授業参観の作文発表で「私のお母さんのお仕事は、おもらいさんです!」

2013年12月03日 07:05

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1383971316/
【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ195
345 :名無しの心子知らず : 2013/12/02(月) 21:42:55.03 ID:6SrCcLSF
数年前の話。フェイク込み。

幼稚園時代からクレクレ行為が激しいセコママAさん。
東に宝くじが当たった人(スクラッチ千円)あらば飛んで行って奢ってクレクレ、
西にまとめ買いで大量に物を運ぶ人あらばそんなにあるんだから少しくらいクレクレと、
一帯の人ならば大抵顔を覚えられるほどの大活躍ぶりでした。
娘のA子ちゃんもお母さんによく似て積極的で、下手な男の子よりもガキ大将にふさわしい性格でした。
AさんはA子ちゃんを溺愛。何をしても叱らず、他の子を叩いても物を強奪しても、
逆に相手の子を叱り飛ばしてトラブルになっていました。

そんなA子ちゃんも小学校に上がり、運悪く息子と同じクラスに。
過去に、財布を手に持っていただけで
「買い物行くの?じゃあ私の分もお願い!(お金払って家まで持ってきての意)」等と
意味の分からない絡まれ方もしたのでだいぶ警戒していました。
そしてAさんと直接顔を合わせてしまう魔の授業参観日、
全身地味な服にダサい付録バッグという捨て身の作戦で挑みました。
クラスのママさんは殆ど地味~な服装で、目が合うと何となく乾いた笑いを零しあうという、
微妙な連帯感の漂う中、授業は国語で内容は作文の発表。


346 :名無しの心子知らず : 2013/12/02(月) 21:44:55.83 ID:6SrCcLSF
作文の内容は「おうちの人のお仕事について」で、大抵の子はお父さんの職業について
書いていましたが、中には専業主婦やパートについてなどのお母さんのお仕事を書いている子も
いました。
A子ちゃんは初めからずーっと手を上げていたのですが、担任の先生はスルー。
目立ちたがりのA子ちゃんは立ち上がって悲鳴のような「はい!はい!」という声で
当ててもらおうとしていて、これはまずいんじゃ…と思ったら案の定Aさんが
「こんなに必死なのに無視するなんて!!」と声を上げて担任に詰め寄り始めました。
先生は「でも…」と言葉を濁していましたが、Aさんには敵わず、A子ちゃんを指してしまいました。

A子ちゃんは元気な声で、「私のお母さんのお仕事は、おもらいさんです!」と読み始めました。
教室が水を打ったように静まり返りますが、抑圧から解放されたA子ちゃんは止まりません。
「私のお母さんは、みんなから物を恵んでもらって、色んなものを持って帰ってきています!
私が欲しいと言ったら、絶対に恵んでもらえるので、私は幸せです!」
やっと指名してもらえたA子ちゃん、嬉しさのあまり物凄い大声で読み上げていたため、
我に返った先生が「はい、そこまででいいですよー」と止めても聞きません。
「だけど、たまに意地悪な人は物をくれないので、そういう人からはこっそり貰ってもいいので、
こっそり持って行きます!もらったら私の名前やお母さんの名前を書くので、
もう私やお母さんのものになって、みんな幸せです!」

347 :名無しの心子知らず : 2013/12/02(月) 21:49:06.58 ID:6SrCcLSF
真っ赤になってブルブル震えるAさんに全く気付かず、〆に
「お母さんは、一生懸命おもらいをしているので、とても偉い人です!私は幸せです!
将来は、お母さんみたいなおもらいさんになりたいです!」と語り、
振り返って大好きなお母さんにピース。

周囲のママさん達は、ひそひそと「そういえばあのバッグ…」「あの服見覚えが…」
「昨日食べたって自慢してた高いお肉って…」とささやき合っています。
子どもたちは「おもらいさん」という言葉の意味が分からず、普通に拍手をしていたので
聞こえていなかったと思いますが…
直後、大注目の的となったAさんは、「ぎゃあえええええええ~~~!!!!」と奇声を上げながら
背後に飾ってある子どもたちの粘土細工を両腕でなぎ倒し、
一つを前の黒板に(というか、担任に?)投げつけ、教室から逃走。
当然クラス内は子どもたちの泣き声で阿鼻叫喚の地獄絵図、授業参観は中断となりました。

