上場企業の出世頭の彼と結婚したけど、挨拶に行った家は本当の実家じゃなかった。完全に騙されてた

2013年10月26日 10:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1382525715/
今までにあった修羅場を語れ 8
131 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/26(土) 01:25:58.58 ID:hpK9ugGx
誰も書き込んでいないみたいなので、数年前に終わったことだし、
私なりに最大だった修羅場をひとつ。
結婚するときは、身辺調査お願いしたほうがいいのかなっていう話。
多少フェイクを入れます。あんまり修羅場じゃなかったらごめんなさい。

うちは、普通の家庭です。
両親、共働き。母はパート。
祖母いわく、「没落した家」だそうで、
昔々のご先祖様は華族だか貴族だかで、地元の歴史の資料に名前が出る程度。
まぁ、その程度の、少なくとも今は普通の家庭です。

私は大学を卒業して、就職をして、同業他社の人と知り合って、
お付合いをして、結婚することになりました。
夫は、上場企業に勤めていて、その会社設立以来最速で出世してる人だそうで、
性格は穏やかないい人でした。


133 :131 : 2013/10/26(土) 01:28:08.36 ID:hpK9ugGx
続きモチロン、ご挨拶をしに、夫がうちにきたり、
夫の実家にお伺いしたりしました。
夫の上司という人も、うちにご挨拶に来ました。
(会社設立以来最速出世云々はそのときに聞きました。)
姑は、なんだかえらく全身をブランド物で固めていて、
指輪も大きな飴玉みたいな石がゴロゴロついていました。
ご実家に一度お伺いしたときは、
駅から徒歩10分という好立地にあるけど普通の家でした。
舅は公務員で、義祖父も元公務員だって言っていて、
車はカローラだったけど、妙にスーツの生地がよさそうで、
服にお金をかける家なのかなーって思ってました。
舅はお婿さんだとかで妙におとなしかった印象しかありません。
姑からは、最初は「もっといい嫁を私が見つけたかったのに」と、
正面から言われましたが、夫がその場で黙らせてくれました。

一緒に住む新居を用意したけれど、
ナゼだか夫は結婚式を挙げたがらず、両親とのお食事会だけをして、入籍。
私の両親は、結婚式を挙げたがっていたし、私もしたかったのだけど、
先方の両親は「夫の意思に任せたい」の一点張りで、
結局こちらが折れた形になりました。
入籍後、夫の実家にご挨拶に行こう、ということになりました。
夫はなんだかそわそわして、今日はどういうことになっても怒らないでねとか、
母が何を言っても怒らないでねとか言っていたけど、
まぁ、入籍したし意地の悪いこと言ってくるのかなぐらいに思っていたら…

135 :131 : 2013/10/26(土) 01:29:59.19 ID:hpK9ugGx
続き

本当、びっくりすると、怒るとか、何もできなくて、
ボー然として帰ってきたのを覚えています。
最初に行った実家、あれは実家じゃなくて「物置」でした。
本当の夫の実家は、豪邸で、立派な日本庭園があり、
池はあるし錦鯉は泳いでるし、お手伝いさんが何人か居るような家でした。
お金目当ての人と結婚したくなかったから、入籍するまで試していたそうです。
姑の発案で、夫側の人はみんな、事情を知っていました。
お金目当てではないし、家柄(笑)も良さそうだから、結婚を許可したのだそうです。
わざわざ、「物置」を実家に見えるように準備して騙したそうです。
何人か、お金目当ての人が夫を騙して結婚を迫ってきたから、
ということでしたが、本当かどうかは不明。

夫の実家として連れて行かれた所が、修羅場。
その後、結婚生活とか、夫のこととかが、空虚に感じられ、
どうしても夫を許すことができないけど、
入籍してしまったしこんな理由で戸籍を汚すのも納得が行かず…。
(結婚式は、真相がばれるから、入籍してからにしようと思っていたらしい。)

ちなみに、1年と経たないうちに、姑のいびりが凄まじくて、
かばうために間に入った夫がウツになって、人が変わったようになりました。
もう人生がイヤになったからとにかく離婚してくれと言われ、
私も元々、釈然としないまま結婚生活していましたから、
さっさと離婚しました。
離婚して5年経ったし結婚することになったので、記念に書き込み。

136 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/26(土) 01:32:17.63 ID:pvQaRuCN
なんというどんでん返し。
そりゃ誰でも自分が試されていたと知れば嫌な気持ちになるよね。
金持ちには金持ちの悩みがあるんだろうけど、人の心を失っちゃだめだわな。

