入院している友人に向かって「形見分けにゲームちょうだい」

2010年11月09日 22:01

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1282402607/
40 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 13:31:31 ID:DtHpfRKU
数年前友人の見舞に行った時の話。
Aが子供を連れて来たので、感染の危険と相手に迷惑の両方から
止めたけど、子供がいると活気があっていいからと気にしない。
友人が携帯ゲーム機を持っているのを見て「それ、形見分けにちょうだい」と言い出しました。
さらに「子供って見ちゃうと我慢できないのよね。
いま貰っていくね」とバッグに入れようとする。
子供は同室の人(6人いた)に「それ、ちょうだい」と、枕もとに置いてあるものを
ねだりはじめた。
友人が慌てて喫茶室に誘って病室を出たんだけど、
Aは「気にすることない」とか「病人に子供の元気な声は薬」とか言っていました。

喫茶室で話していたら、子供が退屈したので先に帰る、ここは誘った人が払うんだよねで出て行きました。

友人が病室に戻ったら、DSは子供を連れて来たお友達が持っていったわよと同室の人に言われたと、後から聞きました。
うちの子が可愛いので、いろいろ貰えると言っていた、真実を知った瞬間でした。
友人の三回忌が終わったのでカキコ

子供は見ちゃうと我慢できないと言っていたけれど、実際に子供が
出来た他の友人達は、そんなことないと言っています。
Aは子供のことを褒めなかったら絶交だと言い出す癖が
あったせいか、誰も彼女の近況は知りませんでした。
改行変だと思う。ゴメンなさい


44 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 13:44:48 ID:2/3WpIZi
>>40
>友人が携帯ゲーム機を持っているのを見て「それ、形見分けにちょうだい」と言い出しました。

闘病中の人に、こんな台詞言うんだ…orz どういう神経してんだか。
自分だったらこの時点でAをぶっ飛ばしてガキもろとも病室から引きずり出すと思う。
ご友人の御冥福をお祈りします。Aとそのガキに天罰が下りますように。

46 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 14:10:16 ID:Dn2uMa+1
亡くなった人が持ってたDS(しかも強引に盗った)で普通に遊べる神経が怖い

49 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 14:37:32 ID:m6QsOgCT
>>46
亡くなる前に手に入れたからセフセフ( ^ω^)
って思ってるかもね。

てか、>>40も入院してる人に「形見分けに寄越せ」なんて言い出す人がいたら
しばき倒して追い出せよ。
Aと同類だよ。

42 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 13:37:02 ID:adzMAGSz
入院してる人に形見分けとか。
他人事ながら、首を絞めてやりたくなる奴だな。

43 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 13:43:46 ID:VPalblQB
>Aは子供のことを褒めなかったら絶交だと言い出す癖が

遠慮なく絶交してもらっても、全然かまわないよなあ。
むしろ、むこうから言い出してくれたら助かる。
そのうち、親自身がその子のせいで痛い目にあうよ。

45 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 13:46:29 ID:83ePLiTV
死体保存のホルマリン槽にAのケツ蹴り込んでやりたくなった。

48 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 14:28:55 ID:sP+yeGx5
一緒に見舞いに行った人が、そいつをさっさと連れ帰らなかったのが謎・・・。
病人相手に病室でそんな振る舞い、よく許したよな。

51 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 15:20:53 ID:/lLggfZ6
いやー、でもあまりにも斜め上だったから、フリーズしちゃったところもあるんじゃない?
乙でした。

52 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 15:24:22 ID:EUscihCu
フリーズしたって数十秒で我に返るでしょ

53 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 15:24:42 ID:AGrPr62u
元々友人だった人が変っちゃうと唖然としてしまうのかもね。
今 何が起こってるの?みたいな。


54 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 15:54:06 ID:zVEUrV6+
友人とAが入れ替わればよかったのに。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2010/11/09 22:40:16

    結局喫茶室にいる間に取られたのか
    持ち歩いてたら延々タカられウザかったろうし…
    ほんと同行者が連れ帰るしかないわな
    たかり親子だけでこられたらアウトだが