348 :名無しの心子知らず : 2013/12/02(月) 21:49:39.48 ID:6SrCcLSF
その後のクラス会で、先生は「作文の内容について何度もA子ちゃんに書き直すように言ったが、
聞かなかったため指さないようにすることにした」「今までA子ちゃんに注意すると
Aさんが即座に怒鳴り込んでくる、という行動が何度もあり…」と説明。
おもらいさんは職業じゃない、勝手に持って行くのは泥棒、という特別授業が後日組まれました。
A子ちゃんはその日からAさんが家から出さなくなってしまい、
そのまま不登校→Aさん実家近くの学校へ転校。
奥さんの所業を全く知らなかったA旦那さんは、泥棒被害の方々への弁済と謝罪をしてまわり、
見かける度にやつれて行っていました。
結局家を手放し借金までしなければならなくなったようで、A旦那さんも実家に帰り、
Aさんを迎えに行くも義両親との同居は絶対しないとAさんに宣言され愛想をつかし離婚を提案。
Aさんは本気だと思わなかったようで、出せるもんなら出してみろとばかりに
離婚届に判を押した結果、無事離婚成立。激怒したAさんは旦那さんの実家に怒鳴り込み、
警察沙汰になって連れていかれた後は、誰も姿を見ていません。

A子ちゃんに「おもらいさん」を仕込んだのは誰だったのか…
被害者の一人だったのではという噂が流れていましたが、真偽の程は定かではありません。
翌年からは、授業参観でおしゃれをするママさんがグッと増え、親同士のやりとりも盛んになって
お互い様の助け合いが充実し、とてもいい環境になりました。

349 :名無しの心子知らず : 2013/12/02(月) 21:52:35.38 ID:n1qB4lOH
おもらいさんを教えた人はGJだな。
親は悪事の自覚があったけど、
子供は悪事の自覚は無かったんだから。

350 :名無しの心子知らず : 2013/12/02(月) 21:52:35.32 ID:OBIyEpcl
イイハナシダナー!

352 :名無しの心子知らず : 2013/12/02(月) 23:13:34.81 ID:yxMFrjDe
すげぇwwww職業おもらいさんてwwwwww
A子ちゃんGJ?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2013/12/03 07:10:29 ID: VeHDSNK6

    作り話込み込みでいつも楽しんでるけど、これは…ちょっと…

  2. 名無しさん : 2013/12/03 07:12:07 ID: 3MfWPn2M

    乞食よりもいい表現だなwww

  3. 名無しさん : 2013/12/03 07:17:38 ID: HoxMRehU

    職業乞食か

  4. 名無しさん : 2013/12/03 07:19:37 ID: b8RBFDdM

    ※1
    文章が上手だと、創作を真っ先に疑うよなw

  5. 名無しさん : 2013/12/03 08:05:48 ID: 9p0aJG1M

    ※1
    コレは、しんどいね

  6. 名無しさん : 2013/12/03 08:19:31 ID: U6OQmK5M

    作文の文章も誰かに貰ったたんだろうか

  7. 名無しさん : 2013/12/03 08:22:03 ID: lmskOrhY

    山のようにキチママ泥ママ報告あるけどさ・・・
    そんな人一人も見たことないよ

    キチっぷりもスレでは加速してるからリアル話だと盛り上がらない感じ。

  8. 名無しさん : 2013/12/03 08:30:39 ID: AsD0NPOM

    A子が不憫で仕方ない
    更生しつつあることを願うばかり

  9. 名無しさん : 2013/12/03 09:04:45 ID: iFwi3/BY

    ※7
    フィクションに決まってんだろ

  10. 名無しさん : 2013/12/03 09:07:32 ID: QwjZ3F0.

    ※6
    他人のなら嬉々として読まないだろうから十中八九A子自身が書いたものだと思う

  11. 名無しさん : 2013/12/03 09:07:54 ID: cxX9344s

    いいねーおもらいさん。
    これなら放送禁止用語にも校閲語にもならないしwww

  12. 名無しさん : 2013/12/03 09:11:38 ID: 3pX.oIWQ

    なんだか昔話風の語り口で読んでしまった。
    >とてもいい環境になりましたとさ、どっとはらい。
    だったらなおよかったのにな。

  13. 名無しさん : 2013/12/03 09:25:48 ID: SfWPQiF6

    おもらいさん、は誰かが嫌味で言ったのを真に受けちゃったんじゃないかな
    素直そうだし、Aちゃんの将来が幸せになればいいな

  14. 名無しさん : 2013/12/03 09:26:15 ID: vTucF6V6

    いい話だなー

  15. 名無しさん : 2013/12/03 09:48:23 ID: z/kWnkC.

