息子が恋人と一泊で温泉旅行に行くと言い出しました

2010年11月23日 17:02

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1284273338/
323 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 17:06:44 ID:
息子(23大学生)が恋人(19大学生)と一泊で温泉旅行に行くと言い出しました。
私や夫の感覚ではもちろん反対なので行くなと言ったのですが、息子はガンとして聞きません。
相手方の両親は許可を出したようです。 それも信じられないというか、何を考えているのか分かりません。
息子の恋人にもその両親にもまだ会ったことはないですが、不信感しか覚えません。

今の世代の感覚で言えば、これって普通なことなのですか?
私たちの価値観がずれているのでしょうか?


324 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 17:09:07 ID:
23にもなって親にちゃんと言う所が可愛いじゃないの
まぁ、間違いだけはないようにねと、ムリだろうけどひとこと言って出せば

325 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 17:09:29 ID:
>>323
念のための確認、、  恋人は女性ですよね?

326 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 17:09:49 ID:
どうして反対なの?

327 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 17:11:06 ID:
>>323
私もそういうの嫌なほうだけど、まあ今時はねえ。
女性のほうのご両親がおkなんだから仕方ないよね。
「責任取れないようなことはしないでね」と言うしかないんじゃ。


328 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 17:11:57 ID:
>>323
一度挨拶にきてもらっては?
どういう方かわかったら、安心でしょうし息子さんにも覚悟ができるかも

まあ、いざとなったら、お母様たちもその温泉に電撃湯治してしまえばよろしいんですよ


329 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 17:13:17 ID:
100%もうしてるのに

330 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 17:21:42 ID:
私の感覚でも、親にわざわざ「恋人と旅行する」と言うのはナシだな。
「友達と行く」とでも言って、恋人と行けばいいのにと思う。

331 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 17:23:26 ID:
息子さんもなんでわざわざ言うかな、言ったら心配するに決まってるのに
言った以上は、親公認にするぐらい動かないとだめだろうね

333 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 17:26:18 ID:
うん、今どきだからやっちゃってても旅行も普通なんでしょうが
それを親が承認してるかはまた別のように思う…

親としては反対だけど、もう20歳過ぎてるから止められないけど、
よく自覚してお互いの一生に傷がつくようなことがないようにね…

みたいなことをムニャムニャ言って精一杯なような気がする…

335 :323 : 2010/09/15(水) 17:30:52 ID:
素早くてたくさんのレスありがとうございます。
情報を小出しにする形になってしまい申し訳ありませんが、他にもいろいろとややこしくしてる状況がありまして…
特定されない程度に書こうと思います長くなりますがよろしくお願いします。

まず、息子は今年で大学(国立)を卒業し、高校の教員になる予定です。
そのような立場の者が19歳の恋人(女です)と温泉旅行に行くと言うことがまずありえないと考えます。
去年まで高校生だった子に手を出してるなどと仮に勤務先などに知れたら…あまりにもモラルに欠けていませんでしょうか?
その意識のなさが、私と夫が許せないと感じていることの一つです。

もう一つは、相手方の両親に許可を取ったという点です。
息子は教員志望ということで、相手方の両親に依頼されて、恋人の妹の家庭教師をしています。もちろんお給料をいただいています。
息子は恋人に「旅行に行くなら内緒じゃなくて、ちゃんと両親に話しておいで」と言ったそうなのですが、
自分が家庭教師を引き受けているこの状況で親に話させるというやり方が卑怯だと思います。
(だって相手方の親御さんからしたら、内心穏やかでないに決まっていますが、ダメとは言えないでしょう)

息子の言い分としては、相手の親も良いと言っているし、大学生の恋人同士が旅行に行くことぐらい今は普通だと言い張るのですが、
上のような状況を考えると息子の言っていることは筋が通っているとは思えません。
そのように伝えても、価値観が古すぎると言われ、結局は息子と私たちの喧嘩で平行線になります。
価値観の問題なので最終的にはどちらかが折れるしかないのですが…

