夫とは大学が違うので私の学生時代のことを知っている先輩にヤキモチ焼いているのだと思う

2013年11月24日 10:05

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1363972990/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)統一スレ289
833 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/23(土) 16:34:50.53
夫の度を越したヤキモチに困っています

以前、学生時代の思い出話などした時に
「サークルの先輩のAさんに私子って迷いやすい性格なんだねって言われた~」っていう話をしたら
その後私がいろいろ迷うたびに夫が「ホントにAさんが言うとおりだな」「Aさんは正しい」
といちいちAさんの名前を出します

夫とは大学が違うので私の学生時代のことを知っているAさんにヤキモチ焼いているのだと思います。
最初は笑ってスルーしていたのですが、この状態が1年以上続くとウンザリ、超ウンザリ
そもそも当時私がつきあっていたのは別のBさんでその人のことでヤキモチ焼かれるならともかく
なんでただの先輩のことでいつまでもゴチャゴチャ言われないといけないのか?
最近では言われるたび私もキレそうになって
やきもち焼くなら正しくBさんの方にしてくれない?と言いそうになり
危ない状態が続いています(まだその言葉は口に出していません)
私自身、Aさんの名前が出るたびBさんのことを思い出させられるのがすごく嫌です

せっかく夫と幸せに暮らしてるのになぜ昔のことを蒸し返したがるのか、
こんな夫にどうしたら穏便にAさんの名前を出すことをやめてもらえるでしょうか?

ちなみに夫は女性とは縁がないタイプだったそうで
お互いフランクに過去の恋愛話をするのは無理です


834 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/23(土) 17:03:50.39
それヤキモチか?
Aさんの言葉を使ってあなたの欠点を指摘してるだけじゃないの

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/23(土) 17:05:50.95
>>833
Aさんのこといちいち言われるのウンザリなんだけどってハッキリ言えば?

836 :833 : 2013/11/23(土) 17:11:39.41
>>834>>835
しつこいのは嫌いだ、もうAさんのことを口にしないでほしいと
何度も言っているのですがAさんのことが夫の頭にしみついているようで
口に出してきます
迷いやすいのは確かですが、性格はそんなに簡単には変わりません
Aさんのことに触れずに「また迷ってるのか」ぐらいだといいのですが

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/23(土) 17:20:50.19
気持ちわかる
相当うっとうしいと思うけど
あなたの迷いがちな性格が簡単には変わらないように
旦那の嫌味な性格も簡単には変わらない
相手を変えるより自分変えた方が早いよ
あとそれは焼き餅じゃないと思うよ

839 :833 : 2013/11/23(土) 17:34:48.19
>>837
ヤキモチじゃないなら何でしょう?
仕事のストレス解消とか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/23(土) 17:48:35.03
ヤキモチじゃなく注意(嫌味)でしょ
何回言っても届かなかったけど届く方法を見つけた

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/23(土) 18:46:09.13
>>839
本気で嫌がってるっていうのが相手に伝わってないんじゃ
言った意味ないっしょ。

口で言って解らないなら行動に出せば?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/23(土) 19:04:57.00
旦那も迷い癖を本気で嫌がってるんじゃないかい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/23(土) 19:49:15.87
あなたが迷わなければいいだけの話。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/23(土) 20:02:56.35
ヤキモチ焼かれなくなったら、旦那が浮気しているかあなたに
魅力がなくなったかどちらかなので、今のままで良いのでは。

846 :833 : 2013/11/23(土) 20:17:09.01
あんまり有効な対策なさそうですね
困ったな・・・

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/23(土) 20:31:03.05
>>846
そんなしょーもないダンナと結婚したおまいのミスだあきらめろん

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/23(土) 20:37:24.84
迷いそうになったらトイレに篭もると良いよ
え~ど~しよう~??て相手におもねる雰囲気が、旦那のA呼ばわりを
誘発する原因なんだから

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/23(土) 22:27:54.63
>>834で答え出てるじゃん。
おまえの欠点は迷いがちな性格だ。
俺だけじゃなくて、Aさんも指摘してるってことは、客観的に見ても欠点だよな!って言いたいだけ。
旦那さんを黙らせたいなら、とりあえず迷いがちな性格直す努力するしかないんじゃないの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/23(土) 20:33:37.93
自分が変わろうってのはないのね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/23(土) 21:56:09.28
>>848
人間関係の悩みって究極にはそれだよな。
「どうしたら自分を変えずに相手を変えられますか?」


オズの魔法使いも知りたかっただろうに。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/11/24 10:10:57 ID: ijVdgHa6

    ここまでしつこく言われたらガンジーだってイラつくわ

  2. 名無しさん : 2013/11/24 10:19:29 ID: Fe2dXBW6

    私って何々って誰々に言われた。
    女性に多い話題だけど、こんな話題を旦那にしてる時点で嫁の程度が知れる。

  3. 名無しさん : 2013/11/24 10:24:04 ID: 7Jfs5huU

    ※2
    こんな嫁をもらう時点で夫の程度が知れるの間違いでは?

