2013年10月31日 07:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1382975668/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part226
- 202 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/30(水) 19:34:52.65 ID:kAF9DBkK
- 長文です。一部フェイクありなので辻褄が合わなかったらすみません。
当方30代半ばの♀。2年付き合った年下の彼との結婚を決め
いよいよ私の親にご挨拶…という段階で
彼の弟が彼女を妊娠させてしまいました。
彼のご両親からは今年の夏あたりから
そろそろ結婚を…というような話もありましたので
いよいよこれからという段階での妊娠発覚でした。
彼弟は20代後半。彼女は20代半ば。
現在付き合って数ヶ月、付き合いはじめの頃から
彼女のアパートでほぼ同棲状態と聞いていたので
心のどこかで、せめてこっちの結婚話がまとまってから
彼弟には結婚してほしいな…と思っていたけど
悪い予感は当たるもので、現在両家の親はてんやわんや状態。
こんな状態で、私たちの結婚話を進めるのは
彼のご両親に更に負担をかけてしまうと思い自粛しているのですが
私も年齢が年齢なだけあり、正直焦りが…。
彼と付き合う前に、10年以上付き合った婚約者がおりましたが
結婚を意識するようになった20代後半になってから
両家に立て続けに不幸があり、最終的には長すぎた春…
という感じで婚約解消しました。
この件は彼氏はもちろん、彼の家族も全員知っているだけに
結婚に関してはすごくデリケートな部分でもありました。
- 203 :202 : 2013/10/30(水) 19:36:06.61 ID:kAF9DBkK
- 私と今の彼が、もっと早く行動を起こせばよかったんだと
思う気持ちもあるのですが、付き合って2年なので
遅すぎた訳ではないよな…と思ったり(年齢を考えると十分に遅いのですが…)
婚約解消した経験などから、結婚に対して二の足を踏んでいたこともあり
やっと重い腰を上げたところでこの状態に。
自分には結婚という縁は無いのだろうか。
もっと早く結婚を決めれば良かったのだろうか。
そう思うとなんだか泣けて泣けて…それと同時に、
彼弟カップルに対して「なんでこのタイミングなんだろう…」
と、心からおめでとうとは言えない状態です。
彼の弟とは彼と付き合いはじめた当初からすごく仲良くしていたのですが
おめでたいムードの中、こんなドロドロした気持ちを
誰にも相談できなくて、書き殴らせてもらいました…。
誰が悪いといえば自分が悪い。
弟カップルに対して八つ当たりもいいところだ。
分かってはいるんだけど、とにかく悲しくて…
こんな自分が嫌になるし、悔しいのかなんなのか
泣けてくるし、全てが空しく感じてしまいます。
解消する方法はあるのでしょうか。ご助言頂ければ幸いです。
長文愚痴失礼しました。 - 205 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/30(水) 19:38:47.10 ID:ksotQ+jv
- >>203
籍だけでも先に入れてはどうでしょう、とは思いますが、
彼はどうなんですかね
自分の結婚そっちのけで弟の結婚に奔走してるようなら、
この先が思いやられますが… - 206 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/30(水) 19:46:03.38 ID:7B4b9Izx
- >>202
彼の弟のことなんか気にせず結婚したら良いと思うのだが。
どうせ今結婚します報告したって式は半年後とかになるんじゃないの?
準備は彼両親に負担をかけないように自分たちで全部やるから良いと言っといて
あとは弟カップルが式挙げるにしても時期がかぶらないようにするとかすれば
何の問題も無いと思うんだけどな。 - 207 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/30(水) 19:47:08.41 ID:ksotQ+jv
- 合同結婚式だけはやめてね
彼氏がそんなこと言い出したらぶんなぐっていい - 208 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/30(水) 19:47:22.72 ID:pdZx8/Dp
- >>202-203
30代半ばでちょっとドリーマー杉じゃないか。
破談になったんでもないし、別に泣くこともないだろう。
もうちょっと現実見て大人になったら?
自粛する必要もないのでは?
結婚費用や新居費用を彼親にたかるつもりじゃないんだよね?