339 :323 : 2010/09/15(水) 17:38:15 ID:
追記です

上にも書きましたが息子の恋人は女性です。
言い忘れましたが息子もその恋人も実家暮らしです。
私も強いて言えば(黙って行く方がまだマシだ…)と思うのですが、息子はお互いの両親に黙って旅行に行くのはルール違反だろう、と言うことで、恋人にも親に話すよう言ったようです。
その辺の価値観も、ずれていると思うのですが…

恋人の方の家の事情などはわかりません。
恋人はこちらではそれなりに信頼度のある私大に通っていますが、話を聞く限りではだらしない家庭だな…と思っています。

何度か恋人をうちに連れて来る(挨拶させる)という話があったのですが、恋人が運動系の部活のマネージャーをしているようで、私の仕事の日程との都合が合わず、実現していません。
正直会いたくはないです。

旅行の出発は明日のようです。

340 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 17:40:12 ID:
前途多難だな。どっちも

341 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 17:41:01 ID:
息子さんがズレているんだね。
じゃあもう仕方ないんじゃないの。
そういう息子に育ててしまったんだし。

私なら親として「なんで親に言うかね?つか、なんでそれがルールなの?
隠しごとなしが素敵とか、ちょっと子供っぽくない?」とか言ってしまうかも…

342 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 17:43:13 ID:
えーとね、親としては反対の立場をとりつつ、旅行は見逃した方がいいと思います。
親が頭が固くて自分達を子供扱いする、と思いこんだら、若さのあまり今後結婚などへ暴走する
可能性もあります。
息子さんを大人と認めつつ話し合うチャンネルは確保しておくべきです。

もう一度書きますが、親としては反対だ、と言いつつ見逃す。
そして、早急に相手方の家庭の調査をするべきだと思います。
しっかりした家庭のよいお嬢さんだと分かれば良し、
それ以外に問題があれば婚前旅行どころの話ではなくなります。

343 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 17:47:12 ID:
息子はもうロックオンされてる。マスオさんになる日も近いだろう

344 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 17:53:50 ID:
まーでも高校教師になるなら、教え子に手をつけるよりマシなんじゃないか?

350 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 18:17:18 ID:
去年まで高校生だった子に手をつけて…とか笑えるんだけどwwwww
別に今高校生なわけでもないのに

351 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 18:25:00 ID:
>>350
教職予定だから、でしょうに

352 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 18:35:00 ID:
教え子に手を出して高校卒業と同時に結婚、とかなわけじゃないんでしょ?

353 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 18:36:13 ID:
来年は24歳で彼女は二十歳

別におかしいことない

354 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 18:38:40 ID:
息子の彼女に会いたくない!

素晴らしいトメ候補生

355 :323 : 2010/09/15(水) 18:39:00 ID:
皆さんレスありがとうございます。
>>341さんの考え方が私たちの価値観に近いです。ずれているのが私たちではなくて安心しました。

>>342さんの意見を参考にして今後の対応を夫と考えてみたいと思います。
皆さんアドバイスありがとうございました。

359 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 18:48:11 ID:
19歳大学生がいかんのなら32歳独身OLでもあてがえば

360 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 18:48:42 ID:
うちのトメかよw
すぐ極端な例を持ってくるんだよな。

373 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 19:25:35 ID:
国立!私立!なんか体裁にとらわれすぎなんだろうと思う

彼女の妹の家庭教師までして、超親公認なんだよね彼女の家側から見たら
そりゃ向こうはOKすると思う
なんかうちのできた息子チャンをとられた的な気持ちがチラチラ見えるんだよなぁ~
相手を見下げたくて仕方がないんじゃないの

381 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 21:11:53 ID:
私も、娘に「妹のカテキョと旅行に行くわ(ミャハ」て言われたら反対する
若いから無謀なことするのは、まぁしょうがない
でも大人はそれを押さえるのが役割なんでないの?
大人の反対なんかで潰れるような付き合いならその程度
本当に自立して自分の考えでそうしたいなら大人の反対なんかものともしないだろう。
親の承認を得て(しかも今どきは皆やってるが根拠)てのが情けない

383 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 21:50:39 ID:
>>381
それはまたニュアンス違わね?
妹のカテ教と付き合ったわけじゃなくて、付き合ってから妹のカテ教始めたんじゃないの?

