2013年11月29日 10:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1384596662/
【常識?】義実家おかしくない?61【非常識?】
- 320 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 13:30:46.47
- 義兄弟(夫の兄弟)が重度の身体障害で長年施設に入所中なのですが
知能はしっかりしているがゆえに現在施設を出ての一人暮らしを希望しています。
身体的には重度障碍なので24時間看護で公的に支援が望めるらしいです。
(前例ありで同様の障碍者がそのための活動をして支援をしているための希望でもあります)
24時間介護で年間約2000万以上かかってそれを制度があるから利用して何が悪い?という
考え方にも疑問を感じますし、これって同様に施設は嫌、一人暮らししたいという障碍者が増えれば
障碍者の自立支援という名目で必要のない一人暮らしのために税金垂れ流しにしていいのかとも
思ってしまいます。
現時点で入所している施設があり家族もいるのに「一人暮らしをしたい」「自由に暮らしたい」で
それを税金で多額の費用をかけて叶えるのが当然なのでしょうか?
障碍者だって人権もあるし自立したい自由な考えも尊重するけれど、これはあまりにも酷い気がします。
義実家はわりと裕福ですが義両親も高齢なので
障碍者の義兄弟は世間の連休やお盆と年末年始に自宅に戻ることはあるけれど
自宅に引き取って面倒を見るということは無理らしく選択肢にはないらしいです。
そして一人暮らしをさせる場合も義両親健在の間は不足金を補助する方向みたいだけれど
亡くなった場合は生活保護、あるいは兄弟に負担がまわってくるわけで
そうなった場合はこんな事情であれば正直面倒見切れません。
そして現在入所中の施設も出てしまえば再度入所するのは難しいようです。
現時点では義父が一人暮らしは必要ないと反対しておりますが
義母は子供達が皆近くに揃う=将来的に自分も近くで一緒に暮らしたいとの意もあると思います。
そして障碍者の一人暮らしは前例もあり申請すれば通ってしまう可能性は非常に高いらしいです。
この件に関しては義家族の問題だから嫁は口を出すことではないというスタンスでいますし
基本的には良ウトメで義実家との関係も比較的良いのですが
正直この件に関しては嫌悪感すら感じています。
|
|
- 321 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 13:43:48.60
- >>320
「一人暮らしをさせた時点で、二度とこちらの敷居をまたぎません。縁を切らせて頂きます。」
と言っておいた方が良いよ。 - 322 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 14:12:28.06
- >>321
だね。
ただ、税金垂れ流し云々は関係ないよ。
自分の意見を正当化させるためのお為ごかしにしか聞こえない。 - 324 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 14:49:42.30
- >>321-322
レス有難うございます。
しかし良ウトメでもありこの問題に関しては私が口を出すことはありませんので
夫を飛び越えて「縁を切らせて頂きます」というのはあまりにも突飛で唐突です。
そして>>322さん、
自分の意見を正当化させるためとはどういう意味でしょうか?
意見を通すも何もないのですが。
義実家の資産と力の範囲ですることならそれこそ自由にすればいい思います。 - 325 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 15:05:04.50
- >>324
>>322じゃないけどさ
>そうなった場合はこんな事情であれば正直面倒見切れません。
この本音だけで充分って事だよ
>>325
確かにそうかもしれませんね。
ただそれは本当に最悪の場合でこちらに負担がくる可能性は極めて少ないです。
それでもやはり「我侭のために」という気持ちがあるのは確かです。
- 323 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 14:47:50.02
- 施設も、一人暮らしも出来ないような人の為に空きがあった方が良いって意見もあるしなぁ
貴方に迷惑がかからない限り、一人暮らし云々に対して批判は止めた方が良いよ - 326 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 15:07:44.96
- >>323
有難うございます。
仰る通りだと思いますので口は出しません。
ただ寝たきりで24時間介護が必要な状態で一人暮らしが必要なのか、
「一人暮らしをしたい」というだけで介護費用等必要経費年間2000万以上も自力で払えるならまだしも
それは公的補助を受けられるのだから使って当然というのが理解できないだけです。
本当に困って必要としてならまだしも、もっと困っている人だっているだろうにと思います。 - 328 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 15:40:09.49
- >>326
>それは公的補助を受けられるのだから使って当然というのが理解できないだけです
当然って思うのが普通だよ?
あなたはいくら税金払ってるの?
相当な高給取りじゃなければ国に養ってもらってる立場だよ? - 330 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 16:22:02.05
- >>328
おまえはナマポか?
余計な税金使うなってのは普通の考えだよ - 331 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 16:38:35.13
- >>328
何も生産しないたった一人の人間のために貴重な税金はなぁ
養ってもらってることを実感しないといけないのは夫の兄弟のはずだし
むかし学生のころナマぽで楽して暮らしたいって口にして親に本気のビンタされたわ~ - 332 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 16:39:02.61
- >>328
税金はそれなりに払ってますがこの件とは関係ないのではと思います。
ただ確かに補助が受けられるなら、と思う気持ちは理解は出来ます。
多分これがここまで莫大な費用がかかるものでなく
義実家が全部自費で払ってのことなら何とも思わなかったと思います。
義実家はわりと裕福ですし義兄弟も皆そこそこ恵まれた環境です。
それこそ本当に困った状態の人ならここまで疑問にも思わなかったと思います。
。 - 333 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 16:46:10.82
- >>332
その義兄弟には2000千万を税金から出して自立支援する価値がない
という事をあなたは言ってるけど
それを決めるのはあなたじゃないから
考えても無駄 - 334 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 16:47:32.34
- >>333
国家予算規模 - 336 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 16:47:59.09
- >>334
テヘペロ - 337 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 16:53:49.66
- >>333
仰る通り。それに尽きます。
感情面含め障碍者を家族に持った者でないとわからないところもありますし
私には関係ないと言えばその通りでそれまでのことなんですよね。 - 338 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 16:58:04.46
- 私は世の中のことを考えて反対してるの。
個人のわがままで税金使うなんてどうかと思う。
と、さも世のため人のために考えてますって書き方がおかしいんだって。
障碍者全般のあり方を語りたいなら
スレ違い。
こっちに面倒が来たら困るので
一人暮らしなんてとんでもない!でいいじゃん。 - 339 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 17:08:59.08
- >>338
いや、兄弟は扶助義務しかないよ
拒否すりゃいいだけ - 340 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 17:17:44.26
- >>338
世の中のことを考えてなんてそんな崇高なものではありません。
あくまで義実家の考え(義父は反対していますが)が嫌だというだけです。
子供のわがままを通して何でも許すのか、それが身の丈に合っていなくても自力でできないことでも。
ただ前のレスに書きましたが結局障碍者を家族に持ったものでないとわからないことなのかもしれません。
所詮私は血縁ではないからわからないのかもしれません。 - 343 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 17:54:45.32
- 義実家の考えってくくっちゃうのにモヤモヤ
トメとコウトだけがおかしいって言いたいんでしょ?
つうかコウトは知能や意識がはっきりしてるが故に施設を出て自由になりたいんじゃないの?
貴方に迷惑かからないなら、遊ぶ事さえままならない障害者に心の自由を与えて何が悪いのか分からない
軽度で働ける障害者が働かず公的援助を受けます、に文句言うならまだしもなぁ・・・
貴方に迷惑がいかない以上貴方が口出しして良い問題じゃないよ
ナマポと言われる税金ドロボーみたいなのは即通報だけどね - 344 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 18:28:41.63
- 税金だって自分が払ってる金が一部使われると思ったら
納得のいかない使い道にイライラすることだってあるでしょう
税金使わせて当たり前って態度がおかしいと思うのは
正当化じゃなくて、まっとうな感覚の持ち主だと思うわ - 345 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 18:51:10.87
- 制度としてあるなら、文句は利用者ではなく制度作って維持してるやつに言え。
つまり法案提出者、可決した議員達、そいつらを選出した選挙民にな。
地元の国会議員にでも怒鳴り込みにいってみたら?
真面目な話、制度があって要件を満たすなら他人がごちゃごちゃ言うことじゃないよ。
たとえば小学生以下医療費自己負担ゼロの自治体があったとして、収入の低さは要件ではなく
その自治体に住民票を置く全ての小学生以下の子供達が対象だったら、
親が億万長者でも堂々と享受できるわけ。
あなたはこのケースも権利辞退しろというのかな? - 349 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 19:07:12.39
- 24時間介護が必要な重度障害者が、県が17時間分の金しか
出さないからって訴えたという報道があったね
一応専門資格をもっていて仕事があって
自分で不足分は賄ってるとはなってたけど…
昔に自伝出してドラマになったりしたパワーのある人だからだろうね
コウトはなにか金が産める資格は持っているんだろうか?
上の裁判でも思ったけど、重度障害の一人暮らしで
24時間分の金が出る保障はないんじゃないのかな
一人暮らしなんてしたら最初からけっこうな金額の
持ち出しになりそうだけど、トメさんはその辺どう考えてるんだろうね - 352 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 21:10:27.88
- 制度があるんだから使って何が悪いんだろう。
自分が障害者になったときも同じこと言えるのかな。
なってみないとわからないのに。 - 353 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 21:15:28.38
- 施設を出て地域で暮らそう、というのは国の方針でもあるのよ。
そのための支援が不十分なことは否めないけど。 - 355 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 21:36:36.41
- 人工呼吸器をつけた子どもを普通小学校に入学させろ、そのための設備や費用は自治体で負担しろ
って話なら親が税金の無駄遣いって叩かれるのにね
この相談者の感じてることってそれと同じようなことじゃないの?
