2013年10月20日 20:05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1376872801/
【常識?】義実家おかしくない?58【非常識?】
- 143 :1/2 : 2013/10/18(金) 14:28:37.35 ID:H8XXIAdD
- 義実家というか旦那の従弟というか。
結構経つんだけど、いまだにモヤモヤするから吐きださせて。
震災があった時に、被災地に住んでいた義父の弟さん一家が義実家に避難してきた。
いろいろ落ち着いてきて義叔父さんたちが地元に戻ることになった時に
ニート気味のフリーターの旦那従弟をこのまま義実家で預かり、義父の会社で働かせることになった。
友達のいない地域で強制的に働くことになった旦那従弟を
私たち夫婦が一番歳が近いから(私は同い年)と気晴らしになれば、とたまに食事に連れ出したりした。
食事代は私たちが当たり前のように払い、一緒にカラオケ行った時にお酒を頼もうとした彼に
「酒飲むならその分は自分で出せよ(私たちは全く飲めないので)」と旦那が言うと
「じゃあいいやww」とか言われることもあった。
この時点でアラサーでそれちょっとどうよと思わないでもなかったけど
一人っ子だし、社会経験が乏しいから仕方ないのかなと思うようにしていた。
私たちの住む地域は車がないと生活に支障がでるくらいの田舎で
義父会社で働くことになった旦那従弟も車が必要になり、
それまで義父会社に勤める旦那が社用車として使っていた車を旦那従弟が使うことに。
私の小型車を旦那が通勤・仕事中に使い会社からガソリン代を出してもらって
私が旦那のワンボックスで通勤するようになった。
|
|
- 144 :2/2 : 2013/10/18(金) 14:29:47.19 ID:H8XXIAdD
- 免許は持っていたけど、ずっと乗っていなかった旦那従弟は
こちらに来てから半年ほどで車が廃車になるほどの自損事故を起こした。
旦那従弟はかすり傷ひとつなくピンピンしていたけど、社用車をダメにされた義父はカンカンだった。
車のことでチクチク嫌味を言われていたようだった。
その頃、私たちは私の小型車が古くなってきたこともあり、
燃費のいい軽にでもしようかと車屋めぐりをしていた時期だった。
義父が新しく社用車を買うことにしたけど、旦那従弟に運転させるのが嫌だったようで
旦那に乗るように言ってきた。
私たちは義実家とは別居でアパート住まいで、契約している駐車場は二台まで。
じゃあ乗り換えるつもりだったから、と旦那従弟に格安で私の小型車を譲ることになった。
三ヵ月後に納税、半年後に車検があるからということで2万で譲った。
この時、私は旦那に「この車は両親が買ってくれた車だから大事にしてくれるなら」という
条件を付けてこの値段で譲ることにした。
(ちなみにこの時の代金で経緯を話してから両親にご飯をごちそうした)
しかし、その2ヵ月後旦那従弟は義父の会社を辞めると言い出し、地元に戻った。
さらにその後一ヵ月もしないうちに旦那従弟は車を買い替えていたようだ。
車を譲った時にも私にも旦那にもお礼を言うわけでもなかったし、怪しいなとは思っていたけど
まさかの速さに愕然とした。
このことで筋違いだとはわかっているけど、旦那をせめて喧嘩もした。
その後、子どもが産まれて義叔父さんからお祝いをいただいてそのお返しを渡しに行った際に
旦那従弟にも会った。
その時に「5万で下取りしてもらって買った」と言われて目玉飛び出すかと思った。
お金のやり取りしたし、あの小型車は彼の物になったから
どうしようと勝手だっていうのは分かっているからその時は何も言わなかった。
でも両親に買ってもらって8年大事に大事に乗ってきた愛車だったからどうしてもやりきれなかった。
その後、義実家に行ったときにこの話になった時に
「今までプラプラしていた旦那従弟が、自分で車を買うまでになったのは、
うちで引き取って鍛えてやったおかげだ!」と義両親に言われてさらに脱力した。
これから旦那従弟に何かあっても親身になるのはやめようと思った。 - 145 :名無しの心子知らず : 2013/10/18(金) 14:35:18.62 ID:pqIQCD4a
- >こちらに来てから半年ほどで車が廃車になるほどの自損事故を起こした。
こんな人間にどうして愛車をゆずったのか - 146 :名無しの心子知らず : 2013/10/18(金) 14:38:12.50 ID:H8XXIAdD
- >>145
今思うと本当にバカだったと思う。
