アメリカ滞在中に銃を持った強盗に遭遇してしまった

2013年12月04日 02:35

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385559809/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 107度目
420 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/03(火) 13:46:18.68 ID:t046l4Se
アメリカに仕事で2週間ほど滞在した時の出来事
ホテルが安いところとったせいでちょっと治安の悪いエリアに近いところだった
そのせいか2~3日に1回ぐらい銃声が聞こえる
1週間ちょっと経ったある日ちょっとホテルに帰るのが遅くなって
街灯も微妙に暗い中を歩いてたら強盗に遭遇
銃を向けられて全部置いてけと言われたので財布と携帯と時計を地面に置いて下がった
ただ仕事帰りだし飯は社内で食べれるところだったから殆ど金を持ってなかったせいで
相手が逆上ボディーチェックされてポケットに入ってたパスポートとか身分証とかを
纏めて入れてるカードケースも没収
そして「お前日本人なのになんで金持ってねーんだよ」とか
「チャイニーズだってもうちょっと持ってる」とか暴言履かれた…
ただここまででちょっと時間がかかりすぎたせいで巡回のポリスメン参上、
ほとんど警告なしで犯人の両足撃ち抜いて逮捕
強盗がいわゆる札付きだったらしく警察署でちょっと事情を聞かれただけですぐに開放された
ただちょっと偉いであろう警官にこんな治安の悪いところに宿を取るのはやめた方がいいと怒られた
マジでアメリカ銃社会…

そしてちょっと続く


422 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/03(火) 14:03:19.78 ID:t046l4Se
次の日にお礼に向こうの支社のおみやげ用で余ってた羊羹の詰め合わせを持って行ったら
ジャパニーズクールと何故か署長テンションMAX
どうやら和菓子に興味があったけど手に入らないなぁと嘆いてたところに私が持ってきたらしい
食べ方教えてホテルに帰ったら携帯に署長から掛かって来て
「見た目は変わってるけど日本茶と一緒に食べると超美味しい、
妻にも食べさせたら来年日本に旅行に行くことが決まったよHAHAHA」
頭つるつるでヒゲでメタボな署長が可愛くて仕方ねぇwww

その後本当に日本に来て京都に行ったらしくメールで金閣寺で奥さんとツーショットの画像送ってきたw
そして私を助けるために発砲した警官からメールで署長の日本かぶれが悪化した…
あ、でも羊羹はまた送ってくれと来てた…
あの警察署はなんだか私のせいで変なことになってる気がする
こちらはこちらでまた衝撃的w

423 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/03(火) 14:11:31.06 ID:Vd0o/3Sc
>>420
こええええ
いつ頃どの辺の話?

424 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/03(火) 14:14:28.32 ID:EWYWu5Iy
恐ろしいとこと笑えるところがあるのがイイネーw

425 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/03(火) 15:01:05.08 ID:t046l4Se
>>423
何だかんだでもう10年近く前の西海岸
先日署長が定年で引退したとメールが来たので思い出話して思い出したので書いたw

>>424
お陰で今でも鮮明に覚えてて羊羹見る度にあの署長のお腹を思い出すwww
ちなみに引退のパーティーの写真みたらますますお腹が立派になってたw

427 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/03(火) 15:05:13.24 ID:B/C+U6UC
銃社会は怖いけど、後日談にほのぼのしてしまったw
いい国際交流したなー、GJ!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/12/04 03:05:33 ID: RDj0gb06

    修羅場かと思ったら日本びいきの外人を見るとなんか和む系だった
    逆上されて撃たれなくて良かったな…

  2. 名無しさん : 2013/12/04 03:33:44 ID: wcx7eIFg

    逆上して撃ったら、弾代で赤字になるくらいしかお金持って無かったとか?

  3. 名無しさん : 2013/12/04 03:54:20 ID: xVXJNGp.

    叩かれるのを覚悟で
    基本的に普通のアメリカ人には日本人と他の東洋人と見分けがつかない
    警官が銃を使っているので、ちょっと事情を聞かれただけですぐに開放ってことは普通はない
    みやげものとかはさらに裁判とか調査に影響があるので普通は受け取らない/受け取れない 
    ほとんど警告なしで犯人の両足撃ち抜いて逮捕、っていうのも
    一つ二つならあるかもしれないが、こっちに住んでいる人間には限りなく胡散臭い話