制度があるなしが論点じゃなくてさ
養護学校に行かせればいいじゃん
施設で暮らせばいいじゃん
無駄に税金使わせることない - 363 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 22:40:29.41
- 子供のお稽古のお迎え等あり遅くなりましたがレス下さった皆様、有難うございました。
>>349
義兄弟は寝たきりです。
持ち出しは義母は貯金や個人資産から出すと言っているらしいです。
あと>>345さん他同様のレス下さった方
>>355さんの書かれている通りです。
寝たきりでTVを見てるだけの状態で24時間介護をつけてまで?と。
ただ健常者も一人暮らしに憧れるということもありますから気持ち的にはわかります。
親だから子供の希望を叶えてあげたい親心もわかります。
普通の子であれば我慢させることでも障碍ゆえに甘くなる気持ちもわからなくはないです。
でも施設を出たいのであれば親なら自宅で引き取るのがまず先ではないのかとは思いますが
そのことについては「連休程度はいいけど長期は無理」で論外だそうで。
自分の考えに同意して欲しいとか義実家を叩いて欲しいということではなく
この問題でずっと抱いているモヤモヤを書いたのですが荒れてしまう内容で申し訳ありませんでした。
それでもいろんな考えがあって当然でレス頂けたことに感謝しております。
どうも有難うございました。
|
コメント
単に義兄の面倒見たくない関わりたくないっていう本音なだけなのに
税金がどうのこうのとかこういうの一番タチ悪いわ。
個人的な醜い感情を隠すために社会的な問題に転化したつもりになってるアフォ。
税金が勿体ないとか言ってるクソは子供手当ても全部返却しろよ
親が介護になっても全部自分で面倒みろよ。公共サービス頼るなよ
さっそく発狂してるコメ連発か
アタマはまともなのに死ぬまで施設って
想像するだけでもしんどいんだけど。
だから一人暮らししたいっていう要望がそこまでわがままには思えないなぁ。
税金云々うっとーしいよ。
迷惑かけられたら堪らん→よく考えたら税金泥棒じゃん
という思考回路なんだから、正当化するみたいな物言いしたらいけません。
あ、施設の雰囲気やどれほどの自由があるのかとか知らないから
実際は快適だったらごめん。
俺のナマポ生活も肯定されるようになってきたか~。
朝から2ch最高!
みんな働いて養ってね~!
私は書き込みに同意だけどな。税金がムダに使われるの嫌。自分がなったわけじゃないから言えるのかもだけど、寝たきりでTV見るだけなのに、なぜ一人暮らししたいの。家族の側にいたいって同居するならまだしも。自立支援じゃないじゃん。
※6
じゃあお前の存在自体も無駄だから、公的扶助も社会保険も今後一切受け取るなよ。
もちろん無駄な人間が病院行って医療保険受けるのも税金の無駄だからな。
何を「ムダ」で何を「ムダじゃない」と考えるかは義兄弟の嫁が決めるこっちゃないから
>ID: d4fX1nbU
究極のアホ
こういうやつらがいなくなったらおまんま食えなくなるもんな
差別でメシ食ってる下劣なゴミ人間め
一人暮らしってのは、独りで生活をすることで自立していないと成り立たない。
介護が必要な人間が一人暮らしなんて調子に乗るなと言いたい。
独り部屋で充分だろ。
豊かになったせいで勘違いしてるみたいだけど、障害者なんて自然淘汰で真っ先に死んで行く存在。
生かされてるだけでも感謝して謙虚に生きろよ。
最近は半人前のくせに権利ばかり主張してくる奴が多くてウンザリする。
※7
このままいくと消費税30%以上いくけど文句言うなよ
馬鹿が条件反射で書き込んでんじゃねえよ
障碍者・・・障害者じゃなくて障碍者? 碍?
日本:障害者
台湾:障礙者
中国:残疾人
韓国:障碍人
あっ・・・(察し)
税金の無駄とか以前に、24時間介護なのに一人暮らしとはこれいかに。
知能が正常で、体の自由が利かないのはストレスだと思うけどね…。
家族が面倒見られない状態ではどうしようもないし
一時退所という形で実際に体験してみたら気が変わるかもしれない。
多分ご本人の想像以上に不自由な暮らしだと思う。
この間ちょっと炎上した某方のレストランの話じゃないけど
パワーのある人ほど要求が大きくなるのかな。
健常者も、なんでもできるわけじゃないんだけど。
まだ手が動かせる、ってんならまだしも
全身動かなくて寝たきりじゃ報告者みたいな考えはおかしくないだろ
全く自立支援にもならないし、施設に居るのと何が違うの?と思うわな
制度自体はあるべきだと思うけど、施設に入れるのも経済的に厳しいような人に使ってほしいわ
前障害児親のスレで「子どもは寝たきりでこの先治療しても状態は絶対によくならないが5000万円近い治療をほぼタダでやらせてもらってる」ってレスを見た。
書いた人も罪悪感持ってたけど、もったいないと思ってしまったなぁ。
トイレやゴミ箱増やすとその管理も増えちゃうけど、手すりつけるとかそういうのに使えばいいんじゃね?とかムダとわかってるけど使い道を考えてしまう。
>ID: VUcZ7OY
煽ってるつもりの何も考えてないカス
不正になまぽで生きてるゴミにもなれない屑か?
算数レベルの税金の計算も未来予想も出来ないゴミ以下め
そもそも24時間介護が必要な障害者が
一人暮らししてるという実例を知らないんだが。
※7
寝たきりの人や重病の人も人並みの生活をする権利があるのだから
自由に外出したり遊んだりできるような環境下を整えるべきだね
一人ずつに移動病院を提供するのも必要ならすべき
そのためには何兆何十兆かかろうとも仕方ない
その結果、増税で現役世代に苦労を強いて生活苦に落とすのはもちろん
将来世代にも多大な苦労を強いても知ったことではないな
世の中、他人の金を奪ってでも自分が満足できれば後は野となれ山となれでOK?
頑張って働いてくれ。
頼む、俺のために汗水たらして働いてくれやw
※19
通報しますた
税金、自立とかの前に受け入れてくれるアパートとかあるの?
最近の大家さんや不動産屋は理不尽かと思うほど厳しいのに
このコメ主は幾らまでの金額なら文句ないんだろう?
例えば年間80万円なら良いが、80万1円なら駄目とか有るのかな?
そもそもコメ主が、この問題に口を出す部分は一切無いんだけどね^^;
予想通り、報告者叩き障害者擁護の偽善者共が沸いてるなw
こういう奴等に限って、ろくすっぽ税金納めてないんだよなぁ、嫌んなる
寝たきり24時間看護で一人暮らし前例ありって(--;
全額自費でできるなら問題ないのだろうけど意味ないような?
これってず~と環境が変わらないからじゃないの?
同様な条件の人たちで施設を変わっていけば不満減るんじゃないのかな?
根っこにあるのは「ずるい」って感情
この人自分に利益があるなら何も言わなかったろうね
金が関われば人はいくらでも化けるよ
※18
バカってなんで話をすぐ飛躍させるん?
共働きで有給も取れずに働いたって年間1000万円にも届かない世帯が大半なのに
障碍者ってだけで2000万円以上・・・
自立するのは結構だが身内で金を出せる範囲でやってくれよ
健常者だろうが障害者だろうが一人で生活できない奴は一人暮らしなんてするなよ
「障碍者」って何。
そんなに「害」って字が嫌いなら、「障」って字も嫌いでしょ?違うの?
