三重県伊勢市出身だと教えたら「そこら辺の人って伊勢乞食って言うよね?」とニヤニヤ笑われた

2013年10月30日 04:05

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1382718383/
★発見!せこいケチケチママ その320★
9 :名無しの心子知らず : 2013/10/29(火) 15:50:41.21 ID:91JK4td6
この前遭遇したケチママ

私は最近話題の三重県伊勢市出身で、現在は色々あって関東地方で結婚し
そのままこちらに住んでいる
訛りがあるのでどこ出身?と聞かれる事が多かったんだけど、
ある時とあるママに聞かれて出身地を教えたら
「そこら辺出身の人って伊勢乞食って言うよね~?」とニヤニヤ嬉しそうに言われた
普通会ってすぐの人に乞食なんて言うか?と思いつつ
その場は「やだ、そんな事言ってw」と笑ってスルー

後でママ友から「あの人は県民性とか血液型とかそういうのやたら調べてて
何かあるとそれをネタにしていちいち言ってくるから関わらない方が良い」と
教えて貰ったorz
しかもネガティブな事(離婚率日本一とか、低所得日本一とか)をわざわざ言ってくるらしい
なので私も関わらない事を決めた
ほとんど初対面でそういう事を平気で他人に言える辺り
普通の神経じゃないと思ったし…


10 :名無しの心子知らず : 2013/10/29(火) 15:53:41.05 ID:91JK4td6
しかしこの前の台風接近で風が強かった日
子供の送り迎えは普段は自転車でしてるんだけど、
風が強いし災害に備えて買い物もしていこうと車で行ったら例の県民ショーママに遭遇
ぱあっと嬉しそうに笑って「ちょっと乗せてってくれない?」と言われた

こっちもにっこり笑って「あなた伊勢乞食って言ってきたじゃない、
その通りだから私って結構ケチなんだよね~wwだから乗せらんないわ。
まあほとんど初対面で乞食呼ばわりしてくる人なんかそもそも無理だけど!」と
あくまでも明るく言いながらさっくりお断りしたわww
駐車場で他の人にも聞こえるように出来るだけ大声で言ったので
他のママもこっちを見てた

どうやら県民ショーママはやたら偉そうにしてたボス的存在?だったらしいけど
新入りの私にバッサリやられて失墜したらしい
こちとらおばちゃんだらけのスーパーで4年正社員してたんだよなめんなw

11 :名無しの心子知らず : 2013/10/29(火) 15:53:49.40 ID:/L3tcFKC
ケチをつけるという意味ではケチだな。

12 :名無しの心子知らず : 2013/10/29(火) 15:57:57.00 ID:91JK4td6
>>11
他のママには「あなた前○○県にいたんでしょ!
○○県民って所得多いらしいじゃない、だから奢って☆」だの
言ってたらしいけどね
そこまで調べ上げるんならもう民俗学者になればいいのに

私が言った後も他のママに乗せて乗せてと言いよっては
「伊勢出身じゃないけど私ケチなんで」とか断られてたわw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. ななし : 2013/10/30 04:29:12 ID: OlwdrwYs

    伊勢乞○って確か、貧乏人からのねたみだろ?

  2. 名無しさん : 2013/10/30 04:58:55 ID: IX15TB6A

    秘密のケンミンショーとか全部信じてそう

  3. 名無しさん : 2013/10/30 05:00:42 ID: 6D02G6TY

    しっかり倹約して儲けた伊勢商人を羨んでの言葉

  4. 名無しさん : 2013/10/30 05:03:04 ID: /CmE9b4U

    ※1※3
    そうだったんだ
    伊勢乞食って言葉もこれで初めて聞いたけど、勉強になるなぁ

  5. 名無しさん : 2013/10/30 05:12:50 ID: 8GPssRTk

    「近江泥棒、伊勢乞食」
    近江の商人はがめつく、伊勢の商人は手堅いというイメージから。
    商人からしらたら褒め言葉みたいなもんだな。

  6. 名無しさん : 2013/10/30 05:35:21 ID: ZLka3gZE

    うん…まあ…報告者も微妙に痛い感じだけどな…

  7. 名無しさん : 2013/10/30 06:12:07 ID: G/XPtwAM

    これ、転載元ではレスつかなかったの?
    真ん中のひとつ以外は。

  8. 名無しさん : 2013/10/30 06:28:00 ID: TVoYASS2

    三重県出身だが知らなんだ

  9. 名無しさん : 2013/10/30 06:33:05 ID: iiBmFGZI

    民俗学がどんな学問か知ってんのか?この報告者は

  10. 名無しさん : 2013/10/30 06:33:52 ID: 8n4kbua6

    伊勢女子って学校があってそこがすぐやれるから
    「サセジョ」って呼ばれてるってのは聞いた。

  11. 名無しさん : 2013/10/30 06:38:09 ID: iDYPSa/.

