帰ってきて
それまでに子供にご飯食べさせて風呂入れて寝かしつけて、
旦那のご飯終わってから洗い物して、1時過ぎに寝て
朝は幼稚園だ保育園だで7時前には起きて、
子供を送ったらパートに行って、夕方買い物して子供迎えに行って
それが日曜だろうとパート休みだろうと、1年365日続くんだぞ。
なのに絶賛パラサイトで起こしてもらってる人が、休みは起こしてもらえないとか
自分の方が偉いと思ってたとか、どの口が言うんかいなw

28 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:17:09.00 ID:1XW5UCFK
三十路を目前にして一人で起きられもしない人間が
弁当箱を自主的に洗ったぐらいでドヤ顔の人間が
実母と兄嫁におんぶに抱っこの人間が、結婚とな!
バカも休み休み言えってんだw

31 :907 : 2013/10/11(金) 00:24:40.90 ID:n5c/E51A
またバカとか甘いとか言われるかもですが
結構告白とかされて、待ってると言ってくれている人もなかにはいるので
結婚はできると思ってましたがおごりすぎですね。
三食昼寝つきとか真に受けているわけではないですが、
決まった時間に出ていかないといけないのが苦痛で、
みんなは昼間も比較的自由にできるんじゃないかなとは思っていました。
このあたりはもうスレチですね。

仕事は仰るとおり10時から19時のサービス業です。

>>24さんのアイディア使いますありがとうございます。
いつもより30分はやく設定して、枕のしたに入れてみます!

32 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:24:47.45 ID:FsPy20XC
結婚なんていつでもできる!という根拠のない自信が感じられるけど
天然だねーと苦笑いされてるのを、私ちやほやされてる、モテるんだと勘違いして
妙な自信でもついちゃったんだろうか
兄夫婦に寄生して、非正規雇用で、29歳で、妙なプライドがあるあたり
モデル級の美人でも、付き合いはしても結婚はお断りクラスの産廃なんだけど

33 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:25:17.03 ID:W7Ae/RxM
たとえ結婚できたとして、
子供だご飯だとずーっと実家に寄生し続けるんだろうな、こう言う人は。

36 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:29:03.13 ID:1XW5UCFK
そんな優雅な生活して許されるのは朝丘雪路ぐらいのもんだw

38 :907 : 2013/10/11(金) 00:29:51.48 ID:n5c/E51A
ちなみに、だらしないのは直せますか?
遅刻もそうですが片付けも苦手で・・・
そういうところから直していかないとだめですよね。

あと兄夫婦と姉夫婦には寄生しませんのでご安心を。
もちろん両親にも。
過保護なのですが、自立目指します。

40 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:31:26.28 ID:tIe339D4
現在がすでに寄生してるんだよ

41 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:31:30.58 ID:4i27SVKv
じゃあ弁当は自分で作れ

あとアスペは自分じゃ気づけないことも多いんだから
第三者に診断してもらえ
片付け苦手とかまたひとつ怪しさが増えたじゃないか

44 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:34:07.47 ID:n5c/E51A
えっ片付け苦手はアスペですか?
ADD?とかそんな感じのはそうだった気がしますが・・・

お弁当はついでだからと言ってくれるので
お断りしても作ってくれるようならお礼を渡そうと思います。

46 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:35:31.93 ID:CPNTUudc
もうイイじゃん。
そのままで生きて、最期は孤独死ってことで。

47 :907 : 2013/10/11(金) 00:36:17.34 ID:n5c/E51A
すみません焦ってあげてました。
明日のためにも眠くないけど寝ることにしますね。
質問しておいてすみません。
私以外の方が相談にきずらい状況にしてしまってすみませんでした。
友人たちのためにも、家族のためにも、頑張ります。
ありがとうございます。

50 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:38:03.95 ID:Dfz14+2L
一体、何歳で結婚しようと決めてるんだろう
今から付き合い始めて、二年後くらいとしても31とか32だよ

51 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:38:34.66 ID:64lJERKk
朝ちゃんと起きないから夜眠れないんだよ。

53 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 00:40:13.94 ID:LU8vgf9A
別にアスペの診断は受けなくていいと思う。
「私アスペだから」と言って自助努力しなくなりそう。

57 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 07:03:09.68 ID:70D1YA7j
9時って、小学校の授業すら始まってる時間だな

58 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 08:16:38.51 ID:Mm4Qo1ic
出勤退勤が遅い勤務形態なら9時起きだって良いと思うよ。
ただ、友人にも普段の自分の生活ペースに合わせさそうなんて無理だよね。
友人たちには先にイベントに行っててもらって、自分は「遅刻する」んじゃなくて
最初から間に合う時間のお茶にだけ顔出せば良いだけなんじゃないの?
ただ、来るんだか来ないんだかはマジで困るから、
もう待ち合わせを二次会(お茶だかランチだか)からに設定すれば。

59 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 08:26:59.04 ID:KttjsEkA
>>58
この人は二次会からにしたらしたで、その時間でも遅刻しそう。
時間にルーズな人って約束の時間から逆算して行動するってことができない。
つうかもう友人達には見限られてるみたいだから、何言っても無駄じゃない?
生活態度を改めて婚活でもしたほうがいい。

64 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 09:19:44.21 ID:cSlAiGuT
「若いんだから自由でいたい」んじゃなくて、
「大人になりたくない、子供のまま楽しんでいたい」だけだと思う。
見たくない、気付きたくない、知らないままで済ませたい、
だけど大人が享受できるものは楽しみたい。


84 :907 : 2013/10/11(金) 20:06:03.65 ID:n5c/E51A
907です。
昨日は厳しい意見も含めてありがとうございました。
今日は頑張りしたがやはり今までの甘えが簡単になおるわけはなく、
自力でおきれませんでした。
でも自分でなんとかするという気持ちになれたたけでも進歩かなと思ってます。

