障害のある甥の面倒を私にみさせるため二世帯住宅を建てようとしてた義両親に旦那が激怒

2013年11月13日 20:35

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1383888198/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?85【義弟嫁】
385 :名無しさん@HOME : 2013/11/13(水) 11:15:29.20
義兄は甥を連れ子にして再婚してます。お相手の義兄嫁は初婚です。
甥は知的障害のある自閉症で、元義兄嫁はそのことに
病んでしまって、甥が小学校に入学するときに
甥を置いて自分だけ実家に帰る形で離婚しました。
離婚して一年後に元義兄嫁は再婚して遠くに行ってしまったので
本当に鬱だったのか、疑問なんですけどね。

甥は義両親が熱心に幼児の頃から、療育等に通ったこともあり
多動・自傷等の問題行動もほぼなく、小学校に併設されてる
支援級に通ってました。中学は最寄りの中学の支援級に通うか
遠方の支援学校に進学するか選択を迫られ遠い支援学校に決めました。
なんでも支援学校の方が、この先の就職先等につながるからだとか
言ってました。
その支援学校が当時の我が家のすぐそばにあるので
我が家に甥を置いてくれないかと、現義兄嫁から申し込まれて
断ったのですが、それを義両親が聞きつけて当時の我が家の近所に
二世帯になるぐらいの土地を見つけてくれるように、知り合いの不動産屋さんに
依頼したことを旦那が知って、大ゲンカになりました。
その二世帯が義兄との二世帯ならまだしも(同意が無ければよくないですが。)
我が家との二世帯で私に甥の面倒をみさせようとしたためだからです。
当時私は共働きの小梨だったから、勤めを辞めさせてあげるからと
現義兄嫁に言われてあきれ果てました。嫌々働いているわけじゃなかったんですから。


386 :385 : 2013/11/13(水) 11:15:54.35
なんでも現義兄嫁が、甥の面倒をみさせるなら離婚すると言い出したから
だそうでうす。現義兄嫁は私さんに面倒見て貰って下さいとも言ったとか。
義両親も自分達も体がいつまでもつかわからないので、その気になった
みたいなんですよ。ふざけるな!
現義兄嫁と義兄は結婚紹介所で、お見合いして再婚しました。
甥に障害があるので結婚紹介所でも、仲介人に縁談成立は無理かもしれません
と言われたのに、なんと初めてのお見合いで決まりましたので
義両親は感謝感激で、現義兄嫁は最初からものすごく大事にされてました。
再婚するときに甥の世話を現義兄嫁にさせるのは申し訳ないと
義両親が義兄宅に通って世話をしたぐらいです。

現義兄嫁には結婚後すぐ生まれた生後三か月の赤ちゃんがいて
その子に甥が興味をもって、つついたりするのが怖い
我慢できないと泣いて義兄に訴えたとか。
間に入って困ってる、なんとか我が家に引き取ってくれと義兄に言われ
義両親にちょうどいい、自分達の老後もあるので家を建ててあげるので
同居しようと言われて、逃げ出したのが八年前の事。
今は私の実家で旦那にマスオさんしてもらってます。いまだに小梨で
もう作るつもりもありません。本当に当時賃貸でよかったです。

甥は中学は結局支援級のある最寄りの中学に進学して
高校は寮のある支援学校の高等部に行き、今は作業所に毎日通っている
そうです。甥の面倒は義両親が老体に鞭打ってやっているとか。
と言うのも現義兄嫁の実子も知的障害のある自閉症だったのです。
上の甥より重度で言葉も無く、多動や暴力パニックなど
ひどくて現義兄嫁は疲弊していると人伝手に聞きました。

387 :名無しさん@HOME : 2013/11/13(水) 11:21:29.53
>>386
あなたの実家の財産が義実家に行かないように
遺言書はきっちり書いておいてね

388 :名無しさん@HOME : 2013/11/13(水) 11:26:03.50
義兄嫁をチェインジしても子供は…だったのか。
義実家の血筋だな、これは。

389 :名無しさん@HOME : 2013/11/13(水) 11:27:14.08
母親が違うのに兄弟揃って自閉ってすごいな
父親になにかあるのかね
現義兄嫁逃げないといいね