それなら挨拶の時間だけとってもらったら、後は式に来てもらうだけなんだし。
いざとなったら、結婚なんて届け出したら終わるもんなんだしさ。
周りみんなが202だけ祝福して主役になりたいって気持ちがあるのかもしれないけど、
こう言っちゃなんだが202親にとってはようやく娘が嫁に行って万歳だろうけど
彼親にとっちゃそこまで大歓迎する結婚でもないだろう。
なんかこう浸りすぎだと思う。
20代ならともかく、30代なら幼すぎるよ。 - 210 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/30(水) 20:07:11.00 ID:dXUyXG8p
- 前回の婚約解消のこともあるから、とにかく自分は何でこんな巡りあわせなんだ…って思っちゃったんだね。
一回ならともかく、二回目だもんね。
でも、まあ運は悪いのかもしれないけどそれと「自分には縁がない」ってのは微妙に違う気がするな。
本当にそこは気の持ちようだよ、自分の。運命とか、そういう自分にはどうしようもない流れとかじゃない。
他の人も言ってるけど、気にせず自分たちは自分たちで入籍しちゃえば?
式披露宴は弟方は出来婚だからまだどうするかもわからないんだし、かぶりそうなら多少ずらすにしても、
入籍して新生活始めていればこっちも子供が出来たとしても順序はおかしくないんだしさ! - 211 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/30(水) 20:15:58.92 ID:kAF9DBkK
- ご助言頂いた方、ありがとうございます。
彼の兄弟はまだ誰も結婚したことがないので、
彼弟が第一号ということもあり、彼の母親がとにかくワタワタしています。
この状態で俺達も結婚するとはとても言えないよなぁと、彼なりに悩んでいるようです。
当方超ド級の田舎で、彼が長男なので同居は必須(現在も彼は親と同居です)
披露宴もこの辺の長男だと最低でも200人くらいの規模で披露宴をやる地域なので
(何時代だよと思われるかもしれませんが…)
彼とは家も近く、両家の親にしてもそれが常識な場所なので
そういうこともプレッシャーになっていたのかもしれません。
自分の中では、やっぱり結婚に縁が無いんだ、別れた方がいいんだろうかとか勝手に思い始めていました。
年の離れた姉が、30代で2回も流産していることもあり(上にすでに子供はいる状態です)
そのことも、自分の年齢を考えるとすごくすごく不安で頭が完全に有頂天状態でした。
後出しすみません。
吐き出したことで、少しスッキリしました。頭堅すぎですね。ガチガチです。
独身こじらせすぎました…。
性格なのですぐには変えられないかもしれませんが、もっと楽に考えようと思います。
ご助言頂いた皆様、どうもありがとうございました。
>>210
なんかすごい染みてきてまた泣けてしまった。
誰かにそう言ってもらいたかったのかもしれません。ドロドロの気持ちを肯定してもらいたかったのかな…
ありがとう。すごく心が軽くなりました。前向きに行こうと思えました。
これにて消えます。長文お目汚し失礼しました。
コメント
自分も子供作っちゃえ
弟と結婚が無難か?
彼は外れ籤引いたらしい。
結婚に漕ぎ着けたとしても、何年保つやら。
私の親に「ご挨拶」
っていうのが気になりました。
>両家に立て続けに不幸があり、最終的には長すぎた春…
>という感じで婚約解消しました。
仮に結婚まで漕ぎつけていても、結婚までの婚約期間が長すぎた春…
という感じで離婚しましたになってただけだろ
付き合って数ヶ月のデキ婚を祝えっていわれてもなぁ・・・・
こういうときに相手の心境を汲んで優しいことを言える人になりたい。
逆にこのビッグウェーブに乗っかって俺たちも結婚しまーすってやっちゃえばいいのに
出来婚に比べたら相手が年増とかおkおk
>自分の年齢を考えるとすごくすごく不安で頭が完全に有頂天状態でした。
思い込みが強くてちょっと頭の弱い、女性でよく見かける人だなあ
いいじゃん。さっさと式しちゃえ!と思ったらそんな規模のを開かないといけないのか。
それは気を遣うよな。
そんな規模なら招かれる側もかなり出費するだろうし、立て続けに式をするなんて遠慮してしまう気持ちもわかる。
優しい人だから悩んでるんじゃないの?
