2013年10月27日 18:05
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1381962129/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ296
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 17:58:40.22
- 中高生の娘がいるという方に質問ですが
娘さんと仲が良いですか?一緒に話ししたりますか?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 18:05:24.75
- >>282
今は中高生ではないが、中学一年まで一緒に風呂入ってた。
26になった今でも、俺の前で平気で下着姿でいるorz - 285 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 18:06:58.02
- 高2の娘がいるが、俺が夜に会社から帰ると
「お帰りー!」
って玄関まで走ってきて抱きついてくるぞ。
嫁は向こうから「お帰り」声だけ聞こえる(´・ω・`) - 286 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 18:08:29.06
- >>282
普通に話すし、二人で一泊旅行にも行くけど何か
妻は家で留守番だ - 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 18:28:17.98
- >>282
うちは今ちょうどJC、JKだけどまあ普通に仲良いよ
今日も下の娘の文化発表会行ってきた
たまにウザいとかクサいとか言われる時もあるが年頃なら普通だろう
父親なんてウザがられてナンボだよw
やっぱいくつになっても娘は可愛いよ - 288 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 18:32:32.54
- たまに一緒に寝るわ
- 299 :282 : 2013/10/26(土) 19:43:42.20
- レスありがとうございます。
娘がちょっと学校で男子生徒にからまれてふさぎ込んでるんですけど
ダンナはあんま興味ないっぽくて。
元々子供好きってわけでもなかったし育児にも協力的とは言えない感じでしたが
私が状況を話しても「あそう、それで?」みたいな返事をされたので
いくら子供好きじゃないとしてもちょっとそれはないんじゃないのと。
ダンナが娘と会話してるところは滅多に見ないし、
中高生ぐらいの娘を持つお父さんってこんなもんなの?と思って聞きました。 - 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 19:46:07.53
- >>299
何していいか分からん、ただこれだけ
親切のつもりで女子(母親含む)に何かすると「何よ!いやあ!」と
激しく怒られた過去があると、それがトラウマになっているので
余計にいらだつ女子に手を出せなくなる
嫌われるの怖いから - 301 :282 : 2013/10/26(土) 19:51:51.61
- 子供の頃は娘と一緒に遊んだ、とかならそれもわかりますけど。
でもここの方のレスを見て、娘を愛してる人の反応はこうなんだなってのがわかったので
もうダンナに期待するのはやめにします。
ありがとうございました。閉めさせていただきます。 - 302 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 20:00:09.08
- >>301
〆たあとでなんだが・・
義兄(姉の旦那)のことだが、一人っ子で、学生時代は勉強の虫、社会人になってからは仕事の虫。
結婚相手(姉)も、旦那の両親が見つけて来た。
人生で子供に触れる機会が無く、自分に子どもができてもどう接したらいいか分からないふうだった。
子供は今大学生だが、旦那自身はいい意味で態度変わらず。
一般的な父親の態度ではないんだが、愛を持って見守ることはしてるみたいだ。
姉は最初冷たい人だと愚痴っていたが、今はもう受け入れている。
あんたの旦那も、接し方が分からないだけなんじゃないだろうか。 - 307 :282 : 2013/10/26(土) 20:23:55.95
- >>302
しめた後ですみません
甥と姪がいるので子供への接し方がわからないとかでは全くないです。
ダンナには妹がいるので女の扱いがわからないということでもないです。
不器用なだけなのだったどんなにいいかと思いますが仕方ないですね。
ありがとうございました。 - 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 20:05:49.98
- > もうダンナに期待するのはやめにします。
だから娘が男子にイジラれまくってるのに、分かってないババアだなあ - 304 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 20:06:29.61
- このままじゃ、娘がもっと成長して女になってくれば、キモ犯罪男に狙われるな
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 20:09:42.55
- そんなことしたらパパに言いつけるから!って、ハッキリ味方がいるぞって
宣言できる勢いの女子には、男子はちょっかいかけないのよねー - 306 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 20:11:39.45
- 電車痴漢でも、声を上げなさそうな気弱な女ばっかり狙われるもんだ
露出が激しい女だから狙われる、そんなんじゃない - 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 20:46:47.00
- 2ちゃんなんてやってねーで
まず、娘がふさぎ込んでるのをケアするべきじゃね? - 309 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 20:48:02.77
- > ダンナには妹がいるので女の扱いがわからないということでもないです。
俺にも妹がいるが、妹と娘は別だぜ - 310 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 20:48:27.97
- 娘だけじゃなく嫁にも興味ないんだよ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 20:49:31.79
- 夫婦がうまくいってないんだろうな
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 21:10:31.56
- 最初の>>299を読んで、なんでその段階で旦那がなにかせねばということになるのかが理解不能
状況話しただけじゃ「あそう、それで?」になるのは当然なんじゃないだろうか
「ふーん」で流されたわけでもなかろうに
自分で勝手にこいつはダメだなんて決めつけてちゃぁ、旦那もかわいそうだな
311も言うように、夫婦仲がよくないから娘と旦那の仲が良くならんのだよ
別に娘の前でラブラブちゅっちゅしろ、という意味じゃない
お互いを尊敬して思いやってる様子を見せないと、まともな男性観はつかん - 315 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 22:16:37.32
- ただの愚痴話だと思ってるんじゃない
男性は普通解決策を提示しようとするからな
具体的にどこがどう問題で、解決したいかどうか、を明確に話してやるといいのデハ - 316 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 22:23:34.29
- >>313が理解不能なんだけど、この人の中ではふーんとああそう、それで?をどう区別してるんだろ
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 22:38:07.10
- >>316
「それで?」って、話の続きを促してるじゃん
「ふーん」はその後の話の聞く耳はないぞ、ってこと
自分はそう受け取ったけど - 319 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 22:54:23.45
- それで?ってなによ!?もっと言うことあるでしょ!!