「しょうがい者」にでもすれば?ばかばかしい。
日本語くらいちゃんと書いてよ。
助け合って生きていけばいいと思うけどな
障碍者に限らず、家族の考え方も親に迷惑かけない、子供に迷惑かけない
自立のつもりがどんどん孤立する人間が増えてるじゃん
もともとコミュ症な民族なんだから欧米の猿真似しても肌は黄色いんだよ
そういう制度があって要件を満たしてるなら別にいいじゃん
特にこの義兄弟は重度の身体障害があって働きたくても働けないんだから、ナマポの不正受給とは違うし
絵が描けるとか小説書けるとか、なんか少しでも稼げる技があるなら
まーいいんじゃないと思うけど
TV見てるだけの人に国の補助ってなんかイヤだな…
身内に障害者がいないと、税金うんぬん・・・と考えを
すり替えがちになる。
無論、社会福祉のサービスというのは、理念でいえば
障害者でも一人で暮らしていきたいというのであれば
それをサポートするのは当然といえば当然の理念がある。
利用してナンボなのは、間違いはない。
そのサービスのための運用の税金といった所で
一人が納めている年金換算したところで、数円にもならない程度だろ。
その数円が惜しいというのであれば、税金の無駄使いと
言えるだろうが。
ソレを言うと、結論としては年金・健康保険利用してるのも
無駄になっちゃう。
多分だが、この障害者本人は
身内・親戚にも疎ましく思われているんじゃなかろうか。
実家に帰っても、居場所はないんだろう。
施設に入り、身内の金を食いつぶすより、もっと社会福祉サービスを
利用して負担を減らしてかつ一人で暮らして身内と遠ざかりたい。
そういう意思がありそうな気がする。
ヨメの立場でうんぬん言う事でもないが
家族間でしっかり話し合いが必要なケース。
必要なら嫁の立場としてしっかり申し渡す事があるのであれば
言う。それだけの話。
※12
元々は「障害」ではなく「障碍」と表記してたことがあったんだよ
けれども戦後、「碍」が常用漢字でなくなったので「害」を使っただけ
最近は障害者団体が、「害」はイメージ悪いとか言って「碍」を常用漢字にするよう働きかけてるけどな
各国の表記を調べる余裕があったなら、そのへんも調べられたんじゃないの
国がそれを認めて制度として成立させてんなら文句言う筋合いは無いだろ
不正利用じゃない限り
感情論でもったいないからとか言うなら代案を成立させて
不要な人間を処分するシステムも成立させて全ての国民に納得させりゃいいんじゃないの
※12、※29
大学のレポートとかでは「障碍者」って表記しろって言われたりするんだよ
こんなことで韓国人呼ばわりとかほんとやめてほしい
規定作った奴に文句言ってくれよ
無駄というけど、国が税金で代わりに出すだけだからなー
経済的には医療機関に回った金が医療機関で働いてる医者や看護婦の給料になり
専用の高額医療機器の購入資金になり
医療機器を作ってる会社は高い商品が売れてヤッホーイwだし
公共事業みたいなもんだ、
経済的に無駄はない事を分かってるのかな。
ナマポも受けられず餓死してしまうような人に回して欲しいという気持ちは分かるが
別にここで節約してもナマポの申請がゆるくなる訳じゃない
それがやりたいならナマポ制度の方を変えないとねぇ。
無駄遣いに罪悪感を感じるなら政治的な運動に参加してみるとかどうよ。
価値のある人間になるだろう。
そこらへんの制度を改善できれば、義兄が「無駄遣い」した年2000万以上の貢献ができるはずだが。
税金の無駄遣いと思うから良くないんじゃ?
考え方を変えて、介護士やヘルパーに仕事をあげてると思えばいい。
確かに税金を使ってるけど、ただ物に浪費してるわけじゃないでしょ。
2000万円分の雇用を作ってる。
助け合って生きるとか言うけど、無い袖は振れない。
過剰な補償を要求を通すことで、社会を支える側が支えきれなくなる方向に向かうのは間違ってると思う。
自立可能な人を助けるための制度が、このケースは無駄に使われそうな感が、どうもね。
仕方ないだろ
憲法は全ての国民は平等の精神を元に作られてるからな
お前らが仮に事故などで後遺障害を患って働けなくなった
ときなども利用できるんだから文句言ってんな
>>355が訳分からんこと言ってるけど、論点は明らかに制度のあるなしだろうに。
制度があって要件を満たしてるのに、為政者ではなく制度利用者を叩く人は、制度がないのに「費用を自治体で負担しろ」と言ってる親と同じだろ。
「税金の無駄遣いかどうか」が論点なら、報告者ごときが無駄かどうか判断することじゃないよとしか言いようがない。
※38
だからその袖があるかないか過剰なのかを判断するのは俺らじゃなくて行政でしょ
内情何も知らないド一般人が無駄なのかどうかなんて判断出来ないのに大義名分に使うなと言う話
ストレートに言えばいいやん
お前みたいな人糞製造機のクズが他人の金で生かされてるのなんて腹が立つって
一々他のモノにその感情の理由を求めるから話がおかしな事になってるんだし
権利って、義務と背中合わせでしょ。
義務を果たせないのに一般市民の平均年収をはるかに上回る権利だけを
永久的に行使することに、不平等や逆差別を感じるのは何らおかしくないし、
身内にいたら嫌悪と軽蔑を感じるし、関係者と思われたくないのはふつうの感覚。
健常者だって金がなければひとり暮らしできないこと多いじゃない。
実家にいながら働いていたり。
この義兄の理屈なら、その人たちも一人暮らし資金をもらえるってわけ?と思うわ。
「障害者」が「障碍者」の代用表記でしかないことを知らずに吠えている無知が可哀想だな……。
害はダメだからという馬鹿な言葉狩り連中だったら「障がい者」って書きやがるよw
>>355は違うだろ、そもそも普通学校で障碍者支援の制度も設備も無いところをごり押しするからモンペとして叩かれるのであって、支援制度があって条件に合致してるなら利用して恥じることはないでしょ。自分がいつ公的補助のお世話になるかわからないわけだし。まあそれを当然の権利と考えるのが気持ち悪いという感覚もわかるし、個人的には有難い相互扶助制度として感謝すべきところだとは思うけどね。
税金の無駄使い云々はマジで>>345だわ。制度が悪いなら報告者の義兄弟が使わなくても別の人間が使って税金が無駄になるだけの話でしかない。
完治しない治療は税金の無駄だろって病院のロビーで大声出して言ってみろ
※43
その主張にもなってない個人的感想を発表したいならそういふ風に言えばいい話。
制度利用者の増加なぞに言及して税金の垂れ流しガーとかさも社会問題に対して主張を行っているような
書きっぷりだから「利用者に本人に言っても意味ないよ」ってなる。
※21
国から支援受けられる人の方が滞納したりする可能性も低くて良いと考える大家もいるだろうし
アパートマンションがダメでも公営住宅だと障害がある人は優先して入居できたりする
誰かがちょっとでも得するのは自分の損!って考えなんだろうなあ。
他人をうらやんですぐずるいずるい言っちゃうのの変形。
寝たきりで何をするにも介護が必要な状態で「一人暮らし」て…
一人暮らしに憧れるのはわからんでもないけど、税金払ってる立場としては
無駄遣いすんなとしか思えないわ
林 京香ちゃそ思い出した
あの子はゴリ押しで普通学級にいくことになったらしいがあ
その後はどうなんだろうね
赤ん坊でもないのに自分自身で食事も排泄もできなくなったら生きててもしょうがないな
俺なら死にたい
そいうえば生活保護の捕捉率って日本は10%台だっけか。
貰えばいいのにね。
ごねてごねて、税金ウマウマしたらええねん。
障害者の親はごねてごねて普通学級に通わせたらええねん。
どんどん税金吸い取って税率あげたったらええねんww
制度としてあるのは解る
もしかしたら自分が利用する立場になるかも知れない
だけど
そんな我が儘言うなよ~~とは思う
その立場になってみればわかるよ、公的支援の大切さ
弟がちょっと珍しい病気にかかって、薬が非常に高く、かつ継続的に投与しなくちゃならなくなった
公が補助してくれて助かったよ、うちの収入じゃ薬を買い続けることなんかできなかった
今回の報告者は障がい者というよりも穀潰しが嫌いなだけな気がする
元スレでも書いてるけど、よほどの高給取りでない限り税金払ってる以上の効用を国から受けてるから、
あんまり他人のこと無駄遣い無駄遣いと言うもんじゃないよ。
「面倒見たくないので一人暮らしされると迷惑です」とだけ言っておけばいいのに、偉そうに税金云々言うんじゃないよ。
>現時点で入所している施設があり家族もいるのに「一人暮らしをしたい」「自由に暮らしたい」
これはごく普通の感情でしょう。健常者が一人暮らしに憧れるのと変わらない。障害者だからってそういう希望を持ってはいけないなんてことはないし、それができる制度があるなら利用したいって思うのも当然じゃないのか。駄目だっていうなら制度に意味がない。
結局は「自分が面倒みることになると嫌」ってだけなのに、「税金垂れ流しになってしまうんじゃないか」なんて社会の為を思ってるかのような発言して理由付けようとする根性が嫌。
無駄遣いとは思わない。要件を満たしていて扶助が受けられるのなら受ければいい。
24時間介護人がいる環境で、それは一人暮らしなんだろうか…。
※30
助け「合い」?
24時間介護の必要な生ごみがいつ助けてくれるんですかね…
助けてくださいの間違いだろ
生かしてもらえるのに感謝してできるだけ小さくなっておけよ
そうしないとこの不況どんどん健常者からの目が厳しくなるってのにこういうやつのせいでこっちはいい迷惑だ
金稼いで税金払うと、「無駄な税金使わないでくれ」って思うのが普通。
報告者をたたいてる人は税金払ってないんだろうな、とおもった。
義兄弟といえどワガママ贅沢な障碍者の面倒見たくない気持ちと
納税者として無駄金じゃないのか、限りある予算は有効に使って欲しいという意見
どちらも本心だろうし、別に矛盾は感じないけどな
むしろ、妬んでるとかいう思考のほうが理解しがたいよ
この話のどこに嫉妬したり、羨む余地があるというのさ
普通はどんなにお金もらっても障碍者になるのは嫌だし、お世話係になるのも難色示すでしょう
そもそも一人暮らしって「一人で暮らしを成り立たせる」から一人暮らしなわけで
金も他人のもの、生活行動も他人の手っていう状態じゃ一人暮らしができるとは言わないだろ
個室が欲しくてゴネてる子供みたいなもんじゃないか
ほぼ全てを他人頼りであることが前提で俺の希望を叶えろってワガママだろ?
