『十で神童、十五で才子』ってよく言われるんです☆

2010年11月10日 22:02

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1279202873/
952 :名無しの心子知らず : 2010/09/21(火) 13:46:46 ID:JyfwNVsr
幼児塾に通わせてる息子の頭がいいと自慢たらたらなAママ
我が家は夫婦揃って
「自分が勉強嫌いだったのに、子供だけ幼稚園前から勉強漬けってのは」
って考えで塾に入れてない、行きたいといえばその時考えよう、というスタンス

で、Aママに「(娘)ママは、娘ちゃん塾に入れないの?」と訊かれて
「本人が行きたいって言うなら入れるけど、今は図書館の読み聞かせ会の方が好きみたいで」
(娘いわくボランティアの兄ちゃんが、近所のトイプードルに似ているからだと…失礼な)
とかわしたら
「カエルの子はカエル。とか言うから諦めてるの?」と言われた
確かに、自分も夫も賢いとは言いがたいが、他人に馬鹿にされるほどではないと思う
私がムッとして黙ったら
「あ、ごめん!でもねうちの子って先生から将来楽しみですねって言われたのよ」
と、謝ってるんだか自慢に結び付けたいんだがわからないことを言う
「だから私と旦那君どっちに似たのかなぁって…こういうの瓜のつるに茄子はならぬって言うんだよね」
なんでこの所やたら、ことわざばっかり使うんだろう?と思いつつ
「ああ、そうですね『十で神童、十五で才子』って昔から言いますね」と返してみた
何故か意味を知らなかったAママ「才子ってどういう意味?」と訊かれたので
「才能に溢れた人。って意味ですよ」と答えたら、どういう訳か喜んで帰っていった

その後「うちの子、皆に『十で神童、十五で才子』って言われるんですよ」と言って回ってるらしい
誰も訂正しない辺りAママは塾でも友達が出来ず、近所の年の近い子供がいるママを
ママ友として塾に誘って回ってるという噂は、本当らしいと確信した
A君本人はお父さんに似て、優しくていい子なんだけどね



954 :名無しの心子知らず : 2010/09/21(火) 14:28:34 ID:ciDEYSsr
>>952
これはGJ!wwww

969 :名無しの心子知らず : 2010/09/21(火) 20:04:35 ID:QzvhPbj8
>>952
咄嗟にそういう返しができる貴方は頭いいんだなーって
思っちゃう。
そしてAママはいつになったら気付くんだろうね・・・

953 :名無しの心子知らず : 2010/09/21(火) 13:54:50 ID:E5m1nId5
最後まで教えてやれよwwww

955 :名無しの心子知らず : 2010/09/21(火) 17:09:35 ID:Upey84Jg
二十歳を待たずにただの人になりそうですな
そんなママの血をひいてるんだし

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2010/11/10 23:10:15

    こいつはうまい返し方だな
    自分の自慢のためだけに知識持ってるよりもよっぽど賢い

  2. 名無しさん : 2010/11/10 23:20:06

    なんだ952が一番賢いじゃないか
    まあA君には頑張って欲しいな

  3. 名無しさん : 2010/11/11 00:11:25

    しかし幼児塾って具体的には何するんだろ

  4. 名無しさん : 2010/11/11 12:41:21

    Aママが本当の意味を知った時の反応がみたい

  5. 名無しさん : 2010/11/12 14:45:51

    誰かご親切な人がpgrしたら
    ふぁびょって凸ってきそうw
    でもこのレス主なら冷静に追い返せそうだw

  6.   : 2010/11/12 18:23:59

    二十歳過ぎれば只の人w

  7. 名無しさん : 2010/12/25 17:37:00

    確かに母親がこれじゃ無理w

  8. 名無しさん : 2013/02/22 14:16:26 ID: qT51vdfY

    神童の意味も分からなかったのだろうか……

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。