2013年10月24日 13:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1381414669/
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】42
- 337 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/23(水) 17:42:46.30 ID:ydIRCIau
- 入籍の時期も決まってなくて、親にも言ってなくて、指輪ももらっていませんが
彼氏との結婚を考えているアラサ―女子です。
なんとなく彼氏が結婚を意識してくれているような気がするので
もう何年も働いていないし、これから働くのもいやなので
定期的に就職できたかどうか聞いてくる友人(年下子持ち主婦)に
花嫁修業中だと言いましたが
ちゃんと婚約していないのに、花嫁修業って違うくない?と言われました。
本人が花嫁になるために修業しているなら、婚約してるかどうかって関係なくないですか?
|
|
- 338 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/23(水) 17:54:56.07 ID:NsO6L+pW
- > もう何年も働いていない
へー、お嬢様なんだね
> 結婚を意識してくれているような気
何でもって、気があるって分かったの? - 339 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/23(水) 18:39:29.00 ID:NSXpkJqQ
- 彼が資産家とか、年収1千万いくのならそのまま専業主婦だろうけれど、
年収500万いかないと妻子を単独で養うのはむずかしいし、
その年収でも家や教育費老後のために貯蓄する余裕がないから、
パートぐらいはすることになるよ。
花嫁修業は働きながらでもしている人は大勢いる。
料理教室とかそういう人だらけだったよ。
まぁ無職で花嫁修行中って、
大学在学中に婚約が決まって卒業後一年後に挙式とかなら理解できるけれど。
アラサーでそれじゃぁだらしなさ過ぎるよね。 - 340 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/23(水) 18:55:08.07 ID:YQuii9B2
- 私は花嫁修業って言葉がもう前時代的すぎてダメだ。
受け入れてくれる友達とつるめばよろし。ご勝手に - 342 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/23(水) 19:06:23.67 ID:WJFqPY4F
- 実際に話した言葉をそのまま書いたのかもしれんが
「違うくない」「関係なくないですか」とか
アラサーが使う質問の言葉じゃないよね
花嫁修業について知りたいなら、辞書引いて調べたらよろし - 343 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/23(水) 19:13:43.69 ID:ytUYd8xh
- >>337
アラサー「女子」の時点でお察し - 344 :337 : 2013/10/23(水) 19:15:52.17 ID:ydIRCIau
- 回答ありがとうございます。
彼氏の実家はお金持ちですが、私自身はお嬢様じゃありません。
働かない理由は、働きたくないからです。
彼氏に結婚したら、専業主婦でいるように言われています。
5年前に仕事を辞めて、その時、彼氏に結婚したいと言ったら
君が30才になったら結婚すると言われました。
来年30になるので、まだハッキリとは言われてませんが
彼氏も同じように考えてくれてると思ってます。
花嫁修行は、他人には言わないようにします。 - 345 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/23(水) 19:27:45.27 ID:NsO6L+pW
- > 君が30才になったら結婚すると言われました
このときに「お前と」結婚する、と名指しされたんじゃないのか…
だからそんなに自信があるのだと思ったのだけど
君が30歳になったら(君と別れて、君じゃない女と俺は)結婚するつもり
()内は言ってないだけで、この発言をあなたがどう解釈するかは
金持ち彼氏の関知するところじゃないし - 346 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/23(水) 19:33:40.88 ID:1GyLogf2
- >>344
修行内容教えて - 347 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/23(水) 19:40:17.90 ID:8aBmMoUM
- >>344
働きたくない人が家事するの? - 348 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/23(水) 19:47:53.10 ID:1agdYJD5
- >>344
30歳になったら結婚する、の論拠がわからん。
あなたはそう言われて「へーそうなんだ」で納得したの?