元気に働く納税者になるための支援をしてくださいとか、治療の手助けをくださいならわかるけど
夢を叶えるための金と労力をください、ってサンタさんじゃん
ゼイキンガーゼイキンガーとか言わなきゃもっと同情されてたのにねw バカな人だなw
大して税金払ってない奴ほど無駄な税金がどうのと言い出す。
「無駄」じゃなくて「俺の気に入らない使い方」ってだけだろ。
じゃあ制度を叩け
要件満たしてるなら問題はない
この障害者を止めても、制度がある限り無駄遣いは続くんだから、根本からやったほうがいいだろ
大体上にもあるとおり、一般人が払ってる税金なんて金持ちからすればすずめの涙
お前らが必要だと思ってる補助金は、金持ちからすれば能力のないやつが使う無駄が練って思われてるかもよ?
一人暮らし希望なら進行性じゃないだろうから重度のケーソンかなんかかなー。
俺もまあまあ重度障害者だけど、一人暮らしして一応仕事もして税金納めてる。
でも年収200万いかないし、所得税なんて年数万円だけど。
そんで俺生かしとくのに掛かってる税金が月にヘルパー60万、医療費20万、年金その他手当て20万で年1200万は下らない。
しかも障害を負った原因が自損事故。早く死んだ方がいいなら誰か殺してくれよ。
税金ってのはこういうところじゃなくて
外郭団体だの公益法人だの濡れ手で粟喰ってるところから減らしてくべきだろうが
何で上は見ないで下ばっか叩くのか
お前らご主人様に逆らえない犬か何かか
>外郭団体だの公益法人だの濡れ手で粟喰ってるところ
意外と無いんだよなぁ…あっても大体既に叩き済み
裕福な家庭なら自費で賄える範囲で何とかしようと思うのが普通だろ・・・
↑にもあるけど単にダダこねてる障害者様になってるよ
国の援助を求めても問題ない、というより求めるべきなのは※54の弟みたいな人間であって
報告者の「面倒見たくない(本音)」と「税金もったいない(建前)」という主張は
見事な主張と関心はするがどこもおかしくはないな
※62
国で決められた支援制度を、要件を満たした上で利用する人と、
その支援制度の是非を然るべき所に訴えるでもなく、自分の感覚だけで利用者をワガママと断ずる人。
どっちがワガママでしょうかね?
叩いてる人って、自分が格下に見ていた人間が少しでも得するのが許せないっていうだけの、池障スレスレのキチママ的思考。
※48
ほんこれ。
大層な額の税金が使われることにモヤっとする気持ちは何となくわかるけどしょうがないんじゃない。良くも悪くもそれが公的支援なんだから。
結局、その金も社会で還流されると割り切ってしまわないと。
そう、制度があるなら活用したらいい。
それでどうなろうと知らん。
捕捉率10%台のナマポを貧乏人はもっと本気で貪ってけ。
法が許すなら、道徳なんて関係ねぇ!おら税金食べるズラ!
これは人としての権利を逸脱している
即ち「人権」にあらず
曰く人権でないのなら我々が守ってやる必要は特に無いのである
※69
なんとかしようとした結果できなかったから制度を使うんだろ?
もし金銭面や家庭に余裕があるのに制度を受けることができたらそれは義兄さんじゃなく制度の方に問題があるよ
莫大な介護費用を国が負担してくれるならよほど裕福な家庭でもない限りそうするだろうし普通の感覚だと思うがね
制度があって要件を満たしてるんなら使えばいいよ。
そのための制度なんだから使わなかったら作った意味がないだろ。
心身ともに健康なくせに詐病で公的支援を受けてるとかじゃないんだから。
国の税金出すか出さないか決めるのに
「世の中の役に立つ(立った)立たない(立たなかった)」って考え方持ち出すと
自分たちもそのうち足元すくわれちゃうんじゃないかね
ある程度納税しなきゃ選挙権ないですよって言われても文句言えないし
疑問に感じるなら制度を使う人がおかしいんじゃなくて制度そのものがおかしい。
重度障害なら一人暮らしに要する保護くらいあっても良いと思うけど。
日本国憲法 第十二条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
だとさ。「ねばならない」とは義務だよな?
極端に言うと、国民はこういう福祉に金を回すためにキリキリ働くのが義務つーこった。
※43みたいに責任と義務がどーとか言ってる奴がいるが、
そういう事をいって他人の権利を妨げる奴こそ、不断の努力義務が足らず責任を放棄してる奴ということになる。
確かに感情論では同情できるんだが、それを確信犯的に声高に言っちまうのは恥知らずだよね。
別のまとめサイトでも書かれていたけれど、国が税金から払うお金は
施設で完全丸抱えで死ぬまで税金100% > 施設から出して家族にも一定負担してもらう
だから、国は施設から出したがっているの。
報告者は自分に火の粉がかかるのが嫌なんだから、むしろ「国はもっと障害者に金をかけて家族に負担をかけるな」というべきなの。それなら正しいかは別にして終始一貫している。
ついでにいうと、この報告者は義兄のことをよく知らないみたいだから「24時間寝たきり」とか「年2000万円」とかも盛ってる気がするな。
そのくらいだと24時間人工呼吸器付きとかそういうレベルだよ。
24時間介護が必要で寝たきり状態・・・
この状態で一人暮らしを何年続ける気なんだろう?
345に同意だな
税金の使い方に心底疑問を持つなら政治家になって権力を持ち制度を思うように変えれば良い
人権後進国のジャップらしい考え方だな
2000万も?!勘弁してよ〜と思ったけど、よく考えたら介護士等々への給料になるんでしょ?雇用が生まれるなら、ナマポをもらってパチにつぎ込むヤツよりはマシかな。
ただ、この報告者は気に入らない。わざわざ税金問題に絡めてくるなんて、嫌らしい性格だな。はっきりめいわく被りたくないって言えや。
つーか税金は国のために使う金であって、無駄だと思うような使い方でもマクロ視点で見ると国の利益になってるならいいんだよ
福祉は多少無駄が出ても、その他を助けたり、万一の保障への安心感があるほうが
生産性があがる、平たく言えば金になるからOK
※69
そんなこと言ったってお前の脳内の「普通」と現実の制度が異なってんだから仕方ない。
制度変更への努力もせず「利用するなんて悪いことなんだー」と吠えるだけなんだから、ダダこねてるのはお前や報告者だよ。
「制度が悪い、利用出来るなら使え」と言うのはなんとも見事な乞食根性。
こういう人間に高潔さを求めるだけ無駄。
制度と照らし合わせて良心の呵責感じるのであれば、利用しないという姿勢こそ正しい。
本当に困窮している人々が止むを得ず利用するのとは違う。
80に追記すると、国は金のことを正面に出したくないので、
人権とかそういう美辞麗句を建前にして、施設外生活マンセーし、
障害者やその家族を誘導して自主的に施設から出るように仕向けているんだよ。
でも、家族に重い負担がかかることがよく分かっている家族とかは反対しているし、
この義父母の反対理由も道義的なところじゃなくそっちじゃないかな。
お前ら一人一人に幾ら税金を使ってもらってるか計算してみ
知能がしっかりしているなら、なんとかなるんじゃね?
奈良市職員みたいなアレに払う金のほうがよっぽど無駄だし、頑張って働いている人の人権無視しとるわ
※87
報告者さんチーッス
米87
そういうのは個人個人で感じ方が違うだろうが
だから線引きとして国が補償の内容と条件を決めてくれている
不満があれば国に言ったほうがいい
そう、税金の恩恵なんて多かれ少なかれ誰でも受けてるんや。
だから貧乏人は躊躇なくナマポの申請やれ。
10%台の捕捉率を80%まであげるんや。
障害者は一般の学校へガンガン入学してけ。
当然の権利や、躊躇するんやない。
年収800万以下だとたいてい、国・自治体から受け取るサービスのほうが、税金よりずっと高くなってる。
まず自分に嫌悪感を感じるべきだな。
※93
要件を満たさないと無理よ。権利を私利私欲のために濫用してはならない。
※88
あー、年寄りの介護とおんなじか。
国「施設や病院よりも、住み慣れた家で最期まで暮らして、畳の上で死ぬのが一番ですよ!」
年寄り、息子「そーだそーだ!」
娘、嫁「誰が介護や家事すると思ってんだふざけんな!」
米93
権利と人権たてに既存にない支援をごり押しさせるのは違うぞ
大体税金が上がるのは福祉や無駄遣いのせいじゃない
世界が経済不安なのと、十年前から続いてる政策の一環だから
税金上げると支持率が落ち込むから、もし国が経済危機になった場合
税金を上げるよりも、国民をだましながらの弱者切捨てのほうが可能性がたかい
いまだって何とか綺麗ごと言って切り詰めようとしてるでしょ
税金を無駄遣いするのも嫌だけど
貴重な労働力を食って寝るだけしかできない生き物の世話に費やすのも嫌だね
どんなに助けが必要だとしても自力で生きること以外は認めない
家族は援助したくなければ援助しなくてもいい
犯罪を起こしそうなら更生不可能とみなして即死刑
そんな世界が来るようにみんなでがんばろう!!
