局所麻酔で手の手術をすることになったが、麻酔が効く前に切られた

2013年11月18日 07:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1384229691/
今までにあった修羅場を語れ 9
489 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/17(日) 12:29:34.02 ID:QlxB9xPL
中学生の時局所麻酔で手の手術をすることになったが、麻酔が効く前に切られた。
大人になってから局所麻酔で黒子の切除をすることになったが、麻酔が効く前に切られた。
黒子の切除の方は皮膚の表面だからかぎりぎり耐えられる痛さだったけど、
手の方は体が勝手に暴れそうになるほど痛かった。
飛び上がりそうになった瞬間看護師に二人掛かりで押さえ付けられるし。
こいつらわかってやってんのか…!大人なんかみんな敵だ…!と、
ちょうど中二病だったので浸ってやり過ごした(泣きながら)。
今度から麻酔を受けるようなことがあれば麻酔が効きにくい体質みたいです、って
申告しなきゃなって思う。


490 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/17(日) 12:41:08.47 ID:U0sbvuwy
大変だったな

491 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/17(日) 13:42:52.73 ID:yqEURIkg
>>489
人事じゃないので((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

493 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/17(日) 16:35:12.26 ID:JD6fwG+J
>>489
こえー

脚えぐってしまって縫ったけど
チクチク痛いくらいで麻酔効いて良かった…

494 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/17(日) 16:42:11.95 ID:95acngAD
>>489
やっぱり麻酔の効きにくい体質ってあるんだー
私は両足親指を巻き爪で切開手術したけど、両足とも局所麻酔が効かなくて
めちゃくちゃ痛かった。
盲腸の時も効かなかったよ。

495 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/17(日) 16:55:01.03 ID:SXqMSrcC
>>494
医者が気が短いだけだよ。
時間が経てばちゃんと効く。

496 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/17(日) 17:02:49.39 ID:vuMdhJvZ
学校で習ったけど、局所麻酔は麻酔薬がそのまま作用するんじゃなくて、
麻酔薬と体の何とかという成分が作用して「麻酔基」というものを作成して、
それが神経を麻痺させるんだそうな
だから効きやすい人と、効きにくい人は居るらしい

で、理由は忘れたけどアルコール分解酵素が多い(アルコールに強い)人は
その麻酔基が作られにくいのかそれが効かないのか忘れたけど、麻酔成分として効きにくいらしい

めっちゃ頭の良い麻酔学の先生の出張授業みたいな時に聞いたからうろおぼえなんだけど、
とにかくそんな感じらしい(超雰囲気で受け取って欲しい内容)

500 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/17(日) 19:44:50.16 ID:qfZvqPOR
脇の吹き出物が化膿したときは、「どうせ麻酔効かないから」って言われて即切られて絞られぜ…
脇って結構痛いんだぜ…何で男の看護師ばかりだったのかよくわかったぜ…
ぶん殴ったら殴り返されたぜ…

501 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/17(日) 20:03:41.12 ID:PkDEoz77
指落としかけて縫われた時
麻酔効いてるはずなんだけど場所によって刺激が全然違った
手でも甲側は鈍くてヒラ側はチクチクと痛みがきつかった

503 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/17(日) 20:38:26.41 ID:i+jl1Wsq
ちょいグロ。

自分は舌の裏を切る手術した時。予定よりも時間がかかっていて不安感じてたら、
やはり麻酔が切れてきたのか次第に切ったり縫われている痛みを感じ始めたのが恐怖だった。
麻酔が切れてるんじゃ…?と訴えたかったが顔は布をかけられ表情で伝えられない、
舌はフック貫通で吊られてベローンと伸ばしてるから喋れない。
早く終われ~!!と一人脂汗かいてた。
何とか激痛を感じる前に手術は終わったがフラフラになった。

504 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/17(日) 20:42:06.66 ID:U0sbvuwy
なにそれこわい

505 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/17(日) 21:53:34.50 ID:lonNmcmu
手術したことないからわからんけど痛かった手を上げてくださいねーとかないの?
歯医者だと言ってくれるじゃん
歯医者しかわからん…

506 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/17(日) 22:02:08.28 ID:d8jyYS7a
>>505
幸せ者だな
皮肉じゃなくて