たとえば彼が何か事業をしていて、それが安定したら、とかならわかるけど、
「君が30になったら」って意味わからん。なぜその時じゃだめだったんだろう。 - 349 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/23(水) 19:57:28.46 ID:WJFqPY4F
- 若さゆえw30才は遠い先だったんじゃない
答えを先延べしただけかも - 350 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/23(水) 20:01:47.10 ID:iShmT/gE
- 30になるまでに、どんな努力をするかじっと見ているって可能性もあるな
資産家の家庭の息子なら、十分にあり得る話
何の自己研鑽もせず、財産を食いつぶす気満々だとあっさり捨てられて終了だろ - 351 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/23(水) 20:14:10.40 ID:XPm0OFIB
- 入籍の時期も決まってなくて、親にも言ってなくて、指輪ももらってないなら
婚約中とは到底言えないよね。保証も何もない立場に微塵も不安がなく、
働きたくないからという理由を最優先で5年も実家でのんびりしてるのか。
資産家のお宅に欲しがられるようなお嫁さんではないかもね。 - 353 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/23(水) 22:17:08.00 ID:1RrZobdo
- >>337
自称する分には自由だと思うよ - 355 :337 : 2013/10/23(水) 23:13:51.24 ID:ydIRCIau
- 仕事は嫌ですが、家事は別に嫌いじゃありません。
子どもも欲しいです。
花嫁修行は特に何かするわけではなく、普段通り、母の手伝いをしています。
30歳になったら結婚は、20代を結婚で潰すことはない、自由に生きてという意味だそうです。
私は20代から専業主婦になり出産がしたかったのでそう伝えたのですが
受け入れてもらうことはなく、結局私が折れました。 - 356 :337 : 2013/10/23(水) 23:18:22.00 ID:ydIRCIau
- 友人にも30歳になった時のことで同じようなことを言われました。
30になった時に、誠実な対応をしてもらえないのでは?と。
でもそうなったら、二人で出した結論だから私は構わないと答えていましたが
友人から、それなら尚更働いたほうがいいと言われて、何度も何度も
専業主婦で子持ちの人から言われたら辛くて、花嫁修行中だと言ってしまったわけです。
花嫁修行について検索してみたら、婚約は関係ないようですので
友人の指摘は間違っていますね。
私の年齢で花嫁修行というのも変ですが。
回答ありがとうございました。締め切ります。 - 357 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/23(水) 23:39:03.06 ID:gt5A0GMf
- うん、もういいです。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/23(水) 23:43:11.15 ID:iShmT/gE
- >30歳になったら結婚は、20代を結婚で潰すことはない、自由に生きてという意味
完全にフラグたってんじゃんw - 359 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/23(水) 23:57:38.01 ID:z2nFUd+S
- 職歴なしアラフォー実家寄生女彼氏なしでも、結婚願望さえあれば絶賛花嫁修業中だしね
ただ、婚約もしていませんと言うと馬鹿に
いや心配されるから花嫁修業中という言い方をしたなら、逆効果だったね
「ああこの子は頭が悪い上に惨めな子だなあ」と思われるこら - 360 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/24(木) 00:07:31.61 ID:laoEhMFu
- ただの家事手伝いなのに修行なんて言うから突っ込まれたの
そんだけだね - 361 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/24(木) 00:59:22.08 ID:t2dE5jbh
- 何もしてないのに修行中とは厚かましい
- 362 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/24(木) 01:03:02.31 ID:waD28jth
- 仕事しなくても生きていけるなんて羨ましいけど、毎日何をして過ごしてるんだろう
仕事をしてないと人から認められることが少ないし、自分の存在意義に悩みそうなんだけど、
気にしない人なのかな