結婚おめでとう。今度こそお幸せにね。

137 :131 : 2013/10/26(土) 01:43:21.34 ID:hpK9ugGx
>>136
ありがとうございます。
これ以来、人とは表面的なお付合いしかできなくなってしまい、
5年もかかってしまいました。

風の噂ですが。
元夫は、再婚相手を探すのに、懲りずにまた同じように騙そうとして、
入籍前に何人かから逃げられたとか。
×1となり、病気で「会社設立以来最速出世云々」の肩書きも無くなったせいか、
姑の許可wが降りるようなお相手がなかなか見つからず、困っているそうです。

悪気があって騙そうとしたわけじゃない(元夫いわく)だそうなので、
たちが悪いです。
皆様どうぞお気をつけください。

138 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/26(土) 01:51:16.63 ID:p/JyHeDr
>>137
悪気がなかったら騙していいとか無いわー
元夫一家はとんだお花畑に生きてたんだな…お疲れ様でした


228 :131 : 2013/10/27(日) 17:30:33.88 ID:/svh3vCV
>>131で、普通の人と結婚したつもりがお金持ちだった…を書いた、131です。
元夫実家にご挨拶に行ったときの修羅場を書いていなかったので、つけたし。
蛇足かな。

普段物置として使っている家を、実家だと紹介されていて(実際普通の一戸建てだった)
ご挨拶に行ったら、すごい豪邸でびっくり呆然としていました。
お手伝いさんがいる家というのも、初めてで、びっくりしつつ、
入籍しましたという報告を元夫の両親にしました(私じゃなくて元夫が)。

すごく大きな家ですね、と私が言ったところ、
あなたがお金目当てかどうかを試したとか、
家柄もまぁ良いみたいだから結婚を許したといったことを元夫の母に言われ、
息子(元夫)は将来うちを継ぐ人間で今は修行と思って会社に勤めさせている、
あなたもそのつもりで●●家にふさわしい人間になってもらう、
という話でした。

229 :131 : 2013/10/27(日) 17:31:47.28 ID:/svh3vCV
続きです。

すると元夫が…
「家をつぐつもりは無い」
と、言い出しました。
今の仕事は面白いから辞めるつもりは無い、と(でも元夫は一人っ子)。
挙句に、家をつがないから私と結婚をしたとか、
私にはこんな大きな家の管理ができるわけがないだとか、
知らないで結婚した私がかわいそうだとか(だったら最初から言えばいいのに)、
私を理由に家をつがないと延々主張しはじめたところがその日の修羅場その2。
激怒した元姑は、元夫の話をろくに聞かず、
私が家をつぐことに反対していると思い込んで、私に怒鳴り散らす。
(私はこんな大きな家だって知らなかったんだから、反対できるわけないのに。)
元夫は興奮しすぎて、元姑が怒鳴っている以上の大きな声でとにかく継がないとわめく。
元義祖父、元舅、みんなが怒鳴り散らして興奮し、私一人黙っている状態でした…
もう、入籍だとか、いろいろと、どうでもよくなったみたいです。
入籍後に結婚式を挙げるといっていたのも、
元夫が家をつがないと言ってがんばったために、結局式は挙げないまま。

その後、結婚生活が空虚に感じられたこと、元夫を許せなかったこと、
元姑のいびりにあって元夫がうつ病になったこと、離婚したことは以前書いたとおりです。
私を理由に家をつがないなんて、
そもそも実家のことを知らないうえに理由にされるのは大迷惑だし、
元姑は私が居なければと思ったみたいで私のものを捨てたり変な噂を流したり、
あの手この手でいびってくるし、最悪としか言えない結婚生活でした。
元夫と元姑の親子喧嘩に結婚が巻き込まれたような感じ、かな。

では今度こそ、名無しに戻ります。お邪魔しました。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/10/26 10:23:11 ID: dDGbuRgs

    お金持ちの苦労もあると思うよ。お金目当てで寄ってくる人々はいるし人間不信になるみたいね。元彼サン気の毒だが、まあ母親を止めきれないならこの先の幸福はないんだろうなあ。

  2. 名無しさん : 2013/10/26 10:24:44 ID: vUib/JNQ

    @10年ぐらいして、財力振りかざしても息子に嫁が来ない
    もしくは報告者みたいに姑の本性見せられて離婚とかが続いたら
    跡継ぎにあせって身代すべて失くしそうな家庭ですねw

