2013年11月29日 20:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385559809/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 107度目
- 93 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/29(金) 17:48:20.49 ID:0udJAx2s
- スレチだったら許して。
夫の実家はいわゆる「代々続く大きな家」。
そんな家の、私から見た義祖父のこと。夫の父親の父親。
1945年の原爆のせいで義祖父の行方が不明に。間も無く終戦を迎え、
義祖父の職場から懐中時計や写真立て、帳面なんかが義祖母(夫の父親の母親)の元へ届いた。
義祖父は遺体不明の死亡扱いで故人に。
いわゆる大きな家の次代が死んでしまった。
しかも、戦争の中子供が生まれても幸せにはなれないと
時の当代だった義高祖父(夫の父親の父親の父親)が言ったため跡取りなし。
家中が悲しみに包まれた。
その後しばらくして、四十九日の法事を義祖母らが執り行った。その最中のこと。
戸を開ける音と「死人が戻ったぞぉ!」の声。義祖父は死んでいなかった。
要約すると、あの瞬間何が起こったのか大凡分かった義祖父は近くの家に飛び込んで壕を掘り、
時間が経ってからひたすら西へ西へと移動を続けていた。
義祖父の理論では「偏西風で線量が減った頃」を計らって帰宅したとのこと。
義祖父が生きていたことに一族大喜び。話は義祖父の戸籍の回復に変わった。
でも義祖父は回復しないことを選んだ。
義祖父「一族の中にいる人材さえあれば戸籍などなくて構わない。」と。
皆が説得しても「今後こんな奴は現れないだろうから、いい例だと思ってくれ」と。
結局そのままで、義祖父は文字通りの生霊として過ごすことに。
1949年、義父が誕生。岐阜の戸籍の父親欄は空白。
義父が義母と結婚する時もこの話になったんだとか。
戦争で生霊になったけど、宣言通り一族の人たちに支えられながら生き続けてる義祖父。
この話を聞いた時ぶっ飛びそうになった。
そんな義祖父は先日104歳に。灯油のポリタンクを2つ持って歩きでスタンドへ買いに行く。
信じてもらえないかもしれないけど、本当の話。
- 94 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/29(金) 17:52:58.27 ID:AeH3+Kl+
- すげぇwwwww
- 95 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/29(金) 18:01:50.69 ID:4wKP3H1F
- 恩給とか年金とかどうなってるんだろう 仕事は農業なら問題ないか
近くの家に飛び込んだのはGJだ 美輪明宏も絵を描いてて全体を見ようと身を引いた時に
原爆が光って、直撃されなかったから助かったらしいから - 97 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/29(金) 18:11:12.50 ID:0udJAx2s
- >>95
死亡時に義祖母が貰ったそうです。
一族に医師が何人もいるので特に何も問題なく幽霊生活できてるとのこと。
身分証が何もないってとても面倒なんだそう。 - 101 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/29(金) 18:36:25.03 ID:9rGv2c5Y
- お祖母さんは無事恩給を貰えることになり
役場の担当者にお礼を言いました。
恩給ベリーマッチ。 - 98 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/29(金) 18:14:40.49 ID:kCqv691g
- すげえwww
- 99 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/29(金) 18:22:23.32 ID:+Oq2KNGY
- >>93
すげえええ。
その話っていつ頃聞いたんですか?
なんつーか、その「秘密」を教えられた時点で
本家からも本当の身内って認められた~みたいな?
>>99
結婚前の挨拶で教えてもらいました。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/29(金) 18:28:53.15 ID:MH1jBaW1
- 当時って、投下された直後にそれが原爆だってわかるぐらいの認識を誰もが持ってたの?
