彼女の実家に初めての挨拶に行ったら親が激怒して彼女と別れさせられた

2013年11月27日 23:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1384486453/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 106度目
970 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/27(水) 19:26:28.23 ID:JYyuDcpf
先週末の話なんだが
彼女の実家に初めての挨拶に行ったら
親が激怒して彼女と別れさせられた。

理由はうちの両親が離婚してる事。
(性格の不一致での酷い喧嘩、どっちもどっち)

相手の両親から
「マトモじゃない家庭で育った出来損ない(←こう言われた)がマトモな家庭を築けるわけがない。
誰が何と言おうとお前なんかには娘は渡さん。もう娘に関わらないでくれ。」
こんなこと言われて涙目で彼女宅から逃亡したんだが

今日になって彼女からも別れたいってメールが来た。
あの後、親から相当に説教を食らって
「片親の男とは付き合うな。今後も付き合うなら勘当すると言われた。」と。

俺が何したっていうんだよ…


971 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/27(水) 19:28:53.43 ID:jQCl7jIP
涙目で彼女宅から逃亡した

972 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/27(水) 19:30:50.87 ID:5FRKlYxd
>>970
縁がなかったってことだよ。イキロ

973 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/27(水) 19:36:46.24 ID:Sy2EiSlj
>>970
そりゃ基地害一家が自己紹介してくれたんだよ
ひどい言われようでショックだったかも知れないが、
そんな歪んだ考え方の親に育てられた彼女と付き合ってたら
そのことがなくてもいずれどこかで破綻してたと思うし、
相手のほうから綺麗に離れてくれて良かったと思えばいいよ
すぐには割り切れないかも知れないけど

974 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/27(水) 19:37:08.04 ID:lgpasIoF
>>970
彼女も彼女だな
気持ちは分かるがもう諦めとけ
まだ若いのならもっといい縁があるから

975 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/27(水) 19:38:31.93 ID:28rw2t1p
他人事ながらイラッとくる話だな

976 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/27(水) 19:44:06.13 ID:7Us7YqYo
>>970
その彼女の気持ちが親にちょっと言われたくらいでダメになる程度の気持ちだったってことが
早めに判ってよかったんじゃね?
本当の愛はそこにはなかった、ってことだ。

きっともっといい彼女に巡り会える、という神様からの思し召しだと思ったらいい。
実際にもっといい彼女はゴロゴロしてると思うぞ。

978 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/27(水) 19:57:07.44 ID:wcXhjayC
>>970
事実を指摘されて言い返しもせず涙目で逃走か
相手の親の言う通りお前は出来損ないのヘタレ
言い返さないから彼女も説教食らってんだよ
全部お前が悪い

981 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/27(水) 20:19:25.07 ID:xm3PM62t
>>970
反対するにしても失礼な親だし、彼女も彼女だ
相手が言う、まともな家庭を築けてるのか疑問だわ
もし一緒になれたとしても、何かと彼女の親がしゃしゃり出てきて揉めそうだな

984 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/27(水) 20:25:41.56 ID:LymEl9O4
>>970
いまだに無条件で片親に偏見が凄い家庭って多いよね…
片親で立派にやってる人も多いのに。
ただその人個人がよくても家庭をもつとなれば不安もあるってのは当然。
アダルトチルドレンというのがいるように家庭の問題は連鎖しがちだから
片親への偏見を予想できなかった頭お花畑と説得できなかった未熟さを恨め

988 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/27(水) 20:49:57.30 ID:bOjY8tkU
>>984
初対面の人間に向かって出来損ないなんて言う基地外じゃ
説得する気にもならんだろう
仮に説得して認められたとしても、何かトラブルがあるたびに
嫁に原因があっても育ちのせいにされるのが目に見えてるし

995 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/27(水) 21:15:48.91 ID:LymEl9O4
>>988
親がキ○ガイだから結婚やめるならそれまでだろ
それこそ相手親と同じメンタルなんだが

996 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/27(水) 21:18:27.38 ID:bOjY8tkU
>>995
基地外が家族にいたら絶縁以外無理だろうJK
しかも別れたいって言ってるの彼女なんだが

990 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/27(水) 21:00:14.22 ID:zkFOep1G
「娘を渡さん」とは本心からは思ってなくて、
どれだけ>>970が本気か試してただけなんじゃないの?
言葉を額面通り受け取っちゃうなんて>>970はACの上にアスペルガーっぽいな

