2010年11月11日 17:02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1276558347/
- 321 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 14:16:02 ID:KkHUqRlc
- 17歳で妊娠、18歳で出産したDQNです。叩かれるの覚悟で相談させて下さい。
私が若くして子供を産んだことについて批判されるのは覚悟しています。
ですが最近、娘(もうすぐ1才)が幼稚園や小学校に上がった時に、
私のせいで仲間外れにされたりいじめられたりしないかとても心配です。
今から心配していても仕方が無いとは思います。ですが最近スーパーで知らないお母さんに
「若そうね~いくつ?」と聞かれたので「19歳です」と答えると、「そんな歳で子供なんか産んで
恥ずかしくないの?」と言われてしまいました。本当のこととはいえ、正直悲しかったです。
出産した時に「この子を幸せにする、大切にする」と誓ったのに、子供にも
これから辛い思いをさせてしまうのではないかと申し訳無い気持ちでいっぱいです。
皆さんもやはり若いママ(とその子供)には関わりたくない、近付きたくないと思いますか?
何が書きたいのかよく分からない文になってしまいましたが、よろしくお願いします。
- 322 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 14:28:29 ID:0m0WMYUH
- >>321
親の立場としてではなく(自分は超高齢出産だったので)、子どもとしての立場で答えると
お母さんは若くて綺麗な方が嬉しいよ
授業参観とかで若いお母さんだと子どもたちの間でも自慢の種になるし
そのくらいになると誰が若すぎるとか気にならなくなると思う
噂好きなお母さんは何か言うかもしれないけど、放っておけば?
逆に自分は子どもが小学校や中学校の時自分はアラフィフで汚くなってるだろうし
肩身の狭い思いするんじゃないかと不安だわ… - 323 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 14:31:35 ID:nZTgb9Uv
- >>321
気にするな。
見ず知らずの人間に面と向かって
「そんな歳で子供なんか産んで恥ずかしくないの?」なんて言える人間の方にこそ
「そんな人間性で子供なんか産んで恥ずかしくないの?」と言いたいね。
いろいろ言う人はいると思うけど、そうでない人も大勢いるよ。
子供は産まれて待ったなしなんだから、そんな事いちいち気にしてる暇はないよ。
あなたはただ自分の子供と周囲の人に誠実であればいい。
あなたが愛してあげる事が子供の一番の幸せだよ。
お子さんへの誓いを忘れずに、しっかりと地に足つけて頑張って下さい。 - 324 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 14:31:59 ID:hJCvc349
- >>321
一つ確実に言えることしたら、知らない相手に
「そんな歳で子供なんか産んで恥ずかしくないの?」なんて
言える輩は確実に色々な所で恥ずかしい事を言い散らかしているのは間違いない。
正直、そういう自分も「17歳で妊娠、18歳で出産」と聞いたら「DQNなんじゃないか」という
偏見をほんのチラっとでも持たないといえば、嘘になる。
でも、だからといって口に出したり態度に出したりはしないし、
付き合っていて特に違和感感じるような事がなければ、そのうちなんとも思わなくなるよ。
だから、「どうせDQNだと思われる」と悲観したり、
逆に「そう思われないように完璧に立派な子育てしなくちゃ」と
必要以上に力んだりする必要は全く無いと思う。
若いお母さんって、良く言われるDQNよりも後者タイプの人が結構多い気がするな。
- 325 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 14:33:51 ID:qr1h6tGx
- >>321
保育園で一緒のママ、凄く若くて可愛い。
上にお子さんが2人いて、第一子は15歳で妊娠、16で出産としって正直驚いたけど、
仕事しながらちゃんと子育てしてる。立派なママだよ。
逆に私は、アラフォー。30代で二人出産。
彼女からしたらあり得ないオバサン(彼女のお母さんと少ししか違わない)だろうに、
ニコニコ話しかけてくれて、凄く助かってるよ。
私みたいな高齢母からしたら若いママは輝いて見えるよ。
頑張れ! - 326 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 15:09:08 ID:tGAVXNRw
- >>321
正直に言うなら、自分の娘が17で妊娠したら嫌です
きちんと避妊しない相手のことも、男として到底信用できないでしょうね
でも、保護者同士ならばそんなの全然関係ないです
あなたが常識あるしっかりした行動をとっていれば、何も問題ありません
お子さんが自慢に思うようなお母さんになってください! - 327 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 15:12:20 ID:0whf7DAz
- >>326
性格悪い回答の見本 - 328 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 15:55:00 ID:aFj5Bz/6
- いくつ?って聞かれても答えなくていいんじゃない?