チクチク嫌味言われてるのが可哀想って思ったり、
もともと乗り換えるつもりだったしとその時は思っていたんだよね。
コメント
長い
後の祭
下手に格安価格で売るのはこうした遺恨が残る。自分が手放す気なら中古買取価格を調べて相場で売るべき。
俺はアパート家主をしているが下手に格安価格にしたらタチの悪い入居者ばかりになり、マシな入居者に逆に迷惑になると思って相場の値段にしている。
クズに同情なんかするから
>3 知人の家がそうだよ。激安で親戚に貸したら1年滞納。出て行ってと言っても居座っているらしい。
親戚に貸したばっかりに裁判とかするのも・・と渋っている親に知人も困っているって。
所有権が移ってしまったら何か言う権利も無くなるしね・・・
旦那の従妹でありしばらく近くに居た間柄だから、それはあんまりなんじゃ?と思う気持ちは分らんでもないけど。
思い入れのある車を手放す時は、どこの誰だか知らない自分が目にすることの無い所へ行ってくれた方が良いね。
うん、まあおつかれ。どんまい。
どうせクズだからまたやらかすんじゃね?
その時に思い入れのある車を事故車にするより
よっぽど良いって事で
車を廃車にするようなやつが、2万で手に入れた車を大事にするわけないじゃん
それまで周りにいないタイプで、判断しきれなかったんだろうから、じょうがないね
そんなに大事なら譲らずに自分で丁寧に乗ってろよ
でも燃費悪い車をなんだよね。
愛着があっても燃費悪い昔の型なら下取りにしても値段つかないか、金属スクラップ用か輸出用に数万で引き取られるかじゃないかな。
それを大事にして欲しいとの約束でって虫がいい気もするけどなー。
実際には友人知人親戚あたっても移動手段と金に困ってたイトコぐらいにしか買い手つかんでしょうよ。
そんなに愛着あるなら潰れるまで乗っとけよ。と思った。
※7
うわぁ^^;
最終的に車はもっと良い人に使われる可能性が高くなったから
そう思う事で良かったとしよう。
バカだね。
売った方もクズだけど
下らない問題をいつまでも引きずって
夫婦で喧嘩するのも馬鹿らしい
差額の3万円はクズとの手切れ金にくれてやったと思えばいい
そんなに大切なら手放すなよとしか
クリックはしてみたけど長くて読むのやめた
思い入れのある車にどのように引導を渡したかっていう問題だと思う。
やりきれない気持はきっと、従弟さんに対してじゃなくて、
納得のいく引導を渡さなかった自分に対してだと思うぞ。
スレ主もイイ勉強になっただろ。
人を見る目と、中途半端な情けは人の為にはならないという事をね。
※13
そう思ったほうが、精神衛生的にいいよね。
逆に、またバカが事故を起こして、見るも無残な姿にされたら、もっと悲しいよ。
もともと売り手の両親に買ってもらったものだから、買い手はそれを慮って大事に乗れって?
そんなん無理に決まってんじゃんw
※11
一言「買い換えようと思うんですが、せっかく格安で譲ってもらいましたが下取りに出してもいいですか?」って聞くだけで印象はまったく変わるんだが。
まあ、こんな所で他人を煽ってばかりで、人とまともに触れ合う事のない人にはわからないか。
8年落ちの小型車だと買い換えても仕方ないと思うが
下取り5万ってなってるが下取りじゃなけりゃ
値段ほとんどつかないようなもんだと思う
大事に乗るならって条件だすっていっても8年落ちの車だからな・・・
まぁ譲ってもらった方は当然くずだが報告者もなんだかな~って思うわ
この馬鹿なら、また事故起こすよ。
その時、もし、無事じゃ無かった場合、お前の中古車の所為だ!!って言ってくるよ。
恩を仇でしか返せない人間だからね。買い換えたことで、縁が消えたんだと思っておきなよ。
いい勉強になったね。
※23
の言うとおりだと思う。
8年落ち小型車車検間近なんて単なる値引きのダシ。
新車?の値段を下げられないから(商売上おおっぴらに出来ないから)
ボログルマに価値をつけただけ。
気持ちはわかるが傍から見たら
タダで買ってもらったボロ車を「大事にしてね」って
金額はともかく「売りつけ」てるんだから文句言っちゃ筋違い。
>お金のやり取りしたし、あの小型車は彼の物になったから
どうしようと勝手だっていうのは分かっているからその時は何も言わなかった。
でも両親に買ってもらって8年大事に大事に乗ってきた愛車だったからどうしてもやりきれなかった。
この辺をもう一度読んでみるといいかも。
大切なものを譲ってる時点で大切なものじゃない
こいつ性格悪いわ
そんなに大事なら旦那のワンボックスを譲って、軽の方を乗り続ければよかったんでない?