義理姉にお弁当のけん話しましたが、私がまた作るのは二度手間だし
好きでやってるからこのままでいいと言われましたが、そのままとってはだめですか?
コトメスレはまとめでしか見たことないですが、
義理姉はそんなタイプではないので書き込んだりはしてないと思います。

あと年金と保険は素で間違えてました。
年金は前の職場では厚生年金でしたし、
今の職になってからは市役所に手続きに行っています。
恥ずかしながら前年度無職だったので半額免除にしてもらえてます。

85 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 20:09:43.44 ID:1XW5UCFK
たった一日でドヤ顔されても

86 :907 : 2013/10/11(金) 20:10:32.61 ID:n5c/E51A
あと肝心の友人たちですが、
原文載せるのはよくないと思うので要約ですが、

もう遊ばないとか言ってないよーw
これからももちろん誘うよ!
ちょうど子供たちの入学や入園かぶってるから、
四人だけで少しだけお茶したりしながら集まって相談したり
必要なもの買いに行ったりするかもしれないけど、
仲間外れとかじゃないからね

というようなラインがきました。
全て本心ではないかもしれませんがとりあえずよかったです。
本当にありがとうございます。

87 :907 : 2013/10/11(金) 20:13:20.12 ID:n5c/E51A
あ、正社員の経験もありますよ!
女はバイトでもいいと親に聞いたので・・・
実際独身でもバイトやパーツの友人もいました。

88 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 20:17:18.40 ID:ZQrqEqT8
根本的なところだな
親が既に腐ってるとみた

もういいから出てきなさんな
何をどう言い繕ったって無駄だから

89 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 20:19:19.46 ID:64lJERKk
>>84
じゃあお弁当の件は食費の足しにしてもらうようにお姉さんに渡せば?
そんで報告は1週間連続で毎朝7時に起きれてからでいいよ。

90 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 20:22:14.67 ID:64lJERKk
お姉さんに渡すのはお弁当代ね。
月1万5千円くらい渡せばいいと思うよ。
受け取ってもらえなかったらその分を貯金して、何かの時に使ってもらえばいいんだし。

91 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 20:24:20.85 ID:n81ZD68Z
遠回しにハブられててわろたwwwwww

100 :907 : 2013/10/11(金) 20:57:12.26 ID:n5c/E51A
厳しい意見もありがとうございます
他のかたも相談されているようなので書き込み控えます。
またなにかしらあればよろしくお願いします。
ありがとうございました!

101 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/11(金) 20:58:15.34 ID:HJiK7H7o
申し訳ないけど、親御さんがガンのような気がします。
女性ならバイトで充分とか。世の女性に対しても、世の真面目にバイトしている人に対しても失礼。
そのつもりはなくとも、ご両親は質問者さんの価値観を歪めて育てたかも知れない。
一人暮らしをすることを薦めたい。
それができないなら、せめて親御さんの言うことを鵜呑みにするのはやめてみよう。

友達の件は、良かったですね。
子ありだけで話したい話題もあるだろうし、何よりあなたは信用がなくなっているのだから
これから先もしも誘ってもらえたら、約束の時間は必ず守り、
相手の立場を想像して配慮するように気をつけてね。
「仕事じゃなく遊びだから遅刻を許してもらえて当たり前」とは決して思わないように。

義姉さんは優しい人ですね。
普段仲が良くて、今更お金などを渡すのは却って気が引けるような状況なら
お弁当を作ってもらっていることへの感謝の気持ちを伝えることと、
なにかお礼をしたい旨をそれとなく聞いてみるのがいいかも知れません。
義姉さんにお金を渡すと、ご両親がお姉さんを悪者扱いするような状況も考えられるので。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/10/11 15:51:15 ID: HZkCQjtk

    それなりに結婚願望がある29歳がこの危機感のなさはまずいよね。
    同居している兄嫁さんが気の毒だ。

  2. 名無しさん : 2013/10/11 15:57:18 ID: xOnbty7I

    面接で「君もう若くないのにまだ定職なくて大丈夫なの」ってこの人よりやや若い年齢で突っ込まれて不採用だったんだが、29って本当に若いのか?

  3. 名無しさん : 2013/10/11 15:58:49 ID: Tk9vUsUo

    随分とすごいのが来たなww
    29才・彼氏なし
    バイト
    兄夫婦が同居する実家に寄生
    弁当を兄嫁に作らせる
    自力で起きる事もままならなければ、改善する姿勢もない
    …さすがに釣りだろ

  4. 名無しさん : 2013/10/11 15:59:15 ID: aqb/ZspU

    家事もしたことないのに自立してますとはこれいかにw
    投稿者は絆といってるけど友人達は腐れ縁だと思ってるよ

  5. 名無しさん : 2013/10/11 16:09:41 ID: uxieuUxk

    なんかもう、頭痛い・・・・・・
    釣りとしか思えないんだが

    一見、バリバリのキャリアウーマンなのかと思って読みすすめたら
    実家寄生の朝起きれないので親に起こしてもらってるバイトさんとか、
    もう「世の中って広いよね(震え声」の世界だわさ。

  6. 名無しさん : 2013/10/11 16:12:18 ID: R.UC7eEE

    自分、立場としてはこの人に似てるけど、まず子連れの集まりに入れて欲しいという発想がないので、なんかびっくりしたわ。
    子持ちの友人とは、子供が幼児のときは昼間に家にお邪魔して数時間で帰ってたし、子供が就学してからは子供を預けられる日にこちらが予定合わせて、子供抜きで会ってる。
    そんなにべったりした付き合いしたいもんかねえ。したいんだろうなあ。

