2013年12月08日 07:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385444602/
今までにあった修羅場を語れ 10
- 661 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 14:37:14.10 ID:JwCacJuP
- 双子で生まれて兄に先天性の障害&病気があったもんで
両親が「2人も育てられないし健康な弟が身近にいたら兄が可哀相」と
俺を遠方の祖父母に預けた
そこから一度も会いに来ないまま10年以上経過
祖父母が病気で俺の面倒を見られなくなったら
今度は子どもがいない夫婦に養子に出された
両親曰く「自分たちに何かあった後、双子兄に残した財産をかすめ取られてはたまらないから」とのこと
幸い養子に行った先の両親がものすごくいい人達で今はどっから見ても普通の親子
よく父親似と言われるくらい
大学まで出してもらって目指していた仕事にも就いた
今は仕事の都合で養家を離れてるんだが
先日、養家に実母から「俺に会いたい」って連絡があった
双子兄は去年亡くなったとのこと
正直、顔も知らない実両親と今さら関わりを持ちたくないが
双子兄のことを考えれば実両親の選択もやむを得ないことだったとも思うし
双子兄に手を合わせたい気持ちもあるので会うことにした
これから行くんだが今の心境がものすごい修羅場
緊張というか怖いというか
書き逃げごめん
- 662 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 14:40:35.30 ID:8IK2EkLq
- >>661
心が広いな。
俺みたいな心の狭い人間は、そんな実の両親の顔など見たくもないわ。 - 663 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 14:42:55.38 ID:tlfXu7Va
- >>661
養父母を第一にな。
そっちがあなたの本当の親なんだから。
情にほだされたりしないように。 - 664 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 14:46:28.70 ID:0VF21lwU
- >>661
貰うもの貰う手続きだけして兄の両親は放しちゃえ 養父母を大事にな - 665 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 14:50:07.65 ID:3P2onUE3
- >>661
かなりの高確率で実両親は、すり寄って来るよ。
ほだされない様にね。 - 667 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 15:14:00.71 ID:u1SOvCOb
- >>661
同じ子供でも兄は、保護するべきもの。
弟は、これから頼りにするもの、なんだろうか。
祖父母の「双子兄に残した財産をかすめ取られたら」云々ってくだりが気になるね。 - 668 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 15:20:30.77 ID:0VF21lwU
- >>667
方言で悪いけど、愛玩子と搾取子、の違いがあからさまだね
うちもそうだけどさ - 669 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 15:28:01.47 ID:nPQYv1AW
- 嫌な思いするだけだと思うし会わないほうがいいと思うなあ
いわば体よく捨てられたんだし兄が死んだからどうした今更何だって感じ
本当の両親は養父母だけだと思ってそっちの孝行に励んだほうがいいよ - 670 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 15:42:20.33 ID:YlfS/EUY
- >>661
今迄は兄の障害年金を頼りに生きてたのが、
頼れなくなったので会いたいと言っているだけ。
非情だが会わないのが一番。
会ったとしても連絡先など教えたらいけないよ。
661の両親は育ててくれた二人だけだからね。 - 671 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 16:17:34.55 ID:hDfAZxpV
- 社会的弱者のこの子(兄)をあらゆる敵から守り抜いて尽くして幸せにした私たちは、
なんて素晴らしい人格者なのでしょう
それだけの犠牲を払った素晴らしい私たちなのだから、
あの子(弟)が私たちに尽くすのは当然の事でしょう
的な思考に一万ジンバブエドル - 675 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 17:00:17.00 ID:BjpsYroR
- >>661
会ってもお父さんお母さんなんて呼んでやるなよ
苗字で○○さんって呼んでやれ
会うのはもう他人 - 681 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 21:55:52.05 ID:+nDQEMYt
- 俺は双子の兄だけど生まれつきってか、
生まれる前に双子特有の病気にかかって、
死んで生まれて生き返って、でもずっと虚弱体質。
弟は健康体でスポーツ全般得意。
で、うちの親は弟には色々期待掛けて金もかけたけど、
俺は体調悪くても放置、病院代すらケチられた。
自分が不良品だからしょうがないと諦めて生きてきたけど。
だから661親の方がマシだと思ってしまう。
まあ、俺も親とは絶縁してるし、
661も関わらないほうがいいと思うけどさ。
双子兄にしたって、健康な弟の存在なんて知らなかったんだろ?