    嫁姑問題で鬱になるぐらいなら母親ときっぱり決別すればいいのに
    できない・やらないってことは名家の呪縛から一生逃れられないんだろうな元旦那

  3. 名無しさん : 2013/10/26 10:27:58 ID: /wtRZxdc

    せっかくお眼鏡に叶った嫁をわざわざいびったのかこの姑。
    金持ちだし逃げまいと思ったのか?
    今頃逃した魚は大きいとでも思ってるかもね。

  4. 名無しさん : 2013/10/26 10:30:32 ID: 3c1PKVr.

    元旦那は「会社設立以来最速出世云々」の肩書きは無くなっても良い会社に勤めてるんだし、
    騙してるっていっても超貧乏を装ってたんじゃなくて普通の家庭を装ってたんだから、
    結婚前に数人に逃げられるような物件じゃないと思うけどなー。
    お姑さんの本性見抜いて逃げてるのかなw

  5. 名無しさん : 2013/10/26 10:34:22 ID: noxnUJW2

    まあ金目当てで寄ってくる女もいただろうし、
    慎重になりたくなる気持ちもわかる。
    ただまあ騙すようなやり方は褒められんし、
    姑の嫁いじめまで行くと完全に別問題でフォロー不可だわな

  6. 名無しさん : 2013/10/26 10:34:52

    結果的に結婚まで騙していたわけだし(しかも親族総出で)、式挙げたがらなかっ
    たのも、招待客でバレるから、ってことでしょう? そういう前提があって、さら
    に姑がイビってきたらねぇ…。信用がちょっとできないよね。投稿者の気持ちがわ
    からんでもない。

  7. 名無しさん : 2013/10/26 10:39:32 ID: 9w70zYwE

    物置だとしても、自家所有の家屋なんだったら、問題ないじゃないか。
    まあ姑がガンだったわけだね。それさえなきゃ・・・。

  8. 名無しさん : 2013/10/26 10:46:45 ID: m5dZ3S/.

    お金持ちは大変だなあ。

  9. 名無しさん : 2013/10/26 10:50:19 ID: p3OPmIqg

    全ての元凶は金目当てで男と結婚しようとする糞女どもだ。
    そりゃあ防御策も練りたくなるわな。

  10. 名無しさん : 2013/10/26 10:53:01 ID: Udj1ODvw

    慰謝料たんまりせしめたんだろうな
    ってことが一番に頭に浮かんだ俺はゲス

  11. 名無しさん : 2013/10/26 10:53:23 ID: UoEsNCxY

    金持ちは時に命の危険さえあるらしいからねぇ。
    自分や自分の身内・友人がやられたら別だけど、第三者として見たら責めにくい。
    でもそれ以前の問題だよな、姑。元旦那も実家と縁切るつもりじゃないと幸福にはなれなさそう。

  12. 名無しさん : 2013/10/26 10:59:38 ID: eNAaV0S.

    そんなセレブならいくらでも政略結婚の話がありそうなものだけど

  13. 名無しさん : 2013/10/26 11:01:54 ID: a.Tt066M

    成金なんじゃね
    下品だし

  14. 名無しさん : 2013/10/26 11:04:07 ID: RBscXCdU

    同レベルの家と見合い結婚しろよ、
    と思ったけど、
    この姑だと、ダメなんだと思う。
    金持ちの家は嫁いびりするような家に嫁がせないし
    姑も自分がいびれない嫁は嫌だとゲスパー。

  15. 名無しさん : 2013/10/26 11:04:37 ID: hyV0eymE

    初めて夫の実家に行った時に「洗濯小屋」(雨の日に洗濯物を中で干すためだけに使う部屋)を最初お家だと思い込んだことを思い出した。
    騙すのはよくないし、お姑さんが意地悪すぎね。

  16. 名無しさん : 2013/10/26 11:06:49 ID: hrlsddOc

    だったら最初から素直に家格の合った相手とお見合い結婚すればよかったのに。

  17. 名無しさん : 2013/10/26 11:15:51 ID: l/G0jcOs

    と言うストーリーを考えてみたんだけどどう?