まぁ俺ならそもそも娘1の彼氏に娘2のカテ教を金払って頼むことはしないけどな

384 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 21:55:25 ID:
>>383
そのあたりのgdgd感も彼女家に対する不信感としてあるんでないかねー
ひょっとして男女のお付き合いにだらしないオウチなのかしら?みたいな

388 :323 : 2010/09/15(水) 22:18:28 ID:
広く皆さんのいろいろな意見を聞くことができて大変参考になっています。本当にありがとうございます。
ざっくりにはなりますがレス返させていただきます。

まず息子の恋人に会いたくないと書いたことですが、もともとは息子は家庭教師などで相手の親御さんにも挨拶しているので、こっちにも連れておいでと言っていたのです。
しかし今回の一件はどうしても納得がいかないので、そんな女なら私たちは会いたくも挨拶したくもない、というのが夫との意見です。

(国立)と書いたことにはあまり意味はありません。すみませんでした。
ただしあまり変な人と付き合って欲しくないという気持ちはあります、これは人の親として当然と思います。
それだけに相手方の両親の考え方なども訝しく思いはじめたところです。

あと384さんやどなたかが書いてらっしゃったように、お金をもらって家庭教師をしているという事実と恋人との交際の間で
息子がしっかりとケジメを持てていないことも、私たちとしては気掛かりです。
お金をもらって家庭教師をし、その後は相手の両親や恋人と一緒に食卓を囲んでご飯をご馳走になる。
その辺の公私混同具合といいますか、ケジメのなさや相手方にべったりなところが、相手方の考え方も含めて、私たちには理解できません。

今日の男女交際ではこのような形は普通なのですか?

390 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 22:20:25 ID:
公私の区別をつけるのが下手なタイプは昔からいるっちゃーいるかもなぁ。
そのへん、ちょっと夫婦で話し合ってみたらいいかも。
今の若者の特色てはないと思うよ。

393 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 22:34:08 ID:
普通かどうかはこの際どーでもいいんでね?
普通って言ったら、今は35過ぎても独身が普通よ?それもどうかなって気もするでしょ?

本質は、自分達の価値感が息子と違うってところで
相手の家のせいにしてもダメ。

395 :名無しさん@HOME : 2010/09/15(水) 22:44:43 ID:
だらしないって、そういう身の振りしてるのは息子自身が自分でやってることなんだし
相手の家がどうこうは関係ないな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2010/11/23 17:49:59

    今の親は基地外ばっかりだな

  2. 名無しさん : 2010/11/23 18:04:57

    彼女がまだ十代ってところでちょっと引っ掛かるけど、それもまぁ18歳未満ではないわけだし、
    それ以外で特にどうこういうべき点はない気がするんだけど…。

  3. 名無しさん : 2010/11/23 18:19:06

    過剰反応w

  4. 名無しさん : 2010/11/23 19:13:06

    ウチのかわいい息子ちゃんが…!ってことか
    バカ親の典型じゃねーか
    別に18歳未満ってわけでもないのに親が口出すことじゃないだろ

  5. 名無しさん : 2010/11/23 19:19:28

    しっかりした良い息子さんだな
    両方の親に義理は通してるし
    隠し事されるよりはるかに良い

    相手方の娘に会いたくないとかだらしない家庭だとか、ヒステリーにしか見えない
    そんな気になるなら、相手方の親含めてとことん話し合うか
    息子を監禁するかだわな

  6. 名無しさん : 2010/11/23 19:22:18

    相手がまだ高校生ならともかくすでに卒業して大学生の身で19歳
    そして相手側の親も認知していて許可済み
    これの何が問題あるんだ?

