2013年12月02日 13:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1383971708/
今までにあった最大の修羅場 £43
- 413 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/02(月) 02:13:34.16 ID:sleBM9Im
- 誰もいなさそうなので今の内に投下
長いです、ごめんなさい
携帯からだから改行おかしかったらすみません
小さい頃に虐待されていたらしい
私は三人兄弟の真ん中で、歳の離れた姉と年子の弟がいる
第一子が女だから次は男がいい!→生まれたの女→しかも体が弱い→育てるの辛い
だけど翌年ついに待望の男の子が生まれた!!
と思ったら私の後追いや赤ちゃん返りが酷くて母親が育児ノイローゼ
・返事が「はい」じゃない
・弟を抱っこしているだけで構えアピール
・オムツ取れた筈なのにおねしょ
みたいな事がある→腹立って虐待→後悔、の毎日だったんだって
父親は育児ノータッチのくせに子供が風邪をひいたり怪我をすると
「母親のくせに何やってんだ!」
って責めるから当時は精神的にすごく追い詰められていたらしい
- 414 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/02(月) 02:15:01.70 ID:sleBM9Im
- 就職してお給料が出る度に両親に何かしていたら
時々ぽつりぽつりとこんな話を母親がしてくれるようになった
確かにヒスっぽい母親だけど優しい時もあるので驚き
あー大変だったんだなぁ、私すごく我儘だったんだな、うわー恥ずかしいし申し訳ないわぁ
とか思いつつも虐待された記憶が私にはサッパリない
「覚えてないから時効時効。今は元気な子なんだから良いじゃん」
なんて母親にいつも言って昔話を笑い話にしてた
だけど本当は1つだけ覚えてる
「つねる時にひねるの止めて。つねるのは我慢できるけど、ひねられると我慢できないの」
ってお願いしたこと
ぎゅってつねられるのはまだ堪えられるけど、それをぐーっと捻られるともう痛いの何のって
ふとした時に何故かこの場面ばかり脳裏を過るけど他の記憶はない
これは本当にあったことだったのかなぁと疑問だったので聞いてみたら本当だった
その時の私の必死なお願いを思い出すと母親は涙が止まらないらしい
申し訳ない - 415 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/02(月) 02:17:25.22 ID:sleBM9Im
- 羨ましいとか寂しい感情が無くて、感情が乏しい奴だって言われてた原因が判明したし
かなり納得しているし仕方無いなって諦めてる
あと、子供とか動物とか小さいのが可愛くて大好きなんだけど
ふとした瞬間に破壊衝動的なものが込み上げてくる理由が分かって良かった
絶対に結婚はしない、子供も生まないって決めている
ちなみに母親に対して恨みとかは無い
彼女も当時は大変だったと思うし迷惑かけちゃってたみたいだし - 416 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/02(月) 02:19:22.78 ID:sleBM9Im
- 長くなったけどここまでが前提
何が修羅場って自分が三人兄弟ってこと
ずっと私は三つ子で一緒に生まれてきた兄と妹がいると思っていた
今でも何かの間違いじゃないかと思う
だって、確かに兄も妹も一緒に育った
母親に虐待された記憶は無いけど、三人一緒に育ってきた記憶は確かにある
いつも一緒だった、生まれる前から一緒だった
一緒にお風呂に入ったりお買い物したり夜更かししたり…楽しかったのに
どこをどんなに探しても兄と妹がいた痕跡が無い
2人の記憶だってはっきりとあるのに、母子手帳を見たら間違いなく私は1人で生まれていた
いっぱい撮った筈の2人の写真が一枚も無い
一緒に書いた学生時代の卒業文集も私の分だけだった
役所で戸籍を取ってみたけどダメだった
ずっと一緒だったのにある日いきなりいなくなった - 419 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/02(月) 02:20:54.04 ID:sleBM9Im
- ついこの間まで側にいたのに2人だけでどこかへ行って私だけ置き去りにされた気分
あんなに一緒だった2人の全てが消えてしまった今が正に修羅場
何かもう何も分からない
どうしたら良いのか全く分からなくてずーっと頭が真っ白
何だっけ?
私って何なんだっけ?
虐待の事なんてつねる時にひねらないでってそれしか覚えてないのに
なんでこんなにハッキリ覚えてる2人の事の方が嘘なんだろう
ずっとそんなことばっかり考えてる
どこをどう探せば2人に会えるのかな
私も一緒に連れて行って欲しかった - 420 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/02(月) 02:21:47.44 ID:DUvDbVWx
- 多重人格ってやつ?
- 423 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/02(月) 04:14:24.52 ID:iTQ7/xfs
- 虐待から自分を守るために、的なやつでしょうか
- 422 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/02(月) 03:53:00.41 ID:jZzjMm1/
- すごく切なくなりました…
これから幸せしか訪れないんだからね! - 425 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/02(月) 07:24:14.16 ID:Jc44cPxr
- 自分は5人兄妹だと思ってたってこと?