    サセジョと呼ばれる女子高は全国にあるよ

  12. 名無しさん : 2013/10/30 06:44:00 ID: tXIHG1fc

    三重県に住んでるけどそんな言葉初めて聞いたわ

  13. 名無しさん : 2013/10/30 07:07:38 ID: Cmag63N2

    ※6
    相手に同じ痛さをお返ししただけだから許容範囲じゃない?

  14. 名無しさん : 2013/10/30 07:13:01 ID: E90qEFFo

    ※5
    デパート業界なんか、西武(近江商人)伊勢丹(伊勢商人)とキッチリしていなかったら
    21世紀まで会社を存続できないよね。

    しかし、民俗学者にはワロタw

  15. 名無しさん : 2013/10/30 07:28:08 ID: M5i0.9bo

    伊勢乞食の言葉のはじまりは、お伊勢さん参りにたくさんの観光客がくるので
    苦労しなくても商売ができることを、妬まれてと聞いている。
    『乞食でも、商いになるだろう』
    的な。

  16. 名無しさん : 2013/10/30 07:40:20 ID: Ma6BQU.A

    あー、いるいる、やっかみで相手を貶めて呼ぶヤツ
    まさに悪口は自己紹介

  17. 名無しさん : 2013/10/30 07:52:28 ID: 9IMprZSo

    ここは勉強になるインターネッツですね。
    今後も伊勢丹愛用しよう。

  18. 名無しさん : 2013/10/30 07:54:25 ID: fq8ZHLOU

    他人に喧嘩を売っておいて、その相手に助けてもらおうなんて盗人猛々しいにも限度が有るな

  19. 名無しさん : 2013/10/30 07:59:45 ID: G/sxwMAw

    スーパー社員歴4年って
    短くね?

  20. 名無しさん : 2013/10/30 08:05:39 ID: N7G.7ydw

    初対面で血液型について悪く言われたことはある。

    そういう場合、だいたい苦笑でスルーするけど、血液型より先に自分のその性格はどうかしてると思わないのが不思議

    血液型による欠点よりひどい欠点だと思うんだけど

  21. 名無しさん : 2013/10/30 08:05:57 ID: jQXhF0bY

    民俗学者に謝ってください こっちに来させないでください

  22. 名無しさん : 2013/10/30 08:18:09 ID: tz/E2.FA

    そういう人はループに入ってることを気づいてないんだよな

    面倒向かって出身地や血液の悪口を言う

    悪口を言われた人は、その人に対して冷たい態度をとる

    「やっぱり!だから○○県の人は!だから○○型の人は!」

    これの繰り返し。まー、無視が一番。無視できない相手なら、
    「今、小学校で出身地(転校生)批判や血液型批判によるイジメがすごく多いんだって」
    といえば、相手は何も言ってこなくなるよ。小学生と同じにされるのが嫌なんだろう。

  23. 名無しさん : 2013/10/30 08:47:59 ID: VGOIZeb2

    へえ、そうなん。

  24. 名無しさん : 2013/10/30 09:06:03 ID: 9BrReNaY

    俺、県民ショー嫌いなんだよ
    あれ、全然おもんないわ

  25. 名無しさん : 2013/10/30 09:07:59 ID: ro0mwQ8w

    華麗な撃退振りGJでした。やはり場数がものをいいますなー。

  26. 名無しさん : 2013/10/30 09:56:40 ID: 5sxL4bd6

    県○ショーはヤラセ多いしね

  27. 名無しさん : 2013/10/30 10:03:38 ID: egfSf426

    頭がイイ人が羨ましい。
    私の場合、頭が真っ白になってしまうから。バッサリ切り返すようになりたい。

  28. 名無しさん : 2013/10/30 10:41:02 ID: a6JE5Ctk

    県民ショーは地元の人間が見てもナイナイwって内容が殆どだからなぁ

  29. 名無しさん : 2013/10/30 10:42:48 ID: 0Fgv9jzg

    ようするに暇なんだろうな

  30. 名無しさん : 2013/10/30 10:59:50 ID: p8ihHgYQ

    小さいお店にパートに行ってた時、初対面の会話で血液型の話し振ってきて
    こっちがB型だとドヤ顔でBはまともな人が居ないから~ってやってきたおばちゃんが居たなw
    ボスのおばちゃんは別に居たんだけど(店長)
    自分は週二日しか来ないのに異様にその人に対抗意識燃やしてて
    なにかにつけてあの人は~って始めるし私は何年もこの店に居るのよ!
    って仕切ろうとして迷惑だった。