振り回されずに幸せになって欲しいなー
待ってたって報告者が年取るだけだ、
腐る前に入籍しちゃえよ
デキ婚より相手が年増がおkってw
どっちも最悪だろババア
飛行機で言うとそろそろ着陸、と言うタイミングで別の便が緊急事態で優先されて着陸許可を得た。自機は燃料タンクがそろそろ尽きてきてあまり今後空域で待機出来ない。こっちはこっちで着陸出来ないでガス欠で墜落しそう、田舎の飛行場でSOS打たれてそっちにかかり切りでワタワタしてる、と。
だがここで問題なのは【彼】の存在感の無さだな。弟は頼りないいささかDQN、長男坊の彼は強力な指揮権や報告者を安心させる肝心なタイミングでの声かけ、プロポーズの言葉が無い。言わば飛行場は報告者で自動操縦のまま墜落しかかっている。機長の彼は自機の事より飛行場側のワタワタに引きずられている状態。
頼りない長男坊。俺も長男なんだが、こういう時に存在感を出さないといかんいかんね。
とりあえず有頂天は喜びの表現だぞと突っ込んでおこう。
それにしても彼弟は次男だしデキ婚なんだし、式をあげるにしても派手にはやらないのじゃないの?
出席者も全部被る訳じゃないだろうし、今のうちに結婚の意思表示はしておいてじっくり半年以上かけて準備すれば良いだけな気がするが。
そんな面倒な結婚式が避けられない地域なら、尚のことさっさと報告者たちも彼親側に結婚の意思表示しといた方がいいんじゃないか?
弟のがひと段落したところで「実は俺たちもそろそろ」とか言い出したら、親も駆り出される親戚も「また?!」ってなりそう
長男と同居が必須みたいな土地なら、デキ婚次男より順当な手続きで結婚する長男を立てる方法を、なんとか絞り出してくれるかもしれないじゃん
報告者も彼氏も立ち回り下手すぎ
これだから行き遅れのババアはダメなんだよな。
焦ってます、ってその歳になったのは過去の自分の判断の結果だろうが。
30過ぎてそれをコントロール出来ない人間はこれからも事あるごとに人のせいにするんだよな、
被害者根性の塊は男でも女でも遺伝子残さずこの世から駆逐すべきだわ。
籍だけ入れてあとで挙式、っていうのもいいけど
それだと子作りが式の後になって、遅くなりそうだね
焦る気持ちはわかるよ
デキ婚にも関わらず、大喜びしているご両親が
もうひとつめでたい話を聞いて喜ばないはずはないんじゃないかな。
そりゃ、忙しいし大変だ~とは思うだろうけど・・・・。
※14がしっくりきた
いよいよ!って覚悟決めた時にこれじゃあ、黒い気持ちも出てくるって。
本当、彼がバシッと決めてくれたらいいのにね。
運命なんて言わずに頑張ってほしいよ。
いつか笑い話になる日がくるからね。
男が女を妊娠"させた"って言葉が気に食わない
レ○プでもされてない限り「させた」って言葉を使うのはおかしいでしょ
こんな無責任な人が母親になると思うとゾッとする
報告者って“あーしたい、こーしたい”と言うよりは
“あーなりたくない、こーなりたくない”って思考の人で、
その上、過去に起こった出来事に対しても
運がなかった・時期じゃなかった・
あの人がこーだったから・この人があー言ったから
なんて感じで、他者への責任転嫁が激しい
悲観的運命論者って感じだね
自分の事なんだからテメエで何とかしようって意思がないんだろうなぁ
彼氏が異常なほど行動的で、
周囲が全てを察してお膳立てしてくれない限りは
結婚できそうにないんじゃね?
こーいう人、マジで、面倒臭いwww
年喰ったからって強くなれるわけじゃないからなあ
一度つらい思いをすると、悪い方に考えてしまうよね
自分もそのタイプだわ
田舎でしがらみも多少ありそうだし、気楽に頑張ってほしいわ
は? この報告者がよくわからんわ。
いい大人なんだし、気にすることないやん。
最低限、弟達と同日に別々の会場じゃなきゃ、いいんじゃないの?
でもまぁ年寄に結婚式連荘出席しろってのは酷だろうから、ちょっと間空けた方がいいとは思うけどwww
他人のせいにするな!この自意識過剰女!
出来婚に式なんているか?
※21
女の子主義者はいつでも女の子が被害者ヅラする差別主義者だからな
そうだな
出来婚発覚で2~3ヶ月
さらに予約のあいてる式場抑えて2~3ヶ月
合計4~6ヶ月、危ないな
この間に式あげればいいのに
※27
要らないと思うけど、彼母がワタワタしてるってことは、中田氏婚カップルも結婚式を挙げるつもりなんじゃない?