  4. 名無しさん : 2013/12/04 04:03:10 ID: X/9uGdl2

    ※ヒント 10年前

  5. 名無しさん : 2013/12/04 04:21:52

    なんだハバネロ好きじゃないのか
    フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

  6. 名無しさん : 2013/12/04 05:15:01 ID: ejQRXhI2

    >>3 叩きはしないけど、自分の知らない経験の無い事に対して「ありえない」じゃなくて、
    「そういうこともあるのか?」と思ったほうが世界が広がるよ。

    ちなみに
    日本人と東洋人云々は本文をよく読もう。パスポートと身分証を見られてからのセリフ。
    あと銃を使った警官の事務処理が面倒なのは事実だが、被害者の聴取には関係ない。
    犯人は前科者で、被害者は旅行者。大して拘束されないよ。
    あと裁判についても、前科有りの強盗犯の裁判に食べ物のお礼くらいで影響は出ないよ。
    もちろん大都市やもっと複雑な事件だと問題になったりもするけれど。
    アメリカって本当に広くて地域毎の性格差が大きいから、あなたの住んでる地域とは違うってだけだと思う。
    両足撃ち抜きに対しては自分もびっくりしたけど、少しフカし入れたか状況説明を略しただけじゃない?
    警官に静止されたけど、武器を持ったまま逃走したんで撃たれたとかさ。

  7. 名無しさん : 2013/12/04 06:52:41 ID: s9Mdbj/6

    恐怖と癒しのギャップが凄いw
    確かに和菓子と緑茶の組み合わせは外国の方に喜ばれる事が多い

  8. 名無しさん : 2013/12/04 07:09:27 ID: F.cDjWFI

    インド人羊羹、カキの種、アメリカ人ハバネロ上司、ダディクールのBBQに継ぐ
    外人名コピペになる予感

  9. 名無しさん : 2013/12/04 07:14:18 ID: iSaUiRbw

    羊羹は最高のガソリン

  10. 名無しさん : 2013/12/04 07:21:12 ID: PW7cno/g

    ※3
    アメリカに住んでてそっちの事情・警察の事情にも詳しい奴が、
    日本のまとめサイトの中でも子育てちゃんねるの一記事を見て、
    かつ否定的なコメントをする可能性を考えたら、そっちの方が限りなく嘘臭いわ

  11. 名無しさん : 2013/12/04 07:41:29 ID: KaSvdTCQ

    外国人には甘すぎる羊羹って無理なんじゃ
    いや私は大好物ですけどもね、日本人なので

  12. 名無しさん : 2013/12/04 07:52:54 ID: j5Z2DzPQ

    とらやの羊羮が冷蔵庫に眠ってるのを思い出した。
    美味しいよね。

  13. 名無しさん : 2013/12/04 07:58:54 ID: DqlQw8gM

    メアド交換して、私的なやりとりしてるの?

  14. 名無しさん : 2013/12/04 08:02:53 ID: pLye2ujk

    警官達とメアド交換して私的メールのやりとりしてることが衝撃

  15. 名無しさん : 2013/12/04 08:09:31 ID: ETGr/wvo

    南部で、ついた初日に全財産取られたことがある。
    警察でリポートも書いた。
    オフィサーは黒人の大男で、私には優しかった。
    数日後、私のリポートを担当したそのオフィサーが
    強盗を打ち殺したのをメディアで知ってびびった。
    アメリカはなんでもありだと思った。

  16. 名無しさん : 2013/12/04 08:52:08 ID: G7r6sM7w

    ※10
    在米邦人も40万人近くいるみたいだから、そんなに珍しくはないし
    まとめサイト好きな人だって、何人もいると思うよ
    自分の詳しい分野の記事でいやこれは、と思ったら※も書きたくなるしさ

    個人的には、警官二人とアド交換して10年交流、の方が余程レアだと思った
    コミュ力高いなー

  17. 名無しさん : 2013/12/04 09:03:02 ID: QnPFM4jY

    日本人贔屓の~っぽい話って同じ気持ち悪さがあるんだよな
    日本食等に感動して暴走する外人、それを「ちょwおまww」なノリで見守る日本人
    何が「私のせいで大変なことになってる気がする」だよ

  18. 名無しさん : 2013/12/04 09:19:18 ID: vW2jM78U

    ※17
    「大変なこと」じゃないよ「変なこと」だよ
    日本びいきは照れくさいというか、おもはゆい感じになるけど、そこまで嫌がらなくてもいいじゃないか

  19. 名無しさん : 2013/12/04 09:19:24 ID: K8rNvDyY

    みんな疑り深いなあ(´・ω・`)