- 102 :93 : 2013/11/29(金) 18:42:10.63 ID:FGHqAk/z
- >>100
後出しでアレですが義高祖父は軍の出で、当時一線を退いていたが話として存在は聞いていたと。 - 103 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/29(金) 18:44:16.16 ID:WO1+GAld
- >>100
アメリカ国内でも投下するまで最高機密で、しかも原爆の爆風や閃光を浴びる危険性に
アメリカも気づいていなかったからね。
内部被爆が知られてないから「偏西風で線量が減った頃」なんて感覚は持てないと思う。
まあ嘘話ではなく「釣り人の話はでかくなる」の体で、本人も信じてる"体験談"なのかもしれない - 105 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/29(金) 18:57:29.79 ID:ptW7MbBe
- >>103
その通りだね、原爆実験なんてアメリカ軍自ら兵隊を配置してやったぐらいで放射線の危険性なんて
まったく認識して居なかったし、放射線の危険性を認識したのは正直原爆投下1年後ぐらいだね - 106 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/29(金) 19:12:28.58 ID:YoUNWSCK
- 原爆投下直後は生き地獄、ケガもしてない元気な男手は貴重
その場で徴用?駆り出されて、帰して貰えなかったんじゃないかな
逃げて隠れてたのは、そっちを恐れてた気がする
コメント
なんてレベルの低い作り話。
こんなのに引っかかる報告者はゆとり世代の中卒?
西に逃げた、ということは広島だったのかな。
>105か、もしくはどさくさにまぎれて軍なり徴用先から逃げてたという可能性はあるかもね。
詐欺だと指摘する人がいないのは何故なのか。所得税とか地方税とか恩給とか。
最終的な損得はわからんが。
うん、全く違う話が格好いい話に化けてるだけな気がする
もっとも日本でも原爆投下後すぐ中立国経由で「放射性物質の核分裂反応を利用した爆弾による非人道的大量虐.殺を非難する声明」を発表してるが、まあつまり軍に入る前に理論物理学者でもやってたならあるいは(棒
1<<事実は小説より奇なりなんていうしね、
水木しげるのラバウルからの生還の話もたいしたもんだよ
アメリカは原爆実験で兵士を被爆させてデータ取ってたよ
爆風の引き戻りのムービーなんか有名でアニメでも使われてたじゃない
米軍が知らないという事はない
ただ米国民には放射能は簡単に防げると嘘をついてた
※4
広島の日赤だったか?
病院の地下のレントゲンフィルムが感光してたから
原子爆弾だと気づいた人(医師)はいたらしい。
ただ報告者の爺さんは爆発直後に民家(笑)に壕を掘って隠れたらしいから。
誰に聞くことも無く原子爆弾と気づいたことにw
火災は起きなかったのかね?
※2
広島の市街地は爆風で民家は倒壊し
直後に起こった火災で焼け野原になったんだけど
どこの民家に壕を掘ったんだかw
もし本当なら死んだときにいろいろ面倒じゃないか?
ほんとに亡くなった時、どうするの…
役所に死亡届出さないと火葬許可証貰えないし、埋葬許可証も取れないんじゃ…
水木御大の戦争話は笑ってしまう
やっぱあの絵だからか
>戦争の中子供が生まれても幸せにはなれないと時の当代だった義高祖父が言ったため跡取りなし。
大きい一族なのに、こういう考え持てる人いるんだな
逆に何があるか分からないから、たくさん次代産んどけって考えにもなりかねんのに
ツッコミどころ多すぎるだろいくらなんでも
万一釣りじゃなかったら犯罪自慢だし救いようがないわ、詐欺やんどうみても
保険証もないんじゃね?病院行っても全額支払いかぁ。
なんか嫁いできた嫁が自分のことのようにネットでペラペラ話すことにイラッ。
こいつはメンヘラか?妄想の中で生きてるのか?