  18. 名無しさん : 2013/10/26 11:19:42 ID: SCir/7Rk

    なんかこの場合、実は貧乏だったごめんねーパターンじゃなくて、実は金持ちだから結果的には良いじゃないのーって思ってそうだね向こうは。

  19. 名無しさん : 2013/10/26 11:22:16 ID: ehKz0HGM

    金持ち特有の実家と縁切れない人かなぁ
    人変わるくらい悩むなら引っ越して連絡先教えなきゃいいのに

  20. 名無しさん : 2013/10/26 11:25:41 ID: iC8IZniQ

    いくら好きでも試されたら醒めるわ

  21. 名無しさん : 2013/10/26 11:34:40 ID: MLmSCrS2

    鳩山お花畑首相を思い出した。

    あいつが政治家にならなかったらこんな感じだったんじゃね。

  22. 名無しさん : 2013/10/26 11:35:01 ID: Bf7Vh5Hc

    何もしなかった報告者は相手の真意を見抜けなかったけど
    相手には何もしないで見抜けってことか?
    その後の嫌いな姑の本性やら何一つ見抜けてない奴が求めることかよ

    何もしないで無邪気に人を信用する馬鹿さ加減を知るべきだな

  23. 名無しさん : 2013/10/26 11:40:08 ID: xRGfQBew

    ※14
    そうだね、この姑はほどほどの「下方婚」じゃないと嫌だと思う
    あと、報告者の家柄を重視しているところからして、成金だろう
    お金が釣り合ってたら威張れないし、お金も家柄も上の嫁だったらいびれない
    昔は名士だったけど今は普通のリーマン家庭の嫁が
    没落貴族みたいにちょうど良いいびれる素材で良かったんだろうね。
    つーか、夫は欝になるとか、情けないな

  24. 名無しさん : 2013/10/26 11:55:37 ID: Oh2aMU2w

    成金になったら、次は家柄あげるためにいい血筋の嫁欲しがる話はよく聞くわ。そういう姑に限って嫁いびりがひどいのは一般的なんかな。嫁にコンプレックスあるんだろうな。

  25. 名無しさん : 2013/10/26 12:01:45 ID: RzK9lLvQ

    金目当ての女共が一番の元凶だろーね。
    女同士の自浄努力は期待できないしな。

  26. 名無しさん : 2013/10/26 12:12:44 ID: kk/x6WLY

    普通の人だと思ってた恋人が実は名家の御曹司だった!
    なんてのは女性向け作品にはよくあることだけど、実際当事者になると嫌なものなんだな

  27. 名無しさん : 2013/10/26 12:22:26 ID: 7AhPqMjQ

    隠して試したりするとまともな人は逃げてしまうわな。

  28. 名無しさん : 2013/10/26 12:30:27 ID: t7xyapR6

    そういう家はそういう家で大変な事もあるんだろうね
    ただこの姑が息子を駄目にしてるのは間違いないね、高嶋家みたいだなw

  29. 名無しさん : 2013/10/26 12:31:23 ID: 7O.FK9xA

    最悪の物件だな

  30. 名無しさん : 2013/10/26 12:39:20 ID: xzlBd1Cc

    しかしこれ、彼実家をよく知らない人じゃないと騙せないよな。
    投稿者と離婚したりしてるし「騙そうとした」話は何だかんだで
    広がって言ってそうな気もする。

    ※26
    そういう作品だと恋人は姑から守ってくれそうだしな。
    あと「騙されて彼を信じられなくなった私とそれを解きほぐしてくれる彼」
    という話もちゃんと用意されてそうだな。

  31. 名無し : 2013/10/26 12:46:34 ID: ogh27QK2

    いや、別にええやろ
    姑のいびりはアレだが付き合ってる段階で超お金持ちとわかるやいなや態度急変する奴が多かったんやろ
    試された!とか騙されたとかそんな大袈裟な事ではないでしょ

  32. 名無しさん : 2013/10/26 12:48:51 ID: y8QZankc

    >138
    住む世界が違うと遠くからはお花畑にしか見えないんじゃね?

  33. 名無しさん : 2013/10/26 12:51:07 ID: EeG6dA.Q

    でも婚約者本人だけ試しても意味ないような

  34. 名無しさん : 2013/10/26 13:05:44 ID: qepRv7lg

    これってそんなダメ?
    マザコンなのは兎も角、そんな騙した騙した言うほどの事かなぁ…。

    あーそーだったんだー。びっくりー。
    で終わらないんだねぇ。

  35. 名無しさん : 2013/10/26 13:09:59 ID: EOANElN.

    離婚後さくっと5年で再婚できていいな

  36. 名無しさん : 2013/10/26 13:22:40 ID: 1xFEQZrw

    結婚式を~のくだりで不信感でいっぱいになるわ
    相手の女性よりも自分の家の方を大事にするのを隠しておいて善人面するなと
    家がどうとか関係ない普通の結婚をするつもりの女性からしたら
    試されたあげくいびられまくったら成金だろうと逃げるのも当然だろ

  37. 名無しさん : 2013/10/26 13:26:40 ID: 55DOfq4k

    >結婚するときは、身辺調査お願いしたほうがいいのかなっていう話。

    賛成!

    中古とか、不倫歴とか、中絶とか・・・

    結婚相手としてマトモな女性って10%いるかどうかだよねwww


  38. 名無しさん : 2013/10/26 13:30:36 ID: oEGFDdNk

    ※34
    生涯の伴侶となる相手に信用されてなかった、騙されてたってだけで愛情目減りするだろ


    しかし旦那側の試したい気持ちもわかるけど、騙された上で、なーんだ実はお金持ちだったの!それで結婚の時もおかしかったんだ!でもまあいいや!って思う人の方がよほど金に汚い気がするんだが…w
    本当の良家ならそんな試し方しないで興信所に頼んで身上調査するよな

  39. 名無しさん : 2013/10/26 13:34:42 ID: acdRpgbA

    >>31
    俺も同意なんだよなぁ。どうも多数派じゃないみたいだけど。
    金って人を変えるくらい大きなものだから、人をチェックしたくなるのも分からんでもない。一億、二億しか財産なくて子供にしか財産がいかない程度ならどうでもいい話だけど、このレベルだとたぶん、大会社の社長とかの系列で社会的責任が非常に重そうだからな。実際、一族経営の会社は嫁も含めて、仕事をするからなぁ。。。

    まぁ、姑が子供を信用できない時点で(自分の子供が選んできた女性を信用できな)子育て失敗してor 子離れできていない気がしなくもないけどね。

    ぁ、姑のいびりはまったく別な。これは情状酌量の余地がない。

  40. 名無しさん : 2013/10/26 14:01:22 ID: JNUtYkEc

    お金持ちゲットするために本性隠して好き好きアピールするのと
    お金守るために相手騙して結婚まで持ち込むのって似てると思う
    どっちもお金のことしか考えてないしお金しか大切にしてない
    交際中に実家のことを話さない程度なら理解できるけど
    わざわざ手を回して積極的に騙して、籍入れて簡単には逃げられないようにして種明かしするなんて卑怯だ
    せめて籍を入れる前に本当のことを話すべきだった

    そもそもお金を持ちすぎてる人と結婚したくない人って意外といるんじゃないかと思う
    お金持ちって人間関係が煩わしそうで大変なイメージだから・・・

  41. 名無しさん : 2013/10/26 14:03:48 ID: X2He96aY

    そんな小細工に金かけるより普通に信頼できる興信所に頼んで身辺調査した方が良かったんじゃ
    多分周囲の人の間では「家のためにいい家柄の娘さんを試して嫁に来てもらった」ということより「人様の娘さんを騙して結婚にこぎつけたものの結局いびり出して籍を汚させてしまった」ということが伝わってるんじゃないかな、悪事千里を走ると言うし
    姑さんのお眼鏡に適うまともなお家のお嬢さんはみんな逃げ出すよw

  42. 名無しさん : 2013/10/26 14:19:45 ID: HKJUItAM

    これ、旦那がエネだろ?
    自分の母親の言う事には一切逆らえない。結婚前から母親の言いなりで嫁を守れない。
    自分から「実は」と本当の事を言う事が出来ず「怒らないでね」程度しか言えない。それでいきなり豪邸に連れて行かれて、そこで初めて「実はここが実家なんだ」とか言い出す男を嫁は信用出来ないだろう?
    そりゃ鬱にもなるし、離婚もされるわ。報告者様はダメ旦那に戸籍を汚されてご愁傷様でした。

  43. 名無しさん : 2013/10/26 14:20:01 ID: xRGfQBew

    ※39
    華僑みたいに嫁も含めて同族経営するレベルなら尚更
    取引先の娘さんとか幼稚舎以来の幼なじみみたいに、身元のはっきりした相手と
    はよ見合いして決めちまえばいいと思うがな

  44. 名無しさん : 2013/10/26 14:28:10 ID: Rd8nO0/Y

    金目当ての女が嫌なら同じくらい金持ちの女を選べばいいだけなのに、変に小細工するからダメなんだよ
    まともな女なら騙された事がしこりになって夫を信じきれなくなる
    金持ちとわかってなーんだそっかーで済ましてくれるような女は多分金>>>夫だろう

  45. 名無しさん : 2013/10/26 14:37:12 ID: pH3StGsI

    つーか新しい嫁見つけても結局姑のいびりの板ばさみが繰り返されての離婚のループにしかなんなそうだけど
    こりてなさそうだし

  46. 名無しさん : 2013/10/26 14:57:03 ID: wps872iA

    >姑は、なんだかえらく全身をブランド物で固めていて、
    >指輪も大きな飴玉みたいな石がゴロゴロついていました。

    豪邸を隠した意味がないwww

  47. 名無しさん : 2013/10/26 15:01:58 ID: .nzvaDfA

    自分の家の財産を守れても余所のお宅のお嬢さん騙して結婚・嫁イビリで逃げられって醜聞立つ方が巡り巡って不利益になりそうだが

  48. 名無しさん : 2013/10/26 15:15:23 ID: l2aQ8jIQ

    百歩譲って、物置で金目当てじゃないかどうか試したのは許すとしても、
    結婚式をさせなかったのは、離婚させるの前提で、身内にお披露目したくなかったわけで
    嫁いびりで追い出すの前提で、夫の恋心を満足させためにとりあえず結婚許可しただけ
    性悪な姑と結局その思惑通りに、金目当てじゃなかった妻を5年で諦める男
    先行き幸せになるのは難しいだろうな

  49. 名無しさん : 2013/10/26 15:25:51 ID: 7dYu2Us2

    同じくらいの金持ちの女には相手にされないのかもね
    なんか問題あるんじゃない?
    少なくとも嫁いびりは確実にする姑はいるんだし
    金持ち界での評判悪そう

  50. 名無しさん : 2013/10/26 15:59:14 ID: NwXJgP.g

    金持ちと名家はイコールじゃないのがポイント
    金持ちって条件だけならホリエモンやワタミみたいな人でも当てはまるしね

  51. 名無しさん : 2013/10/26 16:12:13 ID: Hp.eeFKY

    まず、これのどこが「悪気が無い」のかがわからんw

  52. 名無しさん : 2013/10/26 16:20:21 ID: ehKz0HGM

    貧乏人には理解できないんだろうよ

  53. 名無しさん : 2013/10/26 16:42:24 ID: XZ8A31WQ

    妄想おつ

  54. 名無しさん : 2013/10/26 17:35:12 ID: w/uqGXZY

    カローラ馬鹿にしてんのか?

  55. 名無しさん : 2013/10/26 17:51:02 ID: e5oR2SmE

    最初から見合いにしとけや!と思うが、
    同じレベル層のあいだでは「あの家はちょっと」などと避けられていたりしてな。

  56. 名無しさん : 2013/10/26 18:05:09 ID: tN8fqMsM

    55が正しい。
    正味の金持ち同士は見合いってのはまず親が面接される。
    ここまで頭おかしい母親がいるとどんなに金があろうとまともな話は来ない。
    相手にも金があるんだからそりゃまともな相手を探すよね。
    金持ち同士、ってのはまず親同士。ここまで母がキチだと金持ち同士でもお付き合いが切れるw
    いい話が来ないからムスコタンが自分でさがすしかないだろうけど
    やはり母親がマジキチだからうまく行かない。

  57. 名無しさん : 2013/10/26 19:22:29 ID: buHXIxns

    55の言う通りなんだろうな。

    もしくは金持ちだから理由があるって言うより
    姑が自己紹介で同じような金目当て女が来たら嫌って事だったりね。

    だってそれだけ大きな家の息子が結婚式も挙げないとか
    逆にそっちの階級の人たちにしたら非常識極まりなくね?
    まあ姑は最初からいびり倒して追い出すつもりだったようだし、
    結婚したなんて知られたくなかったのかもしれないが。

  58. 名無しさん : 2013/10/26 20:46:31 ID: SOapz6I.