いやいや~わざわざお伝えするほどの年じゃないですよ~とか何とか言って受け流しちゃえ
いくつで産んでも今母親できてれば素晴らしいことだとと思うよ - 329 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 16:22:59 ID:Z6AFy9Ta
- >>321
自分の知り合いにも17で出産した人がいるけど、別になんとも思わないよ。
逆にお母さん達(小学生の)に可愛がられてるよw
それに子供たちからも「○○の母ちゃん可愛い」とか「若くて羨ましい」とかよく聞く。
子供同士は親の年齢なんて気にしないし。
もし自分が若くして産んだせいで子が仲間外れになったとしたら、その親が仕向けてるでしょう。
そんな人たちこっちから願い下げじゃくらいに思ってたら?
それに幼稚園とか小学校上がってみれば若いママもチラホラいるもんだよ。
自分ももうちょい早く産んでればなぁーと思う事もある。
まだお子さんが小さいから余計に悩んでしまうんでしょうね。
あまり気張らず子育て頑張って!
- 330 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 16:26:30 ID:kKHiHcd4
- もし気になるようなら、幼稚園を選ぶ時に、
同じような若いママがたくさんいる所にすればいいんじゃない?
でも18歳で出産とか別にそれほど特殊な事じゃないよね。
14歳で、ならまた話は別なんだけどさ。 - 331 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 16:27:24 ID:InTIIgTs
- 子が幼稚園ぐらいまでだったら、10代出産のお母さんは見た目でなんとなくわかるが、
子供の年令が上がるにつれ個人差が大きくなってきて、
若いはずなのにえらいオバハンな人や逆にそこそこ年令なのに若く見える人だとか様々。
非常識なDQN行動をすれば、若いと「若くして子供産むなんて非常識」となり、
そこそこ年令だと「いい年をして非常識」となる。
お母さん同士の付き合いに年令は関係ないし、
年上風を吹かせているような人もたまにいるみたいだけど(所謂ボスママ?)
そういう人はそのうちpgrされる対象になる。
そういうことだよ。 - 332 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 16:30:57 ID:Y7SMpCn7
- >321
幼稚園児なんて中学生以上は「大人」のくくりだよ。
ちょっとかわいいママと、おばちゃんママとは違うんだろうなぁという
認識はあるみたいだけど、そんなに興味はないと思う。
子ども同士で、「321ママはDQN」なんて言い出すことはない。
言うとしたら、大人。それが子どもが真似するってこと。
それは覚悟していた方がいいと思う。
悪気はなくても、物珍しさにあっという間に噂になるってこともある。
そういうときに、周りにああでもないこうでもないというより、
しっかりと娘さんに「あなたは自信を持っていいんだよ」と言ってあげればいいと思うよ。
気を悪くしないでね。「恥ずかしい」とか「常識がない」とか「しつけがなってないんじゃないか」とか
そういう目で見られることがあったとしても、娘さんの盾になる覚悟で
「それは私かもしれません。けど娘は他の子と同じように、親から愛情を受けてるただの幼児です」
と言ってあげてほしい。
娘さんにも「ママもよそのママと同じように、あなたを幸せにしよう、大切にしようって産んだんだよ」と
気持を伝えてあげてほしい。
くさい事言っている自覚はあるんだけどw、親って子供のためには自分の身削るもんだし。
ただ、経験値や冠婚葬祭の知識や慣れは足りないと思うから、そこらへんは
分かる人に素直に聞くといいと思う。
私もアラフォー突入したとこだけど、冠婚葬祭で分からないことはあるし、聞いてる。
変に知ったかぶりするほうが、自分も周りもいたたまれなくなるからね。 - 333 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 16:46:22 ID:tGAVXNRw
- >>327
若いママ可愛い~と過剰に誉めそやす人のほうが偽善者っぽいよ
今年の春、ヤンママ連中に小学校の卒業式をぶち壊されたしね
逆に高齢ママの口出しにも一年間振り回された
要は年齢なんか関係ない、常識と寛容を備えていればいいんだよ - 334 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 16:57:02 ID:KkHUqRlc
- >>321です。
>>322-333沢山のレスありがとうございます。まとめてのお礼ですみません。
批判覚悟の書き込みだったので、皆さんのお言葉にびっくりしたのと同時に
嬉しい気持ちでいっぱいになりました。自分では2ちゃんで言われているDQNな行動を
普段しているつもりは無いので、娘の為にも胸を張って頑張って行きたいと思います。
皆さんのレスの内容も参考にさせていただきます。本当にありがとうございました!
