2013年12月06日 07:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1385203319/
今までにあった最大の修羅場 £100
- 652 :名無しさん@HOME : 2013/12/05(木) 23:42:57.37
- オタク話もあるので苦手な方は注意してください。
妹は男の子と恋愛するゲームが大好きでとあるキャラの影響でフルートを始めた。
オタクの熱意故か、元から才能があったのか妹のフルートの腕はめきめき上達し、
「フルートの上手なお嬢さん」として近所で評判だった。
ある日悪ガキもビックリな連続ピンポンが家にあって、
モニターを見れば最近越してきたばかりのAさんがいた。
連続ピンポンが引っかかったけど遅めの引っ越しの挨拶か、と思い特に気にせずドアを開けた途端、
Aさんは私の爪先から頭のてっぺんまで値踏みするみたくジロジロ見た後、
「フルート吹いてるのあなたじゃないでしょうねえ?」と私を責めるような口調。
音がうるさかったのか?と思いつつ、妹がやってます、と言いかけると、
Aさんは妹の部屋がある二階へダッシュで駆け込んでいった。
- 654 :名無しさん@HOME : 2013/12/05(木) 23:45:14.22
- あまりの行動に(゚Д゚ )ポカーンとなったけど慌ててAさんを追いかけ、
二階のドアというドアを開けまくるAさんを止めようとするがどこ吹く風。
制止も無視し妹の部屋のドアを乱暴に開けた後、Aさんはかなり狼狽えていた。
妹の部屋は本棚一杯の漫画、
妹がフルートをする切っ掛けになったキャラの無数の引き延ばしポスターetc...
妹は頑なに誰も部屋に入れようとしなかったので、初めて見たけど、
妹の趣味が思ったよりやばかったとかAさんの目が血走ってて怖いとか心中グチャグチャに。
Aさんは「息子のお嫁さんにしてあげようと思ったのに!」と金切り声で喚いて、
一番近いところにあった妹の手作りカレンダー(もちろんそのキャラ仕様)を破ると、
「○○様!」と叫びAさんに掴みかかろうとした妹に驚いて逃げ出した。
このことは親に勿論報告して○○様を破られた妹は訴える!と意気込んでいたけど、
Aさん家の子が私と同じ学校だと判明し逆恨みされるかも…と泣き寝入り。
フルートを吹く=美人の金持ち、というような口振りで話していたと近所の人に聞いたが、
妹は私に似て結構なブスだしフルートだって5万もしないやつだし、
家だって小さいのに何でそんなことを思ったのかが不明。
数年してAさん一家は引っ越していったが、Aさん家には娘さんしか居なかった。 - 655 :名無しさん@HOME : 2013/12/05(木) 23:45:18.20
- 金コルかな?
- 656 :名無しさん@HOME : 2013/12/05(木) 23:46:50.77
- 最後の一文がすげえこええ
- 658 :名無しさん@HOME : 2013/12/05(木) 23:48:48.33
- 娘さんしか居なかった、ってエア息子???
- 659 :名無しさん@HOME : 2013/12/05(木) 23:55:13.59
- 末の娘さんが性同一性障害?のような噂を聞いたことがあるのでその子かもしれません。
>>655ゲームは多分それだと思います、こういうのが駄目だったらごめんなさい。 - 660 :名無しさん@HOME : 2013/12/06(金) 01:36:41.80
- ヒキの息子が居たんじゃない?
コメント
コルダか…柚木様…
腹黒の先輩がタイプなんだね妹さん
何年か前にアニメでもしてましたね。
そう、私がまだ純粋な乙女メンだった頃に・・・
意外に漫画の影響でプロになる人いるらしいね
サッカーとか囲碁とかテニスとか
海賊になろうとする青少年は出ないものか
金コルの1かな?かな?
同じく影響されて友達と一緒にバイオリン始めたから親近感
オタクだろうがきっかけがゲームだろうが、本人さえ気づかなかった才能を開花させるのは素敵だ
素敵だがキチママが霞む不思議
忍者になりたくて城のテーマパークの忍者から忍者役をやるためにアクション俳優になった人なら知ってる
その人はもうかれこれ20年近く主に忍者役をやってるらしい
>>4
海賊やゴルゴとかは迷惑だなあw
でもしないかめはめ波や霊弾にあこがれるなら平和だが
金コル1は音ゲーだろ
藤木「そういえばボクも、恋愛ゲームの影響で
世界征服を企てたことがあっよ。」
きっかけなんて何でもええねん
フルート吹きだけど
フルートに限らず、楽器演奏できる人に対して幻想しすぎだよ。
美しい人が美しい音を奏でられるわけでは無いし、モテるわけでも無いし。
性格的にはむしろ癖のある人が多いから難しいと思うよ。
オタクの情熱はすさまじいよ
某洋画にはまった知人がいたけど字幕なしで映画を見たい!