    はい、先生。おもらいさんに失礼だと思いまーす。だっておもらいさんはありがとうというし盗みはしないし、中には芸をする人もいまーす

  16. 名無しさん : 2013/12/03 09:52:21 ID: FBE50Rwk

    最初「おもらいさん」を「おもらしさん」と勘違いして見てしまった

  17. 名無しさん : 2013/12/03 10:33:15 ID: zwd17Xao

    ※16
    ですよねw

  18. 名無しさん : 2013/12/03 10:37:01 ID: uxIGDO2I

    うん、おもらいさんと乞食は全然違うよね。
    A母は乞食でもない。完全に窃盗犯だ。
    A子は全部わかっててやってそうだよね。
    教師が書き直せといっても書き直さない(この時点で教師が助ける気がない)
    教師も助けてくれないのだと絶望しただろう。
    わざわざ外から人がたくさん集まる参観日になんとしても発表せずにいられなかった、まともな神経と社会的モラルを持つ子供が実の母親の犯罪にそこまで追い詰められていてもそこまでしないと誰にも助けてもらえなかったんだと思うと胸が痛い。
    母親の犯罪者はいるだけで子供に害を与えてる。やはり示談などにせず通報ー逮捕で親権剥奪が一番子供にとっていいことなんだろうな。

  19. 名無しさん : 2013/12/03 10:47:06 ID: .UzSj4QM

    永井豪先生のオモライくんをおもいだす・・・

  20. 名無しさん : 2013/12/03 10:55:04 ID: 5w.TtY2U

    ※18
    まともな神経と社会的モラルを持つ子が、他の子を叩いたり物を強奪するの?

  21. 名無しさん : 2013/12/03 11:00:36 ID: VEZybZNE

    ついでに連想で巨人の星の「父ちゃんは日本一の日雇い人夫です」も思い出したな

  22. 名無しさん : 2013/12/03 11:24:20 ID: tkebzWEU

    A子ちゃんはその後どうなったんだろう。

  23. 名無しさん : 2013/12/03 11:41:27 ID: NE03GKjA

    「さん」ついてるから、良いイメージの言葉だと思い込んじゃったのかもね
    ポジティブシンキング!

  24. 名無しさん : 2013/12/03 11:58:03 ID: HaT7nL32

    報告者はフェイクありと書いてはいるけど

    学校で親の仕事について作文を書かせることは最近ほぼないという話を
    聞いたことがある
    理由はお察し

  25. 名無しさん : 2013/12/03 12:42:00 ID: QMccKRCA

    親の仕事についての作文なんて、最近の学校で書かせることはまずないよね

  26. 名無しさん : 2013/12/03 13:36:32 ID: ehH6w1y6

    親の職業について作文はないけど授業の一環で調べさせることはある

  27. 名無しさん : 2013/12/03 14:51:40 ID: 9lrI0P/2

    さすがにネタ臭すぎるだろw
    盛りすぎご都合主義すぎで、ネタ上等のスレの話でも鼻で笑うレベル

  28. 名無しさん : 2013/12/03 15:14:20 ID: 1YC6sUwM

    おもらいさんか
    日常ではなかなか出てこない単語だな

  29. 名無しさん : 2013/12/03 16:18:12 ID: tZ4obMOg

    主礼賛をあてると、宗教っぽくてちょっと厨二臭いw
    何かそんな職業の人もいそうw

  30. 名無しさん@ニュース2ch : 2013/12/03 17:22:57

    託児された人が「いっしょに宿題の作文手伝ってあげるね」したのか

  31. 名無しさん : 2013/12/03 22:33:51 ID: kTjCb7P.

    ※28
    昔の人なら誰でも知ってるけどな

  32. 名無しさん : 2013/12/04 12:46:22 ID: jQ.s8zd6

    …すごく…身に覚えがある…
    「おばちゃん!チョーダイチョーダイ!」ってすぐに言う子に
    「おもらいさん」という言葉を教えたことがある…
    「○○ちゃんも○○ちゃんのお母さんによく似ておもらいさんなんやねぇ…」って
    言ったことある…ヤバイ…

  33. 名無しさん : 2013/12/04 14:14:26 ID: nTdeqtZw

    ちょっとだけ、これを想起させる知り合いがいる・・・
    たかりさんと呼んでいる。ほぼ苗字だから万が一間違ってもおk

  34. 名無しさん : 2015/08/14 19:27:18 ID: xZeHUjmQ

    >大好きなお母さんにピース
    までの描写に留めておいて、いわゆる「5コマ目を想像させる」構成にしてくれると名作だった。

  35. 名無しさん : 2016/06/06 00:03:07 ID: g9U2BLXs

    舛添「職業はおもらいさんです」

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。