まぁ辛い時に生まれた多重人格で、
原因を認識したことによって自分の中で昇華されちゃったんだとしか。
オカルト的に言えば、本当は三つ子だったけど
>>413が母体の中で二人を吸収してしまい(ここまではよくある話らしい)
その魂だけが残ってそばにいてくれた、と。
で、事実に向き合えたことによりもう大丈夫だ、と成仏したのかも。 - 426 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/02(月) 07:39:20.89 ID:6Kwqc+ow
- >>419
その二人がない辛い記憶全部持って行ってくれたんかな
あと、あなたは何も謝ることないと思う
どんな理由があっても虐待はした方が悪い
で、忙しかったとか迷惑だったとかそういうのや色々かけるのが子供なんだから
そこにあなたがは引け目感じることはないよ - 429 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/02(月) 08:34:00.83 ID:FeXpPrS9
- 読んですぐ多重人格だと思ったらみんなも同じレスだね
自分も虐待されてた、家庭環境自体がクソだった
もう一人の自分とかそういうの作って上手に記憶を無くしたかったな - 430 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/02(月) 08:46:37.51 ID:xI/eivH8
- 『ひねられると我慢できないの』って一言に胸が張り裂けそうになる。
>>426に同意。
お兄ちゃんと妹さんはあなたの悲しい気持ちを持って行ったんだね。
この先、お母さんを赦せなくなる気持ちがわいても、その時は我慢しないでいい。
もう大人になったんだから、何をするのも自由だよ。 - 431 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/02(月) 09:47:45.40 ID:/8eayPuv
- 多重人格っていうか解離持ってる人は意外と多いんだよね
漫画みたいに別人格が出てくるって感じじゃなくて
ぼーっとしてるか急に大人しく真面目になるだけの場合が多いみたいだ
本人人格は覚えてないから「昨日何食ったか覚えてないやwww」っていう軽い感覚らしいし - 432 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/02(月) 09:53:56.24 ID:0Z30uzfI
- >>431
自分それです
寝て起きたら3日経過してる感覚?
でも自分の記憶にないだけで自分は自分らしい(周囲の人の話だと)
所持金殆ど無しで見知らぬ土地に居ると精神的には毎回修羅場…
おまわりさんごめんなさいって感じです、電話借りたりするので
- 452 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/03(火) 02:14:41.19 ID:VuR5XBPT
- ID変わっちゃったかな?
昨夜の>>413です
遅くなっちゃったし次の報告者さんもいるのにすみません
深夜の変なテンションで書いたから文めちゃくちゃなのに色んな反応があって嬉しいです
ずっと自分の中だけに留めてきたけど書いてみたら案外スッキリ
それから、私は幸せです
そもそも一度も不幸だとは思った事が無いので幸せな奴だと思います
優しい言葉を下さった方、ありがとうございます
例えば一番好きな事を仕事にしていて、一日中好きな事をしているのにお金が貰えるとか
あと、お米。今は新米の時期なので米好きにはたまりません
今年も1ヶ月で3キロも太ってしまいましたが、毎日一緒に太っていた2人がいなくて寂しい
と言うわけであともう少しだけ、すみません - 453 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/03(火) 02:20:49.96 ID:VuR5XBPT
- >>425にある通り、自分は五人兄弟だと思っていました
2人がいなくなっちゃってからもうすぐ3年になります
いなくなってすぐはとにかく意味が分からなくてパニックでした
連絡を取ろうにも携帯に連絡先がない、家に2人がいた痕跡が全くない
と、周りからしてみたら当たり前なんだけど私にしてみたらあり得ない状況でした
今になって思えば、誰にもいなくなった話をしなかったので
2人は最初からいなかったんだって分かっていたんだと思う
母親が昔の話をしてくれるようになったのはここ1年かな
男の子が欲しい云々の話を聞いた時に私と一緒に生まれてるじゃん
なんて思いましたが話を途中で遮るとヒスる人なのでとりあえず聞いていました
話を聞き終えてから母子手帳やエコー写真を見ましたが、完全に私は最初から1人でした
2人がいなくなってから母親から話を聞くまでの約一年半
置いてけぼりの迷子みたいな感じでした
今でもそうだけど - 454 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/03(火) 02:25:23.73 ID:VuR5XBPT
- 記憶に関してですが、実は最近になって少しずつ復活してきています
きっかけはよく分かりませんが何故か急に思い出します
そう言えば箒の柄で叩かれて痣が出来た時は、さすがにヤバいと思ったのか次からひっくり返ったな
でもあれ、ふぁさふぁさーって当たってくすぐったいだけだったw
上手く力が入らないって結局あの人すぐに道具を使うのは止めてたな…とか
今でもあるけど言葉でも色々あったなぁとか、どこか他人事のようですが
思い出しても別に辛いとかは特に無いです
あと、両親が憎いとか許せないとかも無いかな
彼女らも大変だったんですよ、とても。って、何かそれくらい
それよりも思い出したら代わりに2人との記憶が無くなっちゃうんじゃないかって
それがすごく怖くて嫌で…でもそれも無くてほっとしてる
考えてみると2人がいるって設定と現実とのギャップが大き過ぎる
どっちが現実でどっちが違うのかよく悩む
家でも学校でもどこでも2人と一緒にいたから、周りから見たら当時の私…怪しくない?