原爆に関しては当時は「核分裂を利用した爆弾」ってのは知識としてはあっても
それによる放射能被害の方は知られてなかったよね。「威力の大きな爆弾」程度。
※7
そもそも一人で壕を掘るってどんだけ時間かかるんだか。
まぁよくある年寄りのホラ話。突っ込むのは野暮だか、周りに話す話じゃないよね。
※7
半径3キロの木造家屋は一瞬に吹っ飛んでいったからね。
コンクリートのビルの陰になって、熱波と放射線から逃れたという話ならあるけど。
(平幹二郎のお母さん。郵便局員で配達中たまたまビルの間にいて、即死を免れた。けど、残留放射線による急性放射性障害で髪の毛はぬけ、歳を取ってから晩成放射線障害に苦しんだ)
ほら吹きジジイで、報告者が担がれている可能性があるなw
まあ、恩給でアウトだなww
いろいろと突っ込みどころ満載
戦時中のお話に線量とかいってるあたり
なんか色々かわいそうな頭の持ち主だね
不正受給じゃないの
原爆投下時、爆心からどのくらいの場所にいたのか分からないから
そのときの事には突っ込まないけど…恩給の時点で完全にウソと分かる話なんだが…
報告者は疑問に思わないのか?
※8,9
庭にでも埋めるんじゃない?
そして死体遺棄で捕まれば良いと思うよ。
※15 ※16
報告者も爺さんも原爆を「威力の大きな爆弾」と思ってるみたいだねw
普通の爆弾なら壕を掘ってってのも納得いくけど
原爆の爆風は爆心地付近なら気圧の差で内臓が飛び出すレベルだったにの。
岐阜県人なのでお会いしたいなと思いました
うちの家系も原爆遭ってるし……
もしこの爺さんが広島で被爆して西へ逃げたなら、
黒い雨の降雨地域にいたことになるんだがw
戦争関連で配偶者や子供が死んだ人達ってめちゃくちゃ金貰ってるんじゃなかったっけ
こいつの話は信じてないけど、本当だとしたらただの犯罪者一家
ネタ師の頭を本気で心配するレベルのひどさ
1950年代までアメリカですら放射線の危険性に対する認識甘かったのに線量が云々って作り話もいいとこだな
いろいろw突っ込みどころ満載w
>義祖父の職場から懐中時計や写真立て、帳面なんかが義祖母(夫の父親の母親)の元へ届いた。
はぁ~遺品をねぇ、義祖父はどこで被爆したんでしょね。
爆心地では爆風で家屋は吹っ飛んでるし、火災も起きてるんだけどね。
こんな与太話を嬉しそうに並べて、報告者にはマジムカつく。
これは頭の残念なネタ師が穴だらけのネタ作ったのか、
馬鹿な嫁が婚家に担がれてその気になり、2ちゃんに書いたのかどっちだろう
どっちにしても書いた人は馬鹿だがw
要するに、義祖父は死んだふりをして恩給や弔慰金を嫁に不正受給させた
その後に未亡人嫁が産んだ子供は父親不明の婚外子扱い、その子が現・義父、一族の跡継ぎ
代々続く大きな家で医師も複数出してる一族でこれはさすがに無理すぎ
近所の目とか、嫁の実家筋とか、誰も突っ込まないわけがないよ…
少年Hがどこまで本当の話か分からないけど、あの本が本当の話なら原爆のことを知ってる庶民もいたってことだよね
色々と突っ込みどころありすぎw
戸籍がないなら死亡届ができないから、
火葬どうするんだ?って自分も思った。
うちの祖父の妹は、満州で行方不明→死亡扱いだったけど、
1980年代に中国残留婦人として生きて戻ってきたから
戸籍回復させた。
同じうさんくさい話でも、泥ママとかお馬鹿ロミオの話より、なんか夢があっていいじゃないか
※31
幕末の一般人が来航前にペリーを知ってた、くらいの与太話だぞあれは。
※7
うん、きれいな更地だよね
原爆の日あたりになると中国新聞に見開き2P使って、投下後の広島市街
パノラマ写真がよく載ってるから、広島県内の人なら変だと思っても
おかしくない。
あの写真では残ってる建物なんか、今でも被爆建物といわれてる原爆ドーム、
日銀などの銀行や今建て直しが問題に上がってる、現アンデルセンとかくらいだし
もともと、建物疎開とかで道を広げるために普通の民家は壊しててどれだけ民家が
あったのかも疑問
(そのために中学生とかが学徒動員されていて、たくさんの子供が被害にあった)
民家に飛び込んで、野菜を保管するための穴なんかに飛び込んだならわかるけど
壕を掘った、って掘る時間なんかないと思うね。
(農業をしてた祖母の家の居間の下には深い穴があって、おがくずの中にさつま芋や
ジャガイモなどの根菜が保管してあったので、そういう穴があれば、の仮定)
一時身内だった人の話では、原爆投下のとき友達と遊んでて、ぴかっと光った瞬間、
友達は直撃したのでその場で亡くなり、その人は建物の影にいたので助かった
と言うのは聞いた。光って爆発してから逃げる時間は無いよ。
5キロくらい離れてたら逃げたのもありえるかなあ…でも呉市(広島から30km位)
から光ときのこ雲が見えたという当時子供だった父母は山に登ってあれはなんだ?と
皆で見てたらしいし。何が起きたかわからないのに逃げ込むとか…納得しづらい
一応当時も毒の爆弾とかいってたから線量はあとづけでも
有害な何かがあって変な死に方する爆弾とは思われてたらしいが
埋葬は自宅の庭にでもしたのか?