専業主婦になっても、毎日家族のために働くわけだから決して楽ではないと思うよ - 363 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/24(木) 01:23:22.17 ID:MU8xk+N/
- 過干渉な暇な友人に突っ込まれてつい言っちゃったんだから
あんま言葉の正確さは気にしなくていいと思うけど
337の言うとおりで相手のいるいないは関係ない
ただ、家事を手伝うのは家事手伝いであって
花嫁修業は料理や裁縫、華道茶道などを指すんでないのかなあ
337もなんだかなーだけど、それより人にごちゃごちゃ指図する人嫌いだわ - 364 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/24(木) 03:30:53.01 ID:Fk15UmIt
- 独身のうちはしっかり正社員で働いておいたほうが良いと思うけどな。
実際結婚したら、寿退職するのでも良いんだし、今の結婚の時期も明確に決まって居ない状態で、
もし彼と別れてしまったら、無職のまま年齢だけ重ねてしまっては再就職も厳しくなるし
- 369 :337 : 2013/10/24(木) 14:24:22.40 ID:YgN7QkmW
- 締め切りましたが、訂正させてください。
私はアラサーで、彼氏はちゃんといます。
もし結婚できなければ親が死んだら私も死ねばいいと思ってるので
将来のことは特に気にしていません。
家にいる時間は、DVDを見たり音楽を聴いたりしています。
無職でお金がないので料理や裁縫の教室には行けませんので
5年前に彼氏が婚約したらお金を出すと言ってくれたから、それをまた言ってくれるのを待っています。
やっぱり友人は過干渉でおかしいですよね。
気持ちを分かっていただける回答がもらえてスッキリしました。
ありがとうございました。 - 370 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/24(木) 14:33:31.45 ID:JZQEoMao
- >>369
「彼氏と結婚するために頑張る自分」っていうのはみじんも考えてないわけね。
悪い意味で「彼氏がいるから安心」とおもってるよね。 - 371 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/24(木) 15:05:25.16 ID:JDNBsUXr
- 働かずに花嫁修行をするような人は
お習い事をするお金くらいはある御宅が普通だと思っていたので
びっくりしました。 - 372 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/24(木) 15:10:51.76 ID:W1OXuYbE
- ニートってことでしょ
|
コメント
>30になるまでに、どんな努力をするかじっと見ているって可能性もあるな
これは思ったw
絶対捨てられるフラグだと思う。
頭悪そうなニートだな
働いてない奴に毎回家でなにしてんの?って聞いてくる奴はしね
自由に生きて、自分に何が残るかって考えたら、20代は自由も大事だけどもっと大事なものに気づくべきだったんじゃないかな
これで30…だと…?
うっ、頭が…
報告者も363も嫌いだわ。
主婦願望に過干渉とかアレな女の典型だな
途中で就職してたら彼氏も結婚を考えたかもねw
家事なんて学生でも正社員でも兼業できる上にアラサー無職って…この先どうするんだろう。若くて家事完璧で正社員の女の子でも、専業主婦になるの大変なのに
捨てられて職歴なしの30オーバーの産廃になると予想
ニート以下ってひどいぞマジで
みんな同じだね
私も30で捨てられるんだと思った
お嬢様でないと言いながら、働きたくないでござるで働かないで済むのはすごいね。
しかし何だろう、この、ゆるふわ愛され楽ちん人生に対する疑いの無さは。
ニートの自宅警備員みたいなもんだな
> 働かない理由は、働きたくないからです。
これを堂々と言える御花畑ぶりはある意味うらやましい。
マネしたいとは思わないが。
> 5年前に仕事を辞めて、その時、彼氏に結婚したいと言ったら
> 君が30才になったら結婚すると言われました。
> 来年30になるので、まだハッキリとは言われてませんが
> 彼氏も同じように考えてくれてると思ってます。
嫌な予感がプンプンするけど大丈夫か
家事手伝いを花嫁修業なんて物は言いようですなあ
母の手伝いなんて男女問わず子どもでもできますわ
アイタタタw
結婚できればいいけど逃げられたら悲惨だな
よく花嫁修行とか家事手伝いとか聞くけど具体的に何やってるんだろう
一人暮らしのOLとか両親が共働きの高校生とかでもそれなりに家事できると思うけどな
これは当然捨てられる。
彼氏がどうとか言う問題じゃない
料理学校と洋裁やって調理師免許だの介護士免許だの、小児精神医学だの
あれこれ履修してればお、修行してんなとは思いますよ
働かなくていい人は働かなくていいじゃん
雇用枠が一つあくし、税金さえ払って消費もしてくれてるなら何の問題もない
働かないのはダラって言い切る人は嫉妬か他人も自分と同じ苦労をしないと許せない人?