    教職に就く身として相手が高校生なら倫理面に問題はあるが
    同じ大学生同士なのにそうやって余計な勘ぐりする親の方がおかしい

  7. 名無しさん : 2010/11/23 20:47:40

    なにこのクソトメ候補

  8. 名無しさん : 2010/11/23 20:48:15 ID: mQop/nM.

    この母親の意見はいまいち理解できないな
    さすがに10代前半ならヤバいけど19歳大学生だし
    そのくらいの年齢差は普通でしょう

    バカ親というかヒステリーというか…

  9. 名無しさん : 2010/11/23 21:50:22

    子どもをダメにする典型的な残念な親だな。
    自分達の事は棚に上げて、
    ダメになった自分の子を人のせいにするんだろうな・・・
    あの女が悪い、あの親が悪い、あの友達、あの先生・・・と。
    時代なのかな・・・そう言うヤツ自分の周りでもいるわ。

  10. 名無しさん : 2010/11/24 01:06:50

    確かに生徒と同世代との付き合いってのは、年齢差4歳ってのを忘れたように責められることもあるからそこを慎重になるのは別におかしくもなんともない
    でも、だらしないのは息子だろうに、その息子を育てた自分たちはまともな家庭と言わんばかりの上から目線はそりゃ叩かれるわ
    性別逆でも、自分の教育や実子を責める前に相手やその家族を責めるのは責任転嫁だ

  11. 名無しさん : 2010/11/24 10:25:56

    就職控えた息子に…過干渉だろ
    未だに息子と信頼関係ができていない上に、相手に難癖つけるとかさ
    無責任なことだけはするなと送り出すのが普通じゃないか?

  12. 名無しさん : 2010/11/24 10:57:35

    せいぜい「間違い」の起きないように釘を刺すのが親の仕事だろうが。

    >324
    先に「実在の人物かどうか」の方を疑ってしまった。私も大分歪んできたな・・・

  13. 名無しさん : 2010/11/26 02:45:33

    最初彼女の方は「同性の友達と行く」と自分の親に嘘ついて
    彼氏(相談者息子)に「親の許可貰った」と言ってるのかと思ったけど違った

    まあ無意識に息子は国立、相手は私立だけどちゃんとした(私も知ってる有名)大学だから
    と常に学歴/体裁を根底に置いて物事を考えてる両親みたいだし
    息子には就職したら実家出ろ、毒ウトメになりかねないとアドバイスしたい
    彼女と旅行行って来ます、Hもして来ますと言う息子もズレてるとは思うけどね

  14. 名無しさん : 2010/11/26 03:38:12

    20も超えた息子なんだから放っておけよ・・・
    彼女の方も19で分別付く歳なんだから放置でいいだろ
    一生息子の面倒みるのか?

    彼女を孕ませようが別れようが来年から稼ぐんだからどうにでもなるだろ

  15. 名無しさん : 2010/11/27 10:21:16

    親としては「嫁入り前の娘さんと…」と旅行に難色を示すのは当たり前だと思う
    たとえとっくにやっちゃってるとわかってても建前としてね
    息子が馬鹿正直すぎる

  16. 名無しさん : 2010/11/30 17:42:25

    これマジかよ……
    別に海外旅行に一週間とか言ってるわけじゃないんだから。
    心配なのは分かるが、責任をもって行動しろとだけ伝えればいい。
    23男に対して上記の思想は子供扱いすぎる。

  17. 名無しさん : 2010/12/01 00:24:10

    日本にはこんな親がうじゃうじゃいるからなかなか結婚出来ないカップルが増えて晩婚化が進み引いては少子高齢化に拍車がかかり、結果的に今の若い世代が老人になったときに誰も年金を払える人がいなくなり年金制度が崩壊して老人のホームレスがわんさか溢れて「こんな日本に誰がしたんじゃ!」なんて話になって、、、、