で、ヘタレて逃走したから
「こいつは娘を本気で愛してないから駄目だ」と思われただけかと

992 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/27(水) 21:13:02.91 ID:xm3PM62t
本気度を試したいなら、片親持ち出さず、他のことですればいいんであって
もしそんな試し方されたと後で分かったら、自分だったら彼女親のこと許せないと思う
どっちにしろ、親離れ子離れ出来てない家だよ

993 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/27(水) 21:14:29.77 ID:bOjY8tkU
>>992
言っていいことと悪いことがあるよなあ

986 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/27(水) 20:34:06.14 ID:V5LKwx1T
>>970
お前が
めいっぱい幸せになって
そのクズ家族に見せ付けることこそ
最高の復讐

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/11/27 23:13:21 ID: XcvDm/DY

    離婚で片親になってるやつって実際変人ばっかだからしゃーない

  2. 名無しさん : 2013/11/27 23:14:28 ID: wsA56e/Q

    報告者が東大医学部卒とかだったら、出来損ないとか言われなかっただろうに…
    いや言う奴もいるのかな
    ともかく、相手が本気で言ったなら願い下げだし
    試すために言ったならやはり願い下げ
    ご縁が無かったんだね

  3. 名無しさん : 2013/11/27 23:17:40 ID: 2KaRRvg6

    その彼女も別れて欲しいって言ってるだから良かったじゃん。
    そんな思考の一家なんかと付き合いきれんわ

  4. 名無しさん : 2013/11/27 23:22:34 ID: /pp0dpjQ

    そんな親と身内にならなくてよかったんちゃう
    試した、とか言ってる奴もいるけど試すためにそんなこと言ったならなおおかしいわ

  5. 名無しさん : 2013/11/27 23:31:36 ID: fIdMAWho

    そんな基地外親子と関わりが絶ててよかったじゃん
    長期的に見ればよかったと思えることだろうこれは

  6. 名無しさん : 2013/11/27 23:34:39 ID: vR/ynLP2

    不良物件を自ら暴露したんだから良かったじゃねーか
    体面を気にするのが日本人の悪いところ

  7. 名無しさん : 2013/11/27 23:35:09 ID: aY6re4ss

    >涙目で彼女宅から逃亡したんだが
    これが文章上の誇張表現なのか、本当に涙目逃走したのかで色々違ってくる
    でも「別れたくない」とは書いてないし別れてもっといい女探せばいいんじゃない

  8. 名無しさん : 2013/11/27 23:36:12 ID: 7maSNGLI

    でも片親や家庭内別居で育った人はちょっとずれてることが多いと思うけどな。
    田舎ならなおさら。

  9. 名無しさん : 2013/11/27 23:44:59 ID: rZURiD3M

    うまく切り返せだの簡単にいうけど、実際その場になったら難しいもんだよ。
    なにはともあれ、不良物件避けられてよかった。

  10. 名無しさん : 2013/11/27 23:48:25 ID: 31CGVfT6

    片親であることだけが理由なのか
    ちょっと報告主さんのスペックデータを知りたい欲求にかられましたわ
    ただ酷い喧嘩の末に離婚した夫婦の子であるのは事実だから娘のいく末を心配するのは仕方がないかな

  11. 名無しさん : 2013/11/27 23:48:40 ID: jhbfY1SQ

    両親居ても家庭内別居とかでおかしくなってるのもいれば、片親でもしっかり子供育ててる尊敬出来る人も居るからそれだけでレッテル貼るほうがどうかしてる。

    相手両親もおかしいし、結局彼女もそのおかしい両親の呪縛を振り切れてないんだから、別れて良かったと思うべきだな…説得して結婚しても何かある毎に口出してくるし、子供出来たら出来たで子育てのプロの私たちが育てますとかでウトメに取られて嫁も同意とかおかしいことになってた可能性は高そうだ。

    そのうち良いことあるよ。

  12. 名無しさん : 2013/11/27 23:49:39 ID: B785vUys

    離婚は遺伝するからね。
    とくに女性の場合は。

    でももしかしたら君の態度・服装にこそ問題があったのかも。
    ちゃんとスーツ着て行ったのか?

    学生ならスーツの必要はないけど、
    襟付きの無地シャツくらいは必須だぞ。

    これだけ露骨に嫌われるって言うのは君の「見た目」が明らかに影響していると思うのだが。
    ピアス、茶・金髪、アクセサリージャラジャラとかだったのかね?

