2013年12月05日 13:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385559809/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 107度目
- 599 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/05(木) 07:03:56.71 ID:+WXn5Zam
- 父の体験になるけど、運が良すぎるのがすごい。
1982年のホテルニュージャパン火災、
父は出張で当日宿泊予定だったが都合で出張が伸び、被災を免れた。
その翌日、延期した出張でJAL350便に搭乗予定だったけれど
これも仕事の都合で便を遅らせたおかげで
事故(いわゆる逆噴射事故)に遭わずにすんだ。
その次は1995年の地下鉄サリン事件、
時間的にはほぼ確実に該当の電車(日比谷線)に乗るはずだったのに
仕事先の人が次の仕事場まで送ると言ってくれたおかげで無事。
さらには2000年の営団地下鉄日比谷線脱線事故でも
その電車に乗るはずだったのが駅の階段で物を落としたために
1本あとの電車に乗ることになって事故に遭遇せず。
父曰く、自分はたまたま無事だったがそれは自分の力ではないし、
犠牲になった方々やそのご家族が今でも気になるそうだ。
それぞれの事故・事件の日には必ず黙祷してる。
|
|
- 601 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/05(木) 07:41:40.28 ID:QeuI/n7m
- 日航機が落ちた時は、お盆でもあったしキャンセル待ちもたくさんあった
キャンセルした人と、滑り込みで乗ってしまった人と
一体何の違いがあったのか
運とか、徳とか、信心とか、その他いろいろ無理に答えをこじつけた人もいたけど
結局の所、何一つ明暗を分ける違いなんかなかったんだよね
その「何一つ違いがない」というある意味救いのない結論を受け入れるのが
日本人の宗教観だと思う - 602 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/05(木) 08:06:02.87 ID:9hQ3f0mw
- >>599
一つだけならそんな事もあるわなーって感じだけど、これだけあるとさすがに気になるわな。
行く先々で地震にあうと書いてた人は無事なんだろうか。 - 603 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/05(木) 08:16:20.58 ID:VAm33955
- 日航機事故の犠牲者の中に宝塚の黒木瞳の同期の方(北原遥子)もいたそうで
NHKの特番でみたとき、個人的にその代で一番なんじゃないかって思うくらい美人だった…
宝塚音楽学校の発表会?でセンターで側転とかも披露するくらい
運動神経も飛び抜けて良かったらしい
もったいないな… - 604 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/05(木) 08:29:59.54 ID:VAm33955
- ggってみたら
美人すぎてテレビに引っこ抜かれて(?)退団して
事故当時はドラマの主役が決まってたみたい
生きてたら今は普通に大女優になってたんだろうな
|
コメント
行く先々で大地震に遭遇してる人もいなかったっけ。
阪神淡路、新潟
ともに出張で偶然だったらしい。
しかも「3月に福島に出張予定」と書き込みした結果がアレだよ。
報告主の父上は間一髪で助かっているんだな、天の配剤を考えてしまう
※1
福島じゃなくて岩手な
19 名前: つくばちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 08:40:47.34 ID:RcZEdQsY0
ν速に阪神も宮城も経験した奴いたでしょ。
うちの県には来るなとか皆に言われててワロタ
30 名前: ぼっさん(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 09:16:47.51 ID:/0rU1bbmO
そいつ新潟も経験してなかったっけ
84 名前: あんらくん(神奈川県)[] 投稿日:2011/01/18(火) 17:53:50.82 ID:g3gC8jBR0
それ俺だ
大阪出張で阪神淡路、新潟出張で中越
石川県出張で能登半島と
被害の大きかった大地震三回を出張先で食らった
今年の三月中旬に岩手県に行くけど
地震ないといいな
最後の数行で、徳の高い人だと思った。
自分なら、自分が無事で良かったで終わってしまうかもしれない。
胸に積んでおこう。
阪神大震災の2カ月前に転勤で福岡へ
福岡西方地震の1か月前に転勤で東京へ
通勤ラッシュが嫌で会社辞めて大阪に帰った1週間後に東北大震災
俺は女どころか地震にすら縁がない
これを「運が良い」と表現するヤツとは友達になりたくないな
運が良いって表現だとしっくりこないね。不思議というか…うーん不思議もちょっと違うか。
北原さんってヅカの人の事は初めて知ったんだけど、めちゃくちゃ美人だね!神様は何とも無慈悲な事をするもんだな…
※2の人の書き込み、
たまたま見てたんだよな。
で、東日本大震災の一週間前の地震で
「日付も規模もずれてるな……」と
思い出してたんだよ。
無事だと良いけど、
書き込みはし辛いだろうね。
北原遥子のリンク先がなんかカオスなんだけど俺だけ?