米国でさえ最高機密だった世界初の核爆弾投下なのに、線量うんうんまで理解して逃げたなんて…w
一族揃ってこの爺さんの作り話を信じてきたとしたら、どこまで頭の残念な一族なんだろう。
行方が不明って面白い日本語使いますね
※39
行方が不明になった、とか普通に見る気がするけど、そんなに変な表現かな?
※7
うちの祖父は丁度原爆投下の時刻に広島市内で防空壕作りにかりだされてたけど無事だった。
原爆ドームの東側にある比治山の東側で防空壕を掘ってたらしく、
うまく山が盾になる形になったので熱線や爆風の直撃を受けずにすんだんだと。
あのあたりは生存者が多く、他に比べると建物も多く残ってた。
広島駅付近には他にも小さな山が多いので、運良く生き延びられた人は結構いる。
※28
報告者の話の中で、仕事場で被爆したとは一言も書いてない。ホラ話だと一笑に付すのは程度が低い。
まぁ、それをいったら被害が甚大だった広島市内にいたとも書いてないので
軍関係者が多かった呉や江田島あたりで爆発を見たのかもしれん。
…まぁ、変わった一族ではある。
※36
去年、大竹市の化学工場で爆発があったんだけど、タンク一つが吹っ飛んだだけの衝撃音が
30km以上離れた東広島の西条や呉市でも聞こえた上、震度にして2くらいの揺れが建物を襲った。
原爆の威力を考えたら、それ以上の衝撃波に加え熱風や轟音が襲ってくるうえに
見たこともない大きさのキノコ雲がそそり立っているわけだから、
原子爆弾のことしってれば心中穏やかで居られないだろう。
原爆の存在や内容は簡単には知り得ないし理解も難しいはずなんだけど、そこは解せない話だねぇ。隣家に飛び込んで単身で壕を掘るってのもどうやって?て話だし。いろいろ解せない内容が多すぎる。
広島と長崎のどっちだろうか。嘘にしろ本当にしろ想像をめぐらせてしてしまう。
じいさんの話が本当だったとしたら長崎かなあ。代々大きな家の生まれで元軍人で一線は引いていたが爆弾の存在は聞いていたとなると、それなりに人脈があって広島のことも情報が色々耳に入ってたのかも。
それとも単なるビビり屋のじいさんで運よく生き残ったのはいいが、目の前の光景を見て>106みたいに逃げて帰りづらくなって、ありのままに事情を説明するのも情けないから話を盛って武勇伝にしておこう。だったらそれはそれで面白い。
便所の落書きごときに何を真剣にコメントしてんのw
かなり嘘ぽいけど。
もしホントだったら、軍属の遺族恩給狙いだって疑ってしまう。
ネットで見ず知らずの人に一瞬すごーいって言われるためだけにこんな嘘つくのってどんな気持ちなんだろう
一応良い気分になれる要素があるからやるのだろうけど
あーでも軍の高官で、科学の素地があるっつーか医者関係者なら放射線がなんなのかは分かってるかもよ?日本でも理研で原爆の研究してたのは有名だし
うちの父は終戦時に北海道の田舎町在住の小学生だったけど、それでもアメリカの「新型爆弾」の噂は聞いてたって言ってたよ。
もちろん投下前。
内地の軍属ならずっと詳しいこと知ってても不思議じゃないと思う。
放射能のこととかはわからなくても、化学爆弾なんかでも風上に逃げるのは理にかなってるし。
>恩給ベリーマッチ
好き
※10
ちょいと話ずれるけど
「総員玉砕せよ!」読んでもその感想なのか……?