    自分含めてパートがみんな一年くらいで止める店だったんだけど
    みんなその人がいやでやめてたな…。

  31. 名無しさん : 2013/10/30 11:51:31 ID: qPAIT3io

    >19
    経営者が俺様暴君とかブラックとかキチなお局パートが牛耳ってるとかでギスギスした職場だと一部の幹部以外4年もたんよー
    ソースはバイトしてた自分

  32. 名無しさん : 2013/10/30 12:03:51 ID: UQki8Wzk

    県民ショーママでふいたwww
    無駄なこと調べ上げてんだなあそいつwwww

  33. 名無しさん : 2013/10/30 12:05:41 ID: xw.RKJsM

    門前町だから栄えていたと思うよ特にお伊勢さんは富くじの景品になるくらい
    そこの人たちが全員裕福ってわけじゃないけど 水準よりは上だと思う

  34. 名無しさん : 2013/10/30 13:00:54 ID: DsFJ.tYM

    コメ欄に三重県民混じってない?

  35. 名無しさん : 2013/10/30 13:20:11 ID: mhNH/mqc

    秘密のケンミンショーってやっぱりどこも「ナイナイwww」って思う内容だったんだな(苦笑)

  36. 名無しさん : 2013/10/30 14:55:39 ID: NrXKCHOE

    県民ショーって言うかテレビ鵜呑みにしてドヤ顔で言えるやつって…

  37. 名無しさん : 2013/10/30 16:08:38 ID: /w51s97M

    赤福餅が食べたいー!!

  38. 名無しさん : 2013/10/30 16:19:13 ID: cTu7tw9c

    なごり雪

  39. 名無しさん : 2013/10/30 17:19:30 ID: 9ZNtPbnI

    ※15
    そうなん? 
    今迄、伊勢乞食って、昔々の庶民がやっとこさお伊勢さん参りできたが、
    往路で思いがけず旅費使い込んじゃってズタボロで帰途に就く様かと思ってたわw
    思い込みって、いかんねw

  40. 名無しさん : 2013/10/30 17:22:04 ID: ZNwEWsvI

    ※6
    どこが痛い感じなの?
    いきなり乞食呼ばわりされて言い返したら痛い?
    じゃぁ黙って言うこときいてりゃいいのか

  41. 名無しさん : 2013/10/30 17:52:21 ID: XuZ41PIQ

    伊勢出身って聞いたら、グンマー出身の自分は『伊勢神宮あるとこやん!神々しいトコ出身だね!』ってなるくらい羨ましいです。

  42. 名無しさん : 2013/10/30 20:08:54 ID: iBS7shgM

    今じゃ三重って在の人とかも多いんで素性はよく調べた方がいい

  43. 名無しさん : 2013/10/30 20:31:24 ID: UscWY1/M

    県民ショーって、ただの変わった食い物の紹介番組化してるよな

  44. 名無しさん : 2013/10/30 20:32:43 ID: tBAPMxFA

    ※40
    ※6は誰にも迷惑掛けずかつお上品に完璧な女性を演じつつ
    キチを撃退した話じゃないと満足できない性格なんだよ

  45. 名無しさん : 2013/10/30 21:04:35 ID: FzmEHkuY

    ※5
    近江の商人はがめつく、伊勢の商人は手堅いというイメージから。

    あれ、なんか近江だけイメージ悪くね?
    近江商人発祥地の人間としてはちょっともやっとするw。
    近江商人には世間よし、売り手よし、買い手よしという三方得の理念があるのに…

  46. 名無しさん : 2013/10/30 22:06:57 ID: aHSgthBM

    ちな三重県民やけど、場所によって違う。
    南勢(伊勢とか松阪あたり)は凄い保守的でまったく上昇志向がない。
    だから凄い寂れてる。

  47. 名無しさん : 2013/10/30 22:43:25 ID: dmevswnQ

    伊勢出身
    伊勢神宮が遷宮で盛り上がってる
    昔から20年に一度の景気爆上げがあるなら、古事記も儲かりそう

  48. 名無しさん : 2013/10/31 03:35:56 ID: 7v6dvRL6

    俺は関東だから全然ピンとこないけど関西の人から見たら伊勢というか三重は結構白い目で見られるらしいね
    なんか三重弁が似非関西弁にしか聞こえなくて地理的にも中途半端だから関西圏では冷たく扱われるとか

