敷地内別居している舅に孫ドリームを聞かされてガクブル

2010年11月13日 12:32

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1279296984/
11 :名無しの心子知らず : 2010/07/20(火) 06:40:38 ID:/+tUnfIU
昨日、敷地内別居している舅に孫ドリームを聞かされてガクブル。

我が娘@3才が10月から保育園に入るのだが
舅「送り迎えは俺がやる。延長保育は金の無駄だ。孫と一緒にいたい」
「保育園から連れて帰り、おやつと絵本与えておけば家の中で大人しくしているだろう。」
「俺は農業があるから、付ききりで面倒みるとか無理」
「でも、トラクターに一緒に乗って孫と畑で農作業をしたい!」

園との打ち合わせで、朝7時から夜7時までフルで預けられることになったので、
孫とのふれあいの時間が減ってしまうのを危惧しての上記発言だと思うのですが、
いくら言っても「孫とトラクターで農作業」は諦めきれないらしく、
危険だから駄目と言ったら「じゃあ、もっと大きいトラクター買う!だから安全!」だってさ…orz 


12 :名無しの心子知らず : 2010/07/20(火) 07:02:58 ID:2bMAzWdj
トラクターで孫をひいた事故もあったのにね…
うちも祖父が農家だったけど、トラクターには小学校低学年くらいの時に両親、その他大勢が見ている時だけだったよ

14 :名無しの心子知らず : 2010/07/20(火) 09:53:05 ID:zTP7R+uh
>>11
ちゃんと園に話をして、親以外の送り迎えはないと伝えておかないとね。言うまでもないけど。

15 :名無しの心子知らず : 2010/07/20(火) 09:58:05 ID:kvSxSF9V
実家が元農家で祖父がトラクターに乗ってたけど
危ないから近付かないように言われてた記憶がある。
一緒に乗るなんてありえなかったな。


18 :名無しの心子知らず : 2010/07/20(火) 13:53:29 ID:CdhAAl1o
>>11
ウトの写真を保育園にばら撒いて指名手配状態にしてもらいなー。
母の実家の近所の子はトラクターに実際に轢かれたよ。
絶対阻止!!!!!

20 :名無しの心子知らず : 2010/07/20(火) 16:21:34 ID:c98XCxZF
トラクターじゃないけど、友人が電動の農機具で
右手の指を全部落とされてたよ(幼児時代に)
子供はいろんなものを触りたがるから
マジで危ないよ。

33 :名無しの心子知らず : 2010/07/21(水) 16:38:44 ID:rqP1UQA/
>>11
亀で申し訳ない。
バンクーバーパラリンピックの選手で
幼少時、祖父の運転する農機具(トラクターだったかな)に
片腕を挟まれて切断・・てな青年がいた。
詳細わかるソースなくてごめん。関西ローカルの番組でその青年を
取り上げてたのよ。

どっちにしろ、そんな考えの舅に近づけることさえ危険だと思うんだ。


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2010/11/13 13:43:57

    敷地内ってことは離れと母屋の関係か?
    危ないなー

  2. 名無しさん : 2010/11/13 14:17:58

    こうやってガキは全ての危なそうなものから遠ざけられていくんだな

  3. 名無しさん : 2010/11/13 14:32:58

    農作業のトラクターは命に関わるだろ。次元が違う。

  4. 名無しさん : 2010/11/13 16:41:21

    トラクターはやばい。本当にやばい
    草むしりや収穫のお手伝いぐらいにしておけ

  5. 名無しさん : 2010/11/13 22:03:04

    ※2
    いいから目の前の箱でトラクター事故ググレクズ
    子供とトラクターなんて子供時代のお前にとっての「二人組み作れ!」より危険

  6. 名無しさん : 2010/11/14 00:18:40

    ※2だが。
    田舎育ちなもんでトラクターに限らず農機具の怖さは知ってる。
    俺も小さい頃は頼んでも乗せてもらえなかった。
    >>11の心配はわかるし、爺も実際は乗せられないんじゃないかな。
    俺が気になったのはレスの連中だ。対話拒否を勧めてるようにしか見えなくてな。

  7. 名無しさん : 2010/11/14 01:16:39

    トラクターは危ないですまないぜ・・・

    生きるか死ぬか、それだけだ

  8. : 2010/11/14 04:31:57

    >6
    対話ってのは、相手の話を聞くから成立するんだぜ
    件のドリーム入ってるジジババはマジキチだから、
    己の欲望のためなら平気で約束を破るんだぜ

  9. 名無しさん : 2010/11/14 09:25:58

    ※6
    これが田舎者特有の膿家脳か・・・
    他人の話なんか聞いちゃいねえ・・・
    自分の妄想と思い込みだけで生きてやがる・・・

  10. 名無しさん : 2010/11/14 10:41:17

    ジィさんはいずれこのマゴをコロす気なんだろうな、で、ヨメのせいにする・・。
    あるいはマゴをヨメから隔離して人質に取るつもり

  11. 名無しさん : 2010/11/14 15:09:44

    ※6はたまたま良識ある大人の元で、「幸運にも」無事育ったのかもしれんが、
    そうじゃない例がたくさんありすぎだろ。

    ウチの親戚にもいる、トラクターじゃないけど農機具で死んだ子。
    今でもその親戚、私を見ると「生きてれば同い年・・・」と目をうるませる。
    轢いた人も親戚だけど、可愛くてかまってやりたくて起きた事故らしい。
    こういうのなくす為には、事故原因に小さい子を近づけない、これしかないと思う。

    こういう過去の悲しい例をこれからの生活に生かせない人には、怒りすら感じるよ。

  12. 名無しさん : 2010/11/24 06:40:15

    ※6
    やっぱり田舎者、というか農家の奴はダメだな

  13. 名無しさん : 2011/03/28 18:09:33

    同じ学校の下級生が発達障害の子だったが、中学生の時に勝手に家のトラクターを運転して、自分の妹を轢いてしまった。
    幸い妹は命に別状はなかったが、ケガはした。息子は発達障害だからという事でいつも優しく穏やかに、諭すように怒っていたお父さんが、本気で怒って、厳しく叱ったそうだ。
    初めてお父さんに大声で叱られてカッときたその子は、ブチギレた後即家を飛び出して、皆で慌てて探したけど一晩見つからず。朝になって首○りで見つかった。
    トラクターは結局間接的にヒトゴロシになった訳で、それ以来マジでトラクターが恐い。

  14. 名無しさん : 2011/08/14 16:15:03

    そういえば俺(農家次男)も4、5歳のときに農機具触って親指切断しかけたなあ。
    今も左手にバカでかい傷が残ってる。

    別に誰が悪いってことはなく、俺の不注意なんだろうけど、農機具はマジで危険だわ。

  15. 名無しさん : 2011/10/23 11:01:01

    知り合いの子が作業場でハンダゴテ握ってやけどしたんだそうな。
    遠ざけなきゃいけない危険はあるよな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。