2013年12月06日 15:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385444602/
今までにあった修羅場を語れ 10
- 524 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/05(木) 23:42:31.90 ID:FG0+Tlda
- 皆さんのに比べたら軽いけど。動物注意。
深夜に帰宅しているときに、猫を轢いてしまった。(自転車で)
帰り道途中にぽつぽつ雨が降り始めて、「早めに着かないと本降りになりそうだなー」と思ってた。
そんな自転車を全力疾走で走っている途中、急に物陰が出てきてドスン!
何!?何なん!!?って思って転びそうになった時が超修羅場。
何とか踏みとどまって転ばずに済んだけど、肝心の猫は何処かに逃げていったらしい。
結局急いで帰って祖母に伝えたところ、
「猫wwww轢いたとかwwww自転車でwwww」と大爆笑された。
先日猫を轢いた近くを自転車で通ったときに猫の恨めしそうな声を聞いたので思い出した。
猫好きなのにちょっと悲しい。
- 525 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/06(金) 00:02:52.28 ID:nZT3VOdd
- なんでばあちゃんそんなに笑ったんだろ、、
- 526 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/06(金) 00:15:38.35 ID:W7KRZtmx
- きっとばあちゃんの頭の中で「ねこふんじゃった」が流れてたんだよ
- 527 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/06(金) 00:16:53.43 ID:wQC9zr5v
- 物陰が出てきたのにいつ猫だと認識したのどろう
- 528 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/06(金) 00:27:02.60 ID:oBs6u+5Y
- 子猫が自転車に轢かれるのは見たことある
道路に子猫がいて、自転車は避けて通ろうとしたのに
子猫がシュパッと自転車に飛び出して轢かれた
轢かれてそのままシュパッと逃げて行った
無事だといいんだがなぁ - 529 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/06(金) 00:35:16.70 ID:W7KRZtmx
- 自分は30年前犬をひいたことがある
ひっくり返っていたら、ギャンギャン泣きながら猛ダッシュで逃げて行った
どっちみちもう寿命だけど、死んでなきゃいいなあ・・・ - 530 :524 : 2013/12/06(金) 00:40:33.12 ID:SGvjwFyP
- 猫と解ったのは轢いたときに鳴き声が聞こえたのと、
街頭で猫っぽいシルエットが見えたので多分猫だったと思います。
あと、祖母は猫嫌いなので、「猫轢いたとかやったじゃん!www」レベルの感覚だと思います。
犬とかは好きなのに何故猫が嫌いなのかは謎です。
自分はライトも点灯してたのに何故わざわざ狙ったように突っ込んだのかなーって思ってます。
それでも自分は猫ちゃん大好きですw - 531 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/06(金) 01:03:51.06 ID:96Y4oDeP
- 昼間、人気のない途を歩いていたら、靴の裏にぐにゃっとした感触が。
同時に「チューーーーッ」と鳴き声が聞こえました。
足下を見る勇気がなくて、そのまま立ち去ったよ。
あとで靴の裏を見たが、特に汚れは分からなかった。 - 533 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/06(金) 01:36:37.55 ID:QSkJOho0
- そういや、視覚障害のある友達が大学構内の道で猫を踏んでたな。
校内は慣れてるから、白杖を使わずにあるいてた。
そしたら、遊歩道の真ん中で日向ぼっこしてた猫に気付かず、踏みつけたらしい。
(叫び声と踏んだ時のサイズから猫と判断)
死んじゃわないよね?とかなり心配していたが、まあ大丈夫だろう… - 535 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/06(金) 03:43:15.90 ID:P46X5Fr1
- 犬は絶対に轢いちゃいかん
体の構造が衝撃とかに弱いからな
その点猫は、元々木の上で生活していたから落下とかの衝撃に強い
つまり、車とかに轢かれたりぶつかっても大怪我はしない
でも犬は骨とかが折れて苦しみながら死んでしまう… - 541 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/06(金) 10:37:36.74 ID:S17CMVd0
- 猫関連を一つ。
以前猫が車にぶつかってきたことがあった。
運転中右側にコツンと軽い衝撃があった。
何だろうと思ってサイドミラー覗いたら猫が倒れてた。
やっちまったと思った瞬間むくっと立ち上がって猛ダッシュで逃げてった。
飛び出した瞬間見てないんで何があたったんだと思ったときがプチ修羅場だったかな。
タイヤで轢かなくて良かった。 - 534 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/06(金) 01:47:08.08 ID:X0iw0da/
- 猫は予測して勝手に飛び出して失敗してひかれるんだっけ?