入籍&親族だけの食事会なら、彼母が慌てる必要ないし。入籍なら一筆書くだけ(証人欄)・食事会なら店に予約するだけ・向こうの実家に挨拶なら一日もかからないし。
デキ婚ってほんとに迷惑だよね
立て続けに不幸があった前回と同じにするんじゃないよ
今回は立て続けに幸せがあるんだよ。籍だけ入れて式は
弟夫婦のが終わったらって気遣いで十分。
結婚とか異性関係が人生の中心になっている女性はキツい。
仮に結婚して子供が出来たら、今度は浮気を頑張りそう。
どうせ結婚するなら家事、仕事、食事、休息を楽しくすることに一生懸命な人がいい。
日々を丁寧に生きている人がいい。
厳しい※多いな。
性格もあるだろうけど、やはり多少はナーバスにもなるだろうさ。
身内で出来婚あったけど、そこの家も兄弟で最初の結婚だったから、親がすんげーばたばたしてたなあ。はたから見てると結婚+孫に比べたら、ただ結婚だけなら「私らは妊娠はないから自分たちで全部できるから、必要なときだけ相談のって」と挨拶だけして自分たちで進めればいいのに。言い方悪いけど、舅姑が別のことにかかりきりなら、式や新婚旅行を自分たちの好きなようにできるチャンスだ。うるさいのは少ないほうがいいよ。
出来婚でそんなに喜んでくれる義両親なら、五月蠅いこと言わないだろうし
すぐに子供が生まれるんだから弟家にかかりっきりになる。長男教から離脱のチャンスなのに
旦那さん予定の方も本人も、真面目でいい人なんだろうけど暗いのうw
「弟君が彼女妊娠させちゃって…でも結婚するって(嬉)」
「そうかぁ!俺たちも結婚決めたよ!今年はイイコトが2つ続くなぁ」
「コリャめでたい」「わっはは」「あっはは」「うっふふ」ってパッと言えないもんかいなw
>いよいよ私の親に『ご挨拶』…
って、30半ばでこれかよ('A`)
っていうのが、レス&※が厳しい原因の一つだったりしてなw
悲劇のヒロイン気取りか?結婚なんてそんなもんだし、
結婚後のほうが色々問題があるんだからこのくらいで婚約解消なんてありえん
超ド田舎、同居必須の長男じゃ子作りはまず間違いなく必須だろうに
30半ばなんて妊娠の難しい年齢で嫁に行くのは
見えてる地雷を自ら踏みに行くようなもんだと思うが……
むしろ年齢的には投稿者の方が積極的に出来婚狙った方が安全なんじゃないかと思うレベル。
そんなにマイナスにばっかり考えなくていいと思うけど。
むしろデキ婚でも喜ぶご両親なんだから、婚約だけしておいてデキ婚狙えば?
婚約済み~年齢が年齢だからデキでも風当たり強くないと思うよ。
そこまで遅れてるなら1年2年変わらんだろ
※38
え、めっちゃ悲劇のヒロイン気取りじゃんw
こんなことで婚約解消なんてありえないでしょ、なのにメッソメソメソメソ
泣いちゃいますう~って30後半のBBAが言ってるんだよ、きもすぎるわ
レスされてたドリーマー杉ってコメントがぴったり
歳の近い兄弟だったら結婚式が立て続けとかよくあることなんじゃ?
うちも兄妹で同じ年に結婚したけど結婚式の時期だけ数ヶ月ずらしただけで
おめでたいことが続くのね!って皆好意的だったよ
何もかも順風満帆でなくちゃいけないならいつまで経っても結婚なんて無理だよ
まして子供は欲しいからってすぐ授かるもんでもないのに
自分たちの結婚プランは自分らで進めちゃえばいいじゃん
田舎だから色々プレッシャーもあったのかもしれんが卑屈すぎやしないか
なんで義弟の結婚式ごときで結婚できないって思いこめるのかが分らん
私たちのお式のいいリハーサルになるわぁぐらいに思っておけばいいじゃん
この人、何事においても万全な状態じゃなきゃダメだって思い込んでるみたいだね
前の婚約を解消したのも、その思い込みからきてそう
自分が若い美人と比べられるのが嫌なんじゃないの?
こんな事言う年上女とか婚約しない方が彼氏は幸せになれるよ
田舎の式は田舎のやり方がある。若い人たちが好きなようにホイホイ決められるもんじゃなく、親が近い時期の二つの式を同時進行で進められるほど暇じゃないんじゃない?