- 335 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 17:24:44 ID:URy0J+0G
- 高齢出産組としては、逆に若いママさんが自分をどう思ってるのか
少し気になったりする
それこそ母親くらいの年かもしれないし
おばちゃんのくせに産むなんて・・・とか思われてたら悲しいわ
>>334
真面目な人なんだな、と思いました
がんばってね - 336 :名無しの心子知らず : 2010/06/30(水) 18:03:44 ID:pkUwuXlm
- >>334
〆た後だけど頑張れ~。
私は旦那の前妻の子をあなたと同じぐらいの年齢設定で育てています。
10年経っても時々チクッと言われる事があるけど、慣れますよw
でも気にしちゃだめだよ。
一つアドバイスするならば、言葉遣いだけは丁寧にハキハキとを心がけた方がいい。
幼稚園等の役員もまじめにね。それだけで大体おkです。上手くいきます。
コメント
別に16歳で合法的に結婚妊娠が許される国なんだから、特になんとも思わないな。
愛情と常識と責任を持ってきちんと子供を育てている人なら問題ないさ
27歳越えてダウン症の確立が数十倍にもなるよりマシかと、ちゃんと育てる気がある、母体が安定している17歳という年齢なら何の問題も無い。
しかし大学出てないと人間扱いされないという考えが、未だ強く残る日本だと嫌な事言われるだろうね、それが彼女自身のストレスになるという事を考えず、主張するような輩もいる。
それに耐えられるかどうかでしょ。
>27歳越えてダウン症の確立が数十倍にもなるよりマシかと、
↑こーゆーのもウザイ
若けりゃDQNだの、年取ってりゃ羊水腐ってるだの、世の中他人の出産にごちゃごちゃ五月蝿いやつらばっかりだな
ほっとけっつーの
私の母が17で妊娠、18で出産しました。
40過ぎて失った青春を取り戻したいとかで
不倫、離婚、再婚するもうまくいかずバツ2…
私は無事大人になれたのでいいですし
子供の頃は母は嫌いではなかったですが
今はバカな人だなーと思っています。
うちの奥さんは40で二人目を生んだ。
子供が生まれるということは、すばらしいことだと思う。
18で生もうが40で生もうがそれは変わりない。
大切に育てていけばよいのだと思う。
互いの親や父親のことについて全く書かれてないのが気になるんだがなあ
嫌がらせを言うようだが意気込みはあっても結果はついてまわるからな
10代で子供産むなら周囲の助けも大いに必要だろう
その辺りに全く触れず感情で問題ないと連呼するのは
問題の根をわからなくしてしまってそれこそ問題だと思うがな
勿論父親や親族の件が杞憂であればそれに越したこことはないが
若いママいーなぁ。でも自分が十代の時なら遊びたくて子育てなんて出来なかっただろうなぁ…。
せめて20代前半に産みたかったなぁ…
年齢だけ書かれても「ああそう」以外何を言えばいいのやら。
覚悟と信念があって出産し、子育てに誇りを持ってるなら賞賛なんて後から付いてくる。
遊びのつもりで避妊もせずにバカ男と寝て育児を両親に投げっぱなしで遊んでるとかなら論外。
後は本人が自分で判断すべき事。
他人のものさしを当てにしてもロクな事は無いぞ。
年いってようと若かろうと
周りに迷惑かけずに子供を責任もって育ててりゃそれでいいだろ
立派じゃないか・・・
それに比べて俺は・・・
子供につらい思いをさせたくないなら、
DQNだのと絶対言わせないような母親になるべく努力すればいいさ。
髪の毛ゴールド、服はよれよれのジャージ、挨拶もろくにできない、
敬語もまともに使えない、家は散らかっている…
なんて状態だったら何言われても仕方ないけど
身なりが常識的に整えられていて受け答えもそつなくこなせるようになれば
正義は自分にある!と胸を張っていえるようになるだろう。
ぶっちゃけ外見による。
あからさまDQNの格好で子供つれてたら・・・そうだろ?