って思考回路なのかな - 320 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/26(土) 23:02:40.79
- それで?ってそれでどうしろって言うんだ?ってことだからふーんより否定的だと思うよ
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/10/27(日) 01:28:19.82
- 娘の状況に対して自分はこういう考えでありこういう対応を考えている
あなたはこれに対してどういう意見があるか?
と求めれば大抵の男は真面目に回答すると思うけどな
もし状況は話したからあとは全部あなたが考えてってんなら
それこそ娘も旦那も両方バカにしてんのかと思う
コメント
大抵の女はまず共感を望むからな
「ふーん、それで?」系の反応は一番NGだろ
報告者的には解決策の提示なんかは求めてなくて、我が子の身に起こった事に興味持って欲しいんだろ
夫としては「で、おれはどうしたらいいの?」かもしれんが
うちの娘も中学の時、虐められっ子の女子をかばったら、虐めていた男子10人くらいにタゲられて虐められたことあったよ。タヒ者扱いされたりさ。
子供はまず私に話をしてきて、私ぶちぎれ。
「今から学校行くわ!保護者呼ばせる!なんならお父さんと離婚してお父さんに親権渡しておいてフリーになってから、そいつらの人生家族諸共地獄に叩き落としたる!心配すんな!」
子供「い・・・いや、自分でどうにかしたい・・・お父さん帰るまで待って・・・」
夫帰宅後、話を聞いた夫
「俺が行く。とりあえず、明日の朝校門前に車停めとくから、そいつら来たら教えろ。まずは本人であるガキども。その後は教師。こいつらは○○使えばイチコロ。最後は保護者呼んで~」
子供「い・・・いや、自分でやり返す方法を・・・親だのみなんて悔しいし・・・」
結局、中間を取って旦那が教師&校長&教育委員会に電話。
「子供に解決させるにも、度が過ぎていますよね。当方としては、相手方保護者と先生方、子供たちを含めてしっかりお話をさせていただきたいのですが。その際には記録を取らせていただきますね」
後日、それまで虐めを見てみぬふりしていた教師が速攻虐めっ子を呼んで泣くまで叱り飛ばす結果になり、虐められっ子も虐められなくなったよ。
つーか中高生ならほっといていいんじゃねえの
自力でなんとかするだろ
てかこれくらい自分で解決させろ
いつまでも過干渉だから子供が成長しないままなんだよ
男の「ふーん、それで?」は相手にどう解決してほしいか提案を聞く姿勢だぞ。
原因・過程・結果をきちんと相手に理解させた上で、助言などをもらいなよ。
娘との接し方が分からないだけじゃないかな?
その夫がどうかはしらないが。
※4
いじめる方も中高生
内容もえげつなくなってくるんじゃ?
えっ>>324までお膳立てしてやらないと回答すらできないの?
それってグーグル以下じゃね?
娘がそんな目にあってるって聞いて父親として自主的に何か思ったりやったりしないの?