田舎超面倒!私も二人と近い親族だけで海外挙式で良かったな。
すごーく盛大で義実家の近所の人まで大勢式に来るんだよ…。旦那に聞いても知らない人ばっかり。意味不明。そこに住むわけでもないのに。
金銭面を頼るつもりがないなら義弟達の後でもいいじゃない。準備には何かと時間がかかるし。それには答えないのねw
だって親からは持ち出しないんだから、気苦労はさせても懐はそれほど痛まないでしょ。
続けて呼ばれる隣近所親戚の懐がむしろw
結婚はゴールじゃなくてスタートなんだから、最初ちょっとバタついたって笑い話になると思うんだけどなぁ
最初に婚約して不幸で延び延びになったときに、入籍だけでもしておけばスムーズにいったのかもね
二回も結婚考えてくれる相手が見つかったんだから大丈夫だよ!縁がないっていうのは三十半ばにもなって彼氏いない歴年齢みたいな筋金入り喪女に使う言葉だよ!ま、私のことなんだけど☆
結婚なんて人生で一番自分が中心でちやほやしてもらえる機会なのに
それをブチ壊されてショックなんだろ
しかも相手はデキ婚だから初孫というちやほやポジションも奪われてるしな
とにかく自分がちやほやしてほしいヒロイン思考の人なんだろう
全然大した問題じゃないように思えるが。
別に気にしないで結婚したらいいじゃん。順番とか気にしてたらいつまでも結婚できないよ。したいときにすればいい。
この人お昼の購買に入れないで、残り物のパンしか買えなくて、自分が食べたかったパンを食べてる他の人を恨めしげに見るタイプだよな。
田舎の結婚式で派手なところは
親戚が包む金額も大きいから
続いて式をすると
たくさん出費させてしまうからと
遠慮するんだよ
田舎イヤだな
ありがちな悲劇のヒロイン思考だな
めんどくさっ
※8に全面同意。
結婚なんて、多少ハイになって勢いついてなきゃ出来ない。
相談者がこんな調子じゃあ、一生独身だよ。
前の時も、こんな感じのマイナス思考の負のスパイラルに陥ってウジウジしてたんじゃないの?
家庭は寛ぐ場所なのに、こんな陰気な女は嫌だなあ。
元婚約者彼氏は、今頃案外明るい人とサクッと結婚してんじゃないの?
ちったあ顔上げて胸張って生きろよ。
大体、この程度でなんで簡単に追い詰められてんだよ?
本当に追い詰められてる人達からすれば、
「30なかばにもなっといて甘えた事言ってんじゃねえ!!」
って思われるんじゃないの?
でき婚って大抵付き合って半年未満が多いね。
俺の怒りが有頂天w
出来婚なら猶更安定するまで式とか出来ないし、もしもの事があるからねぇ。
なので自分達優先でいいと思うんだが?
兄が先なのが当然だろ
まあ両親にしてみたら立て続けに結婚に関してバタバタしないとダメで「めんどくさっ!」だろうね
要は報告者はそれが気に入らないんだろうね
「せっかく長男嫁として歓迎されるはずだったのに!おざなりにされる!」って不安なんだろう
相手の弟が結婚するから自分らが出来ないって、理屈になってないんだが。
頭悪いカップルなのか?
全てが、だから何? のオンパレード。そのうち、電話がかかってきたり、メールが来るだけでパニックなって不幸自慢始めそうだな。
マリッジブルーってやつ?
えらいうじうじしてるなー面倒くさい
30代にしてはガキくさすぎる 10代の夢見る乙女か?
バカ過ぎるわ
なんか投稿文読んでるだけでげんなりしてくるぐらいのマイナス思考でじめじめぐだぐだ…
これで30代後半ってどうにかしてるんじゃないの。占いとかに嵌りそうなタイプ。
式自体は当然別だとしても、準備は一緒にやっちゃった方が楽なんじゃないの?
物事は全て2面を持っている。
彼の弟が先にいってタイミングを失ったと考えるのか、先にやってもらって「これは失敗だ、これはやった方がいい、ここに気をつける」などの予行演習を見せてもらっていると考えるのか。
後者で考えれば良いだけの話。独身をこじらせたは言い得て妙w
弟たちで大変だよね急なことだもんねお腹の赤ちゃん待ったナシだもんね、んじゃ俺らのほうはとりあえず友人たちとor海外挙式で適当にやっとくわ、そっち落ち着いたら親族とかとゆっくり披露宴したいと思うから、その時は采配ヨロシクね~wでいいんじゃないのかな。既成事実作っちゃえば勝ち!なのは、弟たちが実証してるんだし。周囲から盛大に祝ってもらえる<ともかく結婚する、って図式なら、優先順位を間違えたらあかん。
…下策だとは思うけど、なんなら弟たちと同じ意味での既成事実でもイケると思うけどね。
入籍だけして挙式はやめちゃえば?