  13. 名無しさん : 2013/11/27 23:49:58 ID: n8FSfnjY

    なんでもかんでもアスペとか言う馬鹿は何なの
    これから良好な関係を築きたいと思ってた相手に家庭環境貶されたり出来損ない呼ばわりされたら普通絶句するわ
    まぁキ印家庭に深入りせずに済んで良かったと思うしかないな

  14. 名無しさん : 2013/11/27 23:50:35 ID: 6bpZ8GrQ

    家庭環境だけを見て当の本人に出来損ない呼ばわりできる人間こそ出来損ないだろ
    出来損ないのお小言ごときで意志を曲げる豆腐メンタル娘も出来損ないだろ
    よかったな、そんなポンコツ一家と縁が切れて

  15. 名無しさん : 2013/11/27 23:51:21 ID: DUwGqPe6

    少年ジャンプの師匠弟子入りイベントじゃあるまいし
    無礼な事やって相手が逆らったら「合格じゃ!」とかないよ

  16. 名無しさん : 2013/11/27 23:54:02 ID: Lgt0OAoA

    まあ母子家庭の一人息子と結婚すると
    姑の嫁イビり等がキツいイメージはある。偏見だが。

  17. 名無しさん : 2013/11/27 23:54:59 ID: Kntv9hXA

    言い返せっていうやついるけど、これ言い返せば言い返すほど片親ってこと叩いてくるってことだからな。上手く言い返せって言ってる奴はその後どうすんのよ?
    最初から差別も同然な暴言浴びせるような奴とその娘のことなんか忘れろ
    >>990みたいな池沼もいることにびっくりだ

    ※1
    だからって初めて挨拶にきた相手にこんなこと言うことのほうが異常でしょ

  18. 名無しさん : 2013/11/27 23:55:49 ID: fzMr918k

    本人とろくに話もしないで決め付けるとは
    ご立派なご両親ですなあ。

  19. 名無しさん : 2013/11/27 23:57:24 ID: 3RUh8IYA

    試したって言ってるやついるがだとしたら逆にこの親がゲスすぎる
    他に言いようはあるだろう
    初対面だし見るのはそいつ自身がどうかだろ
    なんかおかしい→原因は親の離婚?って感じてから
    それから突っ込むべきじゃね

  20. 名無しさん : 2013/11/27 23:59:31 ID: /wHQBUZE

    ※17
    「口答えするような下劣な人間、流石片親育ち」てなるの見え見えだわな
    そのうち「郵便ポストが赤いのはお前が片親だから」まで簡単にいくよ

  21. 名無しさん : 2013/11/28 00:01:48 ID: BE5K9haQ

    片親だろうがなかろうが言い方は酷いな
    少なくとも報告者より育ちが悪そう

  22. 名無しさん : 2013/11/28 00:08:06 ID: ryyQW506

    報告者にも問題があったんじゃないだろうかとゲスパーしてるやつは
    なんなんだろうw

  23. 名無しさん : 2013/11/28 00:18:43 ID: W0VZo/.Y

    まあ残念ながら一理あるんだよね
    なぜか離婚歴がある親の子供の離婚率は高い

  24. 名無しさん : 2013/11/28 00:23:08 ID: rZURiD3M

    一理あるて、別に※とかは言い分に切れてるんとちゃうで

  25. 名無しさん : 2013/11/28 00:24:14 ID: KP2ML8us

    「片親育ちはまともじゃない」と発言してる本人は自分がまともなつもりなのかねぇ
    そんなこと公言して他者を貶めてる時点で充分下劣だと思うんだが
    両親揃ってるはずなのにまともに躾けられなかったんだな

    まあ頭のおかしい人間と親戚にならなくて済んだし、彼女の程度も知れたんだから良かったな
    次行け、次

  26. 名無しさん : 2013/11/28 00:24:20 ID: 0Gn5M22k

    ノーベル賞学者も離婚くらいしてるけどな。

  27. 名無しさん : 2013/11/28 00:26:09 ID: xk8uOz1U

    相談者は本当に運が良かったね

  28. 名無しさん : 2013/11/28 00:29:55 ID: rAqPAHFc

    この報告者、色々と後出し補足スペックがあるんじゃないのか?

    予め、相手の両親が報告者の身辺調査をしてた可能性もあるしねw
    片親批難は本題逸らしかもしれんな…

  29. 名無しさん : 2013/11/28 00:40:46 ID: pBdWRGQI

    ※12とか
    こいつもキチはいってるだろ

  30. 名無しさん : 2013/11/28 00:50:54 ID: NpQuiaWk

    どうせ別れるなら最後に※14みたいなことメールで送ってやれよw
    もう一生会うことないんだし。

  31.   : 2013/11/28 00:54:17 ID: 7PqreEcQ

    言い返せって何を言い返せばいいんだか。
    親でなく自分を見てくれ、だとか娘さんの幸せを第一にする、とか言うつもり?
    きれいな言葉や誠心誠意の言葉を並べたところで、偏見持ってる人間には言い訳や屁理屈としか映らないよ。
    娘もやはり娘らしくクズだったみたいだし別れて正解だろ。本人がどうしようもない部分を否定して攻撃するなんて、最悪だわ

