2013年10月28日 07:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1382416671/
実兄実弟の嫁がムカつく44【コトメ・コウト専用】
- 91 :名無しさん@HOME : 2013/10/27(日) 18:02:57.49
- 弟の披露宴に行ったら夫の席はあったけど私の席はなかった。
弟嫁の親から「席がないから帰ってください」と言われ夫と一緒に帰ってきた。
「おにいさん(夫)は残って!!!!」と喚いていたけど無視。
披露宴終了後、弟も嫁さん置いて実家に戻ったらしい。
元ミス○○(超ローカル)だったのが気に入らないって言われても
20年も前の話だから誰も覚えてないってば。
今じゃごく普通の小太りのおばさんだよ。
つーか黒歴史なんだから思い出させないでw
|
|
- 92 :名無しさん@HOME : 2013/10/27(日) 18:29:25.70
- >>91
実姉の席は無くて、その夫の席だけあるってなんじゃそりゃwありえん
弟嫁の実家も頭沸いてるね - 93 :名無しさん@HOME : 2013/10/27(日) 18:55:05.92
- 91の両親も激怒したんじゃない?
- 94 :名無しさん@HOME : 2013/10/27(日) 18:55:25.89
- >>91
てゆか実弟なら披露宴じゃなくて式から普通は参列じゃないの?
そっちはあったの?なんかヘン - 95 :名無しさん@HOME : 2013/10/27(日) 20:49:44.32
- 弟自身の宴なら、普通は弟も自分の親族の席次確認しないか?
- 96 :91 : 2013/10/27(日) 21:07:26.06
- 弟夫婦は去年の春にできちゃった入籍。
披露宴は弟嫁の産後の体調が整ってからということで今月になりました。
挙式は入籍の時に近所の神社で済ましています。
披露宴の準備は弟嫁と嫁親主導で行われ、こちらの実家へはほとんどが口頭伝達でした。
弟曰く、友人は数名しか招待してないので席次等は嫁さんに任せていたとのこと。
私たち夫婦が帰る時に実母も帰ると言ったのですが、
父と兄が止めて出席していました。
兄嫁は入院中ですので最初から出席の予定がありませんでした。
後から考えると披露宴の連絡は弟嫁から夫の携帯に入ってたし
私へは一切の情報を流してくれなかったので
最初から私を招待する気持ちはなかったと思われます。
夫はローカルの有名人()なので出席してもらいたかったらしい。
おかしな話だよね。自分でも変だと思うもん。 - 97 :名無しさん@HOME : 2013/10/27(日) 21:09:37.19
- >>96
弟は離婚するの? - 98 :91 : 2013/10/27(日) 21:14:45.04
- >>97
どうだろう?
事が起きてからまだ1ヶ月たってないので
現在は冷戦期間中のようです。
いまだに実家から職場に通ってるらしい。
子供がいるので早まったことはしてほしくない気持ちもあるけど
帰ってくださいと言った時の嫁母の顔を思い出すと
早く縁を切ってほしいと思っちゃう。 - 99 :名無しさん@HOME : 2013/10/27(日) 21:15:19.77
- 旦那の姉の旦那のメアドなんて知らねえw
連絡取る事なんてないと思うんだが、弟嫁はよっぽど91が嫌いなんだな - 100 :名無しさん@HOME : 2013/10/27(日) 21:24:11.83
- >>99
メアドじゃなくて電話なんだ。
弟が夫の携帯番号を知ってるので聞いたみたい。
(教える弟もバカだ)
>弟嫁はよっぽど91が嫌いなんだな
経歴が気に入らないんだってさ。
そんなこといわれてもねえ・・・・ - 101 :名無しさん@HOME : 2013/10/27(日) 21:25:33.32
- 旦那さん、狙われているんじゃないの?
- 102 :名無しさん@HOME : 2013/10/27(日) 21:25:42.70
- それにしても弟嫁も嫁母も弟の面子つぶしてるな。
91夫婦は子供ことが気にかかるかもしれないけど、
これからのことは弟自身と嫁&嫁母の問題だし
口出しはしない方がいい。
嫁が91が弟に何か言ったと思われても嫌だろうし、
何も関わらない方針で。 - 107 :名無しさん@HOME : 2013/10/27(日) 22:30:23.29
- >>100
弟嫁の容姿はどうなの?