結婚式なんて、挨拶回りの手間省く程度しか価値を見出だせない自分としては何をそれほどにまで思い悩むか分からん。
むしろ規模の大きい挙式を挙げる費用<挨拶回りの手間だと思うけど
200人規模の披露宴が普通の地域か〜
日本人らしいというか、周りに気を使っちゃう人なんだろうね
義実家はドタバタだろうし
だからといって結婚に縁がない運命ということはないと思うけれど
職場でも、職務の補充とか計画性を考えて妊娠する女性職員が多い中、
ぜーんぜん気を使わない女がポンポン妊娠して産休とって
周りがギリギリ歯ぎしりする構図ってあるよなぁ
なんじゃこりゃ?
とりあえず婚姻届だけ出して、それから式でもなんでもやれば良いじゃん。
式なんて所詮お遊びでしかないんだから。
どさくさに紛れて 別居を狙うチャンスだとしか思えないw
長男だから200人規模の披露宴をやらなきゃ世間体が
っていう長男教な地域が背景なら、デキ婚弟カップルの方をとりあえず入籍、
出産終わって落ち着いてから結婚式っていう風にさせるのがスジでは?
なぜ相談者側が遠慮しなきゃならないんだろうね
私の親に「ご挨拶」ってのが気になった
有頂天wわざとなのか?
別に兄弟それぞれで披露宴があってもいいと思うけどなぁ。
数ヵ月くらいあければ問題なさそうだけどね?
周囲には弟さんは子供できちゃったし、兄は嫁の年齢が…ってことで納得してもらえると思うw
年齢の事は自分からアピらないと周りは考慮してくれないと思うから、
子供欲しいなら重要な問題だし彼に今の気持ちを話してみるしかないね。
でも、そんなことで結婚の決意が揺らぐ関係ってのもどうなの?
結婚に何を求めてるんだろ。
弟は両親に任せて自分達の準備した方がよくない?200人大変だな。
最初の婚約破棄は報告者のせいなんじゃね?
俺だったらこんなのとは結婚したくないもん。
※73
普通は出来婚だったら出産の書類とか準備の関係で先に籍だけ入れて、
落ち着いてから余裕があれば結婚式が普通だろうね。
だから先に結婚しちゃえばいいのにって思う。
長男の結婚式先にしたほうがいいっぽい地域みたいだしね。
結局結婚に踏ん切りがつかなくて、義弟達のことを言い訳にgdgd言ってるだけだと思う。
年増の割には判断力も、決断力もなく
そんなんで、同居して嫁さん務まるのかと思った
先に入籍だけして、式と披露宴は弟たちと2,3ヵ月ずらせばいいんじゃないの?
弟たちは出来婚だから急いで式挙げるだろうし、
長男は盛大な式が必要ならその間にじっくり準備すればいい
着飾って金使わなきゃ幸せが始まらないのなら
街行く人はドレスで歩いてますわマジで
>彼と付き合う前に、10年以上付き合った婚約者がおりましたが
>この件は彼氏はもちろん、彼の家族も全員知っているだけに結婚に関してはすごくデリケートな部分でもありました
・・・交際歴を報告したということでしょうか? それとも田舎だから顔見知り?
なんにせよ嫌だなあ
結婚式の準備を親族総出でやるような地域なのかね?
招待客一人ひとりに手書きのメッセージを書いたけど
義理の兄弟と式が近いから式を延ばそうとか全くなかったなぁ。
正直、そんな彼家の状況でこの報告主がやっていけると思えんレベル
長男だから同居…はまぁド田舎のうち近辺でもあるから理解は出来るけど
本家の筋の家なんかな?それだとたぶんこんななよなよしてたら無理
それでなくとも200人も呼ぶようなレベルの式ってほんとすごいよ
たぶん名前で呼ばれない、どこそこの嫁、誰それのとこの息子の誰々の嫁、
そんな感じって想像出来る人は出来るだろうけど…
人間関係すごいんだよこういうとこってまぁがんばれ…
縁の多少ある人間が1000単位で自分のこと知ってて
その連中揃ってアレ(あの嫁)は…って言われるの耐えられる?
この人、おろおろうろうろおずおずで下向いてそうだもの無理でしょ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。