- 542 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/06(金) 10:47:04.83 ID:4PiIIuY5
- 犬は道路横断する時 残り距離を把握してる
猫はほとんど渡り終わってるのに車認識したら引き返す→轢かれる
と聞いたことある
ま、自転車なら大丈夫だろう
コメント
とりあえず524本人はともかく、524の婆は人間より弱い生き物に対して暴言吐いた罪で祟られろ。
昔、歩いていた道路の隅に
轢かれて死にそうな猫を見つけたんだけど
もう病院つれていくってレベルではなく
どう見ても死ぬ途中の状態だった
何もしてあげられなくて申し訳なかったけれど
苦しそうな最後が今でも忘れられない
524本人もアレだな
猫ふみつぶしといて意気揚々話してるあたりキてる
ま、祟られて呪われた人生を歩むがよい
ああー俺もある。
たぶん道路横断するかやめるかパニクったあげく、前輪と後輪の間に突っ込んできた(と思う)
前輪取られたら危なかったけど、後輪が跳ねただけだから、こっちはなんともなかった。
薄暗い時間帯でよく見えなかったが、戻って行ってもなにもいなかったので、
なんとか死ぬようなことはなかったと思いたい。
あれだね、猫がギャッっと言った瞬間、こっちは「うわぁなんかごめん」(原文ママ)とか思わず口に出してしまったよ。
奴ら逃げた先でひっそり死ぬんだよ
うちの父親も、歩いていた時にネズミ踏んづけた事があるよ
なんでそんなピンポイントに人間に突っ込んでくるのか不思議だったけど
意外とある話なんだな
猫は「危ない!」とおもったら足が止まるんだよな。
俺も高校生のとき、自転車で猫踏んだことある。
猫は無事だったけど、スピード出していた分、コケた俺のダメージがデカかかった。
あと、最近、趣味でロード乗ってるけど、梅雨時と秋口のアスファルトでひなたぼっこしてる
蛇も何度か踏んだ。ゴリッという感触がなんとも言えないが、むこうは結構ピンピンしてる。
なぜ猫は車の前にわざわざ出てくるのか
ばんちゃんがヤダ(´・д・`)
俺ブランコ漕いでたら猫蹴っちゃったことならあるぞwww
家の中でもよく飼い猫を蹴ってしまう、時にはタンスとテーブルを飛び越える際に空中でぶつかったこともある
前しか見てないんだろうな
奴等狙った様に飛び出すよね
バカなのか自○願望でもあるのかピンポイントで突っ込んでくる
そんなにタヒたいなら他でやってくれって感じ
まったく、犬・猫好きなのに、好きなのに・・・・
高速で右斜め前の車線走ってたトラックが鳩はねて
更にウチの車のフロントガラスに、はねられた鳩がぶつかってきた時は
それはもう残念なことになった
欧米の場合だと放し飼いの犬猫や逃げ出した犬猫などの飼い主の管理下から離れたペットが、自動車やバイクや自転車等による交通事故に遭った場合は轢いた側の運転者が飼い主に対して賠償請求訴訟を起こす。
訴訟理由は「私は生き物が好きなのに路上に飛び出したペットを轢いてしまった。このような精神的苦痛を受けたのは飼い主がちゃんとペットを管理していなかったからだ。」と言うもので、訴えられると轢いた側が金品目的で故意に轢いたことを証明できない限りペットの飼い主側が敗訴する。
そして賠償金額は車両の修理費用(血や肉片などが車両に付いた場合はその部分を新品とのパーツ交換)と精神的苦痛の対する賠償となるため、総額で100万円を超えてしまうことも珍しくなく、多くの飼い主はそのような不慮の事故に対応したペット保険に加入している。
ちなみに日本の法律でも欧米と同様の訴訟を起こすことは可能だ。
猫好きだからこそこの記事とコメ欄開いたの後悔した
あと※1※2は生き物苦手板の人だろ
免許取る時の運転練習中に、鳩が悠々前を歩いていてノロノロ走っていたら教習所の先生からの忠告ので「鳩は轢いてください」とズッパリ言われたのが衝撃だった。
事故に繋がるし解るけど、誰もいない見通しのいい道でだったら鳩一羽位通り過ぎるの待ってもいいんじゃないのかな…
猫は本当に絶妙なタイミングで飛び出してくる。
そういえば最近自転車で猫にぶつかった。
その猫は声もあげずに一目散に走り去っていったので、怪我もなく元気だと思いたい。
※14
いいな、それ
向こうは向こうで色々問題あるんだろうが
