2013年10月24日 03:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1382267408/
その神経が分からん! part318
- 42 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/22(火) 12:01:10.89 ID:2DNPP3Lt
- 実家は大きな川が近くにある田舎なんだけど、大雨のときには自主避難する家も多い。
川が氾濫して橋が水没したり幹線道路が分断されたり、くらいは実際に過去何度もあった。
天候被害が年々増してるとのことで、町内会で避難訓練の計画や、とっさに逃げられない
人がいる家庭の把握・避難経路の確認などが話し合われたそう。
そしたら、高齢ニート息子(推定40~45歳)に敷地内プレハブ小屋を与えているという老夫婦が
「うちの息子が、避難なんていやだ、家から出たくないと泣いて訴える。
もしものときにもきっと暴れるだろう。なので息子を抱えて逃げてくれる人が集まって欲しい。
息子は80kgくらいあるけど、健康な男性が3人くらいいればなんとかなると思う」
と言い出した。
町内会長が「絶対無理!」と瞬殺するとメソメソ泣いて出てったらしい。
「あんな簡素なプレハブ小屋(でもトイレや流しがあるというし、簡易事務所とかに使うやつ?)
簡単に流されてしまう。みなうちの息子を見殺しにするのか」とか言ってたそうだ。
田舎なので若い男手がどうしても不足するのに。
なんで助けないでいいって暴れる健康なヒキコモリを連れてくのに貴重な人員を割かなきゃならんのだ。
|
|
- 43 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/22(火) 12:19:43.91 ID:Zz+Ga27I
- プレハブ小屋って20年前位に中学生の子供の勉強部屋とかに使ってたあれか
40にもなってんなとこに住んで泣いてしがみつくとか切ないな… - 44 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/22(火) 12:34:00.31 ID:QIR/hau1
- >>42
ぶん殴って簀巻きにしてて引き摺ってくればいいんだ、水没する橋まで - 45 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/22(火) 12:55:53.90 ID:BXu6dYJQ
- >>42
お荷物を処分する良い機会だなw - 46 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/22(火) 13:11:29.19 ID:Vk9o6C+5
- >>42
そんなあからさまな不良債権でも流されちゃ困るんだな
たっぷり保険かけてあぼーんさせた方が世のため人のためな気がするわ - 48 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/22(火) 13:14:42.66 ID:XPYH5tTu
- 縄で縛って台車にでも乗せて運べばいいのにw
- 49 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/22(火) 13:19:11.95 ID:Zz+Ga27I
- そういや震災の時に避難拒否して自宅ごと津波に飲まれたニートが
ほぼマッパで生還したって話があったな
つかなんでプレハブにそのままいさせるのか。
自宅の二階にでも押し込んどけば背後が崖でもない限り死にはしないだろ - 50 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/22(火) 13:46:34.25 ID:wwZqHfrR
- プレハブごと流されても本望なんじゃないの?
出たくないんだから出さんでいいわ
こんなクソ親になるくらいなら、孫に嫌われる
意地悪ババアになった方がマシだな - 54 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/22(火) 14:12:13.12 ID:gAthsnvh
- >>50
引き篭もってる間に集めたいろいろな物がそいつの全てで
それが流されたら生き残っててもしようがないんだろな… - 51 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/22(火) 13:46:38.88 ID:BrH1g1Rb
- 手を焼きつつも甘やかしてるんだろうなあ
- 52 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/22(火) 13:48:44.18 ID:O4UtcX+b
- 震災の時に本当にあった話
大震災で一度は避難所に移動するも、すぐに自宅二階の部屋に戻ったニート
自宅は全壊に近い大規模半壊で近所は生存者の捜索がまだ続いていた
