近所の妊婦が訪ねてきて「お願いします、息子さんの名前を改名して下さい!」と頭を下げてきた

2013年11月06日 20:35

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1382267408/
その神経が分からん! part318
786 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/06(水) 09:16:55.92 ID:a7g/zMXX
ついこの間、近所に住む妊婦があるお願いをしに来たんだがそのお願いが神経を疑うものだった。
先日、チャイムが鳴ったので来客だと思い玄関を開けるとそこにいたのは若い妊婦。
私は誰か知らないし、もしかして家を間違えてるのかな?と思い玄関を開けると
「橋元(仮)さんですよね?」と聞いて来た。
うちは確かに橋元なのでそうですと答えると「こちらに潤くんって子が居ますよね?」
と息子の名前を出してきた。
息子は小学生なのでその妊婦と知り合いとも思えないし、
同級生の母親にしては若すぎるよな?と思いつつ息子が何か?と返すと
「お願いします、息子さんの名前を改名して下さい!」と頭を下げてきた。
その妊婦は近所に住む鈴木さん(仮)の娘さんで、
橋本(仮)家に嫁ぎ夫婦共々妊婦の実家に戻ってきているらしい。
いわゆるサザエさん状態ってやつ?
で、その橋本さんは最近お腹の中の子が女の子とわかり
夫婦で話しあい「お腹の子の名前は純にしよう!」と決めたらしい。
そこで妊婦母が「そう言えば近所の橋元さん家にも潤くんって子がいたわよね」と話し、
それを聞いて「やだ!名前がかぶっちゃう!!なら名前を変える?いや、向こうに改名してもらおう!!」
となったらしい。


788 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/06(水) 09:24:29.10 ID:a7g/zMXX
確かにそのまま名前を付けたら息子と名前の読みは同じになるけど、
漢字も違うし性別も違う、年齢だってそれなりに離れてるから
小中学校で同じになると言うこともない。
まぁそれでも読みが同じ名前の人間が近所に住んでるって言うのは変な気分だが、
だからって相手に改名してくれってお願いしにくるのがスレタイ。
もちろん性・名ともにフェイクをいれてますが、
名の方に関しては男女どちらに付けてもおかしくない名前で片方がDQNってことはありません

787 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/06(水) 09:21:31.59 ID:EUI832vS
「将軍様と同じだから改名しろ」と言われた金正日さん(将軍様より年上)を思い出した。

789 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/06(水) 09:34:31.41 ID:de0Tilza
>>788
それでその後は?

790 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/06(水) 09:44:52.27 ID:nD4NbC7Q
>>786
これはひどい。
こんな人が子供を育てるのか。。。

791 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/06(水) 09:52:42.40 ID:ALhoNG4i
その後は・・・って、息子の名前を改名してくれ、今まで知りもしなかった赤の他人の為にって
言われて承知するわけねーだろ。万が一本人が承知しても役所で弾かれるわ。
なんでそんな明らかな事まで聞かなきゃならんのか。その神経がわかr

793 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/06(水) 10:18:56.43 ID:ffkQQBa4
先に生まれたもん勝ちや!
順だけに!

794 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/06(水) 10:26:01.10 ID:790M/ULf
自分の同姓同名が同じ中学の学年ひとつ下にいたことあるわw
幸いトラブルはなかったけどややこしいw

795 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/06(水) 10:27:00.41 ID:a7g/zMXX
786です。
その後は大したことはありませんが、玄関で私と妊婦が言いあってるのを聞きつけた同居の姑が
「続きは鈴木さん家で話しましょうか~」と言い3人で鈴木家へ
鈴木家で姑と妊婦母に諭され、妊婦からすみませんでしたの一言をもらえました。
姑と妊婦母がご近所で顔見知りということであっさりと終わりましたね。

796 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/06(水) 10:38:52.80 ID:790M/ULf
>>795
子供生まれて、旦那と3人で歩いてるところを見かけたら、ぜひ仕返ししてみたいもんだねw
「改名させられなくてよかったです~~あの時はどうなることかと~~」ってw

797 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/06(水) 10:46:46.58 ID:uCbPRjRk
いや、妊婦の時って頭が湧いてて出産したらもとに戻る人も居るから、そこは大目に見てあげようよ
言ったらわかる人みたいだし(多分)

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/11/06 20:46:07 ID: j8j42dNA

    違う名前にすれば

  2. 名無しさん : 2013/11/06 20:47:47 ID: G1L1N.SM

    いや、出産後もアレな人もいるからね…

  3. 名無しさん : 2013/11/06 20:56:35 ID: 9dsNYpNk

    キラキラネームを見かねた近所の人のお節介かと思って開いたら違ったw
    同姓同名なんて、中国に何億人いると思ってんだww
    字も違うみたいだし、響きくらい被ったっていいじゃんね
    幼馴染みに、同じ字で同じ名前の子らが居たけど、仲良く子宮癌で早々と逝っちまったよー