  32. 名無しさん : 2013/11/28 01:09:04 ID: pKybMtQc

    彼女の家は両親揃っていてもマトモじゃない、と
    990もマトモじゃない、と

  33. 名無しさん : 2013/11/28 01:15:44 ID: pq7ANWxg

    彼女の親が非常識なのは疑う余地もないが、いい年の男が涙目で逃亡というのもちょっと
    言い返せないまでも、もう少し毅然と対処できなかったのかね

    私が彼女なら、彼氏に対する申し訳なさと親の異常さにウンザリするのは当然としても、同時に泣き泣き逃走する男の姿に(この男ダメだ、頼りない)と片親がどうとか以前に別れを考えるな

  34. 名無しさん : 2013/11/28 01:18:53 ID: 4Y.aUO9g

    両親が両方ともおかしくて離婚してるなら最悪でも片方ずつで対処できるけど
    両親が両方ともおかしくて離婚してないなら一度に両方対処しなきゃならない。
    おまけにその娘までおかしかったら、もし結婚したら生き地獄じゃないの。
    草生えるわwwwww

  35. 名無しさん : 2013/11/28 01:22:58 ID: fIdMAWho

    ※33
    氏ねよ基地外

  36. 名無しさん : 2013/11/28 01:24:13 ID: dpLt16a2

    結婚は義理の両親の存在も大切だから、
    彼女の親と縁を切ってまでお互い燃え上がらないのなら別れて正解だよ。
    その彼女が嫁になったら、お母さんが気の毒だと思う。

  37. 名無しさん : 2013/11/28 01:29:18 ID: /jm8bV2w

    ※12
    離 婚 は 遺 伝 す る か ら ね

    香ばしすぎるわw

  38. 名無しさん : 2013/11/28 01:41:13 ID: mMWZ0j36

    報告者に別の点で問題があったが交際を認めない理由を片親のせいにしておいたとか?

  39. 名無し : 2013/11/28 01:41:59 ID: ma.pRI/c

    「ははっ、まさかご自分がマトモだとでも?離婚してるからマトモじゃないなんて考え方がマトモじゃないですよ?」って言いたい

  40. 名無しさん : 2013/11/28 01:42:37 ID: wnPSsQGU

    涙目で遁走してネットで愚痴る男は
    相手親の見込み通りに出来損ないで当たってるじゃん

    自分に理があると思うなら何と言われようが徹底的に抗戦すればいいんだよ
    片親だからどんなふうに悪いんだって説得すればいい
    結果的には報告者自身がヘタレであったことが見透かされてただけ
    何かあれば逃げ癖ついてる奴はこれからの人生でも何やってもダメだよ

  41. 名無しさん : 2013/11/28 01:54:53 ID: aJ9nXom.

    報告者情けなさすぎワロタ
    俺が何したって何もしてないからだよwwww何が復讐だ1人でひっそり過ごせよ出来損ないwwwwww

  42. 名無しさん : 2013/11/28 01:55:18 ID: fScjVPZ.

    ※12※33※38※40

    頭のおかしな人間がいるもんだなー

  43. 名無しさん : 2013/11/28 01:58:48 ID: pq7ANWxg

    ※35
    本人降臨かな?なら、聞きたいんだけど意地とか、プライドと言う名の見栄はないの?
    だって、そうでしょ。本当は言い返すより怒鳴りつけたいところだが、ここで取り乱して
    醜態さらせばよけいに「やっぱり親が離婚した子は…」なんて言われかねない。
    そうならない為には、心の中ではフルボッコにしても表面上はなるべく冷静に振舞うしかない。
    涙なんてもってのほか、マセてて気持ち悪いと言われるかもしれないけど、小学生女子でも
    できることだし、現にやった。
    繰り返すけど、彼女の家に挨拶に行くような年齢の男性が反論もできず、冷静に立ち去ることもせず、尻尾を巻いて逃げ出すなんて恥ずかしくないの?