税金にたかる予定のナマポ予備軍がキレキレでワロタ
一人暮らししてもらったほうが事故でタヒぬ可能性もあがるでしょう。
面倒事が自分に降りかかるのが嫌だってだけのことに国の制度やら税金の話を絡めてくるから胡散臭く思われるし、「要件を満たしてるなら使えば良いじゃん」っていう風な本来言いたいことから離れたところに反論されるんだよね。
偏差値の高い学校と偏差値の低い学校があるのと同じ感覚だな、障害者用の学校とか
区別だろ、健常者の当然の権利だ
こんな無駄なわがまま野郎の為に納税してるんじゃない…
※99
お前がたかる予定の金がなくなるからってカッカするなよ。
24時間介護士が付きっきりの「一人」暮らしねぇ…?
施設の個室と変わりないじゃん
障害者の自立意志は尊重したいね
自分にとって出来ること出来ないこと、相手に依頼することを整理して生活してってほしい
うまくいくかわからないけれど相当な意思をもって決めたことならね
自立して生きようと努力する人間を隔離する極端な意見は乱暴だよ
障害者本人はそうとう厳しいだろうが
「こんな夜更けにバナナかよ」っていう本思い出した
このような重度障害者の「一人暮らし」って、施設と何が違うんだろう。
ずっと寝たきりで何から何までやってもらうわけでしょ。食べたいものをいつでも好きに食べられるわけでなし、家族の目を気にせず恋人や友達を連れ込んで楽しめるわけじゃなし、狭いながらも自分の稼ぎで維持してる城!って思えるわけじゃなし、外出しないんだから門限を気にする必要云々でもないし。
ただ1日中、施設と違ってテレビの好きなチャンネルを見続けられるってくらいじゃないの。
費用がどうこう税がどうこうの話より、その行為自体に何の意味があるのかさっぱり分からない。
病院で寝たきり胃ろうetcで国負担年間500万位
意識がはっきりしてる人外出すと2000万てホント?
家族の持ち出し含めてだよね?というか、退所させたほうが国負担が減るって聞くけど違うのか。難しい…
投稿者の考え自分は同じだなあ
害者の現実を知らない可哀想なお人好しの多い事
一人あたり2000万かかる制度・・・・・・
利用者が増えたらどうやって維持していく気なんだろう
報告者の家族云々よりそっちのほうが気になる
介護士の給料になるからいいだろって書いてる人もいるが
誰が利用しようと使われた金額は介護士の給料になるわけだから
もっと切実に必要としている人に介護費用を振り分ける
という話じゃないの
一人暮らしをすることによって余分にかかるお金を、施設を利用したくてもできない人たちに回すことが本筋だろう。
老人介護などは特養の空き待ちがどれだけいるのか、保育園の待機児童だって同じことでしょう?
たしかに人間には幸福を追求する権利がある。しかしおのずと慎みということもわきまえねばならない。権利があるからと言って独り占めするのではなく、限りある資源や資金を有効に使うべきだ、分かち合うものだというのが日本人だったのではないかな?
震災の時に見せた日本人の秩序というのはそういった意識の表れでもあるような気がする。
24時間介護がつく時点で一人暮らしじゃないじゃんw
この不況で健常者の社会人でも実家暮らし多いのに何言ってんだ
一人暮らしなんて自分で生活費稼いでからするもんだろ
今は小中のPTAの活動報告書とかでも障害はNGで障碍にしろとチェックが入るらしいよ。
そういう報告書は使っちゃいけない言葉が沢山あって細かくチェックされるからすごく時間がかかってやりにくいって聞いた事有る。
それだけ言葉狩りが増えてるってことなのかね。
一人になりたいときはいつでも自分の足で誰もいないところに歩いていける人間にはわからん部分もそりゃあるだろ。自分にわからないこと、感覚的に理解できないことだからってそれを無視したり、はじめから無いモノのように思うのがまず間違い。
わからないんなら、お前にはわからないってだけ。
自分の経験、知識、感覚に不足があるというだけ。
わからないからいらないだろうというのは自分の不足を相手に転嫁してるだけ。
自分の正当化レスがうっとおしくて最後まで読んでないけど
夫の兄弟って結局兄なの弟なの?
ちゃんと読んだ人教えて下さい
2000万円が無駄に消えてしまうような印象を受ける書き方だけど、
実際は介護士の雇用が生まれて、仕事に有り付ける人が増えたりしないのかな?
税金については、それは障碍者の権利でもあるからな
知的に問題のない身体障碍者なら、障碍者ばかりの施設も嫌になるだろ
金が使われるってことは雇用が生まれるってことでもあるしな
24時間介護必要で寝たきりじゃ、1人暮らしとは言えないよね
生活保護叩きまではまだ理解できたけど、障害者にまで嫉妬するようになっちゃったんだね。
超絶高給納税者400万円ドヤアっての増殖しすぎだし、2ちゃん利用層が底辺化しすぎだわ。
自称年収1000万ばかりいた頃が懐かしい。
指摘されてるけど、800万独身未満のスペックの人は、税金に食わせてもらうほうが多いですから。
なんで報告者とかはこんなに鬼なの。明日は我が身かもしれないじゃん。税金が税金がて、お前は一切社会福祉の世話になってないとでもいうのか。
差別でなければ、義兄を嫌いか鬱憤を晴らしたいだけだろこんな奴。
他人に生かしてもらってる感謝を忘れて自分の我侭を通す人に年間2000万支援?
おかしいだろって感じるのが普通だと思うが、そうではないと考える人も多いのな
だからこそ義父も反対していると思うんだが、この感性の差は何だろね
自分の感覚と違うからって他人の意見を
嫉妬という言葉で片付ける人ってなんなんだろう
それこそただの感情論じゃないか
程度の問題を一切考慮せずにゼロか百かでしか
考えてなさそうな意見も散見されるし、
こりゃ役所や政治家が事なかれ主義になるのもわかる
2000万円はほぼ丸々介護職の人件費になるわけだから、2000万円分の雇用を産みだしていると考えれば無駄にはなっていない気もする。
※12の無学さで噴出した
そこまで調べたんなら害と碍の字のことも調べろよアホかと
2000万円はほぼ丸々介護職の人件費になるわけだから、2000万円分の雇用を産みだしていると考えれば無駄にはなっていない気もする。
生保をパチンコとか外資に流すよりよほど有益。
※123
生育環境で考え方の違いってのはあって当然なんだが、自分の考えと違うから批判するってのは多いよな
「面倒見たくないだけ」って決めつけるのも「俺は見抜いてるぞ」って言いたいだけだし
※124
×自分の感覚と違うから
○そういう制度だから
全然感情論じゃないし、制度の要件を満たすか否かはゼロか百だから。
制度に対してよーく調べて意見するならまだしも、要件を満たして利用する者への「ワガママ」発言こそ
自分の感覚と違うものを単純な言葉で片付けてるだけだろ。
こいつら何様のつもりなんだよ
障がい者だろうとなんだろうと独り暮らしする権利がある
そのための制度だってあるのに、2000万も税金使うから云々言って障がい者の権利を狭めるようなこと言うんじゃねえ
義兄弟だって好きで障がい持ってる訳じゃないし、知識もしかっかりしてるな更施設を出たいと思って当然じゃないか
あり得ない
健常者と違う部分を補うための税金だろ?
24時間寝たきりの不便さなんて2000万じゃかえられないよ
自力で動けるなら、こういう支援活動は反対はしないけど
起き上がれないのに1人暮らしってありえんだろ…
施設は居続けるだけでも運が良くて経済的にも恵まれてる方だろうに
施設に空きが無いわ、特養でも財政的にきつくて自宅介護してる人多いのにさ
※118
多分ない
老人相手でもつらいのに青年.中年層相手の介護なんてやりたがる人はそうそういないと思う
税金に頼る前に身内が面倒ミロとは思う
「障碍者」だって。
「碍」と「害」の意味ってどう違うの?
そのうち「碍子」は差別用語~って言い出すんだろうなwwww
俺は20年近く病院に行った事が無い。
でも毎年数十万円の健康保険料を支払ってる。
何で身体が悪い奴の為に保険料を収めないと行けないんだ?
>>133
医療費だって同じ。保険制度に頼る前に身内で払えw
アメリカの海兵隊と同じ
もし自分もそうなったら助けてくれるという安心から福祉制度は成り立っている
※129
自分は投稿者やその家族についてではなく、この制度のありようについて
コメントしてる人の一部に対して書いたつもりだった
個人的にこの制度自体に対しては反対だけど、ちゃんと要件を満たしてる利用者が
批判の矢面に立たされるのも間違ってると思うよ
ナマポが叩かれたのは、不正受給の問題だってことと、生活保護制度自体がそもそも自立支援制度なのに自立するどころか制度の目的に合わない言動(無駄遣いしておいて足りないと文句を言ったり、文化的な生活したいから娯楽までさせろと憲法を援用しようとしたり)をする制度の目的外としか思えない受給者が取り上げられたりしてたからであって、本来の制度に合致した正当な受給者まで叩かれてたわけじゃないからな。
生活保護制度自体が悪いわけではないし、制度を正当に利用することを無駄遣い扱いするほうが人道にもとる。例えば制度の適用を得られずに餓死したニュースを耳にすれば「本来受けるべきはずだった」と同情する人が殆どだろう。
性根の卑しい奴が多いな
公的資金に頼ると言うのは、結局真っ当に働いている国民一人一人に負担を求める事なんだから、受け取る側には感謝と謙虚の精神が無ければならない
自分の面倒を見られない人間が他人の財布を当てにして一人暮らしをしたいと言うのは真っ当な神経じゃない
>>139
生まれつきのものだろ。
なりたくて障害者になってるわけじゃない。
それを指して自分の面倒を見られないうえに他人のサイフ目当てとか、
あんたは完全に間違ってる。
※139
それぞれが働いた分しか税金使うなと言うならそもそも税金制度自体必要ないんですがそれは
卑しいのはどっちだよ
そもそも年間2000万の内訳がわからん
その割に介護師は超絶ブラックて聞くし
問題はそっちじゃね?