私は働かないと生活出来ないから羨ましいとは思うけど、それを他人がやってないからダラと思うなんて傲慢な奴にはなりたくないわ
彼氏も20代の若い子と結婚するんじゃ?
花嫁修業として、華道や茶道の免許取るまでの腕前っとかでもなく
ただの家事手伝いでしょう?
せめてバイトしながら料理教室通ったりしていたら良いのにね。
自分なら色々探して比較検討、同レベルならば古いほう捨てる。
普通はそうじゃない?何を買うにしても、比較検討するでしょう。
その時に古臭いデザインやスペックなら捨てると思うんだけど。
>20代を結婚で潰すことはない、自由に生きて
これは報告者を気遣ったんじゃなくて「彼氏のホンネ」じゃね?
20代のうちはまだ遊んでいたいけど、身体の相手はほしい
仕事もしないでグータラしてて「結婚したがってる女」なんて、
ちょうどいいじゃん
金持ちの家の彼氏は20代前半の若い花嫁探してるに1000ペリカ
彼氏さんは30代の古い嫁さん貰って人生潰すことはない、自由に生きて
処理係乙だよな
この女が自分の都合のいいように解釈してるだけで
実際彼氏がいってたのは
「30歳になったら結婚考える。それまで自由でいたい」じゃないのかなー。
で彼氏が30歳になったら20代女性と結婚するかもね。
友達と喧嘩しただけの話ww
言葉の定義なんて本人が思っておけば良い話
本当にこの人のこと思っていたら、20代のうちに幸せにしたい…て考えると思うんだ。
つまり29歳の今で婚約もなく結婚しようでもないということは 残念ですw
とりあえず待機してればいいんでない?来年が楽しみですな
金持ちならありそう。30までに彼女がどんな努力をするか見てるかもね。
冷静で的確な突っ込み…友人の優しさやでコレ
>なんとなく彼氏が結婚を意識してくれているような気がする
・・・・根拠としてコレはキツイわ
これ、彼氏が他の女と結婚することになっても婚約破棄は認められない案件じゃね?
>彼氏の実家はお金持ちですが、
絶対に逃すな
想像妊娠でもいいから結婚に持ち込むんだ
正直にコメントすれば…
ただのニートですよねって。
なに花嫁修業()とかかわいこぶってんの。
彼の実家がお金持ちなだけでしょ。
そこ頼ろうとしてんの?
頭ん中お花畑通り越して天国だわな。
花嫁修業って具体的に何やってるのかって質問をスルーしてる時点でもう何もやってませんって言ってるようなもんだろ
「家事手伝い」より「花嫁修業中」のほうが聞こえがいいとでも思ったのか
「花嫁修業」も「家事手伝い」も「自宅警備員」と大差ない。
ただ、家事手伝いは、親が介護していてそれの家事の手伝いかなとか、
病気で人並みに働けないのかなとか、そういう解釈はできるかも。
捨てられるに1票w
彼氏は20代の人と結婚するんじゃないかなww
彼氏が乗り気じゃないような…
多分、資産家の息子なら見合いだろうな
20代のそこそこの家柄の娘と
ちゃんと親に会わせてもらってないみたいだし
追加きたーと思ったら
>締め切りましたが
でワロタ
違うくないが違う。
>>違うくない?
アラサーでこんな喋り方とか痛すぎない?
しかも子持ちだと…!?