    つまりこんな糞親たちのせいで俺たちの老後の保障は破壊されていっているようなもんだ。

  18. 名無しさん : 2010/12/28 12:40:38

    この息子なら相手の顔を立ててお金もらってるんだと思うけどな。

  19. 名無しさん : 2011/01/03 17:53:29

    23才だろ?
    彼女に限らず誰かと旅行行くことなんて本来親の承認など必要ないところを、律儀に報告してくれてる。
    しかも彼女親の公認をもらうという、ほとんど不可能なミッションも達成。
    だらしない息子とかレスついてるけど、筋の通し方としてはかなり上等な部類に入る息子に育ってると思うが。
    フツーはダマで行って子供作って、相手親に凸されるか「ボクたち結婚します!愛があれば貧乏なんてふじこふじこ」ってパターンだろ。それ思えばもろもろ覚悟できる分だけはるかにマシ。

    要は価値観のすりあわせだよな。
    で、絶対に接点は見出せるわけないから、あとはこの親がどうやって受け入れるかだけ。
    この程度でヘソ曲げるようじゃ将来孫にも会わせてもらえんぞ。

  20. 名無しさん : 2011/01/04 08:03:02

    この親頭おかしいんじゃないの?
    ハタチ越えたいい大人が恋人と旅行くらいいいじゃん
    息子にベッタリな馬鹿母としか思えない
    そりゃ恋人関係じゃない単なる家庭教師してる生徒の姉と旅行なら問題だけど、恋人って認めてるんでしょ?
    どんだけ過保護だよマザコンもいい加減にしろ

  21. 名無しさん : 2011/02/23 18:33:48

    この息子がばかじゃね?
    言わなかったら母親だって、無駄にアレコレ考えることも無かっただろうに。

    結婚したらいらんことばっかり母親に喋っちゃって、
    家庭板で相談されるような旦那になりそう。

  22. 名無しさん : 2011/03/25 09:22:06

    現役教師が現役高校生と付き合ってる訳でもないんだから問題ない
    家庭教師の件だってはちゃんとお代は貰ってるんだから、公私は区別してるじゃん

  23. 名無しさん : 2011/06/26 06:05:39 ID: 2aTAwwV2

    去年まで高校生だろうが何だろうが、今は大学生なんだろ?
    現役高校生に手出してるわけじゃないだろ!

    この親の言い分は、親の都合でしかないよ。ほんと。

    自分の親に報告して、彼女の両親にも認めてもらうなんて、とても誠実だし、本気さが伝わってくる。
    俺も大学生だけど、これくらい律儀な人になりたい、とさえ思う。

    それと、彼女の妹の家庭教師の仕事をして、それに対して給料もらってるんだから、そこんところは関係ないでしょう。度外視すべき。

    親は子供の自立を妨げたいのなら、どんどん口出ししてやりな。

  24. 名無しさん : 2011/07/01 15:31:34

    本スレの方、親に話す息子がおかしいみたいな流れになって驚いた
    キモイ母親だな

  25. 名無しさん : 2011/12/23 11:16:43

    こんなトメのいる家には嫁ぎたくない
    親は自分の息子をコントロールしたくて仕方がないんだろうね
    キモ

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/18 19:14:54 ID: Vblb4WF2

    このBBAの理屈だと、高校教員目指す大学生は大学生と付き合えないなw
    ついこの間まで高校生だった子じゃない!っつって、頭おかしい

    糞真面目でいい息子さんだと思うんだけどなぁ…誠実なのがわかる、馬鹿だけど
    たいていの若者が親に隠れて交際するわけだけど
    親にウソ言って遊び行ったり宿泊したりするのが積み重なると苦になる子もいるからねぇ
    どっちがいいとか悪いとかじゃなくて、息子が堂々と付き合うことを選んだのなら
    わけのわからない電波飛ばしてないで真っ直ぐ人間を見てやれよと

  27. 名無しさん : 2018/02/07 16:39:31 ID: Ib3CgRDE

    なんか教育と政治と宗教に熱心そうな両親って感じ。どれもこれも偏って失敗してそうな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。