どういう経緯で出来婚に至ったんだろう… - 108 :名無しさん@HOME : 2013/10/27(日) 23:13:45.20
- >>91さんは普通のおばちゃんなのに(失礼)「元ミスなんたら」が気に食わないってことは
弟嫁、自分の方が美人だと思ってるに違いない - 110 :名無しさん@HOME : 2013/10/27(日) 23:55:47.53
- >>108
おばちゃん(失礼)なのに自分より美人なのが気に入らないんだと思った。
主役である自分よりも目立ちそうで、しかも夫は有名人なのがむかついたんだろうな。 - 109 :名無しさん@HOME : 2013/10/27(日) 23:30:15.42
- でき婚も、子連れ披露宴も、ろくなもんじゃないという実例を見た気がするな~
- 111 :名無しさん@HOME : 2013/10/27(日) 23:57:57.56
- ただでさえでき婚な上に、夫の姉に嫌がらせするのを参列者に見られて
恥ずかしいとか思わないのかね。
思わないんだろうけど。 - 112 :名無しさん@HOME : 2013/10/28(月) 00:04:04.36
- 最悪だな。
ある意味、披露する宴にはなったな。 - 113 :名無しさん@HOME : 2013/10/28(月) 00:52:10.04
- 義姉:新婦(自分)より美人=許せない!私より目立とうとしないで!
義姉夫:有名人=こんな親戚がいる私すごいでしょオホホホ
…なのか
なんという残念すぎる思考
- 119 :名無しさん@HOME : 2013/10/28(月) 11:30:41.98
- >>108
で、91旦那はナイスミドルなイケメンなんだろう - 120 :91 : 2013/10/28(月) 12:09:16.93
- >>91です。>>100も私です。
旦那はナイスミドルではありません。小太りのおっさんですw
仕事の関係で地域では顔を知られる存在になってます。
ご祝儀は入籍の時にもらっているので辞退すると言われていました。
本人たちと両家の親がお金を出したようです。
でも手ぶらというわけにもいかなかったので
2人で5万円を包んで持っていきましたが渡しそびれました。
弟に渡そうと思いましたがもらえないと・・・・。
私が昔ミスになったのは、
応募者が少ないために商工会に加盟してる会社から一人ずつ応募するノルマが課せられ、
その中で一番大きな会社の社員だった私がミス、
準ミスは農協と商店街からというような、誰が見てもわかる出来レースだったので
嫌われる要素がひとつもなく、どちらかというとpgrされるものなんですけどね。
おまけに平成の大合併により、私がなったミス○○は消滅してますw
弟夫婦は私と同業他社での職場結婚です。
弟嫁は目鼻立ちくっきりで栗山千明さんっぽい美人さんなので
お情け元ミスのおばちゃんを目の敵にしなくても…と思います。 - 121 :名無しさん@HOME : 2013/10/28(月) 12:44:54.58
- なにその後だしww
ホント乙>91 - 122 :名無しさん@HOME : 2013/10/28(月) 14:20:13.43
- なるほど
私の方が美人なのに、あんなBBAが元ミスだなんて許せない!ってことか
世の中にはいろんな拗らせ方があるもんだねぇ - 125 :名無しさん@HOME : 2013/10/28(月) 16:03:06.83
- なぜミスが黒歴史なのかと思ったが>>120読んで理解した。
そりゃ立派な黒歴史だw
美人だけど客観的な評価がない弟嫁にしてみれば腹立つんだろうなあ。
>>91激しく乙!