  49. 名無しさん : 2013/10/31 04:59:20 ID: L84wOCTI

    どうでもいいけどケンミンショーってその県特有の料理紹介した後
    「私は食べたことないんですけどー」って言う馬鹿ゲストが多すぎ

    じゃあおまえは何のためにその番組に出てるんだと

  50. 名無しさん : 2013/10/31 11:07:14 ID: 2OwyhQ5s

    ボスママというより周りのみんな対処法わかってなくて言われるまま従ってたってんじゃないかなぁ。

  51. 名無しさん : 2013/10/31 16:36:01 ID: FzmEHkuY

    >>48
    関西だがそんな話初めて聞いたわ、三重は確かに関西というより東海、中部の文化圏だとは思うが。

  52. 名無しさん : 2013/10/31 22:11:36 ID: VGOIZeb2

    さてと、餅だ。餅。

  53. 名無しさん : 2013/11/01 01:01:05 ID: grMG/y1Q

    ケンミンショーはごく一部の小さな地域でしか食べてないのを、さもその県に住んでいる人にはメジャーだと言わんばかりで紹介するからね。
    小さい町でしか食べてないのを知らないのは当たり前。
    私たちの県民が食べていると紹介されている豚の骨じゃぶるの(沖縄じゃないよ)なんてシラネ。

  54. 名無しさん : 2013/11/01 05:51:33 ID: 7v6dvRL6

    ※51
    三重県出身のやつが言ってたから本当だと思う
    特に似非関西弁はしょっちゅう言われるとか
    俺には特に違いがわからないけどw

  55. 名無しさん : 2013/11/01 22:10:20 ID: UDPL9tE.

    そりゃ本家本元?の関西弁だって細かく分かれてて微妙に違うから、
    外の人間にとっちゃ誤差みたいなもんだよ。

    昔の交易の関係で九州にも関西弁に酷似した方言の地域あるし、
    似非関西弁使用地区は結構多いんじゃない。

  56. 名無しさん : 2013/11/01 22:53:03 ID: gxMj0xws

    言い方にもよるけど、ちょっとしたうんちくって初対面の相手と会話を広げるためにある程度は持っているものじゃない?
    「やたら調べてて何かあるとそれをネタにしていちいち言ってくるから」
    がダメなら何のネタを話せばいいんだろう?
    姑の悪口?持ち物自慢?テレビ番組?


    だめだどれも縁がない
    一人で本でも読んでいよう

  57. 名無しさん : 2013/11/02 07:24:58 ID: pm73bck6

    ※20
    >初対面で血液型について悪く言われたことはある。
    私もある
    日本人に一番多い血液型の人に初対面で
    「私の嫌いな人ってあなたと同じ血液型の人が多いの」と言われ
    どうリアクションしろっちゅーんじゃ…と思ったわ
    会って数時間で既に私が何かした可能性もあるかも知れんがw

  58. 名無しさん : 2013/11/02 07:38:52 ID: pm73bck6

    ※56
    普通の薀蓄、かつ相手を下げなきゃいいんだよ
    ○○県は何々で有名ですね行ってみたいですとかさ。
    県民性とか血液型とかステレオタイプで一括り似にされるのは
    不快に思う人も多いし
    第一
    >しかもネガティブな事(離婚率日本一とか、低所得日本一とか)をわざわざ言ってくるらしい
    こんな奴誰だって嫌だよ

  59. 名無しさん : 2013/11/03 13:37:41 ID: uFbw.dtk

    お伊勢様のイメージしかないから「いせこじき」って古事記のかとおもってた!

  60. 名無しさん : 2013/12/08 18:46:09 ID: 6TZnRUiQ

    普通伊勢って聞いたら思い浮かべるのは「伊勢神宮」とか「伊勢海老」とか「赤福」だよなぁ
    伊勢乞食なんて普通の人が知らないような言葉を思い浮かべるなんて
    よほど乞食にシンパシー感じてるんだろうね

  61. 名無しさん : 2014/04/04 03:11:02 ID: EMKjZFOI

    出身地のステレオタイプをドヤ顔で答えられてもな
    ○○の人はこうなんだって!!と嬉々と悪口聞かされる身にもなってくれ

  62. 名無しさん : 2014/08/05 08:39:47 ID: u5wM8Cyg

    ※42
    どこら辺の話だよ
    縦長だから北勢中勢南勢と全然違うぞ
    最近増えてるのはアラブ系だな。元々ホンダの工場やらでブラジル系と中国系はやたら多かったけど。

    ※55
    だから似非じゃないっつーに

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。