2010年06月20日 00:37
- 45 :名無しの心子知らず : 2010/03/15(月) 21:36:35 ID:t7WXa4BQ
- 病院の入院準備品に「前開きパジャマ」とあるのですが、前開きじゃなくても
いけますかね?
下からめくればいいじゃんと思ってしまうのですが…
- 46 :名無しの心子知らず : 2010/03/15(月) 21:54:07 ID:p+5PyCPY
- >>45
助産師が胸をマッサージしたり授乳指導したりする時に
下からめくってでは無理。
諦めて前開きパジャマを大人しく買うのがいいよ。
でもどうしても嫌なら、検診の時に助産師に聞いてみるとか。
- 48 :名無しの心子知らず : 2010/03/15(月) 22:02:02 ID:ofrSQIZy
- >>45
病院にもよるけれど、
「陣痛が来て病院へ→病院側の用意した患者着?に着替え→本陣痛が来たら分娩室で出産→
分娩台に寝たまま助産師さんが私物のパジャマに着替えさせてくれる→車椅子で病室へ移動」
というような流れなので、前開きのパジャマじゃないと着替えが出来ないよ。
最低1枚は前開きパジャマが必要です。 - 49 :名無しの心子知らず : 2010/03/16(火) 00:18:07 ID:mIfdScTq
- >>45
私は、出産後、会陰が痛くてトイレでズボンの上げ下ろしができなくなって
入院中はズボンはかずに長い上だけのパジャマで過ごしてた
もしそうなった場合、下からめくったとき、下着丸出し全開になったりするし
前開きは絶対あったほうがいいよ
オススメの出産準備品 【17品目】
URL: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1268369894/
コメント
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。