不運を幸運で帳消しにしている感じだな
アウターゾーンという漫画の「幸運になるブレスレット」の話を思い出した。
実は自分以外が不幸になるブレスレットというオチ。
この話のケースはマイナスから逃れてゼロになっただけだし
本人は後味悪くて「運が良かった」とは喜べないよなー。
JAL350便(82年2月)とJAL123便(85年8月)がごっちゃになってるな
北原遥子や坂本九は123便だな
「ファイナルディスティネーション」禁止
地下鉄サリン事件って休日の朝8時だったよね。
「その時間に仕事先の人と会ってて車で送ってもらった」
に違和感。
※13
世の中にはいろんな職種やさまざまな勤務形態があるんだよと
マジレスしておく
あー、そういや地下鉄サリンって祝日だったね
SEだった義兄が通勤に使ってて姉が真っ青になってた
義兄の場合は時間帯がちょっとずれてたので霞が関通過するだけだったけど。
平日だよ。出勤途中のサラリーマンが大勢被害にあった
ちゃんと調べてからつっこみなよ、ゆとり
御巣鷹山事故の機体に1984年の夏に乗っている
当時まだあった喫煙席で、機体後部まさに圧力隔壁に近いところ
持っていた資料で飛行コースがかぶっているので、機体No.(って言うの?)を見たらまさにそのもの
毎年夏になると、ニュースを聞いた長崎県島原市の暑さと、残された方々の今を思っています
お盆の暑い日の宵でした
1995年3月20日【月曜日】地下鉄サリン事件
※13
飛び石連休の中日の平日だったよ。
当時霞ヶ関に勤めてて、定年直前の単身赴任の人が1人連絡付かなくてパニくったなあ。
休暇申請書書き忘れて家族がいる自宅に泊まってたんだけどあの当時携帯普及してなかったから
自宅に電話して奥さんになんと言ったらいいかと泣きそうになった記憶がある。
ブルースウイルスのアンブレイカブルって映画みたいだな。
本文でもコメ欄でも勘違いしている人が居るけれど
逆噴射の事故と御巣鷹の事故は違うよ。
逆噴射は1982年2月9日。
御巣鷹のときは
友達の母ちゃんがバタバタしてたの覚えてる。
勤めてた会社の従業員がかなりこの便に乗ってたらしく
確認とかしてたみたい
運は運でも悪運の強さか
こういうのは「悪運が強い」と言う。
※20
ブルース・ウィリスなんだよ…(´;ω;)
ウイルスじゃないんよ…
お父さん、立派な人だなあ。
ある意味運が悪いだろ。状況が把握できていないときの同僚とか上司とかの気持ちになってみろよ。
墜落した飛行機に乗る予定だったけど偶々乗り遅れて助かったって人が
その日の晩に風呂場で滑って転んで頭打って亡くなったって話を読んだことがあるな
坂本九さんは都合がつかなくて、普段避けてた機に乗ることになって事故にあった
明石屋さんまは、たまたま収録が早く終わったので一つ前の便に変更して難を逃れた
人の運命って解らないね…
母親に「秋葉原行こう!」って言われた日に秋葉原通り魔事件が起こった
わずかな差で拾った命。どうか大切に。
美人が死んだらもったいない。
書いてる人もいるけど、サリン事件は次の日の火曜日が休日なので月曜日に有給もらって
連休にしてた人もいただろうけど、平日だった
※13はなぜ平日のあの時間に実行されたかとかも知らないくらい詳しくなさそうなのに
よくも堂々とでたらめ書けるもんだな
逆噴射と123便がごっちゃになってるな
※23,24
その「悪運強い」の使い方って誤用じゃない?
たまに見かけるから,もしかして「役不足=力不足」と同じ程度感じ定着しつつある
誤用なのかもしれないけど…。
地下鉄サリン事件は平日だったと思うけどな。
だって2本くらい前の電車に乗って学校に行ったから。
3月20日だと春分の日と勘違いする人もいそう。
これは運がいいのか?
どの事件にも全く関係してない人のほうが遙かに多いだろ。
サリン前後に横浜駅で異臭騒ぎがあった。丁度そのとき前妻が横浜駅あたりに居る筈だから気が気じゃなかった。無事だったけど。
そして今嫁の弟は元出家オウムorz
何の因果やら。
つわりが酷くて夫に子供達を連れ出してもらった日、電車に乗る前に小雨が降りださなければ、秋葉原のちょうど事件発生時の現場に行っていたと帰宅してから言われて余計に気持ち悪くなった思い出が。
これがリアル雪風か
長期出張先で大地震3つ経験して、2011年3月中旬に岩手出張予定と書いてた人、
今年の初めくらいに2chに書き込みしてたよ。
案の定被災して、津波に襲われたけど助かったらしい。
確か神奈川在住で、今のところ長期出張の予定はないと書いてた。
※42
おお!ありがとう、気になっていたんだ
しかし今度は神奈川がやばい…?
こういう人っているんだよな。
お客さんがよく事故に巻き込まれるんだけど、怪我ひとつしないという・・・。
一番驚いたのは新潟の地震で新幹線が脱線したときその車両に乗ってたんだよね。
マジでびびったわ。
※10さん
アウターゾーン
その漫画探してて、おかげで長年のモヤモヤが晴れました。
ありがとう。
※43
「長期出張先で震災」の人が住んでいる県なので、むしろ神奈川が一番安全なのでは?
…と思いたい。
>あく‐うん【悪運】
>1 悪いことをしても報いを受けず、かえって栄えるような運。「―が強い」
>2 運の悪いこと。不運。「―続きに泣く」
※23※24は1と2を混同してるんだろう
大事故に巻き込まれなかったってだけで、宝くじが当たったわけでもものすごい美人に告白されたわけでもないじゃん。
なんかあれだよ、ドブに落ちたけど汚れただけで怪我しなかった、なんて運が良いんだ!ってのと五十歩百歩。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。