2013年11月12日 20:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1383278087/
今までにあった最大の修羅場 £98
- 898 :1/2 : 2013/11/12(火) 17:30:33.20
- 当方クソ田舎住まい
数年前にデカイ道が出来て交通の便がよくなると
マンションが建ち始めた
やがて人が住むようになると結構な人が住むように
なったがルールを破る人が多かった
たとえばゴミ置き場に時間外にゴミを置く事
はこの辺では禁止されている
ここは猿や狸が出てくるので夜に置くとゴミを
散らかしてしまうため自治会長である父がマンションの
人たちに言いにいくと
「自分じゃないから知らない」
と言って全く話をしてくれないらしい
結局マンションの管理人と話し合いをして
マンションの人たち専用のゴミ置き場を作り
自分達で管理することになった
- 899 :2/2 : 2013/11/12(火) 17:31:03.22
- がそんな事をしても夜にゴミを出すことは
変えなかったのであるとき子供が猿に襲われた
しかも猿がゴミを漁っているのを見つけた親が
猿がかわいいからとわざわざ子供をつれてきて
見せたのだというのだ
そしてその母親がうちに乗り込んできた
猿がこんなに危険だとなぜ教えなかった、訴えてやる
と言ってきた
猿が危険なことはゴミ置き場の件のとき住人宅へ
一人一人説明をしたし、そもそもゴミ置き場は
マンションの管理のものだからこちらにいっても仕方が
ないといっても母親は止まらず泣きながら玄関に
あった靴を俺と親父に投げつけて
「訴えてやるから!」
と言って出て行った
猿に襲われたその家族が先日引っ越したのでようやく
修羅場がおさまった - 900 :名無しさん@HOME : 2013/11/12(火) 17:38:54.87
- >>898とお父さん
乙としか言いようがない
平穏な暮らしが戻りますよう
サルより頭の悪い母親だったんだな
襲われた子供が気の毒だ - 901 :名無しさん@HOME : 2013/11/12(火) 17:47:18.41
- 自分の身におこらないと理解しない奴多過ぎだよな。
しかも言う事も聞かないくせに - 902 :名無しさん@HOME : 2013/11/12(火) 17:51:08.30
- >>899
> 靴を俺と親父に投げつけて
することは猿並みだしな
乙 - 903 :名無しさん@HOME : 2013/11/12(火) 17:54:47.05
- >>902
じわじわきたwww - 904 :名無しさん@HOME : 2013/11/12(火) 18:00:27.74
- >>902
この母親はイエローモンキーだったんだな
文字通り - 905 :898 : 2013/11/12(火) 18:07:41.21
- 猿に襲われた子供は手と顔に傷を負ったそうだ
引っ越す数日前も顔を包帯をしていたから結構な傷
かもしれない
女の子だから傷が残らないようになってくれればいいけどな
猿は目をあわすと威嚇としていると思うからすぐに
襲ってくるからやばい
しかも山に餌がないからすぐに住宅地に下りて来る
からよく姿をみかけるしなぁ
あの事件があってからはマンションの住人も
ゴミ置き場を鍵がかけれるようにしたみたいだから
今後はあそこに猿があわられることはないと思う - 907 :名無しさん@HOME : 2013/11/12(火) 18:40:45.98
- >>905
猿は猛獣だよな
自然の中で生きぬいてる動物をなめすぎ - 908 :名無しさん@HOME : 2013/11/12(火) 18:45:51.02
- >>905
乙
靴投げられたことについて訴えてやれw - 909 :名無しさん@HOME : 2013/11/12(火) 18:51:13.33
- 「訴えてやる」というのは結局捨て台詞に終わったのか、
まぁ、こんな案件受ける弁護士もいないだろうしな。 - 910 :名無しさん@HOME : 2013/11/12(火) 18:56:20.24
- 動物って敵の中で弱い相手に攻撃してくるよね。
親が悪いのはわかってるし、>898はじめ地元の人が気に病む必要はないけど
子どもはかわいそうだったね。
女の子だそうだから特に。
傷が残らないといいね。
コメント
猿の傷ってやっかいだって聞いたことがある。
噛み傷だと深い傷が平行に並ぶから縫うのが難しいって。
女の子、傷綺麗に治るといいんだけど。
家の近所も猿でるんだけど、「猿出没注意」と一緒に対処法もまわってきたななぁ。
絶対近寄っちゃだめらしいね。
犬の噛み傷も残るから残りそうだな
まあ医者によるか
女の子は気の毒だけど、自分の親こそが真の天敵だと理解して
反面教師としてまともに育てばいいなあ…
噛み傷ってやっかいだよ。かわいそうだけど、痕は残っちゃうかも。
猿も餌付けしたりしてかわいいイメージあるけど、
牙は立派だし暴れ猿のニュースも定期的にあるのにね。
つか田舎のゴミ捨て場って施錠付き小屋になってないか?
路上捨て置きは少なくないか
おい猿の握力と噛む力ってヤバいのに
野生動物だから当然爪や歯には雑菌だらけ…
バカな親だ…。
女の子が無事成人できますように。
ダチョウ倶楽部がネタで「訴えてやる!」と言わなくなったのは脅迫に抵触するから
やめたって話を思い出した
子供が怪我した!あいつらのせいだ!
この思考で怒鳴り込んでくる精神が全く理解できない
猿なんかよりよっぽど怖いわ
よかったな熊じゃなくて
*:9 同意
怒鳴り込んできた母親が猿以下?ルールはルール守らなければ動物以下
※5
鍵つきならそもそも夜間禁止にはなってないと思うよ
夜勤もある仕事だと決められた時間に出せないんだよなあ…
中国で男の子がω千切られた事件あったよね?