391 :385 : 2013/11/13(水) 11:41:07.70
レスありがとうございます。
私には妹が居まして、妹の三人目の子と大学入学時に養子縁組をする予定です。
それまでは毎年念頭に遺書を書きまして、夫婦ともに私実妹に残すように書いてます。
私達に子供が出来なかったのは、神様の配慮だったかもしれません。
現義兄嫁は高卒後就職したことも無く、アルバイト生活だったらしく
しかも両親は現在亡くなっていて、実兄とも四十近くまで
現義兄嫁が両親のすねをかじっていたことで、仲たがいしているとか聞いたので
戻る家も無いので離婚は無いと思いますが、離婚したとしても我が家には
関係のないことと押し通すつもりです。

392 :名無しさん@HOME : 2013/11/13(水) 11:44:01.54
前の嫁の子が障害があったら育てられない
という気持ちは正直理解は出来る。
ただそれは結婚前から分かってたことだし
きちっと話し合うか最初から結婚するな、だよね。
義兄嫁、障害があっても今度は自分の子だし
それはしっかり育ててやっていけるといいけどね。

393 :名無しさん@HOME : 2013/11/13(水) 12:21:43.73
>>391
四十近くまで親のすねかじってたっていうことは
義兄嫁出産したの四十代?

394 :385 : 2013/11/13(水) 12:33:39.80
>>393
そうです。再婚時 義兄38歳 義兄嫁39歳
出産時義兄嫁41歳だと聞きました。

395 :名無しさん@HOME : 2013/11/13(水) 12:54:53.04
…。
それで「初めてのお見合いで初婚の人を捕まえた」のか。
納得してしまった。

396 :名無しさん@HOME : 2013/11/13(水) 13:04:37.21
>>394
あーそれじゃあ父方の血のせいとはいいきれんね。
しかし義兄嫁いきあたりばったりな人だなあ

397 :名無しさん@HOME : 2013/11/13(水) 13:31:29.59
>>394
とにかく現義兄嫁さんは、自分を養ってくれる人がいれば誰でもいい。
連れ子は弟夫婦に押しつければいいって考えだったんだね。

398 :名無しさん@HOME : 2013/11/13(水) 13:36:18.19
なんか因果応報を感じてしまった。

399 :名無しさん@HOME : 2013/11/13(水) 14:04:03.79
親のすねかじって40までのんべんだらりと過ごしていたこと、
多分焦ってであろうが結婚を障害児が居ることを知りつつ即決したこと、
その子供を追い出して他人に押し付けようとしたこと
何をとってもほんと>>398の言うように因果応報としか思えんわ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/11/13 20:58:41 ID: u8aIMj6c

    でも遺留分で取られるんじゃない?
    妹を養子にすればいける…かな?わからん!

  2. 名無しさん : 2013/11/13 21:03:30 ID: u8spRxEY

    二人も知障が生まれるなんて・・・
    義兄の遺伝子って一体・・
    報告者夫婦は子供作らなくて正解だわ

  3. 名無しさん : 2013/11/13 21:04:24 ID: fNxPdvsc

    投稿者さんがしっかりしててよかった

  4. 名無しさん : 2013/11/13 21:11:41 ID: pihFk0.E

    高齢出産なのが要因て事もある
    30代は障害児が生まれる確率が20代に比べ4倍だからね

  5. 名無しさん : 2013/11/13 21:19:17 ID: il7f1vko

    私も報告者さん子供作らなくて正解…と思ったけど
    40過ぎての初産じゃ
    旦那家の血筋ともいいきれまい。

    まぁ最近は、ダウンは卵子劣化、アスペ自閉は精子劣化っていうけどさ。

  6. 名無しさん : 2013/11/13 21:21:04

    ※4
    逆説的な言い方にもなるんだが、高齢出産だと障害を持ってくる可能性が高いから
    流産も多いんだよね。重い障害の場合はそもそも生まれてこないんだよね。

    若けりゃ必ず健常児が生まれるわけでもないし。

  7. 名無しさん : 2013/11/13 21:21:16 ID: KFdvTFZM

    自閉は男性側の遺伝子が主な原因と言う話だから

  8. 名無しさん : 2013/11/13 21:26:25 ID: 2oh.3fz6

    義両親と同居は嫌なくせに、夫をマスオさんさせるのはいいんだ?
    夫側の甥の面倒をみるのは嫌なくせに、実妹の子供を養子にするのはいいんだ?
    ダブスタエネ嫁乙!