  7. 名無しさん : 2013/10/11 16:12:45 ID: Rm.wmUlM

    子供いようがまいが約束守らないのが悪い
    以上。

  8. 名無しさん : 2013/10/11 16:13:52 ID: 5JWhbifs

    毒女が既女に少し距離を置かれつつある過程にある事を理解した方が良い

    それくらい毒と既は別の生き物 まして子有りは

    男も同じ原理で30過ぎると毒男の回りからサーッと潮が引くように友達が居なくなる

  9. 名無しさん : 2013/10/11 16:20:10 ID: zo0cJ.zM

    なんだか落ち着きのない人だな
    子供っぽい発言ばかり

  10. 名無しさん : 2013/10/11 16:20:44 ID: 1WtU1FpU

    今までが寛大すぎただけ
    男どもだらけで待ち合わせしてもそんな遅刻する奴おらんぞ
    むしろ半分が5分前、半分が丁度くらい

    学生時代であろうと、約束した相手待たせるとか失礼

    理由が例えば残業で間に合わなかったとかならまだしも
    ただの夜更かし=自分の不摂生とか冗談にもならない。
    釣りじゃないとしたら、怖い。

  11. 名無しさん : 2013/10/11 16:23:52 ID: JeiXqtTw

    釣り釣り言われてるけどこれに近い友人がわんさかいるわw腐女子喪女グループだからかな

  12. 名無しさん : 2013/10/11 16:24:16 ID: gFP1i/is

    最初はぼんやりさんかと思ってたが
    いやいやこれこそガチのアスペでしょ

    29才でお弁当箱洗った!キリッだっておwwwww
    オレなんか小学生から家事やらされてたわ
    こんなパラサイトの世話なんて義姉かわいそうだ
    よくここまで付き合ったよ友達たちも

  13. 名無しさん : 2013/10/11 16:24:24 ID: btj8gl/E

    多分、「私達仲間だもんね!」って発言が激しくウザがられていたと想像
    あと、何か勘違いしてるけど、もう切られてるよね

  14. 名無しさん : 2013/10/11 16:25:51 ID: UU33vdUU

    自分も起きれない方なんで言えた身分じゃないが、約束がある前日っていくらなんでも早めに寝たりしないか?
    仕事や用事でやむなくならともかく、遊びで夜更かしとかいくらなんでもないわw

  15. 名無しさん : 2013/10/11 16:29:19 ID: PM5D5tO2

    はたちそこそこかと思ったら29歳。
    これが29歳…周りの人間がほんとに気の毒。

  16. 名無しさん : 2013/10/11 16:36:53 ID: lJEwwelw

    いやいや「働いててえらい」みたいなこというから正社員だとばっかり。
    天然キャラ~妹キャラでのグループ内での立ち位置だったんじゃないかな。
    でも、子供ができればそっちに手を取られるのは当たり前。
    いままで他の人の厚意にあぐらかいてたツケがまわったんだと思う。

    義実家で女王様気質の義妹の話(主役を孫に取られる!)みたいなのあったよね?
    それ思い出した。

  17. 名無しさん : 2013/10/11 16:47:07 ID: yPV9EtQ2

    未婚・既婚、子あり・子なし関係なく
    いい年して時間にルーズで約束を平気で破る奴は
    友人だろうと恋人だろうと願い下げでしょ。

    10代~20歳そこそこなら「しょうがないなーこいつはー」で済んでも
    アラサー近くになってコレじゃバカなだけだね。

  18. 名無しさん : 2013/10/11 16:47:11 ID: O9YG3S12

    >いつも働いててかっこいいとか偉いとか、嫁なんて面倒だよーとか言ってたのに
    >結局子供優先したりわけがわかりません。

    真に受けてやがる…コイツみたいな独りよがりの毒女に妬みも糞も感じないっつの

  19. 名無しさん : 2013/10/11 16:50:26 ID: JOWZpunE

    こんなに叩きがいのある人も珍しい
    反応も実にいい
    スレ住人は報告者に感謝すべき

  20. 名無しさん : 2013/10/11 16:57:38 ID: GGpwE0.M

    すごいな子供のまんま大人になってるw
    普通どこかで自己中心的な世界観から抜け出すだろ
    ありのままでは生きていけなくなった時が変わるタイミングの一つだし
    だいぶ遅いけど頑張ってほしいw

  21. 名無しさん : 2013/10/11 16:58:54 ID: aeN/ba46

    働いてて偉い、家事あまりやらないって言うからバリバリのキャリアウーマン、残業や接待で帰りが遅いから…とかなのかと思ったらバイトww
    29歳、実家に寄生、彼氏なし…これで危機感なくてまだ若いとか、私も28だけど全くもって理解できない。
    老若男女、どんな人でもよほどの事がない限り遅刻とか有り得ないよ。
    もううんざりしてるんだろうね周りの人。

  22. 名無しさん : 2013/10/11 17:04:30 ID: 4MvwBXa2

    仲間()に会うために、小梨が子供イベント調べて先に休みとって確認の連絡で「私休み」って、完全に頭オカシイ人だろ。
    ストーカーかよ。

  23. 名無しさん : 2013/10/11 17:10:26 ID: I8vNltnI

    釣り針デカいわ…
    事実だとしたら遅れてきた成長障害じゃないのってレベルよ

  24. 名無しさん : 2013/10/11 17:22:29 ID: Op1zdPGY

    とりあえず、弁当作ってもらうならついでに弁当作りを習うべし!
    で、感謝の気持ちとして偶に自分が作ってやれと。
    29でバイトが自立とか言う前に自立の為のトレーニングしような!
    とりあえずオムライス食べな

  25. 名無しさん : 2013/10/11 17:31:03 ID: 3sGF1R7s

    こんなに何も出来ないのに闇雲な自信はあって羨ましいというか…
    親が甘やかし放題だったんだろうな。製造責任とって
    二十台っていう若さが売れるうちに高齢独男と見合いでさせたれ。
    兄夫婦はさっさと別居したほうが良さげ。