  20. 名無しさん : 2013/12/04 09:32:38 ID: Fd40emnk

    治安がわるかな?ってかんじで宿をとったんだから、大都市じゃなくて地方都市でしょ。
    アメリカは広いからね。日本だって都会と田舎じゃ全然違うし。

  21. 名無しさん : 2013/12/04 09:53:03 ID: qnt9u336

    前半と後半の話の温度差がすごい

  22. 名無しさん : 2013/12/04 10:04:57 ID: fK1LmwWM

    羊羹ってよく考えてみたら見た目変な食べ物だよねw

  23. 名無しさん : 2013/12/04 10:12:08 ID: o7IZwdDk

    家庭板系のまとめブログだと「外国話」というと別荘云々、海外赴任について行く云々、帰国子女の旦那/嫁云々、新婚旅行にトメやコトメがついてくる、義兄嫁が嫉妬云々、従来はそんなのばかりだったが、これは新しいな。

  24. 名無しさん : 2013/12/04 10:49:58 ID: vIRrf5D.

    ※17
    メジャーの川崎だって、つたない英語で頑張って喋ったり踊ったりして
    何じゃコイツwと思われながらも愛されていたじゃないか。
    自分の国に来て楽しいなあ。これはいいね!と表現している人をみたら嬉しくなってもおかしくなくね?

  25. 名無しさん : 2013/12/04 10:59:00 ID: xVXJNGp.

    ※6
    ありえないとまでいっているんじゃなくて限りなく胡散臭いってこと
    食べ物のお礼くらいで影響は出ないかもしれないが、「普通は受け取らない/受け取れない」
    本文をよく読もうって言ったの誰?
    報告者の対処と解釈がかなり日本的で違和感を覚える
    それとなんで見知らぬ人に「日本的な」羊羹を持って行く
    韓国人助けたらキムチとかトンスルとか持ってくるみたいなもんだと思うけど
    その辺りがおもてなしと逆の発想だと思う
    ※17
    これに尽きる
    湿った握手みたいで居心地悪い
    クールじゃない

  26. 名無しさん : 2013/12/04 11:05:01 ID: 59O4zVVo

    いいなぁ、一度はちょび髭でぶっちょアメリカンポリスを生で見たい

  27. 名無しさん : 2013/12/04 11:05:42 ID: cmdDSpRU

    なんでこの手の国際交流話になると急にネタ認定師が沸くんですかねえ…

  28. 名無しさん : 2013/12/04 11:36:16 ID: SAoi15hE

    アメリカなんて州が違うとそれこそ別の国みたいにいろいろ違うそうじゃないか
    ましてや10年前だ、そんなこともあるんだね~と流しとけよ

  29. 名無しさん : 2013/12/04 12:17:58 ID: BRxCccMU

    署長さんが引退するまでメール交流あったってのがまた和むなあ
    本当無事でよかった

  30. ななし : 2013/12/04 12:38:31 ID: ylmhBcf.

    ちょっとちょっと、と
    言い過ぎが気になったのは私だけか⁈
    休憩室で吹き出しちゃったよw

  31. 名無しさん : 2013/12/04 13:17:49 ID: pcGOOkoE

    なんでそんなにムキになって噛み付いてる人がいるんだろ。
    別に実害あるわけじゃなし、話半分くらいに聞いておけばいいじゃないか。

    あと警察官の態度はお国柄や地域、相手や時期によって全然違うよ。
    驚くほどフレンドリーだったり、事務的通り越してトゲトゲしかったり、投げやりだったり。
    当たり前だけど、重大事件抱えている時とそうじゃない時、完全な被害者となかば自業自得な
    場合とでは警官だって人の子、心証変わるしさ。

  32. 名無しさん : 2013/12/04 14:51:46 ID: 3TwAdqPk

    ※25
    落ちつけよ。みっともない。何の為にそこまで書くんだ?
    引き際を弁えろよ。

  33. 名無しさん : 2013/12/04 15:29:45 ID: PW7cno/g

    ※25
    だから日本人でアメリカに住んで向こうでの暮らしに慣れながら、
    子育てちゃんねるの米欄でネガティブな意見出しながら貼りつく奴って何がしたいんだよw

  34. 名無しさん : 2013/12/04 16:35:18 ID: 2DjBibFg

    ネタ認定になんでそんなに必死なんだろ…
    メリーランドのおまわりさんは、おせんべいあげたらなんかすごく喜んで、警察署に連れてってくれてコーヒーとチョコバーくれたよ。
    こないだうち(日本)に来た。
    自分の知ってる世界だけが世界じなない。

  35. 名無しさん : 2013/12/04 16:40:06 ID: 2DjBibFg

    ※25
    外人と個人的な交流がある訳じゃないからなんとも言えないけど、その例えに持ち出す韓国人が礼にキムチを持ってきても別にその国の名物だしそれはそれでいいんじゃないの。トンスルは韓国に興味が無いから想像もつかないし調べる気も起きないから触れない。

    お菓子と漬け物を同一視してる例えに頷く人いないだろ。いると思う?