リミットの72時間が過ぎたころ「いたぞー!」「生きてる!」「!」「!」
毛布で包まれ担架で「救出」されるニートの映像はNHKの全国ニュースにもなった
その後、避難所の名簿で記載が確認されたため奇跡の救出はナンダカナーな空気で報道は尻すぼみ
どっとはらい
|
コメント
老人夫婦は という体でお願いします あとは流れで とか言ったほうが今風らしい
※1
赤ペン先生お手柔らかにお願いします
そもそも80kgも有る成人男性を3人で連れていけるはずがない。
女が暴れてるのを抑えるだけでも男3人必要なのに。
押さえつけるだけでも5~6人はいるよ、両手両足と胴抑える為に。
ましてや、双方怪我とかないように安全に運ぶなんてどだい無理な話。
この親はそういうこと何も考えてない。不可能なんだよ、そんなお荷物はいざやばくなったら逃げるだろうくらいで放置しとけばいい。
自分も震災の引きこもり思い出したw
逃げるのが億劫だったとか言ってたな。
その人はずっと引きこもりってわけではなく、15年くらい働いた上での引きこもりだったけど。
記事のニートの老夫婦に仏心を出して助けようとした人が…ってことにならないといいが。
普通なら老人子供の避難を手伝ってる立場だろうに、
なんで避難を手伝われる方になってんだよ。
いざって時には我先に逃げるんじゃないの?ニート君は
洪水来る前にホースで水攻めにしたら飛び出してくるよ
52のエピソードにワロタw
もとから自閉症か、精神障害患ってるんじゃないかな。
こだわりの強い障害者がいるので助けてください、だったら福祉の手が伸びるかもしれない。
どうしても助けて欲しいのなら、常日頃からエサを制限して
体重を50kg程度まで減らしておけば希望通りになるかもね。
それが出来ないなら高齢だろうが自力避難するしか。そんな
のを救助しようとして災害に巻き込まれても補償はされない
んだからねぇ。
あとは三階建のプレハブで三階に居させれば?引きなら階数
関係無いし。1・2階に土嚢を入れとけば流されないでしょ?
引きこもりとその家族が精神障害者ってのがよーーーくわかる話。
あったあったwよりにもよってニートかよwもっと助かるべき人が沢山いたのにって某掲示板でみんなが鬱になってたよ
町内会長に頼ることでもなければ、町内会長が決めることでもないし、この報告者がゴチャゴチャ言うことでもない
と、若い男手は思います
こういう人は自分に何かあったときに助けてもらえると思わないでほしいな
てかその80キロニートを助けてなんか得すんの?
そんな粗大ゴミ未満の汚物は誰も助けたく無いと分からんのかな
馬鹿親には分からんのだろうな
体が動くいい大人なんだからニートは自力で逃げろよ、本人が逃げたくないって言うならほっとけ
暴れるそいつを運ぶ人たちが避難し遅れて犠牲になったらどうするんだ
この親はニートや引きこもりを誤解してる。
先の震災の時に、津波が迫る中で頑に部屋から出ることを拒んだ
引きこもりがいた。そして命消えるまで信念を貫いた。
その話を聞かせて引きこもりの覚悟と信念を教えたらいいわ。
引きこもりニートなら自分の部屋と共に流されるのは本望だろう。
ついでに現世での柵から一気に開放されるから幸せじゃないかな。
そして親も自分の生活を逼迫する荷物が減るし、
地域の人たちも治安を脅かす存在がいなくなるし。
なんだ、win-win-winじゃないか。
311の様子を知っていながらそれでも災害時に部屋から出られないような引きこもりは本当に病気なんだろうな…。
まず病院に連れていけ
おいおい40歳男性なんていざ非常事態になれば最前線に出る立場だろ
「薬で眠らせときますから運んでください!」ならばともかく、男3人ってw
自分では何もしない人間を、命かけてまで助けるほど、皆暇じゃねえって!!
青年男性3人で行って、止めを刺してほしい、ってことだろうなwww
こういう親って、自分のニート息子を助ける為に子育て世代の若者達が二次災害に巻き込まれて亡くなったら何て言うんだろうか?
※24
息子の為に有り難う!
そのまま流されてくれる方が世の中の為になると思う。
お前ら…引くわー
ニート、というかヒキと言っても小学校からずっとヒキだけじゃなく
過労→鬱→ヒキコースもある上
ネットとは言え○んでいいとか浅ましすぎ
抵抗すれば大人3人でも無理。
麻酔銃とか睡眠薬でも使えばいけるかもだけど。
避難しなかったお年寄りでもニートでも犯罪者でも、
行方不明になれば捜索しないといけないんだよねぇ。
なんだかなぁ。
実際、引篭もりニートにとって、体育館などの避難所でプライバシーも何もないところで人目に晒されるのは、死よりも辛いことなんだろう
ニートってプライドだけは人より何倍も高いからね
麻酔銃撃ち込んでもいい許可出せば手伝ってくれるかもな
52はきっと、
いかん、仕事を放りだして避難なんていかん!と思って自宅警備に戻ったんだよw
うちの実家のニートは、ひょろガリだw
ヲタって、デブかガリしかいないね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。