345さんの言っていることが全面的に正しい
あと、施設に入所していれば税金が掛からない様な言い草だけど、むしろ逆で金が掛かり過ぎるから政府は障害者の地域移行を推進してんだけどな
我侭放題なんで面倒みたくないってのも分かるし
当然の権利だからと制度利用して何が悪いって態度に嫌悪するのも分かる
報告者が何だコイツって言われてるのは別のところだ
ビックリしたーこれ知り合い。。というか身内かも。
義兄弟というのは個室の施設に入ってて義実家も毎年海外に兄弟家族含めて連れて行ってくれてるんだけど
施設だと月に数度の外出も重度だと中々連れて行ってもらえないことが不満だって。
独立して介護がつけば付き添いでコンサートや買い物にも行けるし自由に生活したいみたい。
あと言葉も不自由ではあるんだけどそれでも周りにいろいろ意見言ったりで揉めたのもあるらしいわ。
例えば、身の回りの事が自分ひとりで出来るのなら障害者でも一人暮らしする権利はあると思う
でもこのケースだと寝たきりで介助ヘルパーがいなければ駄目なんだよね?
なら権利はないと思うよ
一度二千万稼いでみろよと言いたいわ
権利ねぇ…その権利とやらは、誰が認める権利なんだろう
福祉ってそういうことじゃないんだけどね
自分が半身不随になった時に、同じこと他人から言われてみたら良いよ
※147
それができないから支援を受けてる
正直に遺産が減るから嫌。義両親亡き後は会いたくもない。
と書けば賞賛の嵐。だった。
報告書が本気で世のため人のためと思っているとは思えない。
自分や家族を大事にするのは良いんだよ。
義弟がワガママだと思う理由全てが、言い訳に聞こえるんだよね。
9BOXで、嫌な原因を突き詰めてみたらいいのに。
おためごかしの好きなババアやなーこの報告者。
うーん、でもこれほんとに身内だったら報告者に同意だけどな。
自宅介護のために介護補助とか受けるならまだしもって思うもん。
社会福祉と福祉利用者の関係については、※135が大正解
障害のある義兄弟が一人暮らしするのは、現実問題は大変だろうし無理があるのは確かだが
それを第三者が、権利を云々するのは間違い。何様のつもり?ってことだ
自分は健常で福祉の世話にはなってない、なんて言ってる人は民度が低すぎる
医療費やら配偶者控除やら扶養者控除やら、年金だって公立の教育費だって広義の「社会福祉」
自分の子が「この子、教育受けさせてもモノにはならなそうなので、教科書代全部払ってね」
って言われているのと、考え方は同じなんだけどね
※152
自分に火の粉が降りかかるのが嫌だから反対、なら、別に何とも思わないし、大変だよなぁと同意と同情すらする
福祉の是非についてうんぬんとおためごかしを言うから、それならこいつが寝たきりになればいいのにと思う
ろくに税金納めてない貧乏人ほど税金の使い道に文句を言いたがる
まずお前が年間2000万円納税してからモノを言えよ
どっちも間違ってないんだと思う。
報告者も、義兄も。
報告者が「え?」て思っちゃう気持ちも分かるし
義兄が施設を出たい!と思うのも分かる。
けど、私の個人的意見としては報告者と同じ。
税金の無駄遣いに感じるし、嫌悪してしまう。
※156
ご自分がいくらぐらい税金を納めていて、どのぐらい税金のお世話になってるかご存知ですか?
それが無駄遣いだと、なぜあなたが判断を下せるのですか?
利用できる制度なら利用すればよろし、文句があるなら制度そのものに対して改善を促せばいいよ、少なくとも義弟に落ち度は全くない。
他人事に対して傲慢な人だなあ。
「税金の無駄遣い」の単語ばかりだけど
みんな無駄遣いしてるんだけどね
じゃなかったらみんなリタイアしたら山にでも棄てないと
ま、税金泥棒(笑)の独り言だけど
フルタイムで働いて年収300万いかないような若者なんていくらでもいるけど、
例えばそんな人が僅かな収入から支払う税金が年間20万とかで。
その100人分を生産性皆無の障害者のわがままを叶えるためにつぎ込むという話か。
なんか税金問題になってるけどそういうことじゃないんじゃないの?
なんで自宅で引き取らないのかってことじゃないの?
この人がお金持ちでたくさん税金を納めてるなら分かるけど
そうじゃないなら自分も国の恩恵にあやかってるんだからおかしい
あと、そういう制度があれば使ってもいいと思うけどなあ
国が推してるんだし
※160
>フルタイムで働いて年収300万いかないような若者
がそれまで生きてきたなかで、税金や福祉の恩恵を受けていたとは考えないのか?
子供の医療費の補助とか、受けてきたはずだけどね
若者がワーキングプアになってることは大きな問題だけど、その話とは全く別の問題
※161
そもそも報告者が、税金泥棒的な物言いをしているのだから仕方ない
※145
外出かあ。そりゃ施設だとままなら無いかもね。
でも、自宅生活でも本人や介助者の体力や都合もあるし
散歩や近くのお出かけならまだしも、そう思い通りになるかなあ?
門外漢の目からすると、
たまにだから、目一杯準備して快適に過ごせるようにできると思うんだけど…
若い時から働いて税金納めて老後寝たきりになった老人にはある程度税金を使ってもいいと思うんだ。
だけど、税金納めることもなかった人間に税金使うのは税金払い損な気分。
だって、何の役に立ったの?何の社会貢献したの?何の存在意義があるの?
生きるのは自由だけど、その生きるための金や環境は産んだ親に用意してもらえ。
※165
それじゃ、子供には税金使わなくてよいってこと??
わがまま、というかなぁ…
日本は民主主義国家なので、そういう制度にしたのはどっかの国の王様とかじゃなくて、国民によって選ばれた代表だよ? 自分達の中から選出した。
その結果として、制度が存在して実際の支援が行われているわけで、それが「極力自立するべきで、制度利用は遠慮すべきだ」という前提の元作られて、現状は変わってしまったとかいう事であればまずはその制度の前提部分の議論からやり直して新制度にする、というのが筋。
国民の方じゃなくて、経団連とかの~…みたいな部分に関して言うのであれば、あの手の圧力団体はそれこそ金と時間をかけて『自分達の代表』を作り出してるからなぁ。
ある意味では、正当な競争の元作り出されたもんだぞ、あれは。
世の人の言う「一般の国民」という圧力団体が、存在してないし活動してないってだけの話。
>>165
古代ギリシャみたいになるなw
若者はバシバシ死んで、40のおっさんくらいになって金の用意が出来たら20代↓の女の子と結婚するの。
それくらいになるまで、男性は馬車馬のように働いて使い棄てられるのw
で、女性は女性で金持ちのおっさんとじゃないとその後の生活が出来ないからその中から選ぶしか無いし、数もそう多くはないからひでえ事になるわけだw
>>163
いや違うでしょ
まずは自宅で引き取るって気がまったくないからでしょ
※168
>義両親も高齢
だからじゃないの?
身内なら、そのまま施設にいるように説得するけどさ
だからって、第三者が、定められた福祉制度に基づいている限り
この義理兄弟が独立することを否定するのは、無理筋だと思うよ
相談者は、国家を語りかねない勢いで、間違った福祉の概念を晒しているから腹が立つんだよ
24時間介護って簡単なことじゃないよ…
税金云々というより、介護する人の心が壊れる。
そもそもヘルパーが入れ代わり立ち代わり入って一人暮らしの意味がよくわからない。
自分のケツも拭けないひよっこが「一人暮らししたい」なんて
甘えたことを言ってんじゃねえ・・って言ってやりたいよね。
寝たきりで24時間介護がいるってことは比喩じゃなくて本当に
自分の尻も拭けない状態なんだろうし
っていうか、そもそも報告者の義弟は制度を本当に受けられるの?
施設に入所していて、親の収入(資産?)もあるし、兄弟も健在。普通に考えて申請しても無理だと思うんだけど。
報告者が言ってる支援制度について調べたわけじゃないが、生ぽとかで考えたら絶対無理ゲー。それとも障害者ならokなの?
>>169
>この義理兄弟が独立することを否定するのは、無理筋だと思うよ
だからそもそもが
>この件に関しては義家族の問題だから嫁は口を出すことではないというスタンスでいますし
口出ししないけど『何だかなー』と思う部分を書いてるんだと思うんだけど
>身内なら、そのまま施設にいるように説得するけどさ
だからそこなんじゃないの?