痛いと言ったところでもう少し我慢してーとかで事は進むぞw

512 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/17(日) 22:59:20.88 ID:GJtKtrED
>>505
歯医者で
「痛かったら言ってください」
と言われてたので
「ハヒ、ヒタヒレフ(はい、痛いです)」
と口を開けながらだから変な発音で申告したら
「そうですか、痛いですか。」
と言うだけで普通に治療を最後まで続けられた。
そりゃ確かに「痛かったら言ってください」と言っただけで
痛かったらどうこうするとか、なんとかするとは言ってなかったけどさ…
だったら痛いって申告するのにどんな意味があるのかと…

514 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/17(日) 23:08:59.89 ID:a+Zrrbag
>>512
手を挙げて下さい、と言ったからには手加減してくれるといいんだけどね

507 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/17(日) 22:03:15.74 ID:FpawhfOp
局部麻酔は怖いよ
痛くなくても気持ち悪いなと思った瞬間に息できなくなって気絶するし
簡単な手術だからって侮っちゃいけない
ほんと死ぬかと思ったわ

513 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/17(日) 23:05:58.54 ID:a+Zrrbag
>>507さんは、麻酔が合わなかったのかな。

駄目押しで投下
8年位前に開腹手術した時、
事前に「どうもお酒強いみたいなので麻酔弱いと利きにくいかも」と担当医師に伝えた。
結果、気をきかせ全麻で(多分)強めにかけてくれたんだが、
手術終わって口から器具外しても、涎が流れ続けるだけで呂律回らないw声出ないw

だけでなく、当時勤務先が経営含め色んな意味で修羅場だったんだけど
手術前まで複雑に積もり積もったあれこれを悩み考えて続けていたのが、
麻酔からさめたら、色々な事が思い出せなくなっていた。
仕事の知識と他の記憶の何かが脳の中で紐付けされていたのか、
あれは思い出せるけどこっちの記憶はスッポリ、みたいな…
結局、術後の痛みに耐えるのが先決で医師に確認出来ないまま終わり、
原因は未だにはっきりしないが、当時は自分の中でパニックを起こす程修羅場だった。

509 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/17(日) 22:12:40.94 ID:lonNmcmu
めっちゃこええ
健康で(=゚ω゚)ノぃょぅ
なるべく

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/11/18 07:18:17 ID: LWSK1S2U

    怖いよ(;ω;)

  2. 名無しさん : 2013/11/18 07:26:07 ID: akV6DMvw

    自分も麻酔が効きにくい・抜けやすい体質で親知らずの抜歯の時はほんとに苦労した
    1本目 子供の頃で覚えてない
    2本目 麻酔が効く前に抜かれた。これは手早くだったからまだマシだった
    3本目 麻酔があまりに効かないので11本打たれた。
     抜歯後より注射針を刺されまくった後が腫れて痛んでどうしようもなかった
    4本目 抜歯中に麻酔が切れて激痛、そのまま町の歯医者から総合病院に搬出

    なんでこんな体質なのにきっちり4本生えるんだよ…一本も生えない人もいるのにorz

  3. 名無しさん : 2013/11/18 07:31:00 ID: NuYYMFc2

    俺の逝ってる歯医者は手上げると麻酔追加してくれる。
    それでも効かないけどな。

  4. 名無しさん : 2013/11/18 07:48:32 ID: mtNSJuxA

    麻酔が効かないって怖いなぁ
    自分は効きすぎるタイプ?なのか帝王切開で麻酔したけど
    話に聞く限り局部麻酔っぽいんだが、爆睡して手術台乗った後の事を覚えてない
    起こして子供をみせたと言うけど、まったく覚えてない
    産んだ実感も無い 確かに腹は凹んだから出したんだろうけど
    感動の産声も勿論皆無 なんか色々他と違って寂しかったよw

  5. 名無しさん : 2013/11/18 08:10:19 ID: JpMgAYrQ

    歯医者の「痛かったら言ってください」は単なる神経の場所の確認って聞いたことがある
    一応気は遣うけどそこ削らないわけにも行かないとか
    麻酔足してくれたりもすることもあるだろうけど、あとちょっとだから我慢してね~って強行しちゃうことも多そう