※7
市街地が焼け野原って行っても全域じゃないよ
爆心地から1.5kmの比治山方面は建物の被害は少なかったよ、火災も広がらなかった
>「偏西風で線量が減った頃」を計らって帰宅
この一文とっても大嘘と分かる
偏西風も原爆もソレが凶悪な放射線だすことも減衰することもその時間も
当時知ることは一部は知っても全部知ってる人は居ないくらいの高度な情報なのに
後世の後付け知識でホラ吹いてるのがミエミエ
スレタイから感じた疑問まんまw
悪意有る創作もほどほどに。
少なくとも話に嘘があるのは確かだよねw
死亡戸籍を復帰しなかったのは他所に女作って
それから逃げてきたからじゃないかな?
養育費請求しようとしたら
子ども産むまえに死亡してることになってたから請求できなかったって
祖母の妹が顔を合わせるたびに愚痴ってたな
この話を知ってる方としては
戸籍復帰しなかったのはそういうことがあったからじゃないかと思う
竹槍でB29を撃ち落とした並の戯言だな。
100歳のジジィがポリタンク2つ分の灯油を歩いて持って帰れるかよw
徹頭徹尾嘘ばっかww
うーん、怪しいところもあるけど、全部が嘘ってことはないかも
本人が言っている話ではないから、どこかで改変されているのがわからないが
戸籍を回復しなかったのは「また戦争が起きたら再度徴兵されるかも」っていう不安があったんじゃないかな
それで遺族年金がもらえたのは、まぁラッキーとでも思ったかもしれん
あと、※56 この間100歳でマラソン出てる人をテレビで見たから、ありえない話ではないと思ったよ
広島には工場や研究施設がいっぱいあったから
(だから狙われたわけで)
知識がある人がいてもおかしくない
というか実際、広島で原爆開発してる最中だったんだよ
それで東京から広島に出張してて被爆した人の話と読んだ事ある
※58
核反応爆弾を作る知識がある人がいることと
放射性物質による悪影響を知ることとは別じゃないか?
アメリカですら、戦後の核実験で塹壕掘っただけのところに
何人も兵士を配置して地上核実験やらかしてるのに。
テメーのくそくだらん作り話に原爆ネタ使うなんて最低最悪のクズだなこいつ
※60
同意。
原爆はネタにしちゃいけない内容だ。
いまだに広島長崎の人たちは苦しんでいるのに面白おかしくネタにしたネタ師はタヒんで詫びても許されるべきじゃない
原爆被害者とその遺族をみだりに侮辱した罪で通報案件なのかもね
しかしひどい作り話だなw
>義祖父の理論では「偏西風で線量が減った頃」を計らって帰宅したとのこと。
当時の理系の人間でもこんなこと思うやつなんていないからw
長崎から西へは逃げようが無いから、この嘘は広島で確定
線量の概念以前に、偏西風にしたって本職の研究者でないと当時は知らないぞ
戦後のどさくさで恩給関係の詐欺だけが本当なんだろう
まあ無理があるわな
戦時中は天気予報無かったんだぞ
偏西風なあ
比治山で助かったというと張本だな。
張本も親族はみんな亡くしてる。
新型爆弾が投下されたというのは、政府も軍部も認識してたし、
すぐにそれが原爆だと理解した陸軍士官もいたというのはあるけど、
なかなか無理がある話だな。
投下されたときに広島にいて、無傷で今も特に放射線障害が残ってないというだけなら、まだわかるんだが。
当時を生き軍に属していた訳でもなく
今自分にある知識と情報のみで
何でもかんでも嘘だと言うのはねぇ・・・
それに爺さんの話が嘘混じりのものだとしても
死んでおらず生きて帰って来たのだからそれで良いじゃないの
線量、この一語を出したせいで以下が無意味にw
東電の騒ぎで思いついたんでしょうねw
一人で道具も無いだろうに壕を掘る?