※163
>それまで生きてきたなかで、税金や福祉の恩恵を受けていたとは考えないのか?
受けてるだろうね。だから何?
過剰に額がデカすぎないかって話であって
社会福祉制度を無くせなんて誰も言ってないでしょ?
大小の話をあるか無いかの二元論にすり替えてるのはそっちだよ。
※173
いやだからさ、税金の無駄だと本当に思うなら、本人にそう言って止めればいいんじゃない?
でも、税金の無駄遣いかどうかは、この人が決められることじゃないよ
私だって、ないわーとは思うけど、でも、自分がもし事故で障害が残ったり
病気で家族や自分が働けなくなったときには、お世話になることだと思うから
誰かほかの人が、今その福祉の恩恵を受けていることを、文句言ったりしないよ
生まれつきの全身不随の人が福祉を受けるのも妬ましいなんて、どんだけ貧乏なのよw
あさましい人が増えたね
自分は人の助けを得てないとでも思っているんだろうか。
一人暮らしは無いわー。むかつくわー。うちも身内に障害者いるけどさ…。せめて重度でも施設から外出できる頻度を少し増やせるように制度を変えたほうがまだ安く済むんじゃ?少しでもストレス解消になれば…。
>>175
>いやだからさ、税金の無駄だと本当に思うなら、本人にそう言って止めればいいんじゃない?
嫁が口出すことじゃないって書いてるよ
>生まれつきの全身不随の人が福祉を受けるのも妬ましいなんて、どんだけ貧乏なのよw
全然違うでしょw
どこをどう読んだらそうなるの?文盲?頭弱?
※177
どっちが頭弱いのかw
この人にも、他の「税金の無駄遣いだ」って言ってる外野にも
それを決める権利はないんだよ、と言ってる
だから、この人が「自分が被害をこうむるのはごめんだ」という理由で反対するなら
凄く理解できるけど、
税金の無駄遣いだという理由で責めているとしたら、何様のつもりだよって話
>>178
貧乏の妬み乙って文盲の頭弱以外の何者でもないわ
決める権利はないのはみんなわかった上での意見でしょ
税金の無駄だから責めてるんじゃなくて必要のない一人暮らしだからでしょ
>>156に同意
現状で問題ないのに税金で贅沢させてもらう気がする。申し訳ないって意見だろ?
そんな報告者を叩くような内容か?
社会保障費増大で消費税も増やすような状況だから、一理あるだろ
※180
それを当事者でなく他人がさも正義を代弁するかの如く言うから批判されてんのさ
制度が気に入らないなら制度に対して疑義を唱えるべきで、制度の援助を受ける人間を
批判するのは筋違いも甚だしい。
個人の感想としては全く理解できない事でもないがそれをさも社会正義の如く公に物申すからその不見識と浅ましさを叩かれる。
うーん、社会問題を話すときって熱くなり過ぎな人間が多い気がする。
なに? 絶対正義の人間以外は「なんかおかしい」とも言うなってこと? アホじゃね?
「中国の主張はおかしい」って話をしたら「俺もそう思うor思わない」ってなるだろ
「じゃあお前が中国大使館に乗り込んで話してこい」ってなるか? ならないだろ
「二千万かけてテレビみるだけなんてその制度を悪用してる気がする」という感覚が反対したい理由の一つというのは、社会全体のことを考えれば当然の意見だし、それに文句があるにしろ「お前が絶対正義かそうじゃないだろお前ごときが!」みたいな過剰反応は頭おかしい
「それには一理ある。とりあえず夫には将来義兄の援助はしたくないと伝えとけ」でいいだけの話じゃないの?
※174
現行制度の要件を満たしてんだから、お前個人の感覚がどうあれ過剰じゃないんだよ。
そして制度にするからには「給付を認めるか否か」で二元論にするしかないだろ。
そこに「僕は金額が多すぎると思います!」なんて曖昧な個人の感覚を差し挟んだら立ち行かないだろ。
要件と金額が制度で決まってるんだから、過剰だと思うなら異を唱えるべきは制度に対してであって、
それを順法に利用する者に対して自粛を求めるなどお門違いも甚だしい。
あのさ、義兄が娯楽に使う訳じゃないのよ。税金、なんて言うけど、この年間2,000万は誰かの利益になるんだよ。ヘルパーや介護者、訪問看護し、機械の販売元、障害っていうとすぐ無駄な税金を!って言うけど、障害者がこの世からいなくなったら、何万の保育士、看護師、事務、調理員が路頭に迷うかわかる?世の中、持ちつ持たれつ。自分に不利益がなければそれでいいでしょ。義兄は他人なんだから、旦那が世話しろっていってきたときのためにあなたはいつでも離婚できるように金ためとけばいいじゃない。
※182
絶対正義とか意味の分からん話ではなく、単純に「矛先が違う」ってだけ。
「この制度おかしいよなぁ」って意見なら、別に実際に訴え出なくても叩かれはしないさ。
でも「国から正当に認められたけど、この制度を利用するなんて私の感覚ではおかしい。たから辞退すべきだ」って、そら叩かれるわ。
制度を正当に利用している人間に対して、自分の感覚だけで「悪用」と叩くなら、叩かれるのも覚悟してなきゃ甚だ不当だろ。
まあ報告者は「悪用」とまでは言ってないけど。
※183
そうだね、仰る通りおかしい(と思う)のは制度だよ。
でも、そもそも自分は発言の中で一回も利用者に自粛なんて求めていないんだよ。
まず認識の前提がおかしいから。
ただ自分は額がデカすぎると思うって言って何が悪いの?
もしおかしいと思う人が他にも世の中にたくさんいるなら
制度と現状が噛み合っていないのだろうし、
将来的にそういった声がすくいあげられる可能性だってあるだろうから
こういった具体的な事例に対して色々な意見はあって構わないと思うんだけど。
※186
いろんな意見はあっていいよ、ただこの人は自分の嫌悪感や感情だけで制度上何の落ち度もない義弟やその家族を悪しざまに言ってるから叩かれてる。
おかしいと言うのなら制度そのものに対する意見を言えばいい。
要するに的外れ。
日本国憲法
第十三条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
制度上認められているというのは基本的人権の尊重として認められているという事で公共の福祉に反していないって事だからね。
はっきり言ってしまえば、福利厚生を受ける事に対して同調圧力による自粛を求める 、というのは基本的人権の侵害とも言える。
※187
だからさ、自分はこのスレの報告者を擁護するつもりは一切無いの。
ただこういう事例を見て、こんなに支給する制度はおかしいと思うって
言っただけなの。
このコメ欄において「制度上年間2000万円貰える事に対して疑問を抱く」意見だからって
それは「利用者への自粛を求める」とも「報告者への同意」ともイコールではないの。
まずそこおわかりいただいてますか?
それこそ的外れな所を批判されている気がするのだけれど。
2000万がそのまま懐に入ると思ってしまったら高すぎると感じるのもわからなくもないけれど、
実際には24時間介護の人員や機器やその他出かけたりなんなりの諸々はそれくらい余裕で支出に必要で、
要するにコンクリートではない人に対して拠出された公共事業でしかないわけよ。
公共事業自体はすごく重要で、十分に金が回るという前提が満たされれば
どんどんばら撒いて景気良くすることに資するなら社会的にも評価されること。
例えばニューディール政策なんてのは教科書にも出てるくらい
歴史的にも意義の認められたものなわけじゃん?
今の日本で公共事業が批判されるのは、特定の業界・特定の事業者・天下り官僚ばかりが
ぶくぶく肥え太る仕組みに成り果ててるせいだからで、もっと広くいろんな業界に対して
公共事業が開発されればそれはとても良いこと。
介護部門での公共事業が単に金額がデカいというだけで潰されてたら、
それは無駄遣い削減どころか逆に社会的損失にしかならんわけよ。
※188
「障害者のわがまま」と言っておいて「自粛は求めてない」っつーのは無理筋。
ぶっちゃけ、災害が起きた際に施設にいるのと、自宅にいるのとだと生存率がまるで違うと思う。
そこんとこ大丈夫なのかしら。
身内も障害認定されてる難病で国から沢山の医療費や支援をしてもらってる。総額はすごい金額のはず。
考えたくないけど、しんでしまっても治療の発展の為に役に立つ例にも成りうる。
施設にいることの煩わしさもとても良くわかるんだけど、
これから一生寝たきりで介助が必要な人が施設を出て一人暮らししたいなんて、と思ってしまう。
いいなあこの人は申請したら万全の体制で施設を出られるんだ、って妬んでしまった。
制度や福祉的な見方から見たらとても正しいんだと理解はしてるんだけど感情は追いつかないなあ。
不正受給者じゃないんだから別に良いんじゃないの?
経済は回るし、福祉業界は潤うし、いざとなったら国が助けてくれるって
安心感も得られて万々歳じゃん。
こういうのじゃんじゃん利用するだけでも福祉制度もどんどん洗練されていって
日本国民として安心して生きられる社会を作る貢献になるじゃない。
だれだっていつ何が起きるかわからないから怖くて保身的で攻撃的になってしまうのだと思うよ。
いつ何がおきても大丈夫な安心感を持てる日本にしていきたいね。
※190
あっそう。
ただの主観からの感想をそう受け取ったのならそこに誤解があったのね。
わざわざ憲法まで持ちだしておつかれさん。
つか、年に二千万も出してくれる制度なんてあるんか?