貞操観念が低いと思わざるを得ない。
別にいいだろう。
その人間の価値は年齢で決まらん。
15、16ですばらしい奴もいるし、40、50代でもクズはいる。
少なくとも育児放棄や虐待などをせずに愛情を持っている>>321は立派なお母さんだ。
江戸時代とかは十代後半で結婚、出産てのは良くあったことだから生物学的にも問題となる事じゃない。
恥じる必要なんてまったくないよ。
ただ人生の経験不足というのもあるから、自分の母親とかの意見はしっかりと聞いておけ。
小さな子供がいる女の人はネガティブになり易いよ。
あら、貴方の子供髪の毛薄いわねとか。
こんな事でも、どうしよう!どうしよう!
ってなってしまう。
人の年齢にケチつけるやつはそれほど立派な人間様なのかね
例えに出すDQNよりもマシくらいには勘違いしてんのか?
321の書き込みだけじゃなんとも言えないな。正直、321が
髪の毛金色、爪を伸ばしてネイル塗り、「お母さん」という言葉からかけ離れたコギャルファッション。子供はDQNネームで、後ろ髪を伸ばし、公共の場でも騒がしい。
みたいな母親なら、「妊娠したのは17のとき?ああwやっぱりねえw」くらいは思う。
でも、ちゃんとまともに母親やってるなら、18で生んでるのなんて別に恥じ入るような事じゃないと思うわ。
大切に育てると決めたならいいのでは?
たしかに若いママの子は人気かも・・・
がんばってください。
いいんじゃないの別に
俺としては生理きてたら何歳でも嫁にして孕ませたいわ
不思議ですね 何故に17歳で出産がいけないのかわかんないですね 法律上問題なし
その人ら頭おかしいと思うよ
それに、若いうち産んだほうが何人と子どもが産める
てか、子ども大きくなって子どもが未成年で親が45歳以上のが嫌です
堂々と生きていることが
子供にとって一番の教育になる。
気にする必要は全くない。
※19
>「そんな歳で子供なんか産んで恥ずかしくないの?」
とか言っちゃうほうの人間か。
若年母を貶すのも、中年母を貶すのもどっちも同じレベルだよ。
あなたに応援されても>>321は嬉しくないだろうな。
私も同じ年で産んだけどそんなのは覚悟の上だし、親戚とかに言われても流してる。
今じゃ結婚して9年、あっという間に時は過ぎるし子供が苛められるとかないよ。
服装もママさんルックにしとけば、特に言われない。
※19
気持ち悪さが文章に滲み出てる
どこを縦読み?
相談者を擁護してるのは全員DQN仲間
ちゃんとした母親、人間として生活できてるならいいよ。
何歳でも。
だからそれ以外にはがんばれとしか言いようがないですね。
別に16歳過ぎたら法律で許されてるんだから何が悪いの?
寧ろ35過ぎの高齢出産は医学的に明らかに子供に障害の出るリスク高くなるからそっちのが問題でしょ。子供に超迷惑、高齢出産するやつサイテー
父親の年齢と収入が気になる
正直ある程度金が無ければ子供を立派に育てるのは不可能に近い
常識的に生きてりゃいいんじゃないの。ただ周りの例からいくと、若いうちはいいけど
少したつと遊びたくなって結局離婚てパターンが多いね。
やっぱり若いときに遊びたりなかった分が後でくるみたいだから、それは気をつけないと。
賛否両論だろうけど相手の父親次第だな。相手がDQNかまともかでえらい変わってくる話。
今の時代でいえば若年出産高齢出産どちらも正気の沙汰じゃない。子供と家族、身の回りにとっては迷惑なことが起きるフラグ。
あんた本人がもうDQNなら終わりwww
でも子供もDQNになったらあんたはゴミクズ。子供だけはマシな人間にしろ。
たしかにある種の偏見で見られることはあるかもしれないけど
人に迷惑かける人種じゃないなら、若いうちに産むのはむしろ立派なことだと思う。
落ち込んだときこそ胸を張れ!