ならただの他人だよ。双子だからってたいしたもんじゃない。
だからそっちに情けをかける必要もない。
養父母を大切にな。 - 690 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 22:44:30.32 ID:MaTZguf9
- >>661です
あんな書き殴りにレスついてるとは
期待されるほどの修羅場はないですが一応報告させて
実父母は謝ってくれたよ
兄を守ることしか考えられなかった
手元で育てたらなぜ片方だけ健康なのかと憎んでしまいそうだった
生まれてすぐ俺を手放したせいで自分の子という実感が湧かず
恨み言を言われるのも怖くて会いにいけなかった、と
俺もだいぶねじくれてるんで
その言葉をそのまま受け入れることはできないけど
まあ結果的にいい家族に恵まれて今の生活には特段不満もないし
今更恨みをぶつけるようなことはしなかった
俺の顔一目見た瞬間、二人とも「双子兄が帰ってきたみたい」って泣き崩れてさ、なんか複雑だったわ
薄情な話だが仏壇の兄の写真見ても俺自身はあまり思うところがなかった
実父母に対してもそうだけど、単に初めましてって感じ
これからゆっくり親子をやり直したいって言われたけどそれは無理だと断った
長くなった、ごめん - 691 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 22:46:21.98 ID:6H3na+Mw
- >これからゆっくり親子をやり直したいって言われたけどそれは無理だと断った
やっぱりすり寄ってきたね、でも即キッパリ断れて良かったよ
向こうはこれからもしつこく諦めないだろうけどね - 692 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 22:46:36.57 ID:3Gv4goPd
- >>661
乙。
「親子をやり直したい」ムシが良すぎる。
兄の代わりなんだろうな - 693 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 22:46:40.85 ID:kgYxfe63
- >>690
> これからゆっくり親子をやり直したいって言われたけどそれは無理だと断った
大正解 - 696 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 23:11:02.76 ID:tlfXu7Va
- >>690
いい結論だな
いかに過去の理由を正当化しようとも起こった事象が全てだ
しっかり育ててくれた養父母、お父さんお母さんを大事にな - 697 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 23:18:36.16 ID:ZTBKFVOv
- >>661
介護要因として当てにされてるだけだよ。
仏壇に手を合わせたら、サッサと帰ってくるのがいい。 - 699 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/07(土) 23:23:54.84 ID:5yw47kd6
- >>690
障害が何であろうと介護には時間と金がかかる
実両親は金に困ってそうだし、
自分たちの費やしてきた時間を690に求めるかもしれない
絶対に甘い顔をしたらダメだよ
全力で残りの人生を食いつぶされる
コメント
親子をやり直したいってどのツラ下げて言えるんだが
生みの親より育ての親というのは至言だな。
今後、報告者は実父母と関わらずに生きていくほうが幸せだと思う。
でも、実親はよく障害児を育てたな・・。
こうなる結果はほぼわかってた事だし、そこらへんの気をくんでもいいような?
実親、いけしゃあしゃあとどの口が言うかって感じ
預けても顔を見にくるくらいできただろうが、胸糞悪いわー
一緒に暮らしたこともない赤の他人はもう無視して
大事に育ててくれたご両親を大切に、幸せに暮らせばいいさ
一緒に暮らしてたら、いい兄弟になってただろうに、、、。
俺も双子ですごく仲がいいから、この話はとても残酷に感じる。
息子に対してもそうだけど、養父母に対してなんて失礼なこというんだ>親子をやり直したい
当事者は別として
聞きかじったただけでこの実両親を非難するような人間になったら終わりだわ
明らかに兄の代わりが欲しいだけだったね
恵まれない不運な自分可哀想人間×2=遺伝上両親ってな
こりゃ、兄貴も真の意味で愛されてたかどうか疑わしいや
酷い奴等だ、レス主は縁切りして大正解
自分たちが製造元だから親は報告者を子と思っているかもしれんが、報告者は育ててもいない人を親とは思えんだろ。子供が親に感謝するのは育ててくれたからだ。
親子をやり直したいって図々しいな。兄の代用品かよ。
こういうのって全く親を知らない人の方が親に会いたいって気持ちを持ちやすいのかも。
報告者は親に捨てられたことを理解しながら育ったからなぁ。しかも一人を選んで一人を捨てて、選んだ方が死んだら会いに来たってなぁ…。
「憎んでしまいそうだった」「怖かった」
結局、実親は子どもの気持ちよりも、自分たちの感情優先だったってことだろ。子どものことを欠片でも思いやってたら、万難を排して「おまえを愛している」って伝えるはずだから。
ソースは1日も育ててくれなかったけど、ベッドから死ぬまで手紙を送ってくれた俺の母親(父即死)。
だから親だって思える。
『生徒諸君』だ。
結局誰も幸せになれてないな
誰が間違えたんだ?
祖父母に預けて以来顔を見に来ることさえ一度も無かったってのが全て。
報告者のことを日常に想う機会があったとしたらあり得ない行動。
障害のある方を捨てなかった実親も立派なのかもしれんが
「自分たちに何かあった後、双子兄に残した財産をかすめ取られてはたまらないから」
こんなこと言って捨てた子供にどの面下げてその台詞吐けるんだかって感じだな
祖父母が育てられなくなった時点で、小学生か中学生くらい?
その時点で兄の面倒見させようと呼び戻さなかっただけ、まだましかも…
>>「双子兄が帰ってきたみたい」
吐き気がする。 言われた相手の事をなーんも考えてない。 心置きなくシねって言えるわ。
一緒に育てていたら障害を持つ兄を思いやる優しい息子に育ったろうに
少し大きくなったら両親の助けにもなったろうにねえ
ちょくちょく会いにきていたならそんなに両親を責めてやるなってとこだけど
一度も会いにