最近ビンゴゲームがしにくくなっているらしい

2010年11月13日 08:20

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1282402607/
66 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 21:00:15 ID:teuqbCp+
子供向けのイベントに携わってる友人の話だが
最近ビンゴゲームがしにくくなっているらしい
一度に大勢でその場でできるからもってこいのゲームなのに
不正するやつが続出して
揃った列の番号をすべて確認しないと成り立たないかららしい

ちなみに最初は確認せずやっていたところ
あとで処分するときにでていないのにあけられてる番号があって
変だな、間違えたのかなと思ってついでに他の揃ったカードも見たら…
で確認作業導入に至ったらしい

しかも導入後に揃っていないことをやんわり指摘すると親が逆切れ

子供ができごころでっていうより親の指図で行われていると思われる場面も多いとのこと
景品がラスト1、2個になると親がカード取り上げて
無理やり一列揃えて揃ってるじゃないと前にださせるとか
(そのせいかラスト1,2個のときの1人がビンゴコール後に
異常な数のビンゴコールが起こることが多いらしいw)

じゃんけんゲームも似たようなことが起こるらしく
信頼で成り立つゲームはできなくなったと困ってた


68 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 21:18:13 ID:g09CS9pl
>>66
呆れる話だね…
モラルは何処へ行ってしまったんだろう
つかモラル以前の問題だよな、それ

69 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 21:52:12 ID:0liNhhr9
>子供ができごころでっていうより親の指図で行われていると

それ、うちの義姉ぽい。
いつもせっこい不正して、「頭使わなきゃ」って言う。w
「ほんとに頭使わなきゃね」と言い返しているけど絶対わかっていない。


70 :名無しの心子知らず : 2010/08/23(月) 21:54:01 ID:EsG6lUCK
人に咎められた時に「義弟嫁もやってるわよ」って絶対言われてると思う。

79 :名無しの心子知らず : 2010/08/24(火) 08:35:10 ID:6tKnW2C8
>>66
それの逆で?嫌な目に遭ったことがある。
とあるスポーツのパブリックビューイングに家族で行って、
試合終了後に司会者(そのスポーツの元プロ選手)
とのじゃんけん大会があった。

商品がスポーツ観戦チケットの回、
スポーツ用品の回などあり、
最後は5000円分の商品券が5つという回。
じゃんけんがすすんで残りの人数はうちの子含めて6人。
ここから司会者とではなく6人でじゃんけんとなり、
先に4人決まって残ったのはうちの子と中学生くらいの男の子。
そしたら男の子のお母さんらしい人が
「その子さっき負けてたのに前に出てる!
ずるだからうちの子の勝ちにしろ!」って出てきた。

遅だしになってないかとか、凄く注意してみていたし、
勝ち残ったのはうちの子の実力だったので、
このやろーと反論しようと思った瞬間司会者が
「終わった回とお間違えですね~
このお嬢さん一番小さく見えたんで(とは言っても小学生だが)、
この子が付いてこれるペースでと思ってずっと見てましたよ~
引退したとはいえ観察力は衰えてませんよ~
はい!!漢なら!女なら!!一回勝負!!!
じゃーんけーんぽんっ!!」
って言ってくれて、無事勝利。司会者さんに惚れた。

80 :名無しの心子知らず : 2010/08/24(火) 09:03:03 ID:kOMZwfwY
>>79
それは惚れるわ


82 :名無しの心子知らず : 2010/08/24(火) 09:09:56 ID:EwA8cutc
>>79
元プロスポーツ選手GJ!
有名な人ですか?

86 :名無しの心子知らず : 2010/08/24(火) 09:45:39 ID:Uocc1/Sc
語り口の軽妙さが板東英二さんっぽいな

88 :79 : 2010/08/24(火) 10:31:52 ID:6tKnW2C8
選手だった人ですが、
全国的にはそんなに有名な人ではありません。

地方局のテレビ解説とか、
ラジオ出演とかはしてる人なので、
しゃべるのはもう本当にお上手です。
だから司会に呼ばれてるんでしょうが。

89 :名無しの心子知らず : 2010/08/24(火) 11:36:39 ID:7OOO5tpz
咄嗟の時のアタマの回転が早い人はしゃべるのも上手いよね。
スポーツの才能だけじゃ解説や司会には向かないこともあるけど、
すごくイイ人っぽいし、そーいう才能にも恵まれてる人なんだね。

90 :名無しの心子知らず : 2010/08/24(火) 13:19:18 ID:UZvpzw9N
>>79=88
有名な人じゃないんだ。
でもつい、修三の口調で読んでしまったw

91 :名無しの心子知らず : 2010/08/24(火) 13:22:12 ID:Fj1wlhNJ
元プロだし、駆け引きと勝負の世界で生きてきた人だから
ズルしそうなタイプを嗅ぎ取ってたのかも。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2010/11/13 10:42:20

    >>79の司会者さんいい人だなあw
    そして脳内再生は修造で余裕でした

  2. 名無しさん : 2010/11/13 11:56:09

    いいわぁ、良い人の話は心があったかくなるわぁ

  3. 名無しさん : 2010/11/13 14:30:36

    いいなあ
    いい話を読むといい気持ちだわ

  4. 名無しさん : 2010/11/13 20:26:39 ID: SFo5/nok

    なんでそこまでして景品がほしいんだ??
    そんなことして、もらって気分いいのだろうか。。
    そこがセコケチの脳みそなんだろうけど、理解不能。。

  5. 名無しさん : 2010/11/13 23:15:42

    少しでも「損」するのが嫌なんだろうなぁ
    そんならゲームなんかするなって話だけどな

    場の楽しい空気を壊さずにゲームを進めた司会さんマジGJ

  6. 名無しさん : 2010/11/14 01:25:10

    ノンケだけど司会者に惚れるわwww

  7. 名無しさん : 2010/11/17 02:28:38

    荒んでる人が多くなったんだなぁ

  8. 名無しさん : 2010/11/17 02:42:14

    ビンゴ大会の司会者をひと月ほどやっていたけど(25日×賞品10個くらい)

    すべて確認するスタイルだたけど不正や勘違いさえひとつも

    なかったけどなぁ…

  9. 名無しさん : 2010/11/17 10:18:32

    ってか、景品くらいでさわぐなよって。
    ほしけりゃ買えば。

  10. 名無しさん : 2010/11/17 21:24:25

    景品が欲しいんじゃなくて
    負けるのが嫌なだけだろ、これは

  11. 名無しさん : 2010/11/17 23:27:57

    ビンゴゲームってビンゴになった時にカードを司会者に見せて
    確認させるもんじゃないの?

  12. 名無しさん : 2010/11/18 01:09:16

    いい話で締めてくれてありがとう

  13. 名無しさん : 2010/11/20 13:37:58

    じゃんけんゲームの不正はやったことある……10にも届かん頃やけど。途中で親にバレて超怒られたけど怒ってくれたことに感謝してる。

  14. 名無しさん : 2010/12/27 22:28:16

    会社の忘年会とかで
    ビンゴとかあるけど、目立つの超苦手だから
    『当たるな!(>人<*)』って本気で願う。
    でもよく当たる・・・orz

    いただけるのは嬉しいけど、目立ってまで
    欲しくないぐらいなのに・・・(:;)

  15. 名無しさん : 2012/05/30 01:55:12 ID: IHY.mAPE

    最後のは金券だからね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。