無茶苦茶頑張って時間掛けてもタコ壺が良いトコだろうし、黒い雨は上から降るから全く防げないわな
で、当時現役物の理学者とかならともかく、ただの引退した軍人が最高機密だろう原爆の原理を把握してた?
作り話過ぎるだろうし、それを信じる方がどうかしてる
ちなみにアメリカは軍人だけでなく自国の民間人でも人体実験してるな
放射性物質を入れた物を患者の体内に埋め込んで人体への影響を調べてる
確証も無いのに信じるのもアレだが
伝聞には勘違いとか聞き間違いとか表現ミスとかいう要素もあるってw
一々こりゃあ嘘だあ釣りだあこんなもの信じるのはバカだあとか
身近で俺が証人的な立場の時に一生懸命事の顛末人に説明してる人が
周りから嘘つき呼ばわりされているの見た事あるから余計に思うわw
家の旦那は被曝二世。
色々苦労している。
嘘か本当かより、こういう話しを武勇伝ぽく
面白おかしい風に書かないで欲しい。
放射線が体に悪影響というのは、戦前にそれをネタとしたSF小説が刊行されていたことからして、当時としても理系の人間にとっては機密情報ではなかったっぽい
まあどの程度体に悪いのか、まではデータ不足で正確なところはわからなかったろうけど
あと、原爆で難しくかつ機密事項なのは大量の放射性物質を集めて、それを一気に爆発させるという技術的な部分で、理論自体は相対性理論やなんやらで、当時としても公知のものに近かったはず
これは、米国の原爆開発動機の主たるものが、敵国が開発する前に先んじて実用化しよう、というものから(しかも発案は郡部ではなく民間の科学者たちから)ということからも明らか
年金と健康保険のくだりであ、ネタかって思ってたら、
色々つっこみポイントあったんだねー
独りで掘ったなんて信じられないね。当時、壕に逃げ込んで生き延びた人達はいたらしいから、掘ったんじゃなくて逃げ込んだんだろ。
偏西風が云々って意味ないような
地中を掘り続けない限り、外に出れば被爆するよね
逃げてるうちに、相当やられそう
知人に戦前のSFマニアの孫がいるが、
SFマニア間では原爆は夢の兵器として認識はされていたし
放射能障害のことも知られていた(もっとももっとお気楽で悲惨さも少なかった)
で、ある時から科学雑誌で原子力関係を扱わなくなって、
ウランのことも話題から消えてたので、ああ、本当の作ってるんだって認識はあったそうだよ
もしこれが本当の話なら不正に遺族恩給を受給して
本来払うべき税金を納めなかった犯罪者だな
身内で盛り上がるだけならともかく
他人に話すとか、犯罪自慢のDQNじゃねーか
いくら便所の落書きだからって無理あるわ。
戦艦大和の生き残りで〜とか自慢話の塊だった近所の爺さんが本当は上司の偉いさんの妻だか愛人だかに手を出して逃げ回って、戦後3年位他の女の所に転々と転がり込んでて更にそっから逃げて、ふらっと帰って来た人だったし。
とっくに戸籍回復なんてしてて金か女絡みでやらかしてるだけだったりして。不正受給してるしね。
残念、
作り話をでっち上げる時は
もう少し設定を練りこんでからにしよう!
釣りじゃないとしたら、義祖父やその周りの親戚が尾ひれを付けてるな。
実際は外の地獄絵図を避けて、親戚か友人がいる地域へ逃避行。
やがて自分が死んだことにされたと聞き、次世代の使命wとして帰還。
理由は適当に言う。
そして原爆の放射線の問題が明らかになってからは、それを理由に付け加える。
線量ってあなた
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。