俺の親に金出してもらって結婚式やったんだが、嫁は式そのものが嫌だったしいまだに根に持ってるらしい

2013年11月29日 07:05

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1383656447/
****私は見た!!不幸な結婚式120****
252 :愛と死の名無しさん : 2013/11/28(木) 01:45:59.14
極プチ&豚切りだけど
もともと結婚式しない予定なかったけど
俺の親がお金は自分たちが出すからどーしてもやりたいって言って身内だけ呼んでやった
嫁が言うには俺の父が何につけても高いって言うから
ドレスも写真も料理もオプションもセット料金内で選んだと
でもブーケだけは式場のセットとは別で自腹で注文したからこだわった
だけど当日届いた物は自分のリクエストと違った
俺の仕事で付き合いのある花屋に頼んだから文句は言えなかったけど
自分の出した希望が分かりにくかったなら事前に聞くとか
簡単なイメージを写メで送ってくれればよかったのにと後日ちょろっと聞いた気がする
当日は終始ニコニコしてたし写真も笑顔だから気付かなかったけど
ホントは式そのものが嫌だったしいまだに根に持ってるらしい

最近嫁がやたら「銀婚式をやりたい」と言ってくる
まだ結婚して3年目だけど
今日1歳の娘がリビングに置いてある結婚式の時のアルバムをひっぱり出してくると機嫌が悪くなった

他の本とかだとチラシですら「それはなに?」って話しかけるのに
娘が写真を指差して「マッマ!」って言っても「あぁそーねぇ」と目をそらしてる
どうした?って聞いたら「そのアルバム見たくない」
「てか結婚式を思い出したくないからソレどっかに片づけてくれない?」と言われた
同居してる親のアルバムだから勝手に移動できなかったらしい
で理由はブーケが気に入らなかったと

そこまでこだわる気持ちがわからんけど
嫁がやりたいって言うなら銀婚式はとことんこだわらせてやりたいと思う
わかりにくかったらごめん


253 :愛と死の名無しさん : 2013/11/28(木) 01:55:11.97
金は出す、と言ったくせに高いとケチをつけてきたのか・・・

255 :愛と死の名無しさん : 2013/11/28(木) 07:55:07.91
3年目なのに何で銀婚式?

256 :愛と死の名無しさん : 2013/11/28(木) 08:11:32.29
この男は何にもわかってないと嫁さんが既に諦めてるからだよ。
本当は銀婚式だって自分の望み通りになるとは思ってないけど
日々を生きるには希望が必要だから言ってるだけ。

260 :愛と死の名無しさん : 2013/11/28(木) 13:27:26.55
>>252
夫婦で結婚式しないと決めていたなら
いくら親御さんがお金を出すと提案されてもしなければよかったのに
奥さんも自分で決めて、式を挙げない気持ちのはずなのに
ブーケだけ自腹って変なこだわりだしてるし
252夫婦、お金出した親御さん 全方向に不幸だ

261 :愛と死の名無しさん : 2013/11/28(木) 14:09:48.90
>>252
奥さんの気持ちわかるわ
私も結婚式とか嫌いでやりたくなかったけど義両親がどうしてもっていうからやらされた
しかも「自分たちがお金出す」って言ったくせに
「結婚式はご祝儀で相殺させるのが普通だから」って親戚から集まったご祝儀全部持ってった
自分のときは旦那が食品扱う仕事だからいい肉とか仕入れさせないといけなくて
料理の差額は自腹切らされたわ
ブーケもどうせ外注しなきゃいけないならっていう唯一嫁の希望だったんだろうな

25年後に楽しく銀婚式をあげさせてあげてください

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/11/29 07:20:46 ID: TqKt7CXw

    男だけど根に持ってしまう気持ちはわかる

  2. 名無しさん : 2013/11/29 07:37:12 ID: y.5IlngA

    ウチもそうだよ 結婚式(写真だけ撮るつもりで)はしないって話してたのに、義父母との顔合わせの時に「長男だから」「お金はこっちで持つから」って言いくるめられて、結局 身内だけだけど義父母の好き勝手な(式場・料理・引き出物含み)結婚式をさせられたよorz 勿論 お祝儀も義父母が回収なのに、ダンナは「少しずつでも結婚式の費用を親に返していきたい」とかヌカした時には、ブチ切れたけどねorz

  3. 名無しさん : 2013/11/29 07:38:29 ID: B6BkJcXw

    付き合いのある花屋に文句も言わず
    式の間ニコニコしてくれて
    同居もしてくれて
    見たくないアルバムも親のものだからと
    勝手にほかすこともなく