  4. 名無しさん : 2013/11/24 10:29:17 ID: V7slx1pg

    相手を変えたかったら、まずは自分が変わってみる
    を実践してみたが(実験的)、相手は全く変わらず。
    芯から腐れ野郎だった。

  5. 名無しさん : 2013/11/24 10:32:51 ID: 8lq0QpZU

    確かに、自分が迷わないように努力するっていう選択肢が全く抜け落ちてるwww
    あげく「嫉妬しちゃってうっとうしいんですぅ」ってwww
    おめでたいアタマだなー

  6. 名無しさん : 2013/11/24 10:33:48 ID: PSL21/bI


    ある程度 長期戦じゃないと無理だろうね。
    その時間を他の人に使うか迷うところだけど。

  7. 名無しさん : 2013/11/24 10:45:23 ID: vP1ccTFw

    米3
    しょーもないつっこみやな

  8. 名無しさん : 2013/11/24 10:45:58 ID: .ILNOYvs

    嫉妬させて何が楽しいんだ?
    嫉妬されてるアテクシ可愛いとか悲劇のヒロイン気取りでキモイ
    夫ではなく第三者から「迷いやすい」とはっきり欠点をいわれれる時点でおまえに落ち度があるのは明白
    このタイプの女は「サビシカッター」とか言ってすぐ不倫に走るだろうな

  9. 名無しさん : 2013/11/24 10:51:00 ID: Ls9THzG6

    大学時代から成長してないんだよね、いい加減気づいたら?
    という事を言いたい
    ただ大学当時を自分が直接見ている訳ではない
    そこでAさんが登場する訳です(嫉妬は関係ない)

  10. 名無しさん : 2013/11/24 10:56:09 ID: v7yU3mQY

    やめさせたいなら、自分を顧みて直す努力をするべきなんじゃないのか?
    お互い様じゃあなかろうか
    自分がかわいけりゃなんでもよしってんじゃ、この先長い共同生活もお先真っ暗だべや

  11. 名無しさん : 2013/11/24 10:59:04 ID: HpdtryFI

    結婚していい年になってもまだ恋愛脳かよ、おめでたいな
    先にうんざりしてんのは旦那の方だろ明らかに

  12. 名無しさん : 2013/11/24 10:59:07 ID: yBqsOuuM

    「あー迷うわーAさんにも言われるのよねーAさんにまた言われるくらいに迷っちゃうわー」
    旦那がうんざりするように先回りして言ってやれ
    あるいは「Aさんの事いちいち出さなきゃ注意もできないの?」
    「Aさんの言葉借りないで俺が嫌だくらい言ってみろ」
    「そうねAさんにはそう言われたけど、それで?あんたはどうしたいの?」だな

  13. 名無しさん : 2013/11/24 11:40:45 ID: CmnQYd0Y

    ※1
    何度注意しても目の前でグダグダ迷われるのはイラつかないの?

    >「Aさんの事いちいち出さなきゃ注意もできないの?」
    >「Aさんの言葉借りないで俺が嫌だくらい言ってみろ」
    >「そうねAさんにはそう言われたけど、それで?あんたはどうしたいの?」
    注意された側の態度としてこれはどうなの?

  14. 名無しさん : 2013/11/24 11:47:11 ID: k4weKvNg

    恋愛関係をフランクに話す 女は誤解してる 有り得ない
    過去の生殖の履歴が明かされるなんて絶望でしかない 子供まで成した30代であっても(若くてもという意味)耐えてやっているんだ 
    例えばジブリの話をしていてはずみで処○なんて語が出ようものならほとんどが反射的に小ヒステリーを起こす 
    根は深い いっそ結婚制度なんて廃絶すればいいと思う 恋愛の意味付けも数十年のスパンでシフトするだろう

  15. 名無しさん : 2013/11/24 11:47:39 ID: D76XZN0I

    元カレBの話も夫にぺらぺら話してるっぽいし
    「AじゃなくてBにヤキモチ焼いてよ!」
    とかどんだけヒロイン脳なんだよ…

  16. 名無しさん : 2013/11/24 11:48:50 ID: PpEIlLqs

    何でBじゃなくAの方に嫉妬しているんだろう?

    もしかしたら本当に迷う癖が嫌なだけじゃないの?