  2. 名無しさん : 2010/11/09 23:05:35

    足を負傷して入院。
    「傷口が化膿したら処置なしだから切断だね」と医者に言われ
    予断を許さない状況だった。
    先生の発言を見舞いに来た知人に話したら、そいつ一旦帰宅して
    手足のない人の自伝本を持ってきた(乙武ではない)。
    「こういう人でも立派に生きてるんだし頑張って!」
    ・・・あのさぁ俺の足、切断決定なんですか orz・・・。
    呆れつつも、まぁ真心だけは受け取っておこうと思ったが
    後日知ったところでは、その手足のない人は某宗教団体の信者。
    そして知人も実は、その団体の信者だった。
    「どう思った? この人の生き方とか考え方?」
    とか目を輝かせて尋ねてくる。
    要するに知人は俺の負傷にかこつけて勧誘行為をしていたのだ。
    お引き取り願って、それ以来会ってません。
    因みに足は無事くっつきました。

  3. 名無しさん : 2010/11/09 23:40:49

    >>40がその場で注意できなかったからAと同類って‥

    その場で切れたらAの死病を肯定しちゃうような所もあるし
    普通は速攻注意なんてなかなか出来ないと思うわ

  4. 名無しさん : 2010/11/10 02:33:23

    これはマジキチ速報に収められるレベル。

  5. 名無しさん : 2010/11/10 07:40:06

    ※3
    だよな。
    あまりのマジキチ具合に混乱もするだろうし、
    必要以上に激怒するとAが死ぬの前提みたいな話になっちゃうし。
    もちろん注意できるにこしたことはなしけど、
    こんなマジキチ目の当たりにしたらまともな人間だって
    頭まっしろになるだろ・・・。

  6. 名無しさん : 2010/11/10 10:07:38

    まぁ注意して静かにお引取りいただけるならそれにこしたことはないけど・・・
    病院で口論になればさらに迷惑だからねぇ・・・

  7. 名無しさん : 2010/11/10 13:08:52

    ※3
    自分の正義感を他人に押し付ける人っているよね。
    当事者にしかわからない空気とかあるし、いきなりそんな非常識な事態になったら混乱しちゃうと思うよ・・・

  8. 名無しさん : 2010/11/11 14:04:59

    まだ生きている患者に向かって「形見分けくれ」は脳の障害を疑って良いレベル。
    大部屋ならば他の患者さんたちもかなり引いていただろうし・・
    皆、唖然としていたことだと思う。バカじゃないか

  9. 名無しさん : 2010/11/14 02:11:11

    しっかしおばはんの文章は分かりづらいな。

  10. 名無しさん : 2010/12/01 18:17:20

    書いた人ちょっと説明力ないな

  11. 名無しさん : 2011/07/12 16:04:28

    この手の話聞く度「うそだろ~!」って思ってたけど、
    実際に目の当たりにしてビックリした。

    昨年親友が末期がんで亡くなったんだけど、
    見舞いに行った先でクレクレに終始する元同僚に遭遇。

    俺、親友とも、そいつとは20年来の付き合いなので、
    そいつの非常識さやセコさは充分身に沁みていたのだが・・・。
    そいつは自分が欲しい電気製品や書籍等(親友の持ち物)を、わざわざ目録にして持って行き、譲渡承諾のサインさせようとした。
    幸い、っていったら何だが、亡くなる数日前のことで、
    頻繁に意識混濁が起こっていた頃だった為事なきを得たけど・・・。

    親友の意向で周囲には病気の事実を伏せていた為、
    どこから漏れたのか?と不思議に思っていたが、
    いつものように集ろうとしたら連絡がつかず、
    実家に電話し強引に親から聞きだしたと知り納得。
    がん告知から亡くなるまで三ヶ月と、あまりに早すぎたので
    余命僅かと知るや大急ぎで駆けつけたらしい。

    ああ駄目だ、思い出すだけで殴りたくなる。

  12. 名無しさん : 2011/08/01 09:13:55

    >11
    殴ってやれ

  13. 名無しさん : 2015/02/10 21:31:58 ID: 1Q/OxUo.

    最低のクズだな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。