    元旦那の再婚がなかなか決まらないのは
    「お金持ちなのに結婚式を挙げずに入籍だけ、
    しかもその相手とは1年ほどで離婚」って事実が悪印象なのと、
    「どうみても普通の家屋なのに両親が過度に着飾ってる」ってのが
    実は借金持ちなんじゃないか、と怪しまれてるんだと思う。

  59. 名無しさん : 2013/10/26 20:54:33 ID: Cas9rFns

    お金持ちの苦労っていうなら同程度の相手を見つければいいのに

  60. 名無しさん : 2013/10/26 21:20:50 ID: qp2Yk5bQ

    試すのはいいと思う、怒って分かれるのも自由
    ただ結婚前にやるべきだよね

    話は変わるけど嫁いびりって人格者でも名高い皇族だってやるんだし
    古い家では割と通過儀礼なんでないの

  61. 名無しさん : 2013/10/26 23:27:22 ID: L94ryREI

    そうそう、試すなら、ネタバレのタイミングはよく考えないとね
    試される方は騙されたようなものだし

  62. 名無しさん : 2013/10/27 07:31:02 ID: WJjQqSJQ

    他人の家を実家って嘘ついてたなら怒るだろうが、
    物置だろうが実家の物置なんだから完全な嘘じゃないじゃん。

    この報告者って金に汚そうなイメージが強い。
    夫選んだ基準も上場企業勤務ってのが決め手(見た目や性格について触れて無い)っぽいし、
    相手の家も立地とか気にしたり車何乗ってるかまで見て、着てる服やアクセサリーまで細かに見てる。
    付きあってどれくらいで結婚とかも書いて無いし、結婚一年、離婚して五年で再婚ってことは、
    かなり若くに結婚してるんだろうし、書くと都合悪いんだろうなと予想される。
    付きあって1年もせずに結婚したんじゃないか?だから、相手も警戒してたんじゃないか?

    >>両親、共働き。母はパート。
    この一文から母親のパートをかなり気にしてるように感じる。
    普通わざわざ書かないだろw
    パートの母を蔑み、自分は専業主婦にこだわってたんじゃない?
    だから、上場企業勤務の夫を狙ったんだろう。
    一言で言えば金目当てだったんだろうなw夫もそれを感じて試したんだろ。

    嫁いびりが原因じゃなく報告者の散財が原因で姑が注意しても散財やめずに夫が鬱になったんじゃね?
    で、夫に別れようって言われてこれ幸いと慰謝料ふんだくって離婚だろうな。

  63. 名無しさん : 2013/10/27 10:14:19 ID: LevHPHb6

    男も母もそこまでやるなら見合いで適当な相手を探せばいいのに

  64. 名無しさん : 2013/10/27 16:37:33 ID: AvxxfRdk

    ※40に完全同意

    庶民を信用できないくせに同等以上の財産を持つ女性を相手にする賢明さもなく、
    日頃の人となりを見て「この人なら信用できる」と確信してから婚約する真面目さもなく、
    嘘をついて試したまま入籍までして、女性や娘を持つご両親なら大抵は夢にまで見てる結婚式すらしてやらない思いやりのなさ
    帰省というリミットが来るまで自分から真相を打ち明ける誠実さもないときた

    仕事ができて穏やかな良い人だったなら騙されちゃいそうだけど、
    結婚相手としては外れでしょこれ
    それこそお金があるならそれで良いって女性の方がお似合いなのでは?

  65. 名無しさん : 2013/10/28 00:22:42 ID: dZ0dP/6M

    ※62の頭脳の素晴らしさに脱帽しすぎてションベン洩らした

  66. 名無しさん : 2013/10/28 04:46:18 ID: Vo6G.9R.

    ※62
    なんか俺も報告者は胡散臭いとは思った
    でもまあ、試されるようなことされてその後普通に過ごせる人間なんてあんまりいないわな・・・夫の慎重になる気持ちもわかるけど
    あと姑と上手くいかなかったのが決定打だなー
    まあ結果として慰謝料けっこうもらえただろうし報告者的にもおkだろ

  67. 名無しさん : 2013/10/28 05:02:02 ID: ehKz0HGM

    ※40※64
    金地位名誉容姿その他諸々、何も持ち合わせてない人間には分からないだろうよ

  68. 名無しさん : 2013/10/28 11:51:12 ID: xRGfQBew

    ※67
    夫婦生活で一番必要なものは「信頼」だからな。それがわからん人には一生通じなくていい。

  69. 名無しさん : 2013/10/28 13:03:21 ID: 99okGJ6Q

    お金あるなら子供何人か作っとけや。
    必ずしも子供が後を継げるとは限らない(才能的な意味でも)。
    自分の親に対する愚痴でもあるw

  70. 名無しさん : 2013/10/28 15:45:57 ID: rKxFkmt6

    継ぐつもりはないのに姑の意向に沿って実家を偽ったり、反抗する際も自分一人で戦わずに
    何も知らない妻を騙し打ちのように矢面に立たせるやり方でしたり。
    夫のそういう幼稚な所が一番の問題。