  4. 名無しさん : 2013/11/06 20:57:32 ID: bTO/laE6

    ちょっと考えられない

  5. 名無しさん : 2013/11/06 21:02:06 ID: YAaIxCII

    これ行く先々で出会う全国の淳・純・潤(仮名)さんに改名を迫るつもりだったんだろうか
    オンリーワン思考って謎

    珍苗字で目立つ名前な自分としては平凡な名前に憧れる
    能力が平均以下の者に華美な名前は罰ゲームでしかない

  6. 名無しさん : 2013/11/06 21:05:35 ID: v2nuKzXI

    あほな釣りだな。基地外はこの世に星の数ほどいるけどこういうタイプのやつは存在しない。

  7. 名無しさん : 2013/11/06 21:06:00 ID: HFKjz91s

    妊娠で頭がわいてることを加味したとしても、
    ほんと自分と自分の子供を中心に世の中回ってると勘違いしてるのって痛いよなぁ。

  8. 名無しさん : 2013/11/06 21:06:17 ID: vNdDjwMM

    妹が家建てて引っ越したら、甥っ子と同じくらいの年の同じ名前の子がいた
    って言ってたな。ちょっと珍しい漢字使ってて外国なら女の子みたいな名で
    まさか同じ名前がいるとは思わなかった、って笑ってたけど。
    自分も小学校時代に同学年の同姓同名がいて、クラス発表の表を見て
    初めて知った父が私を連れて職員室行って、「うちの子はどっちですか?」
    と聞いたのが、初めての学校の思い出w入学式とか覚えてないのに。

    同じ字の同じ名前でもこれくらいありがちなのに、年も性別も漢字も違う
    名前をイチイチ改名お願いして回るとか、暇なんだなあとしか思えん。

  9. 名無しさん : 2013/11/06 21:10:37 ID: f9NW/qHk

    自分が労わってもらって当然、っていう妊婦が多い

  10. 名無しさん : 2013/11/06 21:17:30 ID: 4f1y4G3w

    産後の方が「アレ」になりやすいよ
    まだ気をつけた方が良いかも
    御里帰りのたびに付け狙われたら怖いもの

  11. 名無しさん : 2013/11/06 21:31:20 ID: b8Sfb7uw

    その妊婦さんマタニティブルーだったのかな。
    でも論して引っ込めたから良かったじゃん。
    難癖つけられなくて

  12. 名無しさん : 2013/11/06 21:32:57 ID: iB5CMB5k

    精神的に不安定なのかなとか色々と事情を鑑みても
    やっぱりこの妊婦の、あるいはその周囲の人間も含めて
    頭がおかしいとしか思えない。それくらい異常な行為。

  13. 名無しさん : 2013/11/06 21:41:02 ID: bTyYvY0w

    夫はどうしたんだろうね
    元々頭のおかしい女だと思うけれどね
    妊娠中イカれても、こんな理不尽な事赤の他人にはしないと思う
    せいぜい家族内でのアホ行為だよ

  14. 名無しさん : 2013/11/06 21:44:56 ID: LFJjcRRg

    小学生の時、クラスにまったく同姓同名(名前の方だけ字は違うが)がいたぞ。
    名前被るのってそんなにイヤか?

  15. 名無しさん : 2013/11/06 21:45:30 ID: 5CrkfSGU

    妊娠してない旦那の方も改名改名って騒いでいるっつーのがなw
    やっぱ似た者夫婦

  16. 名無しさん : 2013/11/06 21:48:05 ID: gOnIaQSA

    ノイローゼ気味なんじゃ。
    マタニティブルーと育児ノイローゼ持ちママはキチ行動をおかすからな~
    自分の発言を他人に諌められる前に気付けないのかね。

  17. 名無しさん : 2013/11/06 21:59:53 ID: puKBO7o6

    ※3の方が気になるんだが…

  18. 名無しさん : 2013/11/06 22:05:47 ID: mVzaFwwM

    >>796
    気持ち悪い外野

  19. 名無しさん : 2013/11/06 22:19:59 ID: ZLRUoces

    >言ったらわかる人みたいだし(多分)
    いやもしかしたら、メス純を産んだ後に悪化して
    あっちの潤がいなかったら純はうちの純だけになる、という思考になり
    ホラー展開が待ってるかも