    ほんとにいい嫁さんだな、大事にしなよ

  4. 名無しさん : 2013/11/29 07:46:13 ID: 5cpifKeQ

    はたして銀婚式までもつかどうかw
    無理だと思うけど

  5. 名無しさん : 2013/11/29 07:58:07 ID: NQvuIkm6

    そのうえ同居かよ
    やってられんな

  6. 名無しさん : 2013/11/29 08:00:26 ID: vkGk.P5w

    銀婚式をやりたいって言葉になんか愛を感じた

  7. 名無しさん : 2013/11/29 08:02:55 ID: OH6HSlyo

    親が御祝儀回収かよ
    ひどい

  8. 名無しさん : 2013/11/29 08:04:09 ID: ocvY9LVY

    銀婚式の頃別れたいってことなんではw

  9. 名無しさん : 2013/11/29 08:09:12 ID: 5kSNxRd6

    奥さんの気持ち判る。自分も結婚式を思い出すとムカムカ。
    ムカムカの原因はやっぱり義実家。ドレスもヘッドも白無垢も色打ち掛けも
    義父母のNG指定を聞き入れ言うとおりにしたのに、当時まだまだ未定だった
    1年後の義妹の式で、私にNG指定した内容が義妹衣装になっていて愕然とした…。

  10. 名無しさん : 2013/11/29 08:35:10

    ご祝儀回収する親多いんだな。自分もされたよ。(旦那側親はちゃんと渡してくれ
    たが)文句言ったら「金出してやったんだから!」って私も出してるんだけど…?

    奥さんそりゃぁ機嫌悪いよね。自分も成人式の写真がまさにそれで、親が勝手にやっ
    たので、気に入ってもいなけりゃ見たくもないから、当然(あるとしたら)実家に
    放置です。

    ※9
    それはその時点で義両親が娘の希望聞いていて、嫁に使わせないようにしたんじゃ
    ね?

  11. 名無しさん : 2013/11/29 08:39:03 ID: 6CVk7Qs6

    >でもブーケだけは式場のセットとは別で自腹で注文したからこだわった

    >俺の仕事で付き合いのある花屋に頼んだから文句は言えなかったけど

    自腹切ってんのに好きに出来ないとか酷いな
    結婚式は仕事の道具か?

  12. 名無しさん : 2013/11/29 08:42:20 ID: jOClaonw

    銀婚式なら、さすがにウトメが居なくなってるだろうね。だから嫁さんは、まだ3年なのに銀婚式って言ってるんだよ。
    つまりそのくらいウトメの仕打ちを恨んでいて、でも離婚は考えられない程度には報告者に愛情があるんだ。
    そこんとこ、報告者はよく考えた方が良い。

  13. 名無しさん : 2013/11/29 08:43:36 ID: XlUMs1Ck

    ※10
    横だけど、それは※9さんも判ってて書いてると思う

  14. 名無しさん : 2013/11/29 08:54:37 ID: YI3qGL2A

    ※9
    そりゃ当り前だろう
    違うと思うならお前も息子と娘を作って、結婚式は向こうの嫁の言うことを全部聞いて自分の娘の意見をすべて却下するようにしろよ
    できないならダブスタのクズ女
    出来るなら毒親のクズだ

  15. 名無しさん : 2013/11/29 08:57:32 ID: fUqhLNUo

    一生に1度の事だからね
    自分主役の人生最大のイベントを台無しにされたんだし
    そりゃ恨まれて当然だよ
    とにかく結婚式だけは奥さんの要望は全部聞かないと修復不可能になるよ

  16. 名無しさん : 2013/11/29 09:08:38 ID: 6pG8PGcE

    ※14
    どっちの希望も通しちゃだめなの?
    そりゃあ全部被ったら駄目だろうけどさ

  17. 名無しさん : 2013/11/29 09:11:33 ID: eh73pj8w

    無能な働き者のせいでしなくてもいいトラウマ体験をさせられたわけだからな
    しかもその首謀者が舅とか最悪でしょ

  18. 名無しさん : 2013/11/29 09:13:07 ID: FLLd.34I

    金を出さない乞食ババアに文句言う資格はないだろ、銀婚式?ばーーかw

  19. 名無しさん : 2013/11/29 09:19:14 ID: eh73pj8w

    義実家が金出してくれたんだからいいだろっていうけど
    宝石の押し買いやバイク王みたいな金のくれ方ならいらんわw

  20. 名無しさん : 2013/11/29 09:32:26 ID: 5XTXZfFY

    まーろくでもない嫁だとは思う

  21. 名無しさん : 2013/11/29 09:44:11 ID: ma6AwrDM

    ※14
    そもそもたいていの義実家は嫁さん相手に
    この○○禁止だから従いなさいよ!うちの娘のために譲るのは当然でしょ!!
    なんて失礼な考え方しないと思うの・・・

    もちろん丸被りとかになったら
    譲歩しあうことも必要になるかもしれないけどさ

  22. 名無しさん : 2013/11/29 10:12:37 ID: nO56q9LA

    え?祝儀って回収しちゃだめなの?

