2010年11月21日 13:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1267951597/
- 840 :名無しの心子知らず : 2010/06/03(木) 21:40:30 ID:w6rcqtab
- 里帰り出産して、先週帰ってきた。
もう体調も万全だし、実家で育児と家事両立の練習もしてたから
自宅に帰っても何の心配もなかった。
が、近距離別居のトメが、「今度は私のターン!」とはっちゃけた。
孫に会いたい気持ちは分かるから、来たけりゃ来ればいいが、
あらかじめ連絡くれてないと普通に昼寝中とかあるからと言っておいたら、
「気を使わせちゃ悪い」とアポ梨凸&合鍵で侵入。
「やめてくれ」と言っても「いいから気にしないで。すぐ帰るから」と意味不。
確かにすぐ帰りはするんだ。玄関先に差し入れ置いて、子の顔見るだけ。
だが授乳中とか風呂上りに素っ裸だったりとか、そんな時でも容赦ない。
さらにこの差し入れ。
「買い物大変でしょ」と「毎日」近所のスーパーで買ってくるんだが、
「毎日」ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎが1袋ずつと、シチュールー1箱。
毎日シチュー作れってか。大人二人しか食わんのに材料多すぎるわ。
「この前からのがあまって使いきれてないし、買い物も自分で行けるので」と言ったら
「何で買い物行くの!!私が行くんだから家にいなさい!!」
「夕食作ってもってくればいいのかしら??」
おまけに洗濯物が途中だったりしようもんなら、
「やってあげようか?」と言いつつすでに手を伸ばしてたりするし。
それもなぜか真っ先に私の下着。
きっぱりはっきり「手伝いは不要です」って私から言い、旦那からも伝えてもらったら、
「親切でやってあげてるのに。感謝もしてもらえないなんて」
「そんなこと言うなら一人でやってみればいいんだわ!!」
ちなみに「はっきり断れ」は義妹からのアドバイスだったんだが、
実際に断ったことを知るや「お母さんに感謝の気持ちはないの?断るなんて失礼すぎる!」
一応私の味方の旦那も、「すぐ帰るのに何が不満なの?」って内心不満ぽいし
何なんだこの一族・・・。
- 841 :名無しの心子知らず : 2010/06/03(木) 21:50:21 ID:Mc7MqNOp
- >>840
もう一度里帰りしたらいいよ。いやマジで。
「自分の家なのに、ゆっくり子育ても出来ないし、勝手に家の中に入られるしプライバシーはないし
勝手に来るから気をつかうし、裸でも授乳中でも勝手に入ってくるし、自分の家じゃないみたい。
これなら実家の方が日本語通じるから楽だ。」
っていって。
最初にガツンと育児の主導権を握らないと後が辛いよ。 - 842 :名無しの心子知らず : 2010/06/03(木) 22:02:54 ID:w8yHq+Zu
- 逆に自分が嫁母に毎日凸されたらどうかとか、逆の立場で考えられないのかね。
百歩譲って事前連絡してから欲しいものがないか聞いて
買い物して来て顔見てすぐ帰る、とかならまだしも。 - 843 :名無しの心子知らず : 2010/06/03(木) 22:08:14 ID:TP/OCwEW
- アポなし凸って怖いよね。旦那はまだ帰らない時間なのに急に玄関が開いて
人が入ってくるんだもん。強盗や空き巣みたいなもんだよね。 - 844 :名無しの心子知らず : 2010/06/03(木) 22:12:11 ID:l7jAZ6xk
- >>840
つか、そもそも何で合鍵渡しちゃってんだろ。
それが間違いの全てのような気がする。
今後、いつでも凸できるわけだしね。鍵変えたら? - 846 :名無しの心子知らず : 2010/06/03(木) 22:33:49 ID:yHZzBP0G
- ドアチェーンかければいいのに
って言っても、問題はそれだけじゃないよね
悪意の無い親切の押し売りほど迷惑なものは無い
基本良トメなんだろうけど、凸続くようなら、自分なら神経焼き切れるかも
ストレスで母乳が止まる前に一度実家に帰ったほうがいいかも
- 847 :名無しの心子知らず : 2010/06/03(木) 23:34:36 ID:WOrgi32v
- というか、なぜお姑さんが合鍵を持ってるのか、
そのいきさつをkwsk - 848 :名無しの心子知らず : 2010/06/03(木) 23:52:45 ID:r2/Ng6oJ
- 「何度言っても判って貰えない様なので。」って言って鍵替えちゃえ。
- 849 :名無しの心子知らず : 2010/06/04(金) 00:21:50 ID:KMvHJf7B
- こういう空気読めない人っていうか、妙にポジティブな人って、
なぜか相手が遠慮してると信じて疑わないよね。
なぜだ?