  44. 名無しさん : 2013/11/28 02:12:13 ID: wnPSsQGU

    ※42
    負け犬の考えは理解できないかな
    せいぜい安きに流されて生きてけばいいよ

    報告者は理不尽なレッテル張りだと思うならそうじゃないと説得すればよかっただけ
    その後の行動で判断しても相手親の指摘通りの出来損ないだったんだよ

  45. 名無しさん : 2013/11/28 02:18:33 ID: FONwZfTE

    大して好きじゃなかったんだろ
    なら周りがヘタレだのアスペだのいうことじゃないわ

  46. 名無しさん : 2013/11/28 02:25:15 ID: jXoF8VA6

    別に片親家庭でも両親家庭でもどっちでも気にしないな。でもその彼女の家みたいな変な親のいるとこと縁続きになるのは絶対嫌。そんな変な血混ぜたくないもん。

  47. 名無しさん : 2013/11/28 02:30:36 ID: 5TOym7DQ

    相手親もひどいし 彼女も 親との意思疎通が取れてなかったり簡単に手のひら返しして親の言いなりになったりで問題ある子だと思う
    別れて正解でしょ

  48. 名無しさん : 2013/11/28 02:33:03 ID: bX25DaAY

    片親ってだけで批判するのは駄目だが、両親揃った普通の家庭の子供と比べて、人間性に問題が出る比率が高いのは確かなんだよな
    片親でも立派な人は沢山いるし、両親揃っていてもろくでもないのも沢山居る。
    ただ、確率的にはどうしても違いが出る。研究でハッキリ結果が出てる

  49. 名無しさん : 2013/11/28 02:52:20 ID: CfTAGoME

    別れられてよかったな
    まともな家庭築いてないのはどっちだって話だ
    この先こんな親の娘と結婚する人なんて出てこない
    報告者には幸せになって欲しい

  50. 名無しさん : 2013/11/28 02:53:51 ID: 5TOym7DQ

    プライドとか反論とか言ってる人いるけど 差別意識ほど崩すのが難しいものはないよ
    それに相手が片親側ならともかく 自分が片親側で非がある(少なくとも相手の家族仲を悪くする事実が判明した)この場合に
    相手家族や彼女に迷惑かけようが知らねーって開き直るのは難しいよ

  51. 名無しさん : 2013/11/28 03:06:23 ID: gZJ4hnUI

    親の言うとおりにする女なんて別れろ
    別れた方が正解だ
    結婚して義両親からぐじぐじ言われるよりはまし

  52. 名無しさん : 2013/11/28 03:06:32 ID: T1w8rgJI

    キチガイ親と奴隷娘と縁が繋がる前に気づけてよかったよ^^とでも返信して
    友人と傷心を慰める飲み会でもいって気晴らしすると良い

  53. 名無しさん : 2013/11/28 03:11:15 ID: X9jxHhf2

    相手が逆らわなくなるまで殴る蹴るすればいいんじゃねえの。

  54. 名無しさん : 2013/11/28 03:16:03 ID: fIdMAWho

    ※43※44
    きめえなこいつら

  55.   : 2013/11/28 03:52:27 ID: oLAO8CrM

    相談してる訳じゃないんだからアレコレ言ってもしょうがない
    相手も不同意なんだから法的にも結婚できない

    素性の知れない女に金と時間かけたら勿体無いよ
    ある種の美人局かもしれないし
    むしろ価値の低い男を演じて相手を見極めるのも手じゃないか

  56. 名無しさん : 2013/11/28 05:13:07 ID: v5JbwksI

    ※欄にもちょこちょこ頭のおかしいのが湧いてる・・・なんで?まだ、冬休みじゃないよね?

    頭がおかしい連中と知れて良かったじゃん
    結婚後なら大変だよ
    ごねまくるだろうし、何とか離婚できても、戸籍は汚れちゃうし
    彼女はさ、二人で新しい家庭を築くより、誰それさんの娘であることを選んだんだよね
    世の中、女はその彼女一人きりじゃないんだし、自分を磨いて、まっとうな感性の女性と結婚しよう

  57. 名無しさん : 2013/11/28 05:23:58 ID: mgjkhPlE

    でも報告者が超!高スペックなら片親でも「苦労したけど頑張った」ということでプラス評価になったんじゃないの
    特に母子家庭(母と息子)の場合
    ・「母さんには苦労かけたから」という理由で必要以上に母親べったり、母親に多額の仕送り、妻子より母親優先
    ・低所得ゆえの低学歴、そのための就職での不利からくる低収入
    ・家庭での父親の役割がよくわかっていないため妻子への不適切な対応
    このあたりがよく問題になるみたいだし