  6. 名無しさん : 2013/11/18 09:38:51 ID: qVs3YLZQ

    歯医者で、どう考えても麻酔液が口の中にダダ漏れでうまく注射出来てないのに、そのまま治療はじめられたことがある。
    何度も麻酔追加されたけど、その度に苦いのがダダ漏れ。
    うまく入れてくれれば一回で終わったはずなのに。

  7. 名無しさん : 2013/11/18 09:47:22 ID: N7juLvZ2

    大学病院に出産入院中、リスクありで転院してきたあるママは「麻酔代謝が早いから、もし帝王切開になったら多めに投与してくれ」と事前に医師に伝えてたのにいざ帝王切開になったら普通の量。で、予想通り途中できれて、でも追加されず地獄を見たそうな。
    自分も帝王切開で産後傷の痛みと貧血でフラフラしつつ気力で授乳室通いしてたから、聞いたときはタマも無いのに全身ヒュンとしたわ

  8. 名無しさん : 2013/11/18 09:56:24 ID: GKhafZbE

    麻酔がききにくいっていうか>>495の言う通り単に待つのがわずらわしかったんだろうな。
    「どうせしばらくしたらちゃんと効くんだからいいだろ」みたいなもんでメスいれたんだと思うよ。かくいう俺がそうだった。
    麻酔後少したって先生が「感覚ありますか?」ときいてきた。
    つねられたような感覚があったから「はい」と応えたら「そうですか」ののち激痛がはしった。
    どうやら俺の応えを無視してメスいれた模様。冷や汗ダラダラ流しながら耐えた。
    数分したのち痛みは消えていったからなんとか乗り越えられたわ。

  9. 名無しさん : 2013/11/18 12:47:44 ID: UbtBwHvE

    医者や看護師達も気を利かせて
    「まぁ、すいません」くらい言えばいいのに

  10. 名無しさん : 2013/11/18 13:00:25 ID: 1P2iUlHk

    やられてる人って結構いるんだねw

    私も両足巻き爪で病院で切ったんだけど、右足側効く前にペンチ型爪切りで肉ぐりぐりやられてw
    あまりの痛さに体硬直して声も出せなかったw
    左足は効いてたから良かったけどw

    しかも片足巻き爪復活してまた切られたし散々だったわwww

  11. 名無しさん : 2013/11/18 13:08:57 ID: Y8Vp5a7g

    「いよう」の変換で「(=゚ω゚)ノ」しか使ってねぇって普段どんな会話してんだ・・・

  12. 名無しさん : 2013/11/18 14:06:28 ID: h8VP2npo

    脇のシコリを取るため何回か局部麻酔で手術したけど痛い時は麻酔追加してくれたよ。我慢してって言われることにビックリした。

  13. 名無しさん : 2013/11/18 14:32:00 ID: qg8ZzXes

    尻にできた膿を取るために局所麻酔したけど、した直後に処置を始めたからメスが入る感触とチクチクとした痛みがあったよ。

  14. 名無しさん : 2013/11/18 15:22:11 ID: bjvxlwEk

    同じく、麻酔効きにくい体質。子供のころ全身麻酔で目の手術をしたのだけど、途中で目が覚めてマスクをはずそうとして(麻酔ガスの匂いが大嫌いだった)、慌てて看護師さんが口元に押しあてるということがあったらしい。そして、副作用で吐く人もいるのにそれもまったくなし。お医者さんに「将来酒豪になるかもしれないよ」と言われたそうな。事実そうなりました。お酒強い人は麻酔効きにくいことがあるらしい。