    羊羮とか胡桃ゆべしとかキンツバみたいな甘くてねちゃねちゃしたお菓子って砂糖大好き甘い物は徹底的に甘くて上等なアメリカンにはわりと好みなお菓子な気がする。

  36. 名無しさん : 2013/12/04 17:08:52 ID: LSD.MIUM

    米17ってコピペじゃないの?

  37. 名無しさん : 2013/12/04 17:16:29 ID: W/3sjIwo

    ネタ認定ウザい

    チラシの裏にでも書いていればいいのに

  38. 名無しさん : 2013/12/04 20:28:36 ID: yFDUtzik

    ジャパンイズアメージング

  39. 名無しさん : 2013/12/04 21:34:49 ID: lRcEhb5.

    笑い話で済んで本当に良かったな

  40. 名無しさん : 2013/12/05 10:11:12 ID: EnD0TFkk

    ネタ認定厨はあれだろ
    アメリカのすべてを知り尽くしている博識で素晴らしいワタクシが
    アメリカの知識教えてやってるのになんで
    聞き入れないのヽ(`Д´#)ノ ムキー!!ーーっていう頭がおかしい奴なんだろ

  41. 名無しさん : 2013/12/05 11:36:28 ID: u0STBNpQ

    中途半端に海外の知識仕入れてる奴って重箱の隅突くようにネチネチけちつけてくるからなぁ
    世界中の人間がマニュアル通り自分の知識に基づいて動いてるとでも思ってんのかね

    ……ってなことをつい先日リアルで言う羽目になったわwww
    そしたらまさに※25と同じように
    >ありえないとまでいっているんじゃなくて限りなく胡散臭いってこと
    みたいなこと言われたwwwww

    物知りアピールするために、よくある事以外は全部胡散臭いって文句付けてんのか?
    さぞ周囲にウザがられてるんだろうなーって思ってしまった

  42. 名無しさん : 2013/12/05 14:00:29 ID: E8ANg7sQ

    だいたいこの日本だって地域差すごいのに※25=ID: xVXJNGp.はなんで自分の
    住んでいる地域の経験だけを以ってこの報告者を胡散臭いとか言っちゃうんだろう
    同じアメリカでも西と東じゃえらい違うのぐらい知ってるだろうに

    >報告者の対処と解釈がかなり日本的で違和感を覚える
    >それとなんで見知らぬ人に「日本的な」羊羹を持って行く

    そらそーよ、報告者は日本人なんだもんwww
    日本人が日本的な対処と解釈をすることになんで違和感を持つのかが
    さっぱり分からんわ

    ※25=ID: xVXJNGp.みたいに自分の経験と世界だけで断ずるのを
    「井の中の蛙大海を知らず」って言うんだな、勉強になったわ

  43. 名無しさん : 2013/12/05 17:15:15 ID: 4kdv2XSY

    強盗にあいお巡りさんの発砲ときて、オチがまさかの日本びいきでワロタw
    向こうのお巡りさんたちとメルアド交換してやり取りもしてたとかすごいなあ


    で、ID:xVXJNGpフルボッコ乙
    こういう、自分の知識は世間の常識!だからこんなのありえないウソ臭いネタくさい!って
    コメ欄でバカみたいな認定してる奴大嫌いだわ
    しかもこういう奴にかぎって「支社のおみやげ用で余ってた羊羹の詰め合わせ」を持ってったと
    書いてあるの読み飛ばして「それとなんで見知らぬ人に「日本的な」羊羹を持って行く」
    とか言っちゃうんだからホントバカバカしい

  44. 名無しさん : 2013/12/05 21:09:52 ID: LCITxJHI

    外人系ネタはいらねーわ

  45. 名無しさん : 2013/12/06 16:32:47

    確かにターキッシュディライトとか胡麻ゆべし系だ。ただし羊羹の倍の甘さ。

  46. 名無しさん : 2013/12/12 13:37:32 ID: qDD5qWxk

    差入れ?が本来受け取れないものであったとしても日本ヲタで
    ずっと和菓子食べたいと思ってる署長がいる署なら内緒で受け取りそう

  47. 名無しさん : 2013/12/14 16:59:33 ID: kcvwQmds

    銃社会ってのはやっぱり怖いなぁ
    あとやっぱり羊羮には日本茶なんだなww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。