  26. 名無しさん : 2013/10/11 17:42:09 ID: OsWLhB1s

    22~3歳かと思えば29歳だし
    仕事仕事いうからどんだけ大変な仕事かと思ったらバイトだったでござるwww
    しかも国保なレベルでしか仕事入れてないとかww

  27. 名無しさん : 2013/10/11 17:45:43 ID: tVjkl/8M

    行き遅れの上、性格まで悪いんだから貰い手ないわな

  28. 名無しさん : 2013/10/11 17:48:59 ID: M9U0gE26

    ※22
    仲間()だと思ってたのは相談者だけで、実はもっと前からCOとかFOのチャンス狙われてたのかも
    相談者はうすうすそれに気がついてるけど、自分が仲間外れになりたくないから先回りして休み取って
    仲間()の優しい誰かが「じゃあ相談者もおいでよ」とか言ってくれるのをあてにしてたとかありそう

  29. 名無しさん : 2013/10/11 17:49:43 ID: ESMB9trE

    実家に寄生中で、朝もひとりで起きれず家事もほとんどした事がない お弁当は兄嫁に作ってもらって、家に月3万も入れられない安月給のくせに「ケータイ代は自分で払ってます」とドヤ顔の挙げ句「まだ私は若い」「彼氏はいないけど結婚なんかいつでもできる」とヌカす常識のない甘ったれの29歳独女って、世間からみたらただの痛々しいお荷物w
    そのお荷物に「変わってしまった」「働いてるから私の方が上w」と見下される友達が哀れだわ 大人になりきれない夢見る夢子なんか、鬱陶しいし面倒くさいから誰も相手にしたくないよ
    いい加減 解放してあげたら?

  30. 名無しさん : 2013/10/11 17:52:02 ID: kbAgt5k6

    多分かなり美人なんだろうなあとは思う

  31. 名無しさん : 2013/10/11 17:53:34 ID: MhT2Vaxw

    これアカンやつや…

  32. 名無しさん : 2013/10/11 17:57:06 ID: ngB.ZGhY

    >>体質的に朝起きれない
    素敵な言い訳ですね。

    ただ夜遅くまで起きてるだけだと思うよ。
    金曜夜12時半に眠くないけど寝るとか言っちゃう人は。

  33. 名無しさん : 2013/10/11 17:57:34 ID: M9U0gE26

    他ばっかり目がいって、待ってるって言ってくれてる人とやらの存在忘れてた
    家族にも友達にも捨てられたら、その人(達?)にジュリしそう

  34. 名無しさん : 2013/10/11 18:09:12 ID: le44/7..

    社会人なら自分で起きろ
    朝4時まで飲んだとしても
    何食わぬ顔で仕事しろ

  35. 名無しさん : 2013/10/11 18:18:40 ID: hITftfR6

    いや、これは美人でも無理だろう

  36. 名無しさん : 2013/10/11 18:23:34 ID: MuL1fZXg

    29でバイトで兄夫婦が同居してる実家に寄生。家に入れてるのは1万くらいか?
    これだけ詰んでるのになんでこいつこんな自信満々なんだwww

    しかしこんなおこちゃまが子蟻ママと遊ぶなんで無理だ。
    子供ができると、世界の中心は自分じゃなく子供にうつる。話題も子供の事ばかりだと思うけどな。
    そんなとこに参加してて楽しいのかこいつ?
    もしくは友人が気を遣いまくって子供以外の話題を一生懸命振ってくれてるんだろうな。
    もう無理無理、しか言えないww

  37. 名無しさん : 2013/10/11 18:26:29 ID: Cql29R6A

    >携帯代は自分で払ってます
    って当たり前だろ!何故2回も書き込んだんだ
    高校生でもバイトして自分で払ってる奴なんて一杯いるわ
    大体社交辞令をそのまま受け取るなんて大丈夫か
    つっこみどころ満載すぎるだろ

  38. 名無しさん : 2013/10/11 18:27:26 ID: Giir7lgU

    16歳くらいの女の子で進学なんて頭にないっていう感じなら
    ガンバッテネて思えるけど、これはもう手遅れなんでは

  39. 名無しさん : 2013/10/11 18:28:56 ID: dQqDRD8I

    遅刻しても平気と思うやつは全員○ねばいいのに
    お前らどんだけ他人に迷惑かけてるのか分かってんのかボケが!

  40. 名無しさん : 2013/10/11 18:35:42 ID: Cql29R6A

    学生や新社会人あたりまでなら許される
    お互い余裕があるしね

  41. 名無しさん : 2013/10/11 18:43:21 ID: uuOCZsJE

    バリキャリかと思いきや、まさかの定職経験無しバイト。しかも9時起き(9時からでは無いw)www
    友人達は複数子持ちって時点で30歳前後ってのは想像出来たが、
    「体質的()に、人に起こされないと起きられないんですう~」
    とかw
    お前は火災報知器が鳴ってても寝てられるか?あるいは休日に誰にも起こされなければ、23時間一度も起きずに寝てられるか?眠りが深いってのはそういうのを言うんだよ。
    そんな俺でも、ちゃんと目覚まし時計で起きて、キッツい肉体労働系仕事やってたわ。
    あと、タオパンパ女が一丁前に結婚願望抱いてんじゃねーよ!
    兄嫁さん可哀想。

  42. 名無しさん : 2013/10/11 18:43:34 ID: icnxu/Xc

    全てにおいて屑いなぁ

  43. 名無しさん : 2013/10/11 18:47:06 ID: Ux6aejvg

    29でこれ!信じたくないわー

  44. 名無しさん : 2013/10/11 18:47:20 ID: 2mGKXtao

    これはストレス溜めてる兄嫁が
    釣ってる・・・てかバカコトメをデスってるとゲスパー。

  45. 名無しさん : 2013/10/11 18:56:38 ID: V/IPoTzM

    ホントにフルタイムで働いてるの?
    バイトっつっても月10~15はもらえるだろ
    それなのに家に入れるの3万はきついってなんに使ってんだよ…
    一人暮らしなら3万じゃ家賃にもならんぞ