ちゃんと育てる気があるんなら応援しよう
自分の子供なんだから、メリットもあればデメリットだってある。
大事なのは、そのデメリットをどう乗り越えるかだと思うね。
子育てはつらいよ?俺も18の時に結婚してたけど職が見つからなくて主夫やってたからわかる。
まず基本的な事が出来ないと駄目だし、周りの奥様との関係だってある。
子供を持つって事はそれなりにストレスがたまるって事を覚悟したほうがいいと思うね。
日本は多数派を総意として受け取るから少数派は何かと邪険にされやすいよ。
だから周りからの、それをよしとしない声が上がっても仕方ない。
でも、そこでへこまずにそれを跳ね返して、逆に良い方向に持ってくぐらいじゃないとやっていけないと思う。
なんかDQN、DQN言ってるのがなんかなぁ
終いには「2ちゃんでいうDQNとは私は違います」だしな
自分の事をDQNだなんて言ってるのが変だよな
私馬鹿で低学歴で子供が居るんです~
って言ってるのと同じだ
※36
自分は胸を張って「立派な母になる」って思っていて、
高学歴だけどだめな母親よりすごい人でも、
世間一般的には「DQN」って思われているのを自覚しているだけだ
これで3人くらい産んで育ててくれたらいいな
若い内に産んだ方がお金の負担こそ痛いが、
身体的にはがんばれるしね
※15
人のレスにケチつけるお前はそれほど立派な人間様なのかね
少なくとも叩かれる覚悟で書きこんだ321はDQNではないと思う
十代の若い親が子供に何を教えられるのか不思議だわ
自立もしてない稼ぎもない、どうせ親に迷惑かける
その年で出産ってことは勉強なんてしてなかったんだろ
バカな親を持つと子供が一番迷惑をする
育てるって気持ちだけじゃ今の日本ではやっていけないよ
16とかで生んじゃうとな・・・オレは小学生のころ、若い友達のお母さんが好きだった
それはそれとして、ちゃんと結婚してるのかが気になる。
最近シングルマザー多くね?
なんか切ない。人を年齢でしか判断できない奴が可哀想。
ろくな人生おくってなさそうw近所のおばさんと悪口言い合って、
結局自分が一番言われてるパターンのやつだろソイツww
ババァは若さに嫉妬するもんだからね
若さアピールを全面に出さなきゃ
妬まれないんじゃないかな
二十歳以下の出産なんてそれなりに居るよ
子供に変な名前を付けないなら問題ないんじゃないかな
妹姫って漢字で「まいき」って読むとかどうかと思った
大事なのは年齢じゃなくて、しっかりと子供を育てていける経済力や周り(親など)の理解があるかだろ
結局字面だけ見ても何も分からないよね。
まともな教養のない親に育てられても子供が不幸なだけ
最低でも大学出てない奴に子供作る権利も選挙権も必要なし
>>47
ダウンタウンの前でそれ言ってこいw
年齢や学歴よりも、きちんと育てる気と状況があるか?だよな。
気持ちだけじゃダメ。見合った収入も流石に必要。
教養は子供たちから死ぬほど学べる。
>「そんな歳で子供なんか産んで恥ずかしくないの?」
そんな歳なのにそんな性格で恥ずかしくないの?と言い返してやれたらなぁ
16で結婚できるんだから別に恥ずかしいことないだろう
歳なんて関係無い
問題は子供を養うことができるか、が重要と思う
周りが何と言ようと
親も子供も堂々としてれば大丈夫だ。大抵のことは解決する
(夜間の高校生女子が妊娠→出産したけど、問題なかったよ)
あらあたしと同じw
公園デビューでハブられたりしたけど、
娘ももう高校生ですわ~
周りがどうあろうと自分が子供の親として恥じない行動してれば
結果みんな受け入れてくれるもんです。
まぁ同世代には未だに嫌われてるようですけどw
ちょっと年上のおねーさん方に娘ともども可愛がってもらっておりますw
まじめな人だ。
2chに来るなら、年齢で偏見もって判断するのは恥ずかしくないのですか?
ぐらい言える様になった方がよいと思う。
>>326
性格悪い回答の見本
別にそんなことねーだろ
これぐらいで性格悪いとかw
そりゃ自分の娘が17で妊娠となったらあんまり歓迎は出来ないだろ
>>55
俺も沿う思う。こういう風に封殺しようとするんのが一番たち悪いんだよ
かなり大変だけどがんばんなよ
米50
本来なら高校生だし学生の性分は学業なのに
さかって子供産んだからだろ?