海外の記事や創作を読みたい!という熱い思いから
勉強しまくって結局英語マスターしてたわ
きっかけはなんであれ目的のはっきりしてる人はがんばるもんね
>>4
ジダンはキャプテン翼を見てサッカー始めたとか
メッシは翼と同じチームに入れて大喜びしたとか
トッティはネオタイガーショットの真似して骨折したとかなんとか
才能開花させすぎだろう
演奏家には葉加瀬太郎みたいなもじゃもじゃな奴もいるだろw
幻想持つ奴ってそういうのは都合良く無視するんだな
そうそう。きっかけが何であれ、新しい事を始める行動力と続けられる忍耐力がすごい。
それはそれとして、最後の一文が本当に怖い。
本物のキチじゃん…。
娘が性同一性障害ってよりはなんちゃって●ズの俺女だったんじゃないかな。
それでAさんが壊れた可能性あると思う。
コンテンツを消費するだけしか能がないオタクはクズが多いけど、
情熱や創造性をもったオタクはすごいからなー。
世界のいろんな技術を支えてるのはそういう人たちだしね。
ガンダムを作りたいって人が今のロボット工学のトップ集団にいるし。
思いつくまま書いてるのだろうか、文章書くのが下手な人だな。
屑はさすがに言い過ぎでしょ
人間の大半が消費者なんだし
娘のせいでAさんが壊れたというより、Aさんのキチっぷりのせいで娘が歪んだ可能性の方が高いと思う
面白かった。釣りとしては
※17
Aさんが子供の時から男として育てたからって可能性のほうが高いと思うが。
最後の一文のこと知ってたなら、ちゃんと警察沙汰にしろよw
金色のコルダはアニメも良かったなぁ…乙女ゲー原作にしてはよく出来てた方だった
結構漫画やアニメを見てその道目指したり、趣味としてたしなむ人も多いよね
ヒカ碁とか学校に囲碁部をつくり未だにそれが存続してるとかあるからね
体操の内村航平選手もガンバ!Fly high見てたしな
表に出したくない息子が居るのかもしれないね、楽に幽閉できるとしたら歩けない喋れない・・みたいな。
そんな息子がいるのにポンポン引っ越すわけがない
やっぱり親か娘が近所に迷惑かけて引越しを繰り返してるんだろう
最近引っ越してきたばかりなのに性同一障害というディープなうわさが出回ってるなら、
どっちかが風潮した可能性がある
またオタク女の妄想話かよ…
釣り話として作って投下してるんだろうけど
こんな話ばっかり考えてるんだとしたら本当に病気だから
本気で病院行った方がいいと思う
※4、24
海賊になって表社会から消えた息子がいたんだよw
ポスター破いて~様!って叫ぶ一連のやりとり想像したら面白かった
ごめん、けよりなじゃないかと思ってしまったorz
柚木様!
柚木様だろうなw
かく言う私はヒカ碁で囲碁始めてかれこれ10年続けてるよ。
きっかけなんてなんでもいいに同意。
※26
こういう書き込みを作り話だと断言しちゃうのも立派な病気だよ。
統合失調症の疑いがあるから病院に行った方がいい。
エア息子ワロ…笑えない('A`)
コルダか。まだ健全な部類じゃん。
平安に凝らなくて良かったな
柚木様なら様呼びも納得。
コルダ1は恋愛ゲームだけど、音ゲーではないよ。
あれは妖精との隠れんぼゲームだ。
金色のコルダをいつかやろうと思って買いそろえてた
気が付いたら三十路で乙女ゲームをやりたいと思わなくなったw
若い頃にやっておけば良かったと思うゲームだわ
しかし若い頃に今ぐらい乙女ゲーム出てたら引きこもりになると思うから
逆によかったのかもww
最後の一文で一気にホラーだよこええ
最後の文章が消化できないんですけど…ヒキニート路線で納得か性同一障害の娘さんで納得しとこう・・・
※18
>コンテンツを消費するだけしか能がない
お前もくだらんコメント書くだけしか能がないんだなw
社会の8割くらいは能無しかーま、お前も入ってるなw
※26
女とかオタ叩きに必死な人ってどこかが病気なんだろうなぁ
本気で病院行った方がいいと思う
ありゃ?珍しい。オタクに肯定的な書き込みばっかりだ。
変なのもいるみたいだけど、圧倒的に少ない。
オタクネタのとき、いつも罵倒している人はどこにいったんだろう?
※40
これはあまり叩けないんじゃないかな
例えば自分と同世代だと学生時代スラムダンクの影響でバスケ部入った人は男女ともに多いだろうし
その年代によって流行ってた漫画やアニメがきっかけでプロになったって人も国内どころか海外でもいるくらいだから(野球だとドカベンとかサッカーだとキャプテン翼とかよく聞くね)
因みにコルダの柚木様だなと一瞬で分かってしまった自分もオタクです
コルダは全作やってるが乙女ゲーにおける恋愛云々よりも
妖精追いかけ回してひたすら楽譜練習してパラメータ上げて
セレクションやコンクールで1位取る事の方に夢中になってたわ
攻略対象全員叩きつぶして1位かっさらうと何か謎の達成感があるんだよなあ
本当に息子だったと思う。
娘だった場合、オバサン喜んだかもよ?
だって柚木様、パッとポスター見ただけじゃ
お姉さんに見えるし…
関係ないけど
子供に性同一性障害の診断を安易に下すのってどうかと思うんだよな
こるだ程度でオタク、ねぇ、、、
※40
「元々フルートやってたせいで興味をひかれて,音楽が題材の乙女ゲーに尋常じゃなくハマった」
という逆パターンだと叩いてたかもねー。
フィクションの中の題材に興味を持って実際にやってみるのは,昔からよくある非常に健全な行動だし
フィクションの効用だからなあ。
スポーツや音楽だけでなく,科学分野の第一人者もきっかけはアニメっていう人は結構いるし
その道に入るきっかけとしての,アニメ・漫画等の功績って大きいんだわ。
合宿所スレ思い出した
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。