今の日本の過渡期的な中途半端な状況と比べると
権利も義務も同様に一応負うって形になってるし
つーか、日本の猫飼いはこういうケースだって頻繁にあるのに
未だにネコカワイソーとかほざいて放し飼いがおかしいとすら考えられない馬鹿が多過ぎるんだよ(犬にも非常識な飼い主いるけど、病気や闘犬その他直接的な危険が大きい分規制もあるし
猫飼いと違って常識的な飼い主と非常識な飼い主が明確に分かれている感じがある
それでもノーリード無管理下でベビーカーに脚かける大型犬擁護するような連中もいるけどな)
もう現代社会で猫を飼うには完全室内飼い以外ありえんし
どうしても外で遊ばせたければリード付けたり、施設に金払って連れて行ったりしなきゃならんって認識してほしいわ
周りの猫飼い以外の人間にとっても、マトモな猫飼いにとっても、猫以外の動物にとっても、肝心な猫自身にとってもさ
正直、ガチで猫虐待するキチ染みた人間なんてそうそういない訳で
そんな中どういう人間が猫を不幸にするかって言ったら
無責任に猫を飼い続け野良猫を増やし続けてきた猫飼い達自身なんだからな
ぬこ好きなのは解るし俺もぬこ好きだけど
うちの庭に勝手に来て盛って繁殖したりまでするぬこは不気味で仕方ない。
放し飼いはやめてもらいたいマジで。うんことか置き土産も。
14のそれがよく解る。日本だと動物も器物扱いかな。
糞ババアしね
悪気が合ったわけじゃないのに
ネコってずっと恨むんだよな
わたしはそれと気が付かずチャリで蛇を踏んだことあるわ
でもピンピンして逃げてったよ
猫も無事だといいね
ゴキブリと鉢合わせして足元をあたふたさせてたら逃げ回るゴキブリを素足で踏んでしまったうちの旦那
531
ハハッ
あいつらなぜか走行中の自転車に必死で併走してきた上に前輪に飛び込んでくるよね。
止まるか、逆に逃げれば無事で済むのに。
2回、同じ事があって、2回とも派手にすっ転んで擦り傷だらけになった。
自動車とかだと自損で死亡とか後続車巻き込んで玉突きとか防ぐ為に
ブレーキも踏まずそのまま轢いちゃった方が良いんだろうけどね…
カタツムリを靴で踏み殺しただけでも最悪だったのに
猫とか考えたくもないわ…
本当に狙ったように飛び出してくるからなぁ
轢いた時は物凄く嫌な気分になったし、※14みたい倍賞請求できるならしたいぐらいだったよ
マンガとかじゃ轢いた運転手は悪者だけどさ、現実じゃ轢きたくて轢く人なんて居ないし
踏み潰す感触ってしっかり分かるから本当に嫌だし最悪だ、
飼ってる人は放し飼いが本当に適切なのかもっとちゃんと考えて欲しい
猫自転車で轢いたことあるわ。急に出てきて、猫の体の上をぐにって踏んでしまった。猫はそのまま走っていった……。ごごごごめんんn!!!って叫んだ。
夜中、山道(たま~に民家があるぐらいの街灯もない地帯)飼い犬(成犬)が二匹も横断してきたことがあったよ…。飼い主の姿はなかった。首輪はしていたが、鎖とかヒモはなし。こっちはライトつけて走行中なのに、2匹とも車のほうは見向きもせず、優雅に道路を横断。
飼い主、マジムカつく!! 夜中に犬を放し飼いにすんな!! しかも二匹も!!
猫やタヌキが飛び出して来たり轢かれているのに遭遇したことは何度もあるが、夜中に飼い犬だけは初めてで目を疑った。
犬は恐怖を感じると走ってその場から逃げるけど、猫はパニックを起こして一度止まってしまう。そこを轢かれる。
うちの猫も脱走中にひかれて怪我して帰ってきたな(今では
ピンピンしてる)
完全に飼い主側の過失なんでなにも言える立場にはないが
肝が潰れたし財布にも大打撃だった
ともあれあの時の運転手さんと猫ににエクストリーム土下座
悲しい事故やね
この前夜道運転中に轢かれて死んでた猫の遺体に手前で気付いたけど避けきれず乗り上げてぎゃー!ってなったよ。
好きなので自損事故起こしてでも動物だけは轢きたくないのお。
>猫を轢いた近くを自転車で通ったときに猫の恨めしそうな声を聞いた
これがなければなぁ。イヤな想像しか湧かない。
ね、猫さん大丈夫だよね、ね?
※3
何でこの文から報告者が陽気そうに話してると思ったのかなぞだわ
>>35
犬の呪いは生かさず殺さずだけど猫は恨むだけだからなんてことはないね!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。