こんな娘を家に飼ってる親って…
確かにちょっと過干渉な友人だけど、言いづらいことを言ってくれてる。ちっとも響いてないみたいなのが残念だけど。
全く誠意がなさそうな彼氏より、この友人に感謝するべき。
お金持ちの彼がわざわざニートなアラサー女子wを選ぶメリットは?
追記見た…。皆が言いたい事がわかってないバカって事ですね。
親にも資産がないのに5年もニートしてるような女と結婚したい男っているのか
ねぇ? しかも約束も5年前。普通の男なら結婚したいと思ってるなら5年も待
たさないよ~。
※33
認められないだろうね。婚約しているという客観的な事実がないしねぇ。
付き合ってると思ってるのはコイツだけで彼氏はとっくに別れたつもりだったりしてなw
それどころか脳内彼氏な気すらする…
泳がされてる…
お金持ちっていうのも怪しいな。
お金、結婚、専業、を餌にして食いついてくる女を
最初から捨てるつもりで遊んでる男なんじゃ…とゲスパー
※19
家事手伝いなら介護とか
ニートでスイーツ脳なアラサー女子さまwwwww
このひとの問題は、過干渉な友達ではなく
結婚してくれない彼氏では?
巧妙に結婚迫るか、まじめに働くか、
頭がよければどっちかすると思うんだけどな
「違うくない」って言い方すごく頭悪そう
>5年前に彼氏が婚約したらお金を出すと言ってくれた
そして5年間何もせず放置
いや素晴らしいな
※27
だよね
報告者も頭弱だけどそれに付けこむ彼氏もなあ…20代を浪費させるキチク?
とは言え、まだ破局すると決まったわけじゃないかも
意外と恙なくまとまる可能性も5%くらいはあるかも
彼氏が結婚するつもりないのが悪いみたいに書いてる人いるけど、
まっとうな男なら5年もニートしている女なんて遊ぶにはよくても養おうなんて思わないよ
三十路女と遊ぶ事自体を悪く言う人もいるかもしれないけど、女性だってニート男と会話しただけで恋人扱いされたら困るだろ。
それと一緒だよ
なにこの小町感www
資産家は見合い相手と結婚するからとサックリ報告者をポイっと捨てそうだよなぁw
花嫁修業と家事手伝いは違うと思う
今どき、お茶とか華道とかを求められる家庭のほうが少ないと思うけども
家事手伝いってオブラートに包んで言ってるけど、はっきり言えばニート、別名穀潰しじゃんw
しかし彼氏も言ってやれとは思う。
ニートは嫌い、結婚したいならこれこれこうして欲しい…とね。
相手に期待させといて散々遊んだ挙げ句ポイ捨てなんて悪質じゃないか?
追記ひどいなーw
ただのニートじゃないかwww
笑い話にもなりゃしないわ
私もニートの時に仕事したくなくて結婚したけど
旦那が仕事が忙しくて妻に働かなくていいから家事をきちんとして欲しいって考えの人だった
ニートの時に料理教室通ったり介護ヘルパーをとっておいたのもよかったのかも
デートの時はいつもお弁当持っていったしそういうのもいいかもね
ナカナカ思い込みの強いヤツだな~w
彼氏、上手い事言って逃げなきゃ逆上して刺されるぞww
え~…余裕あるなぁ。
婚活市場でも20代なら29歳と30歳で全然違うのに。
ぶっちゃけ、彼に結婚迫って無理ならすぐ次探せばあると思うよ?
20代ならだけど。30歳になると厳しいと思う。
この人はこの人で頭弱でどうしようも無い。
彼も彼で30までとか言わず、その気が無いなら期間伸ばさず、今すぐ振れば良いのに。
友人は友人で、過干渉。結婚して専業ならニートの他人なんか気にせず、家を守り立ててればいいのに。
「自由に生きる」ってたぶんニートになる事じゃなくなくなくない?w
「親がタヒだら自分もタヒぬ」って奴は十中八九 タヒなないw 親から見たらいい歳をして、将来の事を考えないただの寄生虫だな
※62
中学生や高校生じゃないんですが
30近いババアにそんな説教してやる必要がどこにあるの?