- 802 :91 : 2013/11/24(日) 10:37:34.92
- ヘビーな話の後で申し訳ない。
弟の披露宴の出席を拒否された元ミス○○(黒歴史)の>>91です。
事が起こってからしばらくの間別居してた弟夫婦は
昨日和解して元に戻りました。
私へは弟嫁から謝罪があったので受け入れました。
母はまだ怒りが収まってないようですが子供もいますから
これ以上別居生活が長くなったらマズいと思いましたので。
弟から聞いた話ですが、
披露宴後弟夫婦は双方の実家に戻ってましたが、
弟嫁はその後すぐ自宅に戻って弟を待っていたようです。
兄に相談して事態の解決を模索していたようで
弟嫁が私に謝罪することを条件に和解することになったと言っていました。
(兄にも意固地になるなと言われたけど、私は何もしてない!と抗議しました)
披露宴に私たち夫婦が欠席(しかも空席)したことで
職場でもいろんな噂がたって、2人とも立場が悪くなることも考えたのでしょう。
嫁親からは私には何のアクションもないですが、
夫の事務所には弟嫁母の名前で講演会の要請がありました。
しかも親戚(格安)価格でw
そういうことはやめてほしいと弟嫁には頼みました。
弟夫婦の離婚は望んでませんが、
私自身はあまり関わらないようにしていこうと思っています。
その節にはレスをもらってありがとうございました。 - 805 :名無しさん@HOME : 2013/11/24(日) 10:57:58.89
- 弟夫婦はこの先も地雷になりそうなので
全力で疎遠のままでw
しかし弟嫁実家の方がわけわからん。こんな失礼なことして講演会なんぞ受けるわけないのに - 807 :名無しさん@HOME : 2013/11/24(日) 11:12:40.85
- >>802
兄は世間体が大事なタイプなんだね~
そして弟嫁母は、やっぱりキチなんだなw
疎遠に出来るなら、ダッシュで疎遠になるべきだね - 808 :91 : 2013/11/24(日) 11:21:22.62
- レスありがとう
>兄は世間体が大事なタイプなんだね~
全くその通りw
といっても商売してる人だからそれも仕方ないかなと。
このままの状況で二人が会社にいづらくなって退社なんてことになっても困るし、
年末年始や兄嫁の出産で親戚が顔を合わせる機会も増えるし、
ここらへんがいいタイミングだと思ったんじゃないかと思います。
弟嫁母に関しては、想定の範囲を超えててコメントしづらいw
講演の依頼はありがたいけど格安はねえと夫が言っていました。
彼女をどうするかは弟嫁(弟もかな)の腕の見せ所でしょう。 - 815 :名無しさん@HOME : 2013/11/24(日) 14:14:05.89
- >>808
弟嫁は自分たちが悪かったとはみじんも思ってなさそうだね
表面上謝って過去のことにすれば、これから利用できる(講演会wとか)って考えか
大変だね
|
コメント
もし旦那姉妹が現役の美人女優orモデルとかなら、
主役の座を奪われそうでイヤ…という気持ちは理解できる。
でもそれなら親族お披露目は先にしといて、
友達呼んでのパーティは別にやればいいわけだしねぇ。
下手にちゃんとした披露宴やるより、お金も安く上がるだろうし。
義姉(報告者)の旦那って義姉がいなかったらただの他人じゃねーか。
しかも、義弟嫁の母親も帰れって言ったとか、家族丸ごと糞だったんだな。
もしかしてミスかんぴょうとか?
ガキさえいなけりゃ即離婚で問題ないんだがな・・・
100歩譲って嫁の独断で暴走ならまだしも
嫁親も同調ってのが狂っているわ。
父母兄は渋々残ったらしいがそこは全員帰るべきだと思うぜ。
弟と結婚したのも報告者の夫狙いだったりして。
目的のためには手段も選ばず、世間体も考えないおかしな人たちだね。
縁切り推奨。
弟はこんな性格の女性のどこを見て結婚しようと思ったんだろう
女を見る目がなさすぎるんじゃないの?
※6
できちゃったから責任取ったんだろ。
託卵だったら面白いがな。
ミスかんぴょうに吹いたww
その子ども、本当に弟の子どもですか? って言いたくなる案件だな
ま、出来婚するくらいだから、チェック済みなんだろうけどw
大して相手の事を知りもしないうちに出来ちゃったから結婚てのはやっぱり駄目だな
離婚することになれば養育費だなんだと金もかかるんだからしっかり避妊しろよと
超ローカルなミスって職場(地元密着)の推薦とか親の付き合いで推されてやるケースが多いから
決して超美人の証明ではなくて、強いて言えばしっかりしたお家の娘さんってことなのにな
うちの地元もかんぴょうじゃないが、あまりイメージの垢抜けてない特産品(イメージだと里芋や牛蒡とか)のミスになった人は
「ミス○○ってのは○○に似てることが基準なのか」とか言われてて気の毒だった(美女ではないが清楚な娘さん)
娘が広報が勤められるしっかりしたお家との縁が出来たんだから嫉妬するより喜べばいいのに
ミスかんぴょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょっとスーパー行って、かんぴょう買ってくる。
残念な頭のバカ女掴んだウンコみたいな弟にも責任有り見る目なさすぎ
報告者さんはとにかく隅から隅まで残念な奴には無視でよろしわ
距離置けてよかったじゃん
かんぴょう美味しいよ。花もきれいだし。
しかし嫁母のアホな行動見て、周りの参列者ドン引きだっただろうな……
コメ12さんに強く同意。要は報告者さんが結構いいお家柄が分かるってこと。美醜よりも人柄とか。それで、地元のミス○○さんで再生された。彼女もごく普通の可愛いお嬢さんでした。
ミスかんぴょうググったけど即出てこない~
代わりに「栃木の壬生の神社で初のかんぴょう踊り」ってのと栃木萌えキャラ3人組「かんぴょうちゃん」てのが出たわ
義兄(書き込み主の夫)の携帯番号を本人の許可なく漏らしたり、
席次の最終確認すらもしないで嫁に丸投げとか、弟も嫁と同類では?