  17. 名無しさん : 2013/11/24 11:50:14 ID: CmnQYd0Y

    ってかさ、注意する側が「何度もしつこく注意させるな」と文句を言うのは分かるけど、
    注意される側が「何度もしつこく注意するな」と文句を言うのはおかしいだろ。

    それを抜きにしても、「私が貴方をイラつかせるのは仕方ないけど
    貴方が私をイラつかせるのは許せない」とかいう謎理論なのに。

  18. 名無しさん : 2013/11/24 12:06:38 ID: hEoKQ5S.

    これをヤキモチと受け取る思考回路が謎過ぎる。
    どう見ても>>833の欠点に対する当てこすりだろうに。
    本人に自覚があるほどの癖なら、他人から見たら相当気になるレベルだと思うよ。
    まして夫婦ならずっと一緒にいるわけだから、ハナにつくなんてもんじゃない。
    文句言うだけじゃなく「私も気をつけるから、あなたもその言い方やめて」みたいにした方が
    効果的かつ建設的だと思うよ。

  19. 名無しさん : 2013/11/24 12:29:07 ID: qOmkhErA

    いっそ「こんなに言われるんじゃ夫くんじゃなくてBさんと結婚すれば良かったかなー」とか言えばいいのに

  20. 名無しさん : 2013/11/24 12:55:12 ID: 4iM23pbE

    それにしてもクソの役にも立たない回答を良くもまあ偉そうにw

  21. 名無し : 2013/11/24 12:58:01 ID: .dnU9/M6

    Aさんは関係無い!
    その頃付き合って関係持ってたのはBさん!
    その前はCさん!
    残飯の私と結婚したお前ざまぁ!


    と一気に攻めろ

  22. 名無しさん : 2013/11/24 13:12:22 ID: Mx7f/2eo

    私の性格なんてすぐ治るわけないじゃん!
    人の欠点をいちいち言う性格?すぐ直せや!
    これがクソ女の思考

  23. 名無しさん : 2013/11/24 13:53:50 ID: oVXQN6Ko

    面倒臭い女。誰も妬いてないよ。

  24. 名無しさん : 2013/11/24 15:00:18 ID: 5tLTzMgk

    面倒臭い女だよな
    てか過去の思い出話だとしても、相手の事全く知らないのに個人名出されてもぶっちゃけ困るだろ
    自分は個人名出さずに友達とか知人とか先輩とか後輩とかカテゴリーで言うけどなぁ

  25. 名無しさん : 2013/11/24 15:24:24

    困ったな

    ……で終わりかよ!wwwwww
    自分でした質問に答えてもらったのにその回答を考えることすらできないなんて
    かなり異常だ
    匿名掲示板ですらこの調子なんだから、リアルじゃ相当ひどいんだと思う

  26. 名無しさん : 2013/11/24 16:11:58 ID: 7khXTato

    自意識過剰。旦那に同情するわ。
    どうしてこうも女性ってのは自分しか見ないんだ?
    ちったぁ周りを見回せよ。

  27. 名無しさん : 2013/11/24 17:53:31 ID: TF0U.dic

    うーん
    性格直すっても方向音痴だよね?
    かなり難しい気がする
    繰り返し行く場所なら対策できそうかな

  28. 名無しさん : 2013/11/24 18:00:08 ID: nu/eJalE

    ※15
    Bさんの話は旦那にしていない
    Aが男だから旦那が誤解しているか元カレかと思い込んでいる可能性はある

    嫉妬は混じってるかもしれないが、ストレス発散のいじりだよな
    本気で嫌がっていると伝わっているから繰り返すのでは?

  29. 名無しさん : 2013/11/24 19:55:11 ID: PmrNOjWo

    嫉妬されてるわー(チラッ
    ってやりたいだけのバカ

    そうでなければただの基地外

  30. 名無しさん : 2013/11/24 23:05:37 ID: ypLKiqJQ

    ※27 かわいい

  31. 名無しさん : 2013/11/25 02:14:35 ID: wb.FEPv6

    なんでわざわざサークルの先輩のAさんに、なんて言うんだこの馬鹿女
    普通に一緒のサークルだった人にでいいのに
    自分からけしかけといて夫が嫉妬してウザイ?
    こいつのほうが数百倍ウザイわ

  32. 名無しさん : 2013/11/25 06:59:37 ID: Eb4LUoAs

    陰険で鬱陶しい旦那だな……

    迷う人に「迷うな」って言っても無駄だよ
    迷いたくて迷ってるんだから

  33. 名無しさん : 2013/11/25 16:03:08 ID: xPgVMflQ

    離婚すればどちらも解決する。

  34. 名無しさん : 2013/11/25 18:34:20 ID: gaglMQd6

    「迷いやすい性格」ってそうそう直せるもんじゃないと思うんだが。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。