しかし中学生にもなって男子が集団で一人の女子を虐めるってなっさけねえ奴らだな…
人間が小さすぎ。
多くの女は問題が起きると、誰かが共感してやんないと、感情のままに振舞い続ける
冷静に対処しちゃうと、女は伝わってないと勘違いして
泣いたりヒステリックになることで理解させようとする
表面上だけでも、「なんて大変なんだ!」「俺も心配だ」といってやるべき
からまれての内容次第かな
すぐ親が出ていくのもどうかと思う
旦那の反応と報告者のキレっぷりからして
いつもこういうやりとりで話し合いができない夫婦なんじゃないかな
機能不全系家族予備軍かな
子どもがかわいそ
※6
娘が困ってるという話のときにそれはねーだろ。
擁護が無理やりすぎだな。
ほんと男って無能だよな…
娘がひどい目に遭ってるという事実を聞いただけでも、
助けてやる!とか、中高生なんだから自分でギリギリまでどうにかしてみなさい、とか、かける言葉はあるだろ
ふーん、それで?って池沼かよ…orz
男全般無能扱いするお前はどんだけ有能なんだ
凄いなあ
男親ってそんなもんだよ。
この父娘が普段コミュニケーションしてなかったらさ
こういう時急に父が出てきても
娘としてはデリケートなところに関わってきてほしくないでしょ
おかーさんの力量の見せどころよ、がんばれ
あなたはこれを聞いてどう思う?どうしたらいいって思うかしら?
っ て 聞 か な い と 考 え は じ め る こ と す ら し ね ーの か よww
そこは妻が促してあげなきゃ~~みたいに書いてるほうが男をバカにしてるわw
どんだけ「引き出してあげなきゃいけない子」扱いなんだよ。
からまれてるのがボディタッチなのか悪ふざけみたいなのかどんなのか気にならないのか。
※19
同意
普通なら嫁から「子供が元気ない」って聞かされりゃあ本人なり嫁なりに質問するとかするだろ
なんで我が子のことなのに他人事なんだよこの父親は
「女は共感を求める生き物で~」とか的外れもいいとこだろ
子供に愛情がある父親が「あそう、それで?」はないわ
自分の娘に興味ないとか親としておかしいって
普通心配になるよ
>>元々子供好きってわけでもなかったし育児にも協力的とは言えない感じでしたが
↑この時点で詰んでる。分かっていて結婚したんだから期待すんのはおかしい
自分の子だからって父性が目覚めるとは限らない
相談者が過剰反応で、旦那の反応が普通だと思うけど。
男子にからかわれて落ち込んでる、なんて思春期の茶飯事だろ。
それで?としか言えんだろ。
むしろその程度でファビョる報告者がモンペ気質だよ。
母性に欠ける女の話だとボッコボコなのに、
父性に欠ける男の話だとこの甘い扱い…
すごいダブスタ。恥ずかしくないんかな。
そりゃ母性に欠ける女とは違ってきちんと理性的に訊ねてるし
「子供のことでしょ! あんたが解決しなさいよ!」って
ヒステリー起したわけじゃあるまいし、さして矛盾してないだろ
夫婦の仲が良くないんだろうなあ
会話のネタがなんであってもこういう反応しかしたくないってことじゃないか?
それで?てのは理性的な答えじゃなくて丸投げだよ。
それでのあと、『どうしたいか』『どうすればいいか』
ぐらい言えないのかね。子供じゃないんだから。
もっと言うなら、まず聞くのは子供の様子じゃないのかね。
それすらも教えてこなきゃ聞かなくていいと思ってるのかね。
家族の状態に興味が無い(というか、家族の状態を保つのは母親の仕事)
だと思ってるんだろうね。
内容によるな
※19
ほんとそれ
あと2ちゃんに書き込んでる暇あったら娘のケアしろとかレスしてる奴
何で何もしてないと思うんだよw
中学生以上なのに一緒に風呂入るとか
抱きつくとかどういう家庭なんだろう
自分は同じ屋根の下にいてもめったに
父親の姿なんか見なかったけどな
二人っきりで出かけたのなんて一度だけだし
しかもすごくいやがられたし
金だけは存分にかけてもらったからまあいいんだけど
お互い誕生日も年もよく知らないんだよなー
※31
あなたもあなたで充分すぎるほどのどういう家庭なんだろうだよ
ttp://blog.livedoor.jp/kidandan/archives/34319529.html
この旦那、将来こんな感じになりそう。
こういう場面で「女は共感を~」とバカの一つ覚えみたいに言うのはやめれば?
男は何があっても動じないと言い張るなら、癇癪おこして怒鳴ったりゴミ箱蹴るのやめろよ
結局、自分の事は感情的だけど、子供のことは興味ないだけの欠陥品ってだけだろ
男親なんてこんなものというのもやめろ
普通の男に失礼だ
「からまれる」って言ったって悪ふざけのつもりでも本人が嫌がったらそれは立派な「いじめ」だぞ
もうちょっと娘の悩みくらい聞いてやれよ
一応子供からシグナルは上がってるわけで、次にどうするかボールは両親の側にあるんだが、この旦那の反応はいまいち鈍い
結果的に今回は様子見でもいいんだけど、何をもって親がいちいち騒がずとも大丈夫だと判断したのか相手に説明しないから面倒な事になる
※26
どこが「理性的」?