正直さ婚姻できる=子供を作ってもいいって思考は危険。
子供を育てる環境が整ってる=子供を作って良いって
風潮じゃないから昨今虐待とか、増えてんだよ。
自覚しろ馬鹿共!
若くてもしっかり母親出来るやつもいるし、年食ってても虐待する屑女もいる。
ちゃんと母親の務め果たせてるかどうかも聞かないで
若い時に子供産むのは恥ずかしくないのかなんて聞くのが愚か。
鬼女がいろいろ言ってるようだが、
何百年か前は中学生ぐらいの年で出産してたんだぞ。
俺は何とも思わないが、一番恐いのは子ども同士の関係だと思う。
中学の授業参観に若くてキレイなママが現れたときの同級生共の勝手な邪推妬み嫉みは聞くに耐えないものだった。
その所為か、子ども本人が凄く過敏になっている様子だった。
ママ本人もたいへんだとは思うが、子どもの事をしっかりサポートしてあげて欲しいとおもう。
デコログとかみたら、12、13歳で出産とかチラホラいるよ。
>>60
妬みとかあるの? 自分は単純に若くて綺麗なお母さんいいなーと思ったけどなあ
うちの母親、他所のお母さんより10歳以上年上だったから若いお母さんが本当に羨ましかった
>>5に全力で同意
年齢がどうのこうのっていうより
母親としてしっかりしてれば避けたりはしないな
自分の母は同級生の母にくらべてやや若いほうだったから
昔はそれがちょっとうれしかったし、
この>>321がきちんと母親業やってれば子供も幸せなんじゃない
自分もよくやっちゃって反省するんだけど、年齢やら性別、出身などで判断しちゃいけないよ
その人の言動で判断したほうがいいんだよね
多分321は、年齢だけで物事を判断する人から見れば、悪く見えるんだろうね
でも書き込みを見る限りでは、子どもを育てられる環境じゃないのかどうかなんて判断できない
それなのに、批判するのはどうかと思うよ。ちゃんと育てられるかもしれないじゃない
年齢は関係ない。
見ず知らずに人間にいきなり年齢聞いて「そんな年で子供産んで恥ずかしくないの?」なんて
ぶっしつけに聞いてくるほうが年甲斐もない恥ずべき人間だわ。
幾つ年取ろうが恥ずかしいヤツは恥ずかしいね。
不安はいっぱいだろうけれど、若いお母さんは恥ずべき行為をしない子供に胸を張れる母親になればいい。
自分で自分をDQNって言ってる時点であかんわ。
この子どもは一生”若い母親の子ども”として育っていくのは親の責任。
親が自分を馬鹿って言っている不幸シンデレラにこの子を育てれる訳がない。
早く親に預けるなり、施設に入れるなりしてください。
「そんな歳で子供なんか産んで恥ずかしくないの?」なんて言った奴に
「あなた人間ですか」って問い返してやりたいわw
世の中にはどんな年齢でも、無責任に生んで放置・虐待なんて犬でもやらんような
ことをしでかすヴァカタレがいる中、子供の幸せを考えててエライと思うよ
女性って16歳で結婚できるよね?
確かに若いママさんだなとは思うけど、「そんな歳で子供なんか産んで恥ずかしくないの?」なんて思わないよ。
ていうか、知らない人間がいきなりそんな発言してくるとか気持ち悪いね。いらぬお世話だし
昔はともかく、今は高校くらい出てから・・・
と思う人が多いんじゃないかと思うけど、
17で生んだ人と20で生んだ人の見分けはつかないと思う。
私の母は27歳で私を産んでいるんですが、それでも周りの人から「お母さん、若くていいね~。」って言われると、嬉しいですよ。あと、私の友達のお母さんは19歳で初産だったそうなんですが、「若くていいな~。」って思います。子どもの立場から言わせていただくと、「お母さんが若いのは嬉しい!」ってことなんです。なので大丈夫だと思いますよ。もしもお子さんが「恥ずかしくないのか」みたいな事を言われるのを恐れていらっしゃっても、小学生位になると「若くてイイでしょ(^_-)-☆」みたいな感じになると思います。現役中学生の私の周りではそんな感じですから。子育て頑張って下さいね。
>>66みたいな意見吐いてる馬鹿って
謙遜だとか自虐って言葉知らないんだろうね
知らないんだったら偉そうに糞意見書き込むな
どうせ独身で結婚相手もいねえんだろ
どこまで馬鹿なんだか
子供が幸せなら、それは素敵なお母さんと言うことです。
18歳で出産した事と「(それって)恥ずかしくないの?」と本人に言っちゃうおばはんの行為は別々に考えるべき事だと思うんですが…。
高校三年生で妊娠か
卒業式で腹が目立ったりしなかったのかな
体育の授業とかどうしてたんだろう?