すっごいことするなあ
普通やりたくてもやる度胸ないよねこんなことw
自分の品位を下げてまで、ある意味捨て身のDQN行為w
元・ミス漬物娘の私が通りますよ
父と兄止めるかね、普通一家そろって席を立つだろ、家族を馬鹿にされたんだから。
そんなに大事だったんかね、新婦一族との繋がりが
こんな馬鹿嫁に惚れて子供作っちゃう弟も馬鹿だな
早々に嫁について行けなくて嫁置いて家出しちゃってるし
報告者は弟もろとも疎遠した方がいいかもね~
ミスといえば
苗字の読みが「ミス」って同級生女子いたけど
行事の時にフルネームで呼ばれる度に笑いが起きてて
かわいそうだなぁって思ったなぁ
地雷嫁で弟はこの先思いやられるな
高校の時「ミス・ジャージ」だった私が来ましたよw
未だに選定基準がワケ(・∀・)ワカラン
無理物件
夫の席だけ用意して、それで夫だけ残ってくれると本気で思ってたのかねぇ
ローカルレベルでも有名人なら、有象無象の狐どもが虎の威を利用したがって群がるから
そういう醜い部分には特に敏感なのになw
報告者は「赤ちゃんいるのに別居が~」「離婚は子供が可哀想~」とか
綺麗な部分ばかりみて心配してるけど
この嫁が、有名人の弟と知っていて敢えて股開いた計画的ビ○チな可能性もあるからな
つか報告者も、ミス○○の立場を利用して夫さんに近づいたビ○チと思われてる
自己紹介乙の法則の可能性がめっちゃ高いからな、同情ばっかりは禁物だぜ
頭おかしいわ。新婦とその両親。
ミス花子「解せぬ」
もとから報告者ダンナだけ招待ってことを
報告者ダンナが夫婦招待と勘違いしたってことではないの?
帰ってくれなんて言う嫁親は100%キチなのは確定だけど。
会場に泣きついて何とか席を用意させる、
報告者には土下座なみの謝罪で何とか待ってもらう。
で、その場を何とか収めるのが新婦親の役割かと。
いや、たとえ向こう任せでも形式上は新郎、新郎親も含めてだな。
とにかく「連絡不備(=ミス)」って形に持っていくのがオトナの対応。
で、真相が意地悪だったのなら本人を後でしっかり〆ると。
※32
そもそも新郎の実の姉を招待してない方がおかしいんだって
ミスいも娘
※33
ありがとう、完全に誤読してた。
そりゃおかしいわ。
でも、取り繕うとかしろよ…とは5%ほど思う。
弟嫁が悪いみたいに書いてあるけどそこまで嫌われる理由が元ミス?
こういうのって事実を一つでも隠蔽するだけでどっちが悪いとか非が完全に入れ替わるからな。そんな状況で居残る父と兄にも疑問を持つ。
※10
出来婚なんて女側の自己申告のみだよ。
DNA鑑定やったら、大変な事になる夫婦多いと思う。
>>36
仮に報告者が悪かったとしてもその配偶者の夫も呼ばないのが普通
弟と弟嫁がボンクラなのは明らかだけど、弟嫁母が乗っかってるのが気持ち悪い
本当に弟の子かどうかも怪しいレベルのクズ嫁とクズ親族
※36
披露宴が初対面なのに弟姉の嫌われる要素がどこにあるのか、と聞きたい
嫁側から「元ミス○○なのが気に入らない」と言われた、とかいてあるし
ただ、自分の家族を蔑ろにする人たちと親族になるなんて、ごめんだし式場で公の場となる訳だから弟側親族は退場したほうが良かったかな、とは思う
常識無いにも程が有る
失礼すぎるだろこれ
こんなしょうもない内輪揉めを披露された列席者も良い迷惑だ
弟側親族がみんな退場してしまうと弟を助ける人がいなくなる・・・助けなくてもいいのかもしれないけど。
でも子供からすれば父親もクソじゃね???
離婚してからにすりゃいいのによそに子供作られたら余計子供たちの居場所が無くなるし甘えにくくなる
なんで全部清算してから新しい家庭築こうとしないんだ?