男様は確か、何か相談されたら解決策を提示しないと気が済まないんだよねぇ?
それで、女が共感してほしいだけだったのに!ってすれ違うのを、
女なんだからそれなら最初に「共感してほしい」とか言えよ、とか、
自分の無能を棚に上げて、役にも立たない「僕がりせいてきに考えたさいきょうの解決策を提示したがる」んだよねぇ?
で、どこが「理性的」?
いや煽りに見えたら申し訳ないんだけど、本心からお尋ねしたい。
※25
ほんまそれ!
>娘がちょっと学校で男子生徒にからまれてふさぎ込んでるんですけど
この内容が分らない事にはなんとも言えん。
父親が介入して良くなるパターンも思い浮かばんがなあ
いじめレベルなら止めないとだけど、それで旦那が無反応ならそう書くだろうし
放っておいてやるのがいいと思ってるんじゃねえの
非難してる人達は具体的にどう反応するのが正解だと思ってるんだろうか
子どもに声かけるとか言ってるバカもいるけど、それはやっちゃいけないから
とりあえず娘への愛情をこんな受け答え一つで判断するのは短絡的だよ
相談受けてるのが>>282なんだから、夫がしゃしゃり出たところで仕方あるまい
妻の言うことに関心がない夫、って話ならその通りだと思うけどね
旦那のこと心配するより娘の学校に文句いれろ!
(今ならイジメ問題過敏だから対処してくれんだろ)
※40
放って置いてやるのが良いと思うと思ってるなら、
そのまま言葉に出して言えばいいだけ。
「あそう、それで?」のどこから、それを読み取れと?
娘への愛情があるなら「それで?」だけで済ませるなんてありえないわ。
関心があるなら、少なくとも「どういう事を言われてるんだ?」程度の
現状把握くらいはするだろうに。
なにが「相談受けてるのが>>282だから、夫はしゃしゃり出ても仕方ない」だ。
ただ単に面倒事を丸投げしてるだけだろ。何、無理やり良いように解釈してるんだか。
現状も分からないで、いつ「夫が出る時」だと判断するんだよ。
悪化して娘にさらなる被害が起こってから?
そうなったらなったで、何でもっと早く言わなかった!って言うつもりか?
これで母親と父親が逆だったら、これ以上ないほどに女を叩くくせに、
父親が機能してない場合は、こんなにあま~くなるんですねwww
※42
だから、お前(妻)には読み取ってもらうまでもないって話
現状把握してない、っていうのはお前が旦那を叩くのに都合のいい思い込み
状況を話した上でのこの反応かもしれないし、個人的にはそう思ったけどな
いずれにせよ現状を理解してない!なんて発狂するようなことではないってこった
父親母親逆だったらだの女叩きだの、
さすがにこじらせすぎだからネットから離れるか、病院行けよ基地外
※4
うわぁ…頼むから親にならないでね^^;
こういう奴がいるからレ○プもなくならないし、不幸な子供が増えるんだろうなぁ…
※43
横からあれだが、
>現状把握してない、っていうのはお前が旦那を叩くのに都合のいい思い込み
>状況を話した上でのこの反応かもしれないし、個人的にはそう思ったけどな
>いずれにせよ現状を理解してない!なんて発狂するようなことではないってこった
ないってこった、なんて断言しちゃってるけど、
これもお前の願望でしかないぞ
ここに書かれてる情報からじゃ旦那の態度が非協力的だったことまでしか読み取れない
その態度には何がしかの理由があって、それはひょっとして妻側の落ち度かもしれないが、逆に夫が本格的にアレなのかもしれん
出てる情報だけじゃ夫側不利だからそうなるんだろうが、書かれてない事までどちらか一方に好意的な類推をして肩入れすんのがおkなら何でも有りだ
少し頭冷やしたほうがいい
※45
書いてある情報すら否定して自分の主張を押し付ける家庭板のまとめで今更何を言ってるんだ・・・
つーか実際にそこが書いてないんだからどっちが悪いとは断言出来ないだろ
それで?としか言いようが無い状況も割と想像出来るし
娘が絡まれてるってどういう絡まれ方してるんだろ?
イジメなのか?子供のおふざけの範疇か?
でも娘は気にして傷ついてるんだよな?話聞かなきゃ、どう聞くのがいいかな・・・etc
反応すべきこと山程ある懸念事案じゃねーか!