と思って、昔話をする体を装って幼なじみや姉に幼い頃の自分の話を聞いたが
端から見る分にはまあまあ普通だったみたい
あと、兄弟で虐待されていたの私だけだったみたいで安心
私は2人と勉強してるつもりだったけど、周りからしたら1人で黙々勉強してる…とか
私は2人と喋ってるつもりが、周りからしたら急に黙り込んでぼーっとし始めた…とか
いつも3人で楽しくはしゃいでいたつもりだったけど
周りは1人でいるのが好きなちょっと変わった子だと思ってたらしい
一人言を言ったり表情が変わったりは無くて、とにかく無言&無表情だったみたい
そこはちょっと良かった
1人で喋ってたら不気味だよね - 455 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/03(火) 02:28:39.55 ID:VuR5XBPT
- 2人は最初からいないって分かってるのにまだ探しちゃいます
頭で分かってはいるけれど、受け入れられないし認めたくないし理解も出来ない
握った手の温かさとか笑い合った事とかまだ覚えてるし
2人がいてくれたらなって1日に何回も思ってしまう
もう私の頭の中だけの人でも何でも良いから会いたい
けど、どうしたら会えるのかどんなに探しても方法が見付かりません
虐待されていた事なんてどうでも良いくらい、2人がいない生活をしていくのが辛い
ここで2人は確かにいたんだよ的な話をすると少し落ち着きました
優しい言葉に甘えて長々と失礼しました
それから、最初の書き込みまた上げちゃいました…すみません
次の報告者さんにはごめんなさい
お邪魔しました
コメント
イマージナルコンパニオンってやつかね
性別で子供差別するなら産むなよ
男女どっちでもいいと思える人だけが産むべき
じゃないと虐待だらけに
母親は反省してるし
当時そこまで追い詰めたのは父親の責任もあるし
絶対許さないってほどじゃないな
脳の働きは解明されてないからなぁ、まだ全然
分かりにくいが、本人が三重人格って事なのかな…?
本人は覚えていないんじゃなくて、そうやって虐待された別人格を作って逃避して
るんじゃないかな…? 両親が今は反省していても、投稿者が精神的に傷負った事
実は消えないし、なんだかなぁ…。
恨みは無いといいながら「結婚しない。子供は作らない」って思っちゃってるのは、
やはり何らかの影響は残ってるとしか…。
なんか少し不思議なお話だった
男男女、とか女女男って順番の兄弟は、
どう頑張っても真ん中が蔑ろにされるらしいね。
三人めを作るときにはそれを親に知らせて欲しいと思うよ。
完璧を求めちゃいないけどさ。自分も真ん中だから。
架空のお友達ってやつか
多重人格に発展するかも?とは考えられてるみたいだけど
多重人格とはハッキリ別物らしいね
そんなに珍しい症状でもないらしいけど、兄弟いるのに架空の友人作らなきゃならないのは寂しいな
姉ちゃんも妹を全然構ってくれなかったってことは、姉にも軽く虐待してたか何かで
妹を気遣う余裕のない状態だったのかな
きっと昔多重人格だったんだろうな
それでその人格は必要がなくなったから、そのつらい記憶をもったまま消えていったんだね
なんか涙が出てきた
しあわせになってほしい
乖離だね。
自覚もあるし一人でタヒぬ覚悟もあるようだが今はそう言ってるけど人生わからないものだよ。
気をつけた方がいい。
間違って結婚や恋愛すると危ないぞ。
そのつらい記憶や押さえ込んだ感情が噴出する。
虐待した親に向けて発散すれば他人様に迷惑かけるよりいいけどね。
虐待親に限って己が仕返しされそうなくらい弱ってくるとひたすら「アテクシワルクナイ」「●●のほうが悪い」と哀れを誘おうとするから性質が悪いやな。
報告者さん&※7さん、よう私! 今日も元気に生きていこう~
世の中にいっぱい同じ人がいると知った…のは中学時代。