  58. 名無し : 2013/11/28 06:04:20 ID: y0XaZDIA

    言い返せないって所が全てかなぁ

  59. 名無しさん : 2013/11/28 06:14:54 ID: QHdBKbpA

    誰が酷いって
    彼女が駄目だな
    結婚を視野に入れた人付き合いを出来るレベルに至ってない、子供

  60. 名無しさん : 2013/11/28 08:52:06 ID: HueLUnIo

    >マトモじゃない家庭で育った出来損ない
    自己紹介乙、ってことで既知外と縁が切れてラッキーだったじゃん

  61. 名無しさん : 2013/11/28 08:55:59 ID: dLlAgBAE

    片親が問題と言っても、離婚するような状況で無理して仮面夫婦続けても
    それはそれでどっかにしわ寄せ来るからなw
    離婚することによるリスクは確かにあるが、離婚しないことによるリスクもあるし
    それを考えずに一方のリスクだけを過剰に評価ってのも頭悪いよね、としかw

  62. 名無しさん : 2013/11/28 08:58:03 ID: Rut4gPrI

    死別で片親家庭なら遺産と保険金年金で子がんばっちゃってえらくなってる人がいないこともないがそれ以外の離婚、しかも父親が親権、なんてのは最初から「母親が何かやらかしてるmhkt」「下手をすると親が犯罪者」なので無理かなw
    後※57が大体あってる。
    今話題の60代取り違えっ子だって片親貧困低学歴低収入だろ。
    でもあの事件で金持ちに行ってた方もありえないほどクズで、結局クズから生まれた子はどんなに金かけてもくずなのだと絶望した。

  63. 名無しさん : 2013/11/28 08:59:38 ID: O78cIDAY

    職業上、たくさんの親を見てきたけど、今まで出会った母子家庭と父子家庭は
    「一人親になった今の私の生きがいはムチュコタンだけなの」ってかんじの甘やかし過保護でマザコンか
    「一人親だからちょっとぐらい周り頼らせてねー」とじじばば保育所児童館にぶんなげのネグレクト状態の放置児
    のどちらかが、かなり多かった。
    嫁がせたくはない親の気持ちはちょっとわかる。
    (本人の目の前では言わないけどね)

  64. 名無しさん : 2013/11/28 09:29:32 ID: a51Dwx2Y

    片親だろうが十二分に幸せになれるってとこを見せつけてやれ!
    ゲスパーしてる奴らはシカトだ!w

  65. 名無しさん : 2013/11/28 09:53:17 ID: 2.bFhklk

    カトリックでも離婚は難しいんだけど
    日本の離婚に対するネガティブな感情は教育勅語にある「夫婦相和シ」に反するという
    宗家たる皇室に対する末族たる臣民というイエ思想に強く洗脳された影響なんだよね
    国家統制が骨の髄まで染み込んじゃってる低教養だった庶民の子孫ほどこういった価値観が
    人工的であることに気付かない

  66. 名無しさん : 2013/11/28 10:23:44 ID: KP2ML8us

    結局は片親であることから生じる経済的・家庭的損失を想定してるから出る発言なんだよなぁ
    世の中には子供の教育に関わらない父親、経済収入が見込めない母親しかいない前提での話
    子供のために経済的収入を安定させ、かつ子供に家庭的な愛情を注ぐ理想的父親・母親は存在しないという前提の話
    じゃあそのイメージはどこから来てるからというと自分の家庭内なんだよなw
    父親と母親による完全分担制家庭を見て育つから「片親ならば何か損失があるに違いない」と判断してるんだよ

    ではそういう価値観でもって育ってしまった子供にまともな家庭像を持っていると言えるんだろうかね
    「ただ離婚しないだけの夫婦」を見て育った子供にまともな夫婦像なんて分かる訳がないと思うがね

  67. 名無しさん : 2013/11/28 10:39:30 ID: ZOT.rOgY

    世の離婚して片親のご家庭に対する偏見は特に無いんだけど
    離婚してシングルマザーの叔母がガチの屑だから
    片親育ちに偏見を持ってしまう人達の気持ちはよくわかる。

  68. 名無しさん : 2013/11/28 10:40:07 ID: R8k74GG2

    まあ、ここで彼女と別れた投稿者の選択は個人的に大正解だったと思う。
    彼女の親が言った「片親育ちは出来損ないだ」と言う台詞が
    事実かそうでないかは、10年そこらもすれば答えが出ているだろう。
    自分はそうでない方の答えが出ている事を祈るよ。