「ふーん、それで?」意見なんもなし会話終了~ってありえねぇよクソボケ!
コミュ障粗大ゴミが父親ヅラしてんじゃねーよカス!
※47
報告者は夫に文字通り「絡まれている」と言っただけで、具体的に何があったか話していないという読み取り方で本当にいいの?
男は解決策、女は共感とよく言われるが本当は逆のことが多い
家庭板と既婚男性板を比べたらよーくわかるぞ
別にこの母親は自分が苛められてる訳じゃないんだから、共感して欲しい訳じゃないだろう…
娘に直接どうこうしようって話じゃなくて、母親として父親に今娘がこういう状況みたいだって
報告と相談をしてるんだろ
それとも、父親には何も言うなってことなの?
後で問題起きた時に、何故相談しなかった?と責められるのはこの母親だよ
なんか人間としてのコニュニケーションができない奴らばっかがコメ欄にいるみたいだな
※46
>書いてある情報すら否定して自分の主張を押し付ける家庭板のまとめで今更何を言ってるんだ・・・
これはお前が、普段から自分はそう使ってますが何か?つう告白にしかなってないが大丈夫か?
家庭版は主に親の立場から家庭や夫婦間のあれこれを語る板だぞ
皆がやってるから俺もやって何が悪いと開き直る奴が、例えば子供が何か間違ったことをしたとして、どの面さげて偉そうに叱ったり、説教したり出来るんだよ
>それで?としか言いようが無い状況も割と想像出来るし
娘がある程度放っておいていい性格なのか、逆に少し気をつけて見てやらんといけない性格なのか、全く情報がない時点でこれを言い出す意味が分からないんだが
そんな事を言い出す時点で無理筋だと本気で分からないのか?
報告者もだがレスも何かおかしいな
ふと思ったんだけどこれ旦那と娘の問題じゃなくて
まず旦那と妻の間が冷えきってるんじゃないかな
だから旦那が嫁からどんな話をされても「ああそれで?」という反応しか返さない
自分の事しか見えてない女にありがちな状態だと思う
※45
こいつは現状を理解してないに決まってる、っていう主張と
現状を理解してないなんて言ってないだろ、っていう主張を一緒にするなよ
※53
妻との仲が冷えてる場合は、我が娘が悩んでるって相談話にも
ノーリアクション無関心なのもしょうがないって?どういう理屈でそうなるんだよw
なんとか母親が悪いって持っていこうとしてる奴ら無理矢理すぎw
このオヤジが育児放棄の父親失格って事実は動かしようがないのにな
※53
同意
これを娘に関心がない!育児放棄!父親失格!と発狂するのは違う
※54
お前、自分が何を言ってるかすら分かってないだろ
>状況を話した上でのこの反応かもしれないし、個人的にはそう思ったけどな
>いずれにせよ現状を理解してない!なんて発狂するようなことではないってこった
かもしれないつう憶測からは、確たる結論は導けない
正解は「発狂するような事態かもしれないし、そうでないかもしれない」
発狂するような事態ではないというのは※43の根拠なしの願望
これが分からないなら問題外
そもそも正誤を判断するに足る情報がない以上、この件で父親が十分に理解しているか否かつう争点を持ち込もうとすること自体、ただの論点ずらしで時間の無駄
この相談者から出た情報は以下の2点だけで、その他は全て憶測
1.娘が学校で男子に絡まれたらしい
2.それを妻から聞いた旦那の反応が「それで?」
それ以降、夫側のアクションはなし
まああれだ、最初から夫擁護派は詰んでる
自分は父親嫌いだったから、距離取ってくれる親の方がありがたかったなぁ。
もし娘が生まれたら、無理に父親と仲良くさせないな。
娘の学校でのことに父親の出る幕ないでしょ。
それに親子関係って子供の時からの積み重ねだからね。
報告者は旦那に何を求めてるのか分からん。
※57
無理ありすぎて笑っちまったわw
「事情を知らない人間」が決め付けて発狂するのはおかしい、ってこと
主語が抜けてたけど普通に考えたら分かるだろ?
しつこいようだけど
>発狂するような事態かもしれないし、そうでないかもしれない
なら発狂しないようにするのが正解
妄想で発狂するような基地外じみたことを肯定するなら、もう話の通じる相手ではないわお前
>そもそも正誤を判断するに足る情報がない以上、この件で父親が十分に理解しているか否かつう争点を持ち込もうとすること自体、ただの論点ずらしで時間の無駄
これははじめに言い出した※42に言えよ
「ふーん、それで」っていうのはあきらかに軽く見てるじゃん。
男のことを無理やり悪く言うやつはくたばれ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。