>> ※22
所有者は代わってるのに下取りに出すときに報告するの?そこでダメって言って返してもらうの?
譲った時点で本人が気にする存在である方がおかしいんだよ。
だから自分は車も子どものお下がりも自分の洋服も愛着あったものは簡単に人に譲らずに、自分で処分するか全く行方が分からなくなるリサイクルショップに売るかするし。
報告者にとって大切だったけれど、要らなくなった車なんだからしょうがない
旦那従兄弟に譲らなかったら、高めに中古車として売るくらいしかなかったでしょう
それを大事にしてほしい、というのは押し付けではないかな。
旦那いとこは社会人としてどうしようもないのは確か。
人の気持ちも苦労も思いやれない旦那従兄弟にはもう情けを起さず、
関わらないようにするしかないよ。
下取り5万しか付かない8年落ちの小型車を後生大事に乗るわけ無いだろ。
そんなに大事なら自分で乗ってれば良かったのに。
従弟居がなかったらどっちにしろ廃車か下取りだったんじゃないのか?
>ひとりっこ
は、不要。
そんな者の観かたしているから 侮られる。
一人っ子であれ 兄弟が居ても不誠実な奴は多く居る。
従弟にとっては、無理やり伯父の会社を手伝わされた挙句、なれない運転で事故った事をチクチク言われ続けた上に、従兄夫妻に上から目線で食事だの飲みだのに連れまわされて、8年落ち(しかも車検間近)の中古車を2万で売りけられるとか災難でしかないと思うが
報告者を批判してる人がデジタル的で面白いよね。
正か誤か。
報告者に全く共感できない事を示しても、
学者や裁判官じゃないんだから、
単に自分の狭量を示しているだけなんじゃないの。
報告者も自分が絶対的に正しいと自覚が有れば
モヤモヤするとか、どうしようとか勝手なのはわかってるとか、
そんな書き方しないっての。
国産車で8年たっていれば、ほぼ無価値。
で、車検もすぐ来るし納税も来る。
報告者にとっては大事でも、従弟にとってはぼろい古い車。
下取り5万なら、中古車としては0円だった。
なのに、2万で売って「お礼もなかった」だってw
※34
俺もそう感じる。
まあ、そのおかげでこんな所にいたくないとニート脱出したんだから、よかったのかもなw
食事を奢ってやってたくらいだから、悪人ではないだろうけど、性格はよくない夫婦だったんだろうな。
※36
ニートの従弟乙
恩を仇で返して恥ずかしくないの?w
そんなに八年物の中古車がいやなら、断って自力で探して買えばよかっただけじゃん。既に借りた社用車潰した実績あるんだから、自分が買うんじゃ申し訳ないとかなんとか言ってさ。食事もカラオケもイヤなら断るか、奢られるのが業腹なら自分の分は自分で払えばいいんだし。
奢らせてやった買い取ってやった、親戚付合いも骨が折れるぜ、とか思ってそうだけどね。
※37
いまのご時勢、雇ってもらっただけで恩とかない。
雇用者と労働者の立場は対等だよ。
自分の夫の会社で働いてもらったのにそのことを忘れて従兄弟を叩いている報告者は十分に醜悪
なんで報告者が叩かれてるのwww
まさかの旦那従兄弟本人か?
普通に常識知らずのアホだろに。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。