    ※62
    自分の実家が没落した旧華族ってことで、生活的には中流でもプライドは実のところすごく
    高い人だと思う
    多分経済的なこと抜きにしたら自分の家柄の方がずっと上だと思ってるよこの人
    まあ結婚相手の選び方は打算的とはいえ結構そういう人もいるよな、というレベルだからそんなに
    問題ないと思う

  71. 名無しさん : 2013/10/28 16:02:46 ID: buHXIxns

    続き見たらなんかこの人のプライドとか関係なくね
    こんな親子喧嘩迷惑だなあと思った

  72. 名無しさん : 2013/10/28 19:57:24 ID: e4SKDAF.

    でも※欄のゲスパー見てると、金持ちや家柄いい人々が
    用心したくなる気持ちもわからんでもない。

  73. 名無しさん : 2013/10/28 20:49:07 ID: zZAi9c3c

    ※72
    だから資産家や良家は普通は興信所に調査を依頼したり信頼できる人の紹介で見合い婚したりするんじゃないかな?
    結婚式も騙し討ちみたいな形にするのは頭おかしい

  74. 名無しさん : 2013/10/28 21:38:36 ID: e4SKDAF.

    ※73
    このケースの彼氏は実家含めておかしくなっちゃってるのは同意。
    しかし書いてない事で、妄想大爆発の※62とか※70も、かなり頭おかしいと思うよ。
    何でこうなっちゃうんだろうねえ。
    大金は人を変える、とざっくり言っちゃえばそういうことなんだろうけど、手も届かない
    全く無関係の掲示板の記事の金や家柄の事で、ここまで下衆パーってこわい。

  75. 名無しさん : 2013/10/29 09:35:55 ID: J8KkldQI

    親子喧嘩に他人様の娘さんを巻き込むなよ…
    本当に頭おかしい一家だったんだな

  76. 名無しさん : 2013/10/29 16:55:55 ID: 099hZkd6

    基地の話はよく見るけれど、基地が大金持つとこうなる例かな。

    このケース、慰謝料はそんなにたくさんもらえないと思われる。
    仕事の付き合いで大金持ち上場レベルを何人も知っているが、みんな凄いケチだ。
    高いバッグを買う金があっても、デパートの紙袋に財布入れていたりする。
    (外見に気を使う人も居るけどね、例えばの話ね。)
    運転手つきの車で移動だから、財布を紙袋に入れていても危なくないんだな。
    けちだから金がたまるそうだ。
    みんなどこかしら、異常なほどけちな部分を持っている。
    あーいう人が、慰謝料そんなに払うとは思えない。

  77. 名無しさん : 2013/10/29 20:41:01 ID: we9ii5ss

    物置が一戸建てってどんなレベルだよ

  78. 名無しさん : 2013/10/31 12:45:06 ID: Y13gj9Js

    >>77
    田舎の金持ちだとあるよ
    つか曾婆様の家がそうだった
    蔵だけじゃ追いつかなくて別に家が物置、本宅は別にあるみたいな
    ま、すっかり疎遠で今はどうか知らんがな

  79. 名無しさん : 2013/12/07 06:49:36 ID: b6rgPLCo

    うちも昔は一戸建てを物置にしていたな。今は潰してアパート建てた。

    この夫、変に仕事にやりがい見出して家を継がないとか言い出しているけど、
    家の力を周りが暗黙に意識してこその出世や職場の人間関係であって、
    実際に家と縁を切ってしまったらそれまでと同じには仕事できないと思うよ。

  80. 名無しさん : 2014/01/14 22:18:51 ID: 3tsddaZU

    「騙そうと思って細工した」んだから、そりゃもう信用も信頼もできんよ
    今もなにかしら騙してる事があるんじゃないか、嘘をついてるんじゃないかと不安になる
    そんな相手と一生を添い遂げるなんて無理

  81. 名無しさん : 2014/02/22 15:32:39 ID: rp0SUvXY

    家を継ぐ気が無かったんなら家を出てから結婚相手探せばよかったのにww
    自業自得の癖してウツとかなっちゃうしバカな男だな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。