    しない親もいるだろうけど、金出したんだったら回収してもいいんじゃない?って思うんだけど…

  23. 名無しさん : 2013/11/29 10:15:31 ID: 2VzGka4Q

    嫁さん可哀想
    高いとケチつけるならやらなきゃいいじゃん…
    私も少し似てて式やりたくない派、旦那がどうしてもやりたいって言うから渋々同意したら
    あれ高いこれ高いと色々ケチり出して嫌だった
    そのくせ私がこのBGM流したいとか意見は全部却下で自分が選んだやつばっかりだった
    今でも根に持ってるし、式の話になるとどうしてもイラッとしてしまう

  24. 名無しさん : 2013/11/29 10:25:28 ID: M.UW9U/k

    若いうちに写真撮影だけでも先にしておくといい
    銀婚式までこどもにはそっちの写真を見せるようにする
    つか別居しろよ

  25. 名無しさん : 2013/11/29 10:33:12 ID: rTqN5jtA

    銀婚式なら邪魔者はいないしねってことでしょう。
    しかし、無理に結婚式挙げさせてイヤ~な思い出を植え付ける姑が謎だわ。
    自分が主役じゃないんだから黙っておけば良いのに、どうしてどこも口出したがるババアが多いのだろう?
    その姑達も嫁時代に自分の姑に口出されまくったから、自分の嫁が思い通りに幸せな結婚式挙げるのが気に食わないのかね。

    ※22
    どこまでお金出したかにもよるんじゃない?
    全額に近い金額を出したんなら貰っていっても良いと思うけど、スレでその話していた人はやりたくなかったのに無理矢理結婚式やらされた挙げ句、自腹切らされたらしいからイラッときたんだと思う。

  26. 名無しさん : 2013/11/29 10:39:07 ID: CWVuOQGA

    句読点つけろよ。ゆとりが。

  27. 名無しさん : 2013/11/29 10:39:41 ID: uX1b.nqA

    ※14
    この嫁は出してくれなんて一言も言ってないんだが
    レス乞食の分際で何が乞食だ
    有難くお恵みを受け取っとけよ

  28. 名無しさん : 2013/11/29 10:54:13 ID: JsrPp0Os

    文章がクソ読みにく

  29. 名無しさん : 2013/11/29 11:48:24 ID: ocvY9LVY

    金出しますからどうか結婚式して下さいってんだったら
    普通は嫁の望み全部かなえてナンボだわなあ。
    金出しますからどうかって言っておいて金出してやるんだから乞食らしくしろじゃ筋は通らない。
    日本人として恥ずかしいよ。

  30. 名無しさん : 2013/11/29 11:53:03 ID: Th8EJneA

    >260
    これから結婚しようって相手の親の希望を無碍にできる脳タリンなんて
    非常識な人間か、キチぐらいしかおらんでしょw

  31. 名無しさん : 2013/11/29 13:53:33 ID: jQPAFfIM

    これは妻が可哀想。てか、この旦那は馬鹿?
    「些細な事で根にもたれて、一生愚痴られる俺可哀想だろ?」って言いたいんだろうけど、
    自分の無神経・無関心・馬鹿さ加減を露呈しているだけじゃん。

  32. 名無しさん : 2013/11/29 14:06:12 ID: .pB6eOSI

    もう無理だろ

  33. 名無しさん : 2013/11/29 14:11:42 ID: 8R1x1uLA

    金を出さないなら口も出すな!が当たり前だと思ってたけど
    ブーケにだけ不満を言ってるなら聞き入れて、結婚記念日は毎年花束でもプレゼントしてあげたら?

  34. 名無しさん : 2013/11/29 15:32:01 ID: 2CXVBUro

    親の方から金を出すと言ったのであれば、祝儀を回収してはダメ
    それでは自分たちが言い出したことを守っていない
    つまり嘘をついていると言うことだ。

  35. 名無しさん : 2013/11/29 15:34:43 ID: Ppu3wR2I

    >22
    オマエバカだろ、祝儀を回収したら、親が金を出したことにはならないだろうが。

  36. 名無しさん : 2013/11/29 15:56:23 ID: HGn50y9g

    結婚式はしたくなかった
    →彼親がどうしてもというので仕方なくやった
    →ブーケが気に入らなかった
    →実はブーケどころか結婚式自体が気に入らなかった
    →銀婚式やろう

    結婚式、本当はしたかったんじゃないかな、この奥さん

    何にしても、溜め込んで後まで引きずると、人生がつまらないものになるんだけどね
    あんまりネチネチ言ってると、旦那の心も離れていくかもよ
    にんげんだもの