ネットの中にもたくさんの「私」がいるわ。
子どもの時は辛かったけど、今はもうどうでもいいや。
本人にはなんの責任もわだかまりもない姉と弟とは仲がいいけれど
両親を心の底からは愛せないし子供も作らなかったよ。えへ。
ここまで子供を追い詰めておいて反省すればいいなんてとても思えん
虐待された子供が自分が悪いって思うのはDV被害者と一緒
虐待があった事実よりも3つ子じゃなかった事がショックだったんだな
なんか切ない話だ
だめだ読んでて涙腺決壊した
幻の優しい兄妹との思い出を求めてる報告者の気持ちが悲鳴みたいなもんで
虐待されていることを否定して
加害者よりも被害者である自分を責める
さらに架空の人物・人格を生み出して現実から逃避する
虐待を受けた子供の典型的な思考です
最初は普通に読んでましたが最後の文を見て、なんだか悲しくなりました。
記憶って不思議です。
つねるとひねるって違うのか
多重人格だったんだろうな
知人の体験談ですが
恐怖に陥る体験をした時に、「体から魂が抜けた感じがし、上から自分自身を見ていた」という話をしてました。
その後も大人になるまで、その奇妙な感覚が何気ない時にも出現したとか。
今は消失したっぽいらしい。
※7
兄姉私で三人兄弟の末っ子だけど、田舎の長男教なんで特に爺さんに兄が可愛がられた
女の子が欲しかった婆さんに姉が可愛がられた
母曰く三人目(私)を妊娠したと報告したら「三人もいらない」というようなこといわれたらしく
母は30年以上経った今でも根に持っている
私はといえば虐待されたような記憶も>>413みたいに架空の兄弟もいないけど
やっぱり子供の頃の記憶が曖昧な部分が多い
「(私)ちゃんいらないんでしょ?どうでもいいんでしょ?」
と2~3才の頃よく泣いてた記憶は鮮明にある
中間子じゃなくても、予定外にできてしまった末っ子もそういうのある
赤毛のアンが戸棚の中の友達に名前付けてたのを思い出したよ、空想の友達遊びは小さい子なら誰しもするらしいが、それが発展してしまうとこういう風になってしまうのかな、なんにせよ逃げ道を作って自分の心を守るためだから、すごく悲しいね
※17
つねるはお肉を挟んでぎゅっと力を入れる、ひねるはそれ+ぐりぐりローリング
って感じだと思ったんだけど違うのかな
※17
つねるはぎゅっ
ひねるはぐりって感じ
報告者がされたのは皮膚をつまんだ上で回転を加えてぎりぎりと痛みを与える方法だから超痛い
かわいい動物とか見ててふと破壊衝動が起こるのはそのせいか
自分も虐待されてたからか、かよわい生き物が突然憎らしく思えたりした
今はそういうの無くなったけど、親を心から愛せないのは同じ
親に感謝するのは普通とか、とか親は大事にするものとか、
頭ではわかってるけどできないね
とても嫌な事があると無意識に忘れようとして記憶が無いんじゃないの?
自分も知り合いにも、そんな人いるよ
学校では嫌な気分を晴らすために面白い事ばっかり言ってた
今でも、とっても嫌な事は忘れてしまう
この兄妹はイマジナリーフレンドってやつとは違うのかな?
イマジナリーフレンド自体は虐待とか寂しさとか関係なく小さな子供のひとり遊びにはよくあるみたい
自分も家に兄みたいな存在がいて一緒に暮らしてた記憶があるんだけど
居た記録は全然ないんだよね(実際いなかったんだろうと思う)
三つ子の兄妹が本当には存在しなかったんだとしても、
投稿者の頭の中にちゃんと楽しい思い出が残っているんだったら
それは存在していたのも同じことだから、否定する必要も無いと思う。
なにかこうSFやオカルト的な経緯があって、実際にも兄妹は存在したのに
投稿者以外の皆の記憶から抹消されちゃってるだけかもしれないしなw
どこかのお節介なタイムトラベラー兄妹や浮遊霊の兄妹等が
気紛れに介入して去って行ったのかもしれないよ!