  15. 名無しさん : 2013/11/18 17:40:24 ID: e1AANDFM

    *11
    そういうことか、ありがとう。

  16. 名無しさん : 2013/11/18 18:15:39 ID: PTnQQRUw

    注射した箇所がずれていて
    麻酔聞いてない状態でやられたことがある
    今なら訴えるのに

  17. 名無しさん : 2013/11/18 22:54:46 ID: Gr6bPu6Y

    知人が帝王切開で麻酔効いてないのにメス入れられたって話は聞いた。
    あまりの痛みに当然気絶して数日意識失ってたらしいけど…想像するだけで怖い。

  18. 名無しさん : 2013/11/18 23:05:16 ID: WQVpL5tI

    アルコール分解酵素が関係するんだ…ひとつ賢くなった気分。
    お酒そこそこに強い方なんだけど、足の親指手術した時麻酔がなんにも効かなくて、本当辛い思いした…

  19. 名無しさん : 2013/11/19 03:28:55 ID: n3cgRnhw

    麻酔は効く体質だけど一度麻酔無しの手術を受けることになって
    説明聞いて覚悟して受けたけどやっぱり痛いものは痛い
    報告者は私以上の痛みだったんだろうな

  20. 名無しさん : 2013/11/19 09:59:05 ID: rBiCPTOY

    麻酔怖いよね。
    私の母は逆に麻酔が効きやすい体質みたい。
    今から30年くらい前に歯医者でかけられた麻酔がずーっと完全には取れてない。
    今も顎の右側とかにご飯粒がくっついたりしてもわからないらしい。
    触っても左側と感触がちがう、微かにビリビリすると言ってた。

  21. 名無しさん : 2013/11/19 11:29:26 ID: 7Zkty/RU

    いよう久々に見たなー

  22. 名無しさん : 2013/11/19 18:56:50 ID: 5e0mNcHY

    自分はま○こを麻酔が効いてない状態でレーザー切除&縫われた
    あのな、ただでさえ痛い麻酔注射何本打ったんだよま○こに。それでそれだけ痛いってどんだけヤブだクソジジイ。
    ちなみに人パピローマによる小さい腫瘍だとかなんとか。妊娠中で出産時に子供が飲み込む場合があって云々だそうだが、そこが地区の保健婦さんのあいだでも評判のクソだと知ったのは出産後。
    今でも「この程度の痛みに耐えられなくて出産できるか!」と言われた恨みは忘れない。ジジイてめえはその痛みを知らんだろうが!!!

  23. 名無しさん : 2013/11/19 19:51:12 ID: fniP4dpY

    麻酔無しで足の指のできもの切られたときは泣いた。小学3年の頃。
    看護師も医師も「痛くないって!血も出てないんだから!」と。
    後で見た血まみれガーゼの山と母親の青ざめた顔が忘れられん。
    痛くないって、そりゃお前は痛くないだろうよ、と泣きながら思った。

    その後の処置がずさん過ぎて膿んで足の親指なくなるところだったのも忘れられん。死ぬほど痛かったんだからな!!

    で、とりあえずは麻酔してほしな…と思う。

  24. 名無しさん : 2013/11/20 01:08:08 ID: WSkM136E

    私が知ってる麻酔の怖い話は


    なぜ麻酔が効くのかは完全に分かってないらしい


    って話。ゾーーっとする。

    私も小4の時鼻の下にできものができて局部麻酔したけどめっちゃ痛かった。あれのおかげ?で大体の注射系の痛みはあれより痛くないで乗り切れる。

  25. 名無しさん : 2013/11/20 04:56:44 ID: jU0oo6WM

    >ID:rBiCPTOYさん
    それ麻酔が切れてないんじゃないよ。注射針で神経傷付いたんじゃないかな。麻酔じゃなくて、腕への注射でも稀にある事で、気を付けてはいても避けられない事故なんだそうだよ。

  26. 名無しさん : 2014/03/12 15:28:33 ID: Ae9ukAKo

    押さえつけるとか怖えなw
    昔の歯医者も拷問台みたいな固定器具ついてるやつに寝かされて
    痛くてもごりごりやられたよ

  27. 名無しさん : 2014/04/30 20:32:30 ID: Libo5Dx6

    オレ麻酔効かない状態で息子スティックに搾尿の管ぶっこまれたわw


    ・・・痛すぎて看護婦さんの前でおっきした

  28. 名無しさん : 2014/05/06 16:51:23 ID: 4WkQ3Cr2

    誤解が多くて笑える。

  29. 名無しさん : 2014/05/09 06:07:40 ID: IKTWZoA2

    麻酔が効きにくい体質で済ますってやぶ医者だろ
    知識がないからそんな事言っちゃうんだろ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。