避妊に失敗したのか
妊娠しないと思ってたのか
高校生で妊娠して早くママになりたい学校は嫌いって子はいたな
赤ちゃんつくって結婚して早く社会人になりたいって言ってたよ
面と向かって「(それって)恥ずかしくないの?」って言わなくても思ってる人間は確実にいる。
他主婦に負けないようにガンバレって思うな、特に見た目や態度
「ああ、やっぱりね」って思われないことを祈る。
年齢なんか馬鹿正直に答える必要なし
いいんじゃない。周りに迷惑かけてなければ
実際10代で子供産んだほうが子供も親も健康な確立高いし
年齢聞かれたら適当に誤魔化すとか若く見られる、って言っとけばいいよ
高校卒業したばっかりでまだ18歳なんですけどわたしもいま妊娠の可能性があります(>_<)親にも相談できなくて悩んでいます(>_<)
おまえらみたいな子供の事を考えてない親が氾濫するから
俺のような人間が苦しむんだろうな。俺は底辺の資産家の家に
生まれた。小さい頃は「金持ちは良いよな~」って虐められた
その子供の軍勢の中にあんたみたいな親の子供が混じってたと
記憶している。俺の言いたい事は解らんとは思うが…格差を
言い訳にする子供には育ててほしくないなぁ。いつか出会う
自分の子供の事を真面目に考えて、現実的に数千万貯蓄してる
金のある家に生まれるであろう俺の子供(たぶん超富裕層)
将来の我が子が迷惑せんためにも。
私の知り合いは16歳で妊娠17歳で出産してますよ
現に18歳の私は妊娠疑惑です
いくつに出産したって恥じる事なんかないと思う。
確かに親には沢山迷惑かけちゃうと思うけど。
それでも親は自分の孫だから可愛がってくれるし
自分のパートナーの旦那さんとしっかり話して産むって決めたならこれからも頑張ってください
仕事して育てる
だから偉い?
親として、やって当たり前のことをして偉い言われるのはDQNだけ
普通の人達は、こんなレベルじゃ誉められませんな笑
こんな事で傷ついてるようじゃ
親としてダメだわ
子供を守るのはアナタ
強くありなさいな
周りに迷惑かけない人間なんか、いません
シングルとかに多い(一部除く)身勝手親は、迷惑かけてないって言ってる人がいるけど
身勝手で若くして子供作って離婚したり未婚の母だったり、生活できないから生活保護とかは迷惑かけてんやん(失笑
家の娘いま17才で、妊娠5カ月
高校生で、後少しで、卒業なんだけど
高校に妊娠バレたら、
退学になるのかな?
娘はシングルマザーで、産むつもりです!
私たちは、応援していく覚悟です!!
私の親は私37と妹39で生んでたけど19と21で生んでた兄弟共同級生のお母さんと仲良かったな
結局合うかどうか、常識あるかどうか、だと思う
ママ友は田舎だから大体10歳年下くらいしかいなかったけどうまくやってる
でもうちの母親は美人だったおかげでパッと見若く見えたらしくその10歳以上年下の母を持つ同級生たちに若いお母さんでいいなーと言われてたから結局実年齢より見た目がちゃんとしてるかが大事だと思うし。
正直17で妊娠はドン引きだ。でも、それを承知で産んだのなら仕方ないと思う。
年齢についてはぼかして答えるようにしたらどうかな。
最低でも、子どもにはきちんと避妊するように教えてほしい。
高卒ならいいけど中卒or高校中退でその理由が「妊娠」だったら恥ずかしくないの?とは思うだろうね
27歳の時に友人の結婚式で再会した同級生が既に3人の子持ちで未婚の私にマウント取ってきたけど
高1で中退して先輩と結婚、十代で妊娠してたら3人の子持ちにもなるだろうね…
こっちは大学行ってるからアンタより7〜8年学生だったんだから就職して数年目だよ…
その子の親も16で産んだらしいからDQN遺伝子は繰り返すんだろうな…(親はバツ5のビッ◯)
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。