解離性同一性障害というよりも
イマジナリーフレンドっぽいかも
でも今苦しいなら病院行ってみたらどうかな
自分も通院中
ただ、変な医者も多く
なぜか多重人格にすぐしたがる医者もいるので注意
あと薬漬けにされないように
いなくなった二人は報告者の辛い過去のほとんどを持って行ってくれたのかもしれない。
幸せになってほしい。
カウンセリング的なものを受けたほうがいんじゃないかなあ…
3人子供がいたら、下は一番手がかかる、上は一番我慢しているように見える、で真ん中が一番割を食う感じだね。
自分の中で知っている3兄弟を持つ家庭は、どこも真ん中がどういうわけだか上下とは異なる性質で親もなんでだかって言っている家庭しか無いものだから、自分が3人子供を持つことになったらその辺に注意して、悲しい思いをする子供がいないようにしたいな。
美しくも悲しい思い出・・・なんかにしないで
カウンセリング受けて欲しい
私も似たような感じで乖離起こしてる。
乖離起こしてると、感情が乏しくなるよね
3きょうだいの真ん中はどこも割り食ってんだね
私(姉私妹)も幼いころから三十路の今でも粗雑な扱い&便利な働き手って扱いだわ
子供のころは持ち物は一人だけほぼおさがりで済ませられ、一人だけ家の手伝いを押し付けられた
大人になればなったで上と下が宴会で飲んだくれても何も言わないのに真ん中の自分だけは台所と座敷の往復、宴会後は延々と片づけ&皿洗い…
そういやきょうだいで唯一親に好物も性格も把握してもらってないわ
友人の真ん中っ子(兄友妹)も小学生の時分から家のおさんどん扱いで自由時間がないって嘆いてた
多かれ少なかれ2番目はひどい扱いをされるようになってるらしいね
イマジナリーフレンドくせえな
そんな過去があって母親と上手くやれてるのは凄い
似たような境遇だけど俺は上手く出来んかったわ
中間子はどこも無残な扱いなのか~。
夫は女男男の中間子で、長男なはずなんだけど、
「祖父母にあげた子だから」
って言われてて、養子?っても思ったけど、
家族4人(義父母と義姉弟)が
仲良く平和に暮らすための
同居の祖父母への生贄だったみたい。
一人っ子の過干渉な私の親に対して
「本当の両親が出来たみたい」
って言ってた意味が※欄でちょっと理解できた。
>私は三人兄弟の真ん中で、歳の離れた姉と年子の弟がいる
>何が修羅場って自分が三人兄弟ってこと
>ずっと私は三つ子で一緒に生まれてきた兄と妹がいると思っていた
何一つ合ってないんだが…
どれが本当?本当は兄弟なんて一人もいなくて一人っ子ってこと?
メンヘラ怖い
※36
本当の姉と弟にくわえて自分は3つ子でうまれてきた、5人兄弟だと思ってたんでしょ。
長女 自分×3(3つ子だと思い込み実際は多重人格の2つを姉弟と思っていた) 弟
※37につけたし
修羅場は3人姉弟=あれ、うち5人姉弟じゃないの?3つ子のあと二人どこいった?
って所だね。
悲しい話だね
この人のコレからの人生がより良い物である事を祈るよ
多重人格って原因が解るといなくなるんだね。
私も真ん中っ子。長女なのにあんまり女の子らしく育ててもらえなかった。兄の遊び相手みたいな感じ。妹はかわいがられててうらやましかった。性格が合わなくて仲良くなれなかった。弟なら良かったのにって何度思ったか。
だから私は2人しか産まない。2人の親に3人は無理なんだよ。
報告者さんの淡々とした感じ、母を恨んでない、自分が悪かった・育てにくい子どもだったんだなって気持ちよくわかる。
私は三人姉弟妹の一番上だったけど、弟妹とも感情感覚の差がある。
カウンセリング受けてほしいな。
誰かに淡々と話すことが出来るって結構大事だよ。少しずつ自分の中が整理される。
カウンセリングなら決まった時間話してもお金払ってるし、安心して話せる。
多重人格よりはイマジナリィペット系だと思う。
友人が女女男の中間子だけど、
最初の子として可愛がられた姉、末っ子長男で甘やかされた弟に挟まれて
かなり割を食らった人生歩んでるなぁ。
※36
文盲怖い
実の兄弟は姉と弟なのに、兄と妹に性別が逆転してるのが面白い
(と言っちゃなんだけど)。
心の支えになってたんだろうね
はよ病院行きなはれ
つねるときにひねるのやめて、っていうのと
私も一緒に連れていってほしかった、っていうところで
二度泣いてしまった。
あまりにも寂しくて悲しい話だ。
恋人でも友達でもいいから、この人の「いたはずのきょうだい」のように
心を許して寄り添いあえる人が現れますように。
私、男女男の中間子だけど、母親には放置されていた。
母親の都合に合わせて、兄が何かをもらう時は「お兄ちゃんは大きいから」っていわれ、弟が何かもらう時は「弟くんはまだ小さいからね」と言われ、私はいつも我慢させられてた。
確かに感情を表に出さない子供だったよ。
今は子供を4人産んで、中二人には特に気を入れてぐりぐりかわいがってる。
今のところ中二人も感情豊かな子達でよかった。
多重人格だったとしたら、そうならざるを得ないほど辛い環境に置かれてたってことなのでは
なんかもう涙出る…母親に申し訳ないなんて思う必要ない
赤ちゃん返りなんて我がままでもなんでもないのにね
ていうか年子とか大変なの目に見えてんじゃねえか
書いてないことも色々酷い目に遭ってるかもなあ…本人無自覚で
虐待が終わった(もしくは自分で打開できるようになった)から、兄妹は役目を終えて消えちゃったのかな
イマジナリーフレンドっぽいよね
※1
それを言うなら「イマジナリーコンパニオン(フレンド)」だと思うの
中間子じゃないけど、跡取りが必要なのに長子→女、次子→女だったうちも結構次子の自分の扱いがぞんざいw
姉は好き放題させてもらっていたけど、私は妹だから、で終了
駄目な理由の十中八九が妹だから
抑圧されていたのかなんなのか、幼いころはとっても聞き分けのいい良い子でした
余所の家庭では殴られないこと、蹴られないこと、髪を引っ張って振り回されないこと、入浴中に無理やり引きずり出されないことを知って、驚愕したw
出来損ないとか、役立たずとか、しねとか言われなくて、自分の責任じゃないことで責められることもなくて
家庭って始終神経を尖らせていなきゃいけない場所じゃなくて、家族って自分をサンドバッグにする人間じゃないんだって
本人は記憶にないみたいだけど、壮絶な虐待されてた可能性あるんじゃないかな?