  37. 名無しさん : 2013/11/29 16:42:33 ID: VPpEhk52

    ※36
    その前に、もう嫁の心が、旦那から離れている気もするが

  38. 名無しさん : 2013/11/29 16:46:44 ID: HGn50y9g

    ※37
    それなら、それこそとっとと離婚するよろしw
    あほらし

  39. 名無しさん : 2013/11/29 20:43:01 ID: 5KGTCkYY

    >>253で終わってた
    金は出すと言っておいて高いとケチつける親はアホなのか

  40. 名無しさん : 2013/11/29 22:11:44 ID: nr6AERRM

    >25年後に楽しく銀婚式をあげさせてあげてください

    25年後まで持たないだろうけどね。

  41. 名無しさん : 2013/11/30 07:28:36 ID: Gh2s37gk

    主張すべき時に主張すべき相手に主張しないで、後になってグダグダ文句言うのはおかしいと思う
    この嫁は結婚前に、報告者両親にきちんと自己主張すべきだった
    報告者と意思統一した上でな

  42. 名無しさん : 2013/11/30 11:13:24 ID: jRDx0sYE

    どうせ式挙げさせられるなら若い時に好きなようにやりたいよ

    結婚式挙げたくないって言ったら「じゃあお前の式に対する希望は無いんだから
    ボクとママンの好きなようにやるわ」って言った元旦那思い出したわ
    そのくせ後になってからしっかり折半だったというね

  43. 名無しさん : 2013/11/30 18:46:03 ID: xHpUtAp6

    主張しなかったてのは無理ありすぎ

    希望⇒高い、高い
    ブーケ⇒こだわったのに違うものが届く

  44. 名無しさん : 2013/11/30 18:52:11 ID: VC9/Wp.w

    遠慮は必要だが、何でもケチるなら金は出すと言うべきではないかと。

    いちいち高いと主張されたら選ぶ気もなくなるし、萎えるだろ

    自分の両親に主張して何か意味あるん?
    予算はこちらで出しますのでドレスは自由に選びますね

    とか、場合によっては嫌味返しだぞ
    (高いと言われたあとなら余計に)

  45. 名無しさん : 2013/12/01 01:22:16 ID: MDbOgBl.

    これ、同居しているから恨みが更に加速していってるのでは?


    結婚式にケチつけまくった(金は出すと言ったくせに高い高いと連呼)義両親との同居なんて、当時の恨み言を水に流したくても流せない環境だよ。銀婚式といわず、今からでも別居して、恨んでいる人間と距離を置いたほうがいいのでは?

  46. 名無しさん : 2013/12/01 11:36:48 ID: g2rhHbsY

    261がまんま自分でびっくりした。
    ただ、自分の場合、敵は実母だった。
    思い出したくもない披露宴wだわ。

  47. 名無しさん : 2013/12/01 14:12:02 ID: pSWEUmEE

    あーーうちの親もだ<祝儀回収
    出してやるから出してやるから言って散々内容に口出ししてきて
    嫁にも「親父の顔があるから」と納得させたのに
    結局嫁側にかかる費用は嫁持ちで、自分の方の費用はじいちゃんが俺にくれた
    祝儀の200万と親戚友人全ての祝儀を持ってったわ
    かなりの黒字だろそれwww
    嫁に、額を知らないのはおかしいって言われてせめてお返しとかあるから
    それぞれの祝儀の額面だけでも帳面にしてもらえって言われて請求したけど
    口頭で「みんな◯万だったわよ」ってそんなわけねーーーー
    嫁の両親は「若いと大変だから。借金で新生活をスタートさせるな」
    って祝儀も勿論、持参金で家具家電揃えてねって数百万持たせてくれたってのに
    (今時嫁入り道具は家の大きさとかにも依るから好きなものを。って)
    情けねえ…嫁も不満に思ってんのかな

  48. 名無しさん : 2013/12/01 20:25:59

    金出すからやれ→高い
    糞じゃね

  49. 名無しさん : 2013/12/01 22:09:58 ID: LXlXd6UI

    銀婚式まで待たずに、写真だけ撮り直したら?

  50. 名無しさん : 2013/12/02 16:17:11 ID: E8cfEhKc

    この旦那は結局最後まで、嫁がなんでそんなに怒ってるのかわからないんだが、って感じなんだろうな

  51. 名無しさん : 2014/01/06 19:20:19 ID: EtvMD0Gw

    ※47
    そこまで冷静に状況判断できているのに、なんで親に「祝儀返せ」って言えないんだ?
    人様にこんなこと言いたくないんだが、馬鹿というより怠け者だろ
    もしくはいい年して親の顔色伺って抗議もできないガキ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。