  69. 名無しさん : 2013/11/28 10:54:58 ID: aASmpUew

    ただでさえ片親って点でモヤモヤしていたところで本人が挨拶もろくに出来ないチャラ男で堪忍袋の緒が切れたとか

  70. 名無しさん : 2013/11/28 11:45:49 ID: fJaOYJAo

    両親揃ってても、元彼女の親みたいなキ印だったら嫌だよ
    向こうから別れてくれてよかったと思う

  71. 名無しさん : 2013/11/28 11:51:51 ID: 6Xfm1Qig

    頭のおかしい一家と縁を結ばないでよかったね
    次はまっとうな人たちと出会えるよ

  72. 名無しさん : 2013/11/28 12:22:45 ID: q1pHiEpg

    ※1
    自己紹介乙

  73. 名無しさん : 2013/11/28 12:41:09 ID: 5OyHZhuA

    まだ、離婚家庭で育った子供は離婚率が高いなんて嘘を信じてる馬鹿がいるのかw
    ソースぐらい貼って欲しいもんだねぇ

  74. 名無しさん : 2013/11/28 12:55:42 ID: 2.bFhklk

    狂信者に目の前でキ〇ガイワールド展開されて
    それが伴侶としようと考えてる彼女の親だったら涙出るだろ

  75. 名無しさん : 2013/11/28 13:27:54 ID: KALmnlEg

    このまま結婚してもこの境遇を理由に何かとつけて見下されるだろうから別れたほうがいいな

  76. 名無しさん : 2013/11/28 13:31:27 ID: eP5omQWE

    この話思い出した

    始めて義実家に挨拶に行ったら姑に「片親育ちの女との結婚なんて許さない」と言われた。でもその後、姑が突然離婚
    ttp://blog.livedoor.jp/rinjinyabai/archives/24801907.html

    離婚を認めない家庭に離婚家庭で育った人が加わるのは
    やっぱ良くないと思うよ
    価値の問題ではなく、価値観の問題だから

  77. 名無しさん : 2013/11/28 13:59:38 ID: l/LSIbJk

    どうせ報告者に問題があったんでしょwってゲスパーしている人達はきっと片親育ちはろくなもんじゃないと決めつける彼女の両親側の人間なんだろう。運悪く世の中に一定数存在するその手の人に当たってしまったというだけ。

  78. 名無しさん : 2013/11/28 15:02:32 ID: O5cUk/nc

    こんな失礼なこと言う家族に言い返すのも馬鹿らしいよ
    次は良い人が見つかるよ、大丈夫。

  79. 名無しさん : 2013/11/28 16:37:56 ID: q5terEgM

    他人様の家の息子さん捕まえて罵倒とは、まともな親ではないと思う

  80. 小砂玲子 : 2013/11/28 17:06:06 ID: WRYfRbLM

    創・価学会に入りましょう。良い相手を紹介してもらえますよ?池田大作先生に全てを捧げるのです。

  81. 名無しさん : 2013/11/28 21:05:34 ID: z3bW7Wi2

    父親が父がいなかった私からいうと片親は地雷の可能性が高い
    父は父性をわずかにも持っていなかった
    父親にしてもらった経験がなくて
    父親が何をするものか全く知らなかったためだ

    そしてマザコンだった
    自分の行く先として父親になるとおうイメージが
    なく、ずっと子どもだったのだろう

    私は片親と結婚しない
    子どもがかわいそうだから

  82. 名無しさん : 2013/11/28 22:30:20 ID: kfyqUysc

    ※81
    つまりその地雷を父親に持つあなたも地雷って事ですね
    子供がかわいそうだから片親と言わず誰とも結婚しないほうがいいよ

  83. 名無しさん : 2013/11/28 23:24:12 ID: kFwNuUGs

    米82
    片親の相手にとっては地雷だろ

  84. 名無しさん : 2013/11/29 03:31:59 ID: SyMAcHrk

    むしろキチモンペのはズレ一家と縁持たずに良かったじゃん
    と思うのだがなぁ…
    結婚したら当人同士で納得してりゃいいやw
    ではすまないもんがあるしな

  85. 名無しさん : 2013/11/29 06:30:27 ID: 2ZpR8Rso

    うちは父と死別してるけど、
    離婚以外のケースでも片親だったら、
    彼女の両親みたいな人は、何かと理由付けて反対するんだろうな。

    彼氏が挨拶に行くってことは、
    結婚を意識した交際をしてて良い年齢だろうに、
    親の言いなりになってる彼女が情けないね。一生結婚できなさそう。

    報告者は地雷から逃げられてラッキーだったと思う。

  86. 名無しさん : 2013/11/29 08:41:26 ID: 8oX2f9iA

    片親云々以前に

    偏見でしかものを言えない、他人の痛みを理解できない・・・こういう人間のほうがおかしいと思うのは自分だけ?