たぶん兄は庇ってくれる存在、妹は代わりに虐められる存在兼遊び相手だったりしたんじゃないかな
もし、多重人格なのだとすると、受け入れ難い苦痛を与えられてて、記憶として持たないために、人格が作られてた可能性もある
たしかに存在していた兄と妹が存在しなくなったのだとしたら、過去の真実を受け入れるだけの心の余裕ができたってことなのかも知れないけど、親友以上に親しい仲間だったんだろうし、喪失感は大きいんだろうなぁ
たぶんお母さんから離れたほうがいいような気がする
離れたとこで、カウンセリングを受けてみたほうがいい気がする
お母さんを恨んでいないって書いてるけど、恨んでもいいと思う
本人はなにも悪くないのにごめんなさい、ごめんなさいって思い続けてるのが虐待された子どもの典型的な症状が出てる感じ
※36
アスペルガー?
それともただの馬鹿?
バニシングチャイルドっていうのもあるらしいね
胎内では双子や三つ子だったのがなんらかの理由で
ひとりを守るために残りの胎児が消滅して栄養分になってしまうんだけど
意識は残り続けて生き残りの子に宿る、というものらしい
まあオカルトの分野かもだけど
人間の脳ってのはまだまだわからんことだらけだからね
虐待じゃないけど私も子供の頃両親いなかった期間の記憶飛んでるってのある
しかも両親いないはずなのにいることになってる記憶に改竄されてたりする
なんにせよ子供の頃の精神的ショックは結構怖いよ
想像上の三つ子兄妹の記憶がそれだけ鮮やかで楽しいってことは
裏を返せば現実が凄まじい事になってたわけなんだよなあ
下手に思い出してもキツいだろう
自分もこの人にとっては相当な目に合ってると思う…
母親は懺悔して被害者にも許されていい身分だよね。
ってご本人はなんとも思ってないのに怒りがわいてくる
二人はこの人がもう生きていけると思ったから、居なくなっちゃったのかな…
夢の中でもいいから出てきてあげればいいのに…でもこの人が戻ってこれなくなりそうでこわい。
ともかく結婚や子供は居なくても、
あたらしい友達や大事な存在が出来て、幸せになって欲しいと祈る
親を恨んでないというところで「あー…」と思った。
今が幸せならそれでもいいじゃないかという気もしないでもない。
が、まだ若そうだしこのまま平穏に過ぎるとは思えない。
本人も違和感を言葉にしてしまったしね。
このままじゃダメなの分かってるんだろう。
追記見てもあぁー・・・だね
親を捨てろ 離れろって言われても記憶が無いんだから
意味不明だろうけど、距離を置いたほうが良いよね
病院いって記憶整理出来るか分からないけど
心の奥に溜まってる汚れたものを掃除しないと、中年以降で何か起こりそう。
今は若さで封印できるだろうけど、老いた親の介護が必要になった時出てくるよ
想像の(本人にとっては現実の)兄妹がいたおかげで
耐えてこれたのだろうなぁ…せつない話だ
いとこが男の子4人を育ててるんだけど
2番目の子だけひどい扱いをしてるんだよね。
長男と次男で扱いが天と地ほども違うのよ。
3男と4男はそれなりに育ててるけど。
でも母親にいじめられても次男はけなげなんだよね。
見てて切なくなるけど。
「あんたなんていなくなればいいのよ」って
次男が2歳くらいから言い放ってたな。
注意しても聞かないからどうしたらいいのかわからない・・。
カウンセリング受けたほうがいいんじゃ…
※62
そのDQN親本人に言っても聞かないなら、それは児相とか次男君の学校の先生とかに
こっそりでいいから相談してほしい
親が改心しなくても、いとこ次男君が「助けてくれる人がこの世の中にいる」て
思うだけでも全然違ってくると思う
この話の報告者は実父もダメだし、実在の姉と弟もあてにならなかったようだし
夢の世界にしかいない優しい家族に縋って生きなければならなかったんだから
多分この母親、反省してない
恐らく反省したんだから、ってことで、
自分の罪を償った事にしてるだけ
投稿者は睡眠を多めにとって
日記を付けるとイイと思う
会えなくなった兄弟に会えるよ
ちょっと違う形だけどね
よしもとばなな小説思い出した、なんだっけかなぁ。タイトル思い出せない。
※65
同意。
反省していない。
話を遮るとヒステリーを起こす(未だに)って、母親、全然自分の態度を改めていないじゃん。
口先ばかり「ごめんね~」と泣いてみせているようだけど、ヒス起こすあたり、反省はポーズだろ。