↑ごめん、誤爆した
妻の扱いを見て「共に帰る」という、ごく当たり前の
行動がきっちり出来るこの人の夫も立派だ。さすが。
なんで父と兄が止めるかなあ
みんなで一緒に帰ればいいのに
ミスかんぴょう、ミス漬物娘
なんかこう、そこそこの美しさだけど牧歌的で堅実な娘さんって感じがしていいですね
これ弟も相当アホだろ。
席次くらい確認しろよ
ミスかんぴょう、懐かしいw
少女漫画にあったよね。霧島いつみだっけ?
むしろ姉は自分の旦那の実の姉なんだから
他人である姉の旦那よりもずっと永遠に親戚関係が続くの確定なのにねえ
そんな立場の人間に親と一緒に披露宴で外道が出来る嫁って頭悪すぎ
追記を読んで、弟嫁とその親はなおさら頭おかしいと思った。
義家族側の方を披露宴にお招きするのに
招待状も無しって時点で怪しいと思うけどなあ…
式場じゃなく、小さなホールとか借りて開催したんだろうか?
※37
>DNA鑑定やったら、大変な事になる夫婦多いと思う。
お前どんな底辺環境で生きてんだよ(震え声
しかしこれほど同情を集める後出しも珍しいwwww
※54
いくらローカルっていってもミスはミスなんだから
優勝者っていったら自慢乙になるだろ? というのが常識だけど、
その常識の斜め上いっちゃったからなw
弟嫁の親が、娘の結婚相手の実のお姉さんに暴言?
考えられない。
理由が元ミス○○だから気に入らない?
考えられねーー!
女の腐ったような友達母娘なんだね。
※36
夫婦ともども呼ばれなかったならまだその邪推もわかるけど
どんなに報告者がDQNだったとしても夫だけ呼ぶとかありえないからwww
>弟嫁の親から「席がないから帰ってください」と言われ夫と一緒に帰ってきた。
>「おにいさん(夫)は残って!!!!」と喚いていたけど無視。
清々しいほどのDQNですね
とりあえず、子供のDNA鑑定だなw
※54
実際に国でDNA登録の義務化が難しいのは托卵が想像以上に多いからだよ。
DNAで将来なる病気の予想の検証実験とかでDNA鑑定したら、
かなりの数の托卵が発覚して実験中止とかになったりもしてるほどになw
出来婚の1/3は托卵だと思っていた方がいい。
こういう人たちってのは、なんで立てなくてもいい波を立てちゃうんだろね
よっぽどプライドが高いのか知らんが自分が不利になるとか考えないんだろうか
そういや、ドイツ?だったかで男性側の要望でDNA鑑定義務化法案が提出されるも
女性側の訴えで潰れたんじゃなかったっけ?
いろいろとミスが伴った結婚だな
ミス○○のくだりが本当に黒歴史でワロタw
そら目の敵にされても困るなぁ...
嫁の親から「席がないから帰ってください」って、どう考えても異常だよね
嫁の実家もオカシイが、それに同意してた旦那実家も迂闊だと思う
デキ婚だから、新婦側に逆らえなかったのかもしれないけどね
嫁の脳内には「自分の引き立て役」か「邪魔になる奴」しか居ないんだろうなw
弟嫁の謝罪(言い訳)の内容を知りたい
どういう心理でそんなことしたのか、それが通じるとなぜ思えたのか
自分ではその時のことをどう認識しているんだろう
嫁の親は明らかにおかしいけど、果たして真正のキチなのか気になるところ・・・
娘から無いこと無いこと捏造しまくり盛りまくりの話しを聞かされている可能性もありだと思う。
一度弟嫁母を捕まえて、じっくり話しを聞いてみるのも面白いかもしんれん。
報告者は謙遜しているけど、若い弟嫁から見ても
十分魅力的な風貌なんだと思うよ?
米のみんな、こういう時だけ謙遜を真に受けるのはいかがなものか・・・・・
講演会もただの機嫌取りって感じだな
嫌な一族だ
嫁と両親が額から血を噴出すレベルで土下座してようやく許すかどうか決めるレベル
俺が報告者親なら、そのレベルでの謝罪がない限り息子(弟)との縁も切る
というか俺はそういう親に育てられた
「嫁に任せてたから仕方ない」とか言い訳するんだろうけど
そもそもそういうのが今回の状況を招いてる
弟はどんだけノータッチなんだよ
家族に連絡ぐらいはするだろ
心のこもらない社債なんていらないからさ、和解の条件は弟嫁と嫁実家との絶縁、で良いんじゃね?
兄が後ろから撃ってくる最悪タイプ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。