  9. 名無しさん : 2013/11/13 21:30:40 ID: jTPlkIcY

    義兄嫁、若いのかなと思ったら39歳で、出産時41歳か。
    高齢出産だからなのかな・・・

  10. 名無しさん : 2013/11/13 21:36:38 ID: O0zaQOmg

    ※7
    らしいね
    それに二人連続となると、やっぱり義兄側?と思う

  11. 名無しさん : 2013/11/13 21:42:39 ID: vOWDXTyg

    ※8
    どこがダブスタ?
    同居のメインは甥を世話させることじゃないか。
    実妹の子供は世話をする必要のない大学生だぞ。
    ちゃんと読んだか?

  12. 名無しさん : 2013/11/13 21:47:56 ID: T/DYkKbo

    ※8
    このレス乞食が!!!

  13. 名無しさん : 2013/11/13 21:59:50 ID: mmVSV/Ac

    レス乞食って何か意味あるのかな?
    大抵3分もしたら忘れるけど、それでも嬉しいものなのかな?

  14. 名無しさん : 2013/11/13 22:03:58 ID: m0LLylwc

    ※8
    旦那さんは全て納得済みだぞw

  15. 名無しさん : 2013/11/13 22:16:57 ID: fpOcSZNQ

    最初の義兄嫁の離婚のしかたはひどいな。養育費払って無いだろうな。再婚しようがそっちでも子供ができようが、親の義務として養育費は存在する。
    離婚の時に公正証書で養育費を定めて置くべきだな。また、こういうの男よりも女の方を支払い能力とか言って踏み倒しを許しそうだな。

  16. 名無しさん : 2013/11/13 22:17:30 ID: mgTsRcq.

    兄は劣化種で弟は種無しなのかな…

  17. 名無しさん : 2013/11/13 22:22:26 ID: 2v6TkQis

    自閉は男性側が原因じゃなかったっけ?
    報告者夫婦、子供いなくて正解だったかも。

  18. 名無しさん : 2013/11/13 22:44:09 ID: LlDrgdNk

    ※1
    亡くなった人の兄弟姉妹には遺留分はなかったはず

  19. 名無しさん : 2013/11/13 23:09:18 ID: 2HX.r1bM

    近所にも自閉子のいる母親いるけど病んで診療内科通ってる
    アスペ持ちの子できた知人は一見子供と向き合ってるけど逃げるように遊び歩いてる
    ダウン生んだ知人も働いてもいないのに一緒にいるのが辛いのか保育に預けてるわ
    それくらい大変なんだろうなと思う
    ダウン同様出生前テストでわかるようになるといいね

  20. 名無しさん : 2013/11/14 00:13:47 ID: 7RkHVSjI

    色々あるが真っ先に「再婚嫁ザマァw」と思ってしまった

  21. 名無しさん : 2013/11/14 00:45:56 ID: wY0RX3H.

    原因は義兄の遺伝子でしょ
    前奥 現奥 共に自閉症を生んだんだから

  22. 名無しさん : 2013/11/14 01:57:33 ID: s5mfbLKI

    >と言うのも現義兄嫁の実子も知的障害のある自閉症だったのです。

    あーこれ完全に義兄由来の障害だね
    もしかして義実家の遺伝的な疾患ならこの報告者が子梨だったのも正解かも知れない。

  23.   : 2013/11/14 05:20:49

    ちゃんと検査して発覚してたらどうなってたかな?最後のチャンスだったろうし
    自分が妊娠中知り合ったママ友は、2人目が自閉症だったので
    長男は跡取りで、世話させるためにもう1人産むって
    キチ発言を堂々としててドン引きしたな
    当時はまだそんなに知られてなかった羊水検査までして健常児産んだわ
    今も近所に住んでて、賢くていい子らしいけど
    世話係として親が産んだなんて知らないんだろうね

  24. 名無しさん : 2013/11/14 07:38:46 ID: DcAE.M2.