うちの母親のところなんか、女女男女で、長女は4大、次女は短大、長男4大ときて、三女は金の卵で上京、そのまま遠方で嫁入りとなった。うちの母は次女だけど、祖父母が亡くなったあとかろうじてマイナスにならなかった遺産でもめてもめて十数年。結局、長男がむくれて放り出し、長女は体調が悪くてと積極的に動かず、三女は遠方で関われずになって、後始末をしたのは母だった。はなっから、専門家に依頼してかかった費用も、結果の金額がプラスでもマイナスでも、兄弟全員で頭割りと書面にしてあったあたり、母の苦労がにじみ出てる気がするよ。ちなみに、結局結婚しても地元に残ったのも母だけだったので、盆やら正月やら、いろいろ面倒な思いしたのも母とその子供である私たち兄弟が一番だった。
追記を読んで益々切なくなってしまった。
幸せになってほしいね。
切ないねえ、辛い思い出を二人が持っていなくなってくれたのかもね。
個人的な印象なんだけど、報告者は屈託のない純粋なイメージが強くて、
下手につついたら脆く崩れそうなのも気になるし、心配だわ。
下手にカウンセリング受けたりしないで、このまま辛い記憶が封印されたまま、
毒親とも縁が切れて、一生幸せに過ごせたらいいんだけれども。
自分は心から幸せなんだという感じが伝わって来るのが読む者にはかえって辛い
幻の兄妹の体温の記憶まであるってのが切ないな
それほど具体的すぎる夢を造り上げたのは裏返せばその時の現実が
あまりに辛かったんだろうってことだし
>虐待されていた事なんてどうでも良いくらい、2人がいない生活をしていくのが辛い
幻の兄妹は幼い報告者さんを無条件で受け入れてくれた相手だからだろうな
気に入らない話をしただけでヒスることもない、叩くこともないし
いつでも側に居て絶対に自分を捨てないでいてくれたんだから
私も三人姉妹の中間子で虐待されてた。
理由は男に生まれなかったから。
10才より前の記憶はない。
精神科の主治医曰く、「思い出せばあなたが壊れるだけ」
「だから思い出さなくてもいい」とのこと。
ふとした拍子に過去の記憶を思い出して辛くならないなら、きっと平気だと
思うけど、ちょっとでもおかしいと思ったら、カウンセリングへ行ってね。
>とにかく無言&無表情だったみたい
キチママ報告に出てくるキチママ子ってこういう子多いよね。
やっぱり目の前のキチが自分の母親であることに耐えられなくて現実逃避してるのかな。
報告者さんは親が要介護になった時はっちゃけないかが心配。
必要以上にいい子にならないようにね。
最後の所でないてしまった
2人は確かにいたんだろう、この人を守るために・・・
架空の兄弟か
想像したペットと一緒に育ったり慰められたり、似た話はあるね
一緒に生まれた兄弟は、確かに報告者には必要な存在で
その存在はちゃんと報告者の中に痕跡が残ってる
他の人にはいなかったけど、報告者には確かに居たんだよ
でも成長して、彼らはいなくても報告者は生きて行けるようになった
・・・だから居なくなった
さみしいね、でも現実の兄弟にも別れがあるからね
切ないね。かい離であっても孤独じゃなかったから、それが幸せだった、
という言葉になってるのかな。
子供は親を選べないし、兄姉ですら自分の味方じゃなかったら、当然
逃避したいよね。私は一人っ子だったけど、虐待されたな。親はしつけと
思ってたらしいけど。体罰や暴言も随分あって、中学の頃は逃避して一人
でいる時はいつも白昼夢を見ていた。そうやってみんな色々な形で
生きのびているって事かな。
でも、今は感情を失ってるけど、時が経つと親に対して怒りが出てくる
かもしれない。親なんて恨んでいいんだよ。彼らはそれだけの事をしていて
なおかつ無自覚なんだから。
虐待されている子供はこんな酷い目にあっているのは本当の自分じゃない
自分じゃない誰かだと自分自身を強く否定することによって多重人格になると昔見たわ
自分も親から虐待されてたんだがそれを見た時
そんな考え方もあるのかと目から鱗がこぼれた気がしたな
自分の場合はあの親は本当の親ではないと親を否定することで心の均等を保ってたから
本当に悲しい話だなあ
見ず知らずの誰かの投稿なのに幸せになってほしいと強く思ってしまった
うわぁ、すごくせつない…
母親を「彼女」って表現するのとか、話の腰を折るとヒスるから黙ってるとか、