  46. 名無しさん : 2013/10/11 18:58:08 ID: yIufP3.6

    最初の感じからキャリアウーマンかと思ったら
    売れ残りの29歳実家寄生バイトかよwww
    生活費入れるとか家事手伝うとか一人暮らしするとか
    何か一つでもできることあんだろ?
    ある種あの伝説の浮気主婦よりすげーぞこいつ

  47. 名無しさん : 2013/10/11 18:59:44 ID: zmvtuQJI

    投稿者の既婚者友達連中はそれでも嫌なら切れば住むことだが
    兄嫁はそうはいかんよな。一番かわいそうなのは間違いなく兄嫁

  48. 名無しさん : 2013/10/11 19:00:48 ID: iKh6oXqU

    子供優先が当たり前やん
    なんで友達優先にするねん

  49. 名無しさん : 2013/10/11 19:03:17 ID: hee5yXhk

    本気で「中学生だろこいつ」と思った。

  50. 名無しさん : 2013/10/11 19:03:53 ID: 63ynna1I

    家事や食費全部親持ちなのに3万も入れられないって何なんだ。
    私、高校時代でも3万入れてたのに。
    定時通いながら携帯代も学費も自分で払ってたし。
    しかも私より年上なのに「まだ若い」って・・・大丈夫かこの人。

  51. 名無しさん : 2013/10/11 19:22:12 ID: LEaJUUs6

    気付けて良かったね。これからいくらでも変われるよ。

  52. 名無しさん : 2013/10/11 19:40:12 ID: JeiXqtTw

    いや~こういうの同人板あたりに行ったら「いるいるw」って言われると思う。
    二十代後半になっても実家寄生で同人第一だから万年金欠
    いつか大手になる夢があるから正規雇用でなくあえての非正規
    原稿書くためにだらだら毎晩夜更かしして朝は起きられない
    妄想の世界になじみすぎて「いい出会いをしたら即結婚」が自分にもあり得ると思ってる
    喪女板でも底辺みてれば「自分は容姿がいいから、働いてるから(バイト)大丈夫」なんて勘違い

    うじゃうじゃいると思うな

  53. 名無しさん : 2013/10/11 19:44:35 ID: iI/2eb9g

    友人達ももうお手上げ状態だったのかもな。
    色々言葉を変えて伝えてみてもぜんぜん伝わらなくて、終いにゃもう諦めたんだろう。こいつはダメだ、って。
    せめて場の空気を変えるために「あんたがヒーローなら~」みたいに茶化すのが精いっぱいだったのかもね。
    そして、子供が成長してくれば、遅刻しても平気な大人には側に居て欲しく無いだろうな。悪いお手本でしかないし。

    子供のイベントがあると聞きつければ仕事を休む・・・職場からもそろそろお払い箱になったりして?w

  54. 名無しさん : 2013/10/11 20:15:03 ID: f/q4sZ0o

    環境の変わった友達にいつまでもしがみついて、子供いないのに子供向けイベント調べて事前に休みをとってまで仲間に入れてもらいたがるって…引く。
    でもイベントには興味無いから平気で遅刻してお友達の顰蹙買って。
    他に遊んでくれる友達いないの?

  55. 名無しさん : 2013/10/11 20:39:55 ID: iHRUzgQ6

    ※28
    私もそうだと思う
    自分抜きでみんなが集まるのが嫌なんじゃないかな
    書き込み見る限り相当な変人のような感じがするけど…

  56. 名無しさん : 2013/10/11 20:48:20 ID: cyLxvtvo

    女同士の付き合いで、言葉を額面通りに受け取っちゃいけないだろ。
    せっかく出掛けているのに、喧嘩して空気悪くしたくないから
    「遅いわwwww」っておちゃらけた風に言ってるだけだってば。
    絆絆って言うほど大事な友達なら、大事に扱えよ。

    いじられキャラで可愛いのと、礼儀知らずのお馬鹿さんは別次元なんだよな。

  57. 名無しさん : 2013/10/11 21:01:18 ID: PybZtTFY

    子ありなしの問題じゃないだろ
    時間にルーズな奴が嫌われるのは普通
    大人になれば余計にね

  58. 名無しさん : 2013/10/11 21:55:54 ID: STHkQbPA

    ※52
    だから、同人の人はある程度まで行くとぞくぞくと止めだすんだよね。
    婚期と同人を天秤にかけて、婚期を取ったら結婚するし、同人を取ったら婚期を逃す。

    婚期のがした理由もおおぴらに言えることじゃないからねー。

  59. 名無しさん : 2013/10/11 22:09:26 ID: J1KyuCJ6

    「成績は良い」だの「告白は結構される」だのちょいちょい出てくる変な自慢が笑える。
    アスペだの何だのとか大まじめに分析しなくても、こいつは単純に性根が腐ってるだけだよ。

    要するに子持ちの方は付き合う相手が変わって、相談者の欠点に目をつぶってまで付き合う必要が無くなっただけの話。

  60. 名無しさん : 2013/10/11 22:47:16 ID: Cql29R6A

    私も若い時こんな性格だったわ
    でも若いから許されることだと思ってたし若い時だからチヤホヤされる事を理解してた
    社会人になって歳重ねていったら考え方も徐々に変わっていくのにね

    歳重ねていく程責任も増えてくし立場も違うならなおのこと
    お互いの気配りがなかったら続かないよ

  61. 名無しさん : 2013/10/11 23:06:30 ID: v6I2Pwn6

    なんでもかんでもアスペとか障害を疑うのはやめろ

    これはただの甘やかされた常識知らずだ
    親離れしてない箱入り娘とも言うね

  62. 名無しさん : 2013/10/11 23:14:41 ID: tVb9oqeA

    子蟻と子梨は次元レベルと言っても過言ではないくらい違いがある。
    自分も報告者と同じ立場(恥ずかしいが)だが、こちらから自然とはなれたよ。
    自分は彼女たちと違ってまとも(普通に結婚して普通に子育てして)ではないから