  20. 名無しさん : 2013/11/06 22:23:27 ID: uSjTqza2

    なんか、変な価値観が世の中に蔓延してるな。

  21. 名無しさん : 2013/11/06 22:30:34 ID: .XuJoUSk

    妊娠しただけで基地外になる人間は元々そうなだけだろう

  22. 名無しさん : 2013/11/06 22:38:52 ID: cK1lNm72

    たまたま仮名に使われてた名前と全く同じ知り合いがいたので驚いた
    そして※3の最後のインパクトに全部持ってかれたw

  23. 名無しさん : 2013/11/06 22:51:42 ID: BMlI/2vE

    出産後さらにアレになる奴もいるし姑がピシャッと言ってくれたのはよかったね

  24. 名無しさん : 2013/11/06 22:55:24 ID: 1LPXoVYk

    想像できるか?
    こんなのが子育てするんだぜ
    もう少ししたら日本もかなりキツイ国になりそう

  25. 名無しさん : 2013/11/06 22:56:51 ID: YpLQHEjY

    妊婦だから何してもいいわけねーだろ
    他人からしたら勝手に孕んでいちゃもんつけてるキ○ガイにしかうつらんわ

  26. 名無しさん : 2013/11/06 22:58:37 ID: 6ziOrXEA

    こういうのって、みんな合わせて楽しんでるの?

  27. 名無しさん : 2013/11/06 22:59:09 ID: fkPxwkW6

    アホか?
    日本に一体何人じゅんがいると思ってんだ。
    日本中のじゅんさん全員に頼んで回ればあ?
    妊婦って頭おかしい奴多いのな。

  28. 名無しさん : 2013/11/06 23:08:51 ID: f9NW/qHk

    ※26
    創作に決まってんだろって話?

  29. 名無しさん : 2013/11/06 23:14:32

    >>791
    いや、だから断った後の妊婦の反応が知りたいって事だろ

  30. 名無しさん : 2013/11/06 23:18:48 ID: CCeu.qsY

    中学のとき鈴木ゆうやって同姓同名が居てややこしかったわ
    1人は穏やかな性格でもう1人はDQNまっしぐらな感じだったから
    最終的に鈴木(善)と鈴木(悪)って呼び分けてた

  31. 名無しさん : 2013/11/06 23:23:32 ID: f9NW/qHk

    それ少女マンガで読んだことあるわ

  32. 名無しさん : 2013/11/06 23:33:10 ID: Y48y.Ego

    妊娠しただけでと言うが、「~しただけ」って言い方するほど気軽に体験出来るもんじゃないだろ(笑)

  33. 名無しさん : 2013/11/07 00:13:11 ID: 0.04pomk

    小学校のとき同じクラスに高橋が4人、しかも全員男子で
    混乱したの思い出した

  34. 名無しさん : 2013/11/07 00:55:02 ID: vG62CEno

    ※32
    最近は、気軽に結婚前にぽんぽん産んだり堕ろしたりしてるじゃん

  35. 名無しさん : 2013/11/07 01:09:29 ID: daH/2Qw6

    何様だ

  36. 名無しさん : 2013/11/07 01:55:49 ID: ieWcs8jI

    友人が逆パターンだった。仮に友人の子供が義人(よしひと)って名前だったとすると、近所に義彦(よしひこ)君って男の子が生まれたのをプチプチ言ってた。
    愛称にすればどっちも「よしくん・よっくん」になるんだから、近所で似た名前を付けるなんて非常識。後から生まれたあっちが遠慮すべき、みたいな謎論理。
    同名じゃないんだし、愛称かぶりくらいで遠慮なんて普通はしない、親戚ならともかく、近所くらいでそんな配慮までしてたらつける名前がなくなるよ。

  37. 名無しさん : 2013/11/07 02:33:04 ID: Gf5FohDw

    オンリーワン()

  38. 名無しさん : 2013/11/07 02:33:18 ID: 7sEP0uUA

    いわゆるDQNネームの子でさえ、改名は大変なのに、
    「これから生まれる子供とカブるから、ウチの子を改名しろって近所の奥さんに頼まれました」
    なんて理由で地方裁判所が許可する訳ない。

    ちなみに姓を旧漢字⇒新字体 は結構簡単でした。
    区役所であっさり変更できた。

  39. 名無しさん : 2013/11/07 08:40:40 ID: YsNQF43w

    ※34
    少なくとも私には気軽に体験は出来ないしお前は一生無縁の話だろ?