    義兄のゴミ遺伝子がゴミを2匹も作ってしまったわけか。
    まぁ現義兄嫁を引き取ったことだけは認めるかね。これ以上ゴミを世の中に出すなよゴミ義兄

  25. 名無しさん : 2013/11/14 08:33:39 ID: O0zaQOmg

    ※23
    自閉症は羊水検査でもわからないよ
    出生前診断では自閉症や発達障害、知的障害はわからない

  26. 名無しさん : 2013/11/14 09:19:53 ID: cpsTcfOQ

    出生前診断でわかるダウンの方が自閉症&知的より
    手の掛からん皮肉。
    ダウンは従順だからな。体力もないし。
    さらに寿命も短め。

  27. 名無しさん : 2013/11/14 09:30:22 ID: L7/fN2KQ

    兄弟揃って自閉ってもうこれは遺伝子の問題でしょ
    報告者は子供作らなくてよかったね

  28. 名無しさん : 2013/11/14 09:44:29 ID: EJWPWVgU

    父親側の遺伝子+高齢出産か・・・

  29. 名無しさん : 2013/11/14 11:46:58 ID: jf76XLCg

    確実に義兄(というか義実家)の方は自閉系の血筋なんだろうけど、
    現義兄嫁も変な人で、なおかつ障害の程度が重度なら
    兄の方の甥は「父親が自閉系の血筋」で済んだところを、
    弟の方の甥は「両親が自閉系の血筋」のせいで一層酷い有様になったとも考えられる。

    ただ元の義兄嫁も(障害児の育児に疲弊したとはいえ)子供捨てて逃げただけでなく
    それからたった1年でサッサと再婚して養育費も払ってない有様では
    現嫁と似たり寄ったりの血筋だったのかもしれないなぁ……

  30. 名無しさん : 2013/11/14 13:30:53 ID: FjbbI8UY

    精子が奇形だとな…

  31. 名無しさん : 2013/11/14 13:50:14

    義理兄の遺伝もあるかもだけど、高齢出産でよけい重度になったのかもよ。
    男親も女親も35過ぎると、ダウンの発生率は跳ね上がるからね。

  32. 名無しさん : 2013/11/14 14:03:07 ID: DJV9HRas

    甥っ子さんは寮に入れることでうまく逃げられて良かったんじゃないの?ダメ父ダメ継母に重度障害の弟は軽度障害の人にはきつ過ぎるわ。
    手に職つければ生きていけるし寮に入れば友達もできるし自立できるし。

  33. 名無しさん : 2013/11/14 18:23:14 ID: U64.1CiM

    >上の甥より重度で言葉も無く、多動や暴力パニック
    兄嫁も危険承知で産んでるはずなのに、自分の子供の障害を認められず
    結果として療育等への対応が遅れたのも原因かもね 大きく育ってからじゃ無理らしいし

    兄の嫁2人共が、無責任で自己愛体質&自己利益が最優先と似た性格 
    後妻も自立もしたくない帰る実家も無いで離婚せずにいるが、もう結果は見えてるわな
    上の甥っ子さんが家を離れているのは、不幸中の幸いかもしれん 

  34. 名無しさん : 2013/11/14 18:37:40 ID: s5mfbLKI

    ※32
    >甥っ子さんは寮に入れることでうまく逃げられて良かったんじゃないの?ダメ父ダメ継母に重度障害の弟は軽度障害の人には>きつ過ぎるわ。

    いやー小さい頃から支援級で作業所通ってる程度って軽度とは言えないでしょ
    健常者から見たらどっちも同じにしか見えない
    だって作業所通いの障害兄が友達も出来て自立出来るとか本気で思ってるの?
    親や親類縁者の補助無く一人で生きて行けるとか本気で思ってるの?
    ないわーw
    どっちも健常者から見たら程度の差はあれ同じだよ
    一生自立出来ない障害者