  63. 名無しさん : 2013/10/12 00:00:54 ID: NLj8rJeU

    ※62
    いやもうこの人は子蟻とか子梨とかそういう次元の問題じゃないから
    小学生でももっとしっかりしてるわ、っていうレベルのアラサー

  64. 名無しさん : 2013/10/12 00:41:02 ID: 76blgLy2

    ※28 ああなるほどねえwすごく納得したw
    家族や周りが甘やかすのにも限界なのに、現実を見ない・反省なし・根拠の無い自信の三重苦
    結婚相談所でも29歳って、×1子持ちの40男紹介されるレベルらしいよ(ソースはその筋の人w)

  65. 名無しさん : 2013/10/12 00:51:03 ID: MEgx2cJ2

    遅刻しても問題無い友人関係なんか有った事無いよ
    そりゃ、遅刻した事も有るし、必要以上には責められなかったけど
    報告者が書いてあるような、冗談っぽく流してもらった事も有るけどさ
    相手に時間を無駄に使わせた事をきちんと誤って反省するし
    回りもそうだったけどな

  66. 名無しさん : 2013/10/12 01:03:15 ID: OIlh945Q

    どうしても仲間に入れて欲しいなら、時間通りに行く。みんなの子供の子守をして、普段育児に疲れたママ達に暫時の子離れをさせて上げる。つまり集まりのベビーシッターをボランティアでする。これに限るよ。

    日頃自分は家庭生活をしていないのだから、せめて友達が集まったときぐらいは育児のまねごとぐらいをしましょう。と言う心根が必要。

  67. 名無しさん : 2013/10/12 01:50:50 ID: jMebjTEs

    29才、まさかのバイトで笑ったんだけどw
    将来のこと全然考えてないじゃん。
    高校卒業してから何してたんだよ。いつまでも高校の友達とつるんで、友達はどんどん大人になって母親になってるのに、1人だけ低次元の話してる。

    この人は自分で自分の未来をダメにしてる気がする。

  68. 名無しさん : 2013/10/12 02:00:01 ID: w.E0Q/5c

    >無自覚に、旦那さんの稼ぎに甘えてる友人たちより
    >仕事してて自立してる自分のほうが偉いんだとおもってたのかもしれません。

    ってあったから正社員で一人暮らししてるかと思ったわ
    しかも29歳とか驚き!
    家には金も入れず、ママに起こしてもらい、弁当は姉嫁で洗い物もしないとか
    明らかに 友人>>>>>超えられない壁>>報告者じゃないか
    それで結婚しようとか、もう呆れ返ってひっくり返っちゃう

  69. 名無しさん : 2013/10/12 04:38:12 ID: qrjigr0Q

    バイトで月3万すら家に入れるのが厳しいってw
    高校生でも3万くらい入れれるっての。
    アラサーの29で甘えすぎ。せめて10万くらい家に入れてから甘えろや。
    結婚とか絶対無理でしょw
    夢見すぎの自意識過剰すぎww

  70. 名無しさん : 2013/10/12 05:18:02 ID: 8utIHtGA

    スヌーピーの名言思い出した。

    安心っていうのは車の後部座席で眠ることさ。
    前の席には両親がいて、心配事は何もない。
    でもね、ある時、その安心は消え去ってしまうんだ。
    君が前の席にいかなけりゃならなくなるんだよ。
    そしてもういない両親の代わりに
    君が誰かを安心させる側になるんだ。

    いいかげん、報告者は後部座席に座ることをやめるべき。
    友人たちはみんな、前の席で運転しているよ

  71. 名無しさん : 2013/10/12 05:27:19 ID: 7hjtkRmk

    ここまで親と兄夫婦に依存しきった29歳のバイト喪女が、よくも「旦那の稼ぎに甘えてる友達より偉い、自立した私!」などと威張ってられたもんだw

  72. 名無しさん : 2013/10/12 06:27:59 ID: LNb92nN2

    逆の立場に立つ想像力が少しでもあればこんなこと言われないのにね。

  73. 名無しさん : 2013/10/12 06:40:40 ID: /ED3ppng

    キャリアウーマンだとばかり思っていたから後半の衝撃がすごかった

  74. 名無しさん : 2013/10/12 06:50:36 ID: GjWry9OI

    終盤、質問者が何言ってもまず叩くのが優先で、
    ちゃんと相談に乗ってる人が少ない流れもちょっとどうかと思った。

  75. 名無しさん : 2013/10/12 07:57:47 ID: OXSoP2fc

    29歳パラ、バイトで朝は9時起き(しかも自力では起きられない)、現在彼氏なし
    が数年したら彼氏作って結婚……20代ならまだ若い……
    いや、彼氏作ろうと思う時点で30代やん!