それ思い出した怖い
喰われなかっただけマシかもな
真面目な話、猿なら指の1本や2本噛み切られても不思議じゃ無い。
猿回しの猿だって、子猿だろ。
でかくなったら調教師の力じゃ制御できなくなるから引退させるんだよ。
猿は猛禽類だからな
猿は怖い
子供の頃大群にいつの間にか囲まれてて凄く怖かったわ
今でもちょっと苦手
マンション・アパートだとゴミ出しに対しての責任感が薄くなるよね
多分誰が出してるか分からないからだと思うんだけど、それが原因で近所の戸建てと揉める事も多い
うちのマンションもゴミ出しルールを守れない人が多くて、結局マンション用のゴミ置き場設置したなぁ
野生の猿がいるところにわざわざ子ども連れてくるってどんだけ馬鹿なの?
この母親が娘に傷つけたようなもんだろ
私なら猿に目をつけられる前に速攻で逃げて、子どもは時間が経つまで外には出さないし、役場とかに連絡入れるけどな
田舎だけどそこそこ住宅があって、猿とかは山にでも行かないと見ないようなとこに住んでたけど、そこで猿が下りてきたときは通報したよ。ちょうど役場が山から下におりたやつを探してたとこだった。危ないからもちろん家から当分出なかった
あー猿か
猿はやばいよマジで
野生の猿につけられた傷とか
女の子か…あーあ
他の動物は優しい、と勝手に勘違いしてる人達が一番怖い
うちのわんこは噛まないのよ~ってそれはお前が飼い主だからだろう、みたいな
訴訟の意志がない、あるいは明確でないのに訴えてやると言うのは立派な脅迫罪。
わざわざ子ども連れてきて見せるとかwww
これ本人(母親)が周囲の責める目線に耐えられなくなって
報告者一家に責任転嫁しようとしたんだろうな
子どもはこんな親を持って本当にかわいそう
野生の猿、マジ危険!!
と、スキー場でポッキー箱ごと強奪された自分が言ってみる。
猿の動きが素早くてとっさの反応できないしな。
「い…いかん!! ベンが完全武装している!!」「みんな、逃げろ!!」「死人が出るぞぉ!!」
サルに襲われる話ニュースでよくやってるのに
知らなかったじゃ済まないだろうに
アホ親にも程がある
餌付けした人にはきちんとなつく狸さんサイコーということに決まりました。
タイトルを、夜間のゴミ出しを猿やたぬきがするようになり、
と誤読してほのぼのしてしもた。
※29
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
>>29
ごんぎつねとか恩返し系の昔話かよ!
お猿さんにぬいぐるみを上げたら、遊んでくれるかな?
とつい思ってしまいました。。。
野生の猿とお近づきになりたいなんて、都会の基地様はすげえな。
昔京都でサル見たとき、すげぇサル初めて生で見たー!とテンション上がり
けっこうサルの近くに行ってしまったんだけど、あれ危険なことだったのか…
人里に猿が下りてくる地域では、割とマジで射程距離の長いペッパースプレー携帯を許可して欲しい。
本当は、人間様にちょっかい出したらどうなるかって見せしめの意味も含めて、問答無用で致命傷を与えられる、リーチが長くて深く突ける槍が一番なんだけど流石にそれは無理だし、
猟友会に四六時中巡回してもらうのも現実的ではない。
こういう事書くと、野蛮だ何だと噛み付いてくるアイゴが涌いてくるけど、お前ら猿の図々しさと凶暴さを知らないだろ。
昔から、図にのった猿は退治されてきてたのに、やれ刀狩りだの鉄砲狩りだの動物愛護だので、はみ出し者の猿が生き残るようになってしまったからこんなになってんだよ。
はみ出し猿はどんどん駆除すべき。
この話の本質も、高い知能を持っていて、それ故本来人間を怖れる筈の猿が、人間を舐め切って平気で人里に下りてきてるからなんだし。
もっと身近なカラス問題も実は似たような話。
町中に営巣しておいて、人間が近付いたら襲うとか言語道断。
昔はそんなカラスは即駆除されてたから、そんなのは居なかった。
童謡にもあるように、カラスは山に住んでいた。
最近は、ガチガチの町中の神社の大木や、電柱に営巣する図々しい奴等が増えた。
それは駆使しないから。町中の餌場に近いトコに営巣しようって浅知恵ぐらい、昔のカラスでも持ってたが、それを実行してしまうバカは駆除されていた。
それをしなくなったから、バカが簡単に繁殖し、その子たちも同じようなDQN思考に育つ。悪循環&拡散。
自然と人間はある程度の距離を保つべき・保たせるべき。
逆ギレ甚だしいな
傷残っちゃえっ☆彡ミャハッ
※29
なにその童話ww
報告者がでっかい雌猿に襲われたって話しねw
中学のとき修学旅行で日光に行ったとき猿と目あったら襲われたことあるわ。
反射的に蹴り入れたら逃げてったけどw
害獣は殺処分してほしいわ。
日光で柔道部みたいにでっかい男たちが伸びきったでっかい猿を囲んで踏みつけ続けてたけど、あの猿はどうなったのか今でも気になる。
猿みたいなババアだな
猿の方も同類が縄張りに餌(ゴミ)漁りに来たと思ったんじゃねーのwww
子が可哀想?
ばっかそのキチの子だぞ。
いずれ親に似るから同情するだけ無駄だ。
※16が書いてる通り。
猿とか猪とか、指を喰いちぎられるからな。
傷だけで済んだのは、不幸中の幸いとも考えられる。
けど……娘さんは、本当にお気の毒だった。
実母を反面教師にしてほしいね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。