それに今さら説教しても20代後半の人間として一番成長する時期に無為徒食していたクズなんて
クソして寝る以外の仕事はできないから無駄なこと
他人に言われるまでもなく、自分のためにそんなことしてられないし、してる奴はただのバカ
周りに言われないからやらないで許されるのはギリギリ高校生までだな
耳に痛い意見を言ってくれる友人は大切にしなきゃだな。
違うくないって日本語はない
何だこの産廃女
いまタヒんでもいいんだよ?どうせ結婚してもらえないから
やっぱ専業主婦を希望する理由は「働きたくないから」で全て一致してるんだなと再認識しました
※64
資格取るために勉強してるのはニートじゃないから。
あなたは単に無職の期間中だっただけ。
なんで正式に婚約してくれって迫らないんだろう
頭弱だからか
※70
25くらいから付き合ってるんでしょ?
わざわざ5年もかけて産廃作るって意味ない事してどうするの?
さっさと見切りつけりゃいいのに
試すなら何故5年もかけて鳴くまで待とうホトトギスやってるの?
花の命は短いのに。
良いように考えてもこれは執行猶予。
30までにそれなりのもの身に付けてなければ…ってことだろ。
釣り針デカすぎぃ!
友人はなんでこんなのと友人してるだろう
最近の風潮としてデキ婚以外で男が25くらいで結婚するのはよっぽど長い付き合いで恋人との信頼関係を構築している場合にかぎる。
まだ若いのにつきあって1,2年の女となんか結婚できない。
25で結婚を要求されてそれを先延ばしにすること自体は不誠実でもなんでもない。
そして25から5年もニートした女との結婚を拒否するのは男側からしてみれば当然のこと。
彼氏を悪くいっている人いるが、この彼氏はどこも悪くないよ。
働けっていうべきだったって人もいるけど、25歳のときに君が30歳になったらって答えたんだよ。
それまで働けって意味だよ。ニートにはわからないかもしれないけどね。
※77
付き合ってるならそうなるな
これ本当に付き合ってると思うか?
これは報告者が30歳の誕生日を迎えた途端に彼氏に捨てられるパターンだな
男側からの視点でそんな話があったよね
身近にアラサー無職独女がいるけど、
「働きたくない」の後のベクトルがぜんぜん違うんだな
彼女は働きたくない→じゃあ働かずしてお金を得る方法を→配当所得ってのを確保したけど、
この人はそういうバイタリティもないというか、誰か助けてくれる感が強いというか
≫372
まあつまり、これだよね。それに音楽聞いてるとかDVD見てるとかは修行なのかwww
それって「ちがうくない?」www
その彼氏とやらが報告者の
脳内にだけ存在してたら、むしろ納得するw
※22
>働かなくていい人は働かなくていいじゃん
この報告者さんの場合、習い事すら行けない金欠状況みたいだけど。
彼氏もご実家は金持ちでも本人の収入はそこまでよくないみたいだし、働きたくないから働かないって言っていい環境とは思えないな。
運よく結婚までこぎつけたとして、結婚費用とか嫁入り道具払えるのかねぇ。
30歳で5年以上無職、実家も金欠、専業主婦希望、じゃまとまる話も壊れると思うよ。
えー、国民年金とか健康保険は親に払ってもらってるのかな?
花嫁修業って言ってることに違和感感じるなー。
※38
「家事手伝い」は一人で家事も介護もやってても未婚の場合は「家事手伝い」になるんだってさ。
誰かの手伝いじゃなくて一人でやってるのに。
実母が早くに亡くなったから、家事は私が働きながらやってた。
祖父が介護が必要な状態になったから、退職して家事と介護をしてたけど、
未婚だと自分ひとりで頑張ってても「家事 手 伝 い」なんだってさ。
だから家事手伝い=ニートって言われるとムカつくわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。