    年取った末っ子、甘え上手なんだろうけど……。
    さすがに30代になったら、それ、通用しなくなると思うよ。

    なんか、睡眠障害っぽいし、デブなのかなー。

  76. 名無しさん : 2013/10/12 08:15:31 ID: OXSoP2fc

    ※32
    一応突っ込んでおくと、これ、木曜日の24時半だ。

  77. 名無しさん : 2013/10/12 08:39:39 ID: tj35pBmI

    実家に居て無職になったからって保険料半額免除はへんじゃない?
    世帯の年収から計算されると思うけど。

  78. 名無しさん : 2013/10/12 08:47:42 ID: 1UzZQUXw

    中学生の文章かと思ったわ
    29wwwwBBAじゃんwwwきんもーっ☆

  79. 名無しさん : 2013/10/12 09:02:20 ID: c4s1EiaY

    まともな親ならひとり住まいを勧めている筈

  80. 名無しさん : 2013/10/12 10:23:29 ID: RKybkbGA

    だめだこりゃ

  81. 名無しさん : 2013/10/12 10:35:29 ID: NYWnxb7E

    学校の成績は良かった? 底辺校の学年10位以内とか?
    誤字脱字は多いし、文章が変に幼いんだが。

  82. 名無しさん : 2013/10/12 11:17:27 ID: jJ7DDHpM

    29歳でママンに起こして貰ってるだと・・
    一般的には子供を起こす側だろうが。一生独身決定で笑える

  83. 名無しさん : 2013/10/12 11:27:16 ID: pvpESuic

    この人、親がいなくなったらどうするんだろう?
    収入の面でも生活の面でも自活できそうにないし、一生兄夫婦に寄生する気なのかな?
    モテるから結婚なんて簡単!みたいに思ってるけど、30過ぎたらピタッと
    寄ってこなくなるよ
    だって30代の家事能力ゼロで実家に寄生してるバイトのおばちゃんなんて、
    結婚相手に選ぶメリットないし

  84. 名無しさん : 2013/10/12 11:29:04 ID: NoICCzzg

    なんだか実家も緩いというか、だらしないんだろうなあ…

  85. 名無しさん : 2013/10/12 11:38:49 ID: 2PtGZ/Zc

    学校の成績よかった、っていうけど
    特に高校までの勉強ってあくまでマニュアル作業の延長みたいなもんだから
    発達障害の子にとっちゃむしろ「都合のいいジャンル」なんだよね…。

  86. 名無しさん : 2013/10/12 14:28:22 ID: TDnP8d1c

    子育てで大変なんだろうに報告者に付き合ってられる友達はみんな大人だね…

    ってか29歳でバイトで前年まで無職で年金払ってないのに主婦より自立してるとか
    彼氏無しなのにいつか結婚するから女はバイトでいいとか
    この根拠のない自信はどこからくるんだろう怖い。

  87. 名無しさん : 2013/10/12 14:43:33 ID: rFRgP55k

    ※74
    最後のスレで自分は優しいレス書いたんだけどね、
    このサイトの管理人がまとめに入れなかったんだよ。

  88. 名無しさん : 2013/10/12 15:03:00 ID: 4rN0j4OQ

    この内容で追記が来るとは思わなかったわw

  89. 名無しさん : 2013/10/12 15:04:17 ID: XxGGNyMk

    かわいそうな子だな。本当にかわいそうな子だ。
    一人で生きていくための術を教えられることなく育って約30年か。
    とはいえ、ここで自分がおかしいかもと気付けたのは幸いだったね。
    自分を取り巻くぬるい環境に甘えることなく精進していってほしいな。

  90. 名無しさん : 2013/10/12 15:16:40 ID: 7FJMsCTs

    まさかの追記w
    過干渉毒親の被害者っぽいけど、この歳でこの自立心のなさは本人の問題だよなあ
    「女はバイトでもいい」は20代前半で結婚して家庭に入るのが前提の言葉ですがな

  91. 名無しさん : 2013/10/12 16:43:10 ID: f/q4sZ0o

    来年30になるのに親ガー。
    こういうのが甘えてると言われるところなんじゃないかな。
    20代前半ならまだしも周りが結婚出産と新しい人生を歩み始めた時に自分はこのままでいいのか、とか考えなかったんだろうか。

  92. 名無しさん : 2013/10/12 17:11:36 ID: 9hEwNihw

    いつも思うんだけど、こんな人って親が死んだらどうするんだろ?
    兄弟がいてそこの子供にたかるんだろうか
    1人になる恐怖なんて考えてもいないんだろうな

  93. 名無しさん : 2013/10/12 17:28:37 ID: pyikYbEk

    性格の悪い自分はこういう人がいたら、都合のいいように利用してしまうなw

  94. 名無しさん : 2013/10/12 21:26:50 ID: m.2R7ey.

    なんの苦労もなく可愛がられて育ったんだろうな
    友達とは天然入ってるね~まったくしょうがないな~☆的な感じで過ごしてきて
    でも友達はどんどん大人になって子供産んでこの報告者とはズレが生じてきたと

    でもこういう子ってかなりいるよね
    まぁ自分のことだけど

  95. 名無しさん : 2013/10/12 22:38:15 ID: S4j7JOHo

    これだけ甘やかされてるのに休日はおこしてもらえないって何なんだろ

  96. 名無しさん : 2013/10/12 23:43:41 ID: nMqRtYpc

    29で絆、絆言ってるところが既にもう…

  97. 名無しさん : 2013/10/13 01:32:59 ID: M9U0gE26

    ※95
    学校とか仕事は行かせなかったら家に連絡があったりして
    起こさなかったら起こさなかったで親の方もいろいろ面倒じゃないか
    でも休日に起こさなかったからといって
    クビになったり退学になったりしないから親には直接不利益がないし
    いくら親が甘やかすとは言っても、娘の友人関係や娯楽まで管理したいとは思わないだろう

  98. 名無しさん : 2013/10/13 06:37:28 ID: dxwkrHsE

    これ、読んだ人みんな思うことだろうけどさ、親がダメだよなあ。
    本人自体は素直で真っ直ぐな人なんだろうが、それが裏目に出ちゃってる。
    今から矯正は・・・難しいだろうな。