  35. 名無しさん : 2013/11/14 18:39:08 ID: s5mfbLKI

    というか軽度障害の人間が重度障害の人間を見下すって流れに
    思いっきり笑ってしまった

  36. 名無しさん : 2013/11/14 21:52:23 ID: uggYGq/k

    軽度だろうと重度だろうと甥っ子さん達可哀想だな。
    自閉だって親や祖父母からの愛情はわかるしストレスにもなるしね。

  37. 名無しさん : 2013/11/14 23:27:26 ID: .wICvljI

    ※26
    ダウンが従順は間違い
    ダウンも人だぞ、知的障害が軽度な場合はそれなりに知恵が働くわ
    ダウンが短命も間違い
    医療技術が発達したもんで心臓疾患は治療可能だし場合によっては完治する

  38. 名無しさん : 2013/11/15 09:49:04 ID: PZJHQRFA

    元、現嫁がどちらも自閉症の子うんだなら義兄の方に原因があるんだろうね。
    二人とも年齢行ってて更に拍車が掛かって上の子より重くなったって感じで。
    報告者夫婦には悪いけど子供授からなくてよかったかもね。

  39. 名無しさん : 2013/11/15 16:27:01 ID: 4LaaceZQ

    ほんとモノの考え方がゲスい連中ばっかだな…
    嬉しそうに赤の他人の遺伝子が劣ってるだのなんだのと

  40. 名無しさん : 2013/11/15 17:48:37 ID: icRmFDUA

    米37
    昔のダウンは中年くらいか、もっと若くに死んでたけど
    今は老人になるまで生きるそうだね
    おかげで親は髪真っ白の足腰よぼよぼになってもダウンのお世話
    いいんだか悪いんだか

  41. 名無しさん : 2013/11/16 01:55:49 ID: EalF.NGo

    高齢で確率が上がるダウンと自閉は全く別の障害なのに、高齢で余計に…とか言ってるのは頭痛過ぎる

  42. 名無しさん : 2013/11/16 23:18:29 ID: I0N5H3zY

    義兄・現義兄嫁・前義兄嫁、と親が存命な以上、報告者夫婦に甥っ子たちの扶養義務は生じないけど、ウトメが要介護になったら、少なくとも実子であるダンナさんは「知らない」じゃすまないんじゃない?

    この話に出てくる登場人物で、一番わかんないのは義兄だよ。
    障害児が生まれて嫁に逃げられた、子供の養育は両親に丸投げ。
    この状況でどうして再婚して子供が欲しかったんだろう?
    しかも再婚相手は、お見合いで見つけた、40近くまで実家でニートしてた女性で、働く気も連れ子の面倒を看る気もさらさらない人、でしょ。
    何がしたいのかよく分からないよ。

  43. 名無しさん : 2013/11/21 23:53:01 ID: AOSnsl0o

    義兄、3回も結婚したんだね
    ある意味、凄い

  44. 名無しさん : 2013/12/09 10:51:22 ID: Grk/NjAY

    ※43
    どこをどう読んだら三回なんて出てくるんだよ。

  45. 名無しさん : 2014/01/07 15:33:19 ID: 5D5Fj.YM

    男も若いうちに子供作っとかないと精子が劣化するからなぁ

  46. 名無しさん : 2014/01/22 08:53:43 ID: vIdFO2Ag

    義兄が悪い

    池沼の種を撒き散らすなや

  47. 名無しさん : 2014/02/01 23:01:06

    義兄が再婚して子供欲しがったのは、『全うな跡継ぎ』が欲しかったてことじゃない?
    全うなと書くと怒る人いるだろうけど、多分そういうことじゃないかと思う。
    欲しがったのが義兄なのか義両親かはわからんけど。
    385が妹の第3子との養子縁組するのは一種の墓守かな。
    跡継ぎいないと墓作るの断る寺って普通だし、
    公共霊園みたいなところは現在墓もちの人が優先だったりするし、
    成人と養子縁組して遺産残す代わりに墓守してもらうって言うのは
    別に珍しいことじゃない。
    旦那は実家と縁切りっぽいし、次男だし、自前で墓用意する必要があるからね。

  48. 名無しさん : 2017/02/12 04:46:30 ID: AHucgWJo

    どうでも良い事ではありますが、388の
    「チェインジ」が発音良すぎてつい笑うわぁ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。