  40. 名無しさん : 2013/11/07 08:48:04 ID: l/eQPt2Q

    確かにこの妊婦は頭湧いてるとは思うけど、諭されれば理解してちゃんと後で謝ってるのに
    796が家庭脳過ぎて気持ち悪いわ

    改名しなさいよムキー!!!みたいな感じで大暴れしたならともかく穏便に解決してるんだから
    796みたいなこと言ったら仕返しというより報告者がただの嫌味なババアに見られるだけだわ

  41. 名無しさん : 2013/11/07 10:18:39 ID: 3ZS0PMpM

    付けたい名前が自分の近しい人と同姓同名になっちゃう場合は嫌だしこっちが違う名前を考えるけど、ただのご近所さんで性別も年齢も違うなら気にすることないよなぁ。

  42. 名無しさん : 2013/11/07 11:12:05 ID: gmtB/OF6

    お互いストッパーになる人(姑・実母)がいて良かったね

  43. 名無しさん : 2013/11/07 12:15:41 ID: cuD5B4KI

    うちも息子の名前を決める時に漢字を色々組み合わせてたら、旦那弟と同じ名前(字は別)が出てきて「これはないでしょ」って即却下になったけど、
    ご近所さん程度で同姓同名を気にしてたらつける名前がなくなるよ
    どうしても嫌なら自分の子に違う名付けすりゃいいだけで、
    既に生まれて生活してる子(しかも小学生)に改名しろとか頭沸いてる

  44. 名無しさん : 2013/11/07 12:42:53 ID: zkWloO4c

    徒歩数分の近所に同じ名前の子(向こうが5歳ぐらい年下)がいたけど、不愉快だったよ


    だってそこの母親が娘に「●●子~!!」と怒鳴る声が毎日のように聞こえるんだもん
    同じ名前の自分はウンザリ

  45. 名無しさん : 2013/11/07 13:25:18 ID: 4dorFDM.

    ま、またにてぃはい…(震え声)

  46. 名無しさん : 2013/11/07 13:44:47 ID: uQqq1CJg

    腹の子が死んでますように

  47. 名無しさん : 2013/11/07 13:48:40 ID: I.EJadZc

    どうせ仮名なら、長谷川(仮)にすれば良かったのに。

  48. 名無しさん : 2013/11/07 14:31:14 ID: dnrpO39k

    その後は?ってレスは金正日の話へだろ

  49. 名無しさん : 2013/11/07 14:32:12 ID: KOajYmKA

    近所のジュンを改名させてもさ
    保育園、幼稚園、学校って行けばジュンって名前の子と幾らでも出会うと思うんだが
    そのたびに改名を迫るつもりだったのかとw
    今は説得で正気に戻ったように見えるだろうけど
    これからも違う形でアレやこれを要求するモンペのニオイはするw

  50. 名無しさん : 2013/11/07 14:49:13 ID: rM0wYDUM

    最初から終わりまで書けよ

  51. 名無しさん : 2013/11/07 17:21:07 ID: yvUngjcg

    ここまで793に対するつっこみなし

  52. 名無しさん : 2013/11/08 17:52:40 ID: pFt4OcpA

    そんなおかしな女と結婚して子供まで作っちゃった旦那や家族が心配だわ

  53. 名無しさん : 2013/11/09 16:54:46 ID: CMSzShS.

    大目に見てと言われても、迷惑なものは迷惑だな…

  54. ななし : 2013/11/17 01:49:58 ID: M850Pfp6

    基地外もこどもつくれるんだな。

  55. 名無しさん : 2013/11/27 16:39:01 ID: JaEocMk2

    この件についてどれだけ怒りを感じているかによる
    絶対に許せないと思ってるなら出産前に追い詰める
    許さない訳ではないがすっとしないと思うなら出産後に軽く小言
    水に流すならさっさと忘れる

  56. 名無しさん : 2013/12/06 00:19:18 ID: qQoh606o

    犬の名前とかぶるから
    犬の名前を変えろって言うのを思い出した。

    人の名前がほいほい改名できるかっての

  57. 名無しさん : 2013/12/13 16:54:27 ID: oI4DMBXQ

    出産後のハイ状態があるってのは最近知ったな
    説得されてごめんなさいできるなら、素はまともなんだろね

  58. 名無しさん : 2014/01/29 14:48:31 ID: JWAYTTjc

    高橋さんとか佐藤さんって名字だけでもたくさん被るのに、画数の関係からか名前も同じ漢字を使う人が多い。
    ご近所さんを無理矢理改名させてたとして、今後学校や職場で似た名前の人をどうするつもりなんだ?
    物凄く字面の似た同級生は自然に1号2号って呼び分けされてて2号の人はなぜ自分が2番目なのか不満そうだったけど。

  59. 名無しさん : 2014/05/27 22:36:35 ID: p0Zo/UuE

    頭おかしい・・・
    大目に見てやる義理なんてないけど、まあ、気違いに関わって得することなんてないからな

  60. 名無しさん : 2014/06/21 19:34:02 ID: 9dWuIIa6

    ちゅか、そんな理由で改名申請しても、裁判所で蹴られるの10億カノッサw

  61. ホラーボール : 2014/06/22 12:59:53 ID: 739YOpvc

    御近所様に提案♪
    インキュバスなんかどう?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。