  99. 名無しさん : 2013/10/13 08:24:41 ID: BeTNIcmw

    睡眠と起床、あと片付けられないだと無自覚の躁鬱病の可能性もあるけど、この人の場合はどうだろうね。

  100. 名無しさん : 2013/10/13 18:29:14 ID: AO2uo0/2

    煽り口調で釣りだのアスペだの言ってる連中のほうが
    やたら性格悪いなと思う
    というか質問者が素で純真すぎる

  101. 名無しさん : 2013/10/13 21:25:24 ID: 5TbpTxOs

    純真てw
    三十路手前で純真なんて、何の意味があるんだ
    そういうのは「馬鹿」っていうんだよww

  102. 名無しさん : 2013/10/13 21:43:03 ID: /lreOVKU

    ※100
    ご本人様でいらっしゃいますか?
    ママに起こしてもらわないと起きられないとか、約束の時間すっぽかして平然としていて
    純真で許されるのはギリギリ小学校高学年までですよ
    そこから先は常識のないクズと扱われて淘汰されていきます
    ま、たまたま報告者は周りの度量が広くて許してもらえてたみたいだけど
    自分の行動が自分のためだけのものではなくなってきた周囲に見捨てられたんだろうね

    それを指して「純真」とか、頭悪すぎるw
    知能が低くて常識がないのと「純真」とは全然違いますよ

  103. 名無しさん : 2013/10/15 15:00:03 ID: FFVxNzRw

    アスペ決定じゃないの?

  104. 名無しさん : 2013/10/16 11:11:27 ID: G95OKXjU

    いるいるww こういう「ウチらズッ友!!」のノリを20代後半になっても続ける奴www絆wwww
    いい加減痛いから止めて欲しいんだよね。薄ら寒いというか何というか…
    あーアイツこの記事見てないかな

  105. 名無しさん : 2013/10/16 19:36:38 ID: RwtVNNgc

    三十路手前で遅刻理由=ママが起こしてくれない。の時点で知能グレーかと思ったわ
    そしてただひたすらに兄嫁が気の毒

  106. 名無しさん : 2013/10/16 23:32:50 ID: lkJ2Xw/A

    さすがに結婚したら、伴侶のこと・子供のことを考えての行動に自然となっていくよ。
    頻繁に会わなくなっても、家族ができ親になったから仕方ないと普通わかるのに。
    たまに会う時は、いつも遅刻・ドタキャンとかないわー。
    子供への教育上良くないもの。まあ、報告者抜きで会うことは決定したみたいだけど。

  107. 名無しさん : 2013/10/18 00:19:00 ID: XHl1XXVs

    皆さん!これがアスぺですwwwwww
    こういう奴マジでいるからww
    何度も何度も出てくるくせに話きかねえのwww
    で、こういう奴が自分アスぺって気づくとウザさ倍増でひどくなるからww
    今度は私アスぺなんで仕方ないんです、大目に見てくださいっていってくる
    まじで言われたことあるからww

  108. 名無しさん : 2013/10/21 11:17:08 ID: 1E4HpHJE

    アスペルガーじゃないよ、この人。
    本当のアスペルガーはこんな感じじゃない、一緒にするのは失礼。

    この人は単に知能が少し低いだけだと思う。

  109. 名無しさん : 2013/10/22 21:27:07 ID: AVmC1zgw

    アスペじゃなくて、頭が悪いだけだと思う。

  110. 名無しさん : 2013/10/27 02:37:52 ID: R5rPGkLw

    >いつも誰が声をかけて、誰が段取りしてるの?
    ランチやお茶だけの時は友人の誰かです。
    子供向けのイベントがあるときは、それを知った時点で休みを入れ、
    みんなが集まるのか確認して、私も休みだけどwと言っています。

    これ見てゾッとした
    同じことを自分がやられたらドン引きする自信がある

  111. 名無しさん : 2013/10/27 22:39:02 ID: QfJAbLN2

    ※110
    同じく

    事前に情報収取してわざわざ有給まで取ってくるんでしょ?
    こえー んでもって必死すぎ
    遊び>>>>仕事なのも伝わってくるエピソードで萎える
    社会人の感覚じゃないね

  112. 名無しさん : 2013/11/10 21:54:54 ID: 9JXqtshA

    自分もバイト実家暮らしの23歳だからこれ読んですげー怖くなった…

    今のところ夕飯の皿洗いと自分の分の洗濯しかしてない、朝起きられないとか弁当作ってないとか家に三万も入れてないとかはこの人と一緒

    気をつけよう…

  113. 名無しさん : 2013/11/13 04:30:05 ID: IzbOGEfk

    ※112
    いや、それお前すでに…

  114. 名無しさん : 2013/12/10 12:12:48 ID: HyftcjDA

    ※113
    すでにヤバイが、異常さに気付けたならまだ大丈夫かもしれん
    頑張れ112。23歳ならまだ矯正が効くかも

    普通はさ、学生時代のノリがいつまでも続くわけじゃないって
    社会人になって周囲が結婚していけば自然と気付くもんだよね
    それを29歳にもなって周囲に言われて気付くってどっかおかしいとしか思えない
    しかも理解はできてないし
    義姉や友人が下手に優しすぎたのもこいつにとって悪い環境だったな
    もっと早く突き放す人が出るべきだったのに

  115. 名無しさん : 2013/12/10 12:25:45 ID: YD/4KN5g

    スレタイ部分についてのみ言うなら気持ちはよく分かる

    まー前々からコイツだけルーズだったって可能性もあるけどな

  116. 名無しさん : 2014/01/12 11:05:04 ID: dCmHFG8E

    なんつーか考え方が根本的に色々と…。
    兄嫁に弁当作ってもらってるっておいおい。
    実母ならまだ家に入れてる金額によってはアリと思えんこともないが。

  117. 名無しさん : 2014/01/21 18:17:06 ID: DuicAlYY

    最近の私を見ているようでぞっとした。
    私も去年まで実家で甘えてたけど、同棲してからは考えがガラリと変わりました。

    この人、無理やりでも独り立ちさせるとか荒療治しないと治りそうにないよなあ…
    それでも治らなかったら手の施しようがないけど…

  118. 名無しさん : 2014/02/11 15:31:11 ID: dFIeTh1k

    久々にホンマモンが来たって感じで、読んでてマジで気持ち悪くなった。
    だけどこういうヤツって世の中に結構いるんだよなと思ったら、暗澹たる気分になった。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。