一生寝たきり一生施設暮らしなんて自分なら発狂しそう。
一人暮らしくらいさせてあげればいいじゃん。
大学生の一人暮らしで女連れ込みまくって毎晩ドンチャン騒ぎ!自由!ってわけじゃないんだからさ。
テレビのチャンネルを自分で決めれる生活をしてみたいって感じでしょ、可哀想に。
現金二千万を障害者に渡すわけではないし、飲酒運転で自損で障害者になったバカとかじゃないんだし。
制度への批判なら分かるけど、この障害者と家族まで叩くなんて、障害者への風当たりの強さには同情するわ。
こんな制度があるけど、お前一人暮らし必要ないよな?空気読んで制度利用すんなよ?って酷すぎる。
こんなまとめブログのコメント欄で言い争っても報告者にはちっとも届かないよ〜?
※195
制度批判のつもりなら「わがまま」なんて感情的でしかない物言いはやめときな。
ほんじゃ長々とおつかれさん。
24時間介護されながら「一人暮らし」
って車椅子で富士登山みたいな変な表現w
個室が一軒家になっただけじゃないの、しかも二千万のね
報告者だって疑問に思ってるだけで
自粛を求めてるわけでも義兄に文句は言ってるわけでもないじゃん
それこそ個人の感覚の違い、思想の自由じゃないの?
熱くなって叩いてる方が自分こそ正義と勘違いしてるんじゃないの?
※200
老人向けではたまにあるような,マンションみたいな感じの自由度が高くて
一人暮らし感覚で過ごせる施設があればそれで済みそうな感じがするんだが
そういう施設って隙間状態になっててあんまりなさそうだな。
集団で面倒みるタイプの施設よりスタッフは多く必要だろうが,1人暮らしよりはずっと安くつくと思う。
このコウトさんを擁護する人は、ダウンを産むのは税金の無駄とか言ってないよね?
俺から見れば障害者が憲法で保証された権利を行使するのも、
反対意見の奴等がここで意見を述べるのも、同じレベル。
そんな制度が本当に有るのかどうか知らんが、
誰も得をしないから無駄だと思うなら、
お前らもここに書き込みやめてみろよと。
お前らの書き込みも誰得だよ。
超高齢少子化で労働人口減って税収減るのに、日本の借金1000兆円。
日本の将来に不安があって、子供に重荷背負って欲しくないから
「税金が~」って話が出したんじゃないの?
※199
お前最後まで話ずれてんなw
寝たきりの人が一人暮らし?なんの意味があるの?
自分の実家もあるのに実家に住むんじゃなくて一人暮らし??
一人ではその場から動けないのに?布団から動けないのに?
それで日本国民の血税から2000万?
生活保護受けられなくて餓死してる人もいるのに?
障害者様はすごいなぁ
税金を使うって意味が分かってないな
この人に使われなきゃ、別のところで使われるだけの話
そして使われた税金は、それを使った先の従業員の給料になり、
その給料は何らかの形で消費されて経済を回す
この辺の発想が抜けてるからデフレスパイラルなんだよ?
税金の話はマジで意味不明だな
だったらてめえの身勝手で道路歩いてる分のカネ返せよ
義兄弟は施設にいるんだから道路使ってねえだろ
障害者は、皆ころしにしましょう!って、呼びかければ?
税金云々言うけどさ、公務員退職して、年で耳が聞こえなかなったからといって、聴覚障害者として、特典使いまくってるじじィや、手術の失敗で少し首が動かし難いからって、障害者認定受けて、が回りゲートボールに旅行に行き放題にして、息子たんは、国家公務員なの!って自慢げに話す婆さんもゴロゴロいるんだよ!
そう言う連中には優しい世の中の納税者殿!
※208
費用対効果って言葉知ってる?
道路に例えるなら、たった一人しか利用しない道を
年間2000万かけて作り続けるよなもんだよこれ
しかもその道路無くても生活できるのに
経済云々語ってるけどその理屈なら
なまぽが「支給額をもっと上げろ」って言ったら納得するのか?
※209
>義兄弟は施設にいるんだから道路使ってねえだろ
個人と公共を一緒くたに語るのか
相談者のわがままで、相談者一人しか使わない道路を作らようとしてるにもかかわらず
障害者に文句言ってるならお前の意見に同意するけどさw
最近、何の運動かしらんが、「障害者」を「障碍者」って言う奴が結構居るけど違うからな。
障害者ってのは「害」が「障る」者だからな。
害って字は「悪い結果や影響を及ぼす物事」つまり、【他人に対して】影響を与える。
碍って字は「さまたげる。邪魔をする。 」いわゆる障害が障害者本人の健全健康な状態や何かをするのを妨げていると言うこと。つまり【自分に対して】どうのこうの。
何が違うのかというと、「お前らは他人に迷惑かけてる奴だよ」っていう意味か「お前らは自分のやりたい事も自分で出来ない奴だよ」って言うかの差。
違うだろ。
現実に他人に少なからず迷惑をかけてるわ。健常者のそれと違って。
だから、障【害】者が正しい。
俺はお前らに迷惑なんてかけてないよー!なんてフリをしようったって税金も使われてるし、障害者の身内には絶対に負担を迷惑をかけてる。害を放ってる。
差別するつもりはないし、差別はしないが、自覚はしろ慎め。障害あるんだから手厚くされて当たり前だと思うな。甘えだ。
障害を持ったのは障害者本人のせいじゃないかもしれんが、他人のせいでもない、グチグチ言うな。
自分のせいじゃないよー!誰にも迷惑かけてないよー!みたいな雰囲気を出してる「障碍者」って言葉は大嫌いだ。
細かいことだし、どうでもいいことではあるが、「それは違う」とはっきりさせとくべき。
※212
それはあんたの感想にすぎない
※211
施設にいても税金かかるわけだから、その道路の例えは全く適切じゃないね。せめて差額で出さないと。
米211
お前も自分の意見を述べなくても生活できるのに
表現の自由という権利を行使してるじゃん。
もう少し憲法を勉強しろよな。
※212
お前自分には税金使われてないし身内に迷惑をかけたことがないと思ってんの?
知能がしっかりしているそうなので、サポートしてくれる人がいれば音声認識のPCとかを使って在宅の仕事が可能なのかな?
施設だと専用の人を張り付ける必要が無い分経費は安いだろうけど、あえて多額の公的補助を受けて一人暮らしをしようというからには多少は社会貢献というか生産的な事(仕事でもボランティアでも)に着手してほしいな
そうしたら自由にテレビ見てるだけで年間2000万と相談者ももやもやしないだろうし、義兄弟の方も受け身なだけだった施設よりも生活のハリが出ると思う
検討外れで論点ズレまくりのバカが多い中
米217のような建設的意見の秀逸さが際立ってるね☆
お金の考え方、価値観の差異は人それぞれだから
暫定税率とか訳分からん税金で頭に来るのと同じ
報告者の言いたいことを簡単に言えば
「年間2000万使って一人暮らし?施設とどう違うんだよ!我侭すぎる」って事じゃない
権利があるのはわかるが同じ事を1000人が言い出したら日本終るぞ
まあ権利なんだから2000万使うのはいいんじゃないの
そこに文句言うなら国会議員にでもなればいいわけで
別に一緒に暮らすとか実害があるわけでもない
義兄弟の権利を得る行動を批判する資格はないように思う
まあ一人暮らししたい理由がどういうものなのかにもよるだろうけど
もしもっともな理由があるならこの人がずれてるな
身も蓋もない言い方すれば障害者なんだから遠慮して金かからないようにまとまっとけよってことだろ
報告者には義兄弟が「障碍者という立場をかさに着て公的援助を搾り取ろうとし、かつその使い道がわがままを通そうとしているように見え」て目に障っているように感じた。
ぶっちゃけて言うと「障害があるとはいえ、人の金で好きに生きるようとするのが気に入らない」そんな感じ。
妬みが見え隠れするんだよな。
同情を受けやすいように更なる弱者などを持ち出して、同調者を探しているように思えた。
バクバクの会かよ。全介助が必要が必要なくせに「ヘルパー付けて一人暮らし」w
詳細は「バクバクの会 ファラオ エビフライ」でggr。
こんな制度があると知れてよかったです
お金の使いどころも使いっぷりも間違っていると思うので
正すべく活動していきたいと思います
健常者でさえ金銭的、しがらみの問題で一人暮しできない人いないのに…
とため息つきたくなる気持ちは分かる
看護師、介護士の雇用生み出してると思って溜飲を下げるしかない
他サイトで続きあったので貼っておくw
http://kopipe2011.blog116.fc2.com/blog-entry-6846.html
こいつだって、使えるものがあるなら使うだろうに。上から目線っぽくてうざい。障害者を見下してるんだろうね。
その義兄弟さんみたいに頭のほうは普通で身体が言うことを聞いてくれないって言うのはつらいだろうなあ。
こいつさ、「障害者が楽して美味しい思いしやがって妬ましいしむかつくし、いずれこっちに金の面倒が回ってきそうでホント嫌だ。」ってはっきり言えばいいのにねえ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。