  87. 名無しさん : 2013/11/29 11:08:51 ID: lSTZePpE

    オレなら別れられてラッキーって考えるけどw
    じっくり話し合いもせず偏見だけでモノを言う義両親なんか欲しくないもん

  88. 名無しさん : 2013/11/29 13:20:21 ID: IofL67Gc

    片親だろうが両親揃っていようが、根本は「親の質」だと思うけど
    片親になった理由も知らず、異端児で片付ける。
    破綻した夫婦を子供に見せるより、努力を見せてる片親の方がいいのでは?
    「片親がー」いってるやつらは現状の離婚率や片親数知ってるんかね
    確かに片親だと理想的な父母はイメージしても
    実体験がない分対処法が悪かったりするけど、失敗から学んで行けばいいんじゃないのか?
    今回は「彼女両親がキチで一生頼らない生活は彼女には無理」が分かってよかったと思うよ
    訳分からん理論展開されて胃に穴があく事がなくなるんだからw

  89. 名無しさん : 2013/11/29 23:45:45 ID: iWMcp5wc

    ※65

    そうは言っても、メンヘラ率が高いのも事実!

  90. 名無しさん : 2013/11/30 00:00:00 ID: zon1JET6

    まあ言い方は悪かっただろうけど片親は印象悪いよな

    片親の子にもまともな子はいるのは正しいけどさ
    まともな家庭で育った子の方が欠損家庭で育った子よりまともである期待値は高いでしょ?

    これは学歴差別に似ている
    使える奴がいる確率を考えたら低学歴と高学歴で高学歴を優先するのは当然
    それなのに、「低学歴にもまともな奴」いるだろって的はずれな反論してるのと同じ
    期待値を全くわかっていない

  91. 名無しさん : 2013/11/30 13:28:23 ID: aASmpUew

    片親を朝鮮人に置き換えるとあらふしぎ
    まともな人も中にはいるけど大半はクズ

  92. 名無しさん : 2013/11/30 17:42:10 ID: In7pizzA

    両親が揃っていても借金逃れの偽装離婚する様な夫婦より、片親の方がマシだと思うけどな
    健全な親がいてこそ、健全な子が育つ

  93. 名無しさん : 2013/12/01 09:48:06 ID: o0fuH0Ms

    この女とデキ婚すれば浮気し放題やな
    片親にするわけにはいかんから離婚できへんもんなwwww

  94. 名無しさん : 2013/12/01 19:08:22 ID: 9Ro4.G9c

    >> 俺が何したっていうんだよ…
    強いて言うなら、いいトシこいて乳離れのできてない女を選んでしまったことかな。

  95. 名無しさん : 2013/12/03 14:07:31

    ふーん...


    義両親不適格。義両親として「出来損ない」。

    彼女の両親と彼女は別人格なのに、彼女自身が選んだ相手なのに、彼女が彼女の両親の第一印象に従っているのが悲しい。彼女が経済的に独立できないからかも。まあ、それも今までの積み重ねなんだけど。自立できないと失うものもたくさんあるんだなあ。

    感動。

  96. 名無しさん : 2013/12/03 14:11:00

    ※90
    結論ありきで話をするから頓珍漢なコメントしかできないんだよ
    あなたみたいなのってまともに日常生活送れてる?

  97. ななし : 2013/12/03 23:47:16 ID: B6ZSK3ps

    某まとめにあった
    片親暴力の中で育ったから幸せな家庭が欲しい、と言いながら嫁に同じ事をし息子もDV男に仕立て上げ自分で家庭をメチャクチャにしたクズ男のエピソード
    を読んだ後だとまぁ警戒するのもしゃーないと思ってしまう…

  98. 名無しさん : 2013/12/04 14:44:37 ID: 5cDCRq3g

    片親は地雷なのは俺も人生で承知してるし大事な娘を渡したくないってのもわかる
    でもそれを理由に追い返すのはどうなのって思うね
    娘を言い聞かせるぐらいならありだと思う
    ってか俺ももし将来子供が片親の恋人連れてきたら反対する
    死別ならしゃーないけど離婚は納得できん

  99. 名無しさん : 2013/12/08 03:56:02 ID: OtMf6cAI

    初対面の他人に暴言・・・
    彼女の親が普通じゃないと思う。
    よかったよ、早くに異常性がわかって。
    まともな家の娘とつきあえ。

  100. 名無しさん : 2013/12/09 18:26:37 ID: FZdw67Zs

    ※12
    どんな新説を発見したんだおまいはwww

  101. 名無しさん : 2013/12/11 21:08:00 ID: YkaiaPZg

    まあ悔しいだろうけど、縁がないものとして次に行くのが一番だよ。新しいものに労力を向けた方が良いよ。時間は貴重なものだから。無理せずにね。

  102. 名無しさん : 2013/12/23 15:14:21 ID: PRcyvJi2

    結婚前にわかってよかったじゃん。クソみたいな奴が義両親にならんでよかった

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。