本気で嫌がってるとなぜ考えられないのか、そこがすごい謎!
台詞は決まって「いいの、いいの、私は気にしないから」なんだよねw
なんだ、この判で押したような揃いも揃ったおんなじ回答は。
そっちは良くてもこっちは嫌なんだよ!
…って思い切って言ってしまえ!
それか自分のお父さんに協力してもらって、
アポなしで凸してもらったら、旦那も気持ちがわかるかも。
いつ何してても、いつ人が来るかわからないなんて、気が抜けなくて、ホント自分の家じゃないみたいだよね。 - 850 :840 : 2010/06/04(金) 02:49:52 ID:zTlJ8sBR
- レスありがとうございます。
合鍵は、里帰り中の旦那の世話をお願いしたため仕方なくで。
里帰り前は、
「何か手伝うことがあれば遠慮なく言ってね。でも迷惑ならそれも遠慮なく言ってね」
「あなたにストレスかかるのが一番よくないんだから」
っつー良トメだったんだけどな・・・。
合鍵も「ホントに緊急時にしか使わないから!」で渡したし、
里帰りの2ヶ月くらい前に渡して、それまで1度も使われたこともなかったのに。
実家は実父他界な上に、恥ずかしながら実母がトメ以上に毒っぷりを発揮したので
今から頼るのは勘弁してください状態。
それで旦那が「お前の親よりよっぽどマシなのに」って思ってるところもある。
まぁトメご立腹でもう手伝わないつってるからいいけど。
「私は好意でしてたのに嫁チャンが迷惑がって怒ってるシクシク」なスタンスなのはムカつくが。
バカ旦那は別にトメの味方なわけじゃないので、トメに対しては
「嫁がイヤっつーんなら仕方ないじゃんね?正直に言っただけなのに何怒ってんだ」
っつー感じです。
疎遠になるならそれはそれで構わないらしい。 - 851 :名無しの心子知らず : 2010/06/04(金) 03:01:58 ID:noOjyqzq
- >>850
合鍵がまずかったね~
それがなければただのおせっかいなトメで済んだかも。
使う使わないの問題じゃないと思うんだけど合鍵って。
一番心落ち着く我が家でリラックス出来ないなんて最悪だよ。 - 852 :名無しの心子知らず : 2010/06/04(金) 08:28:29 ID:e2b29TDK
- 合い鍵はすっぱり返却してもらえばいいんじゃね。
「色々ありがとうございましたー^^もう大丈夫です^^」って。
もちろん夫経由で。 - 853 :名無しの心子知らず : 2010/06/04(金) 09:04:27 ID:eZ4mm7DN
- 合い鍵を渡した方が安心だし常識だろ?と言う同級生男子に言われた。37歳。って
男と女では日本考え方が違うのかなぁと思った。
うちは旦那が不用意に渡してしまい私激怒→旦那派遣→返却になりました。
- 854 :名無しの心子知らず : 2010/06/04(金) 09:33:00 ID:d5SXXhwN
- >>840
トメは「嫁のやって欲しい事をやる」んじゃなくて「自分がやりたいこと」をするからトラブルになる
という事がわかってない。
旦那には、超重要な取引の相手と接待ゴルフの時に
「後ろの席は景色が悪いから助手席にどうぞ。僕は後ろで我慢しますから。」といって運転席の後ろに座る。
「僕学生時代ゴルフ部だったんですよ。」といってぶっちぎりの一番になってニコニコしてる。そして「つぎもお伴
させて下さいね。ゴルフならまかせてください。」
みたいな人間を、次から接待ゴルフに呼ばないようにしたら
「ひどい…ぼくは会社のためを思ってやったことなのに…」
って愚痴愚痴泣くようなものだとか、そういう具体的に例をあげて言わなきゃ多分わからないと思う。
コメント
まあ合鍵ありがとう メールのやりとりできないんだけど、
はなしをよくきかないからトラブルがおこるのかな
実母は、毒をよくはきます。カリカリ怒ってばかりです。
はなしをきいてくれるんだったら、聞いてください。
こうちゃんもはなしをよくきいてくれるのかな?
誰なのこわい
最近は天才チンパンジーのレモンちゃんが活躍しているようです
レモンちゃんは大学の研究室から言語習得研修の為
インターネットに書き込み実験をしています
一生懸命書いているけど、まだまだ頑張っている途中です
温かく見守ってくださいね!
>「毎日」ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎが1袋ずつと、シチュールー1箱。
寸胴鍋でも使わなきゃ、毎日それだけの量を調理出来ないし、消費するのはもっと大変。
実際に寸胴鍋買って調理して、シチューカウンター食らわしてやればいいのに。
毎日毎日ずーっとシチューのお返しwww ロシア人でも飽きるっつーの!w
さて、今夜はビーフストロガノフにでもするか。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。