記憶がなくても母を恐れてるんだろうな
私はピエ口だったよ。いつもピ工ロと一緒だった。小学生くらいに消えた。
哀しい話だなぁ。泣きそうになった。
ものすごく泣けた
これからは幸せになってほしい
米好きって言うなら、新米を送ってあげたいレベル
スタードライバー 輝きのタクト
みたい
芥川龍之介の河童を思い出した
多重人格とは違うんじゃないかな
解離だろうな虐待がきっかけなので虐待の記憶はすべて架空の兄弟たちが
されたことになっているんだろうな
虐待が終わり必要性が無くなったので兄弟たちの存在意義が無くなって消えた
たぶん苛烈な虐待だったと思われる
もう本人の中では虐待の記憶は消えてしまっている結論になっているけど、
これ、いつか復活するよ。結構歳を取ってから。
全然解決していなくて蓋をされて出せなくしただけだから、
何かのきっかけでたががはずれたらあふれ出す。
例えば親が歳をとって自分が面倒を見なくてはいけなくなってからとか。
民族性なのか知らんが日本での多重人格障害は例が少ない
海外だと13歳程までの性的虐待によって起きる事例が多いらしい
あとここで書いても伝わらんだろうが、俺も飼い猫の脚とか思いっきり
噛みたくなる時がある、正確には噛み千切りたくなる時がある。
理性が働いて余裕で止めるけども。歪んだ愛情の発露なんじゃねーかと思ってる。
87さんの言うとおり、自分は年を取ってから
親に言われた嫌なことがほんとにあふれ出て、今、親と疎遠にしてる。
この報告者さんにはうんと幸せになってほしいけど、
いまのうちに親と離れたほうがいいと思う。
親は子供に謝って気持ちがいいだろうけど、
謝られるたびに少しずつ思い出してしまうんじゃないかな・・・
何故か中間子が我も我もと書いているが、そんなもん、ケースバイケースだ
逆に中間子として不満を溜めて育った親が中間子だけを可愛がり、と言うのも有るし
末っ子奴隷や長子奴隷なんてのも有る・・・
なんか可哀想だな・・・・
今はまだ麻痺しているようだけど、恨んでも憎んでもいいんだよと言いたい
だって十何年も肉体的に大人が子供をいたぶって虐待してきて、
一年やそこら「ごめんなさい」言われただけで、水になんか流せるわけないもの!!
ただただ、悲しい、切ない
報告者のその後が幸せでありますように
反省出来る親で良かったじゃん。
うちは私がコタツに入ろうとすると、足の親指と人差し指でスネをツネるんだ。
やめてって言ってもやめてくれなくて、泣いたらからかわれる、人に言ったら泣いた顔が可愛くてつい、てへぺろ。
私も中間子だ。
姉と諍いが起きれば「お姉ちゃんに従え」、妹とそうなれば「年上なんだから我慢しろ」
家の中で揉め事が起きたらいつの間にか私のせいになっていた、いわばスケープゴート。
報告者と違うのは、遺伝学上の父親がまんべんなく暴力を振るう男だった事。
学校での出来事やその時熱中していた趣味は思い出せても、家庭での記憶はほとんど無い。
思い出さなくて良い、そして許さなくて良い。そう思って生きている。
何だかこの人、自分への言い聞かせ(思い込ませ?)が多くて心配だな
覚えてないって言ってるけど、そう思い込んでいるだけなんじゃないだろうか
いずれにせよ、心を許せる人と出会えることを願います
切なくて泣けた。
最後の行の
私も連れていって欲しかった。って所でもう我慢できなくなってしまったよ。
私も同じで、自分の記憶を共有してる人に会ったような感覚。
私は、実在しない人間をいると思い込んで、現実の世界に作り上げその人を拠り所にしてた。
初めのうちはいないと分かっていても、没頭する内に思い込みが強くなるというか。
どうやって今のように普通の生活に戻っていったかは覚えていないけど。
幸せになって下さい。
あなたのお兄さんや妹さんにはいつかまた会えるでしょう。
きっつい話じゃのう・・・
幸せになってほしいわ
この人が悪いってわけじゃないけどこういうケース持ち出して
「虐待されても大人になったら感謝すべき!大人になっても親が~親が~うるさい!」
って言うバカがいるから複雑な気分
この人が幸せに生きたら
二人が最後迎えに来てくれると思う
両親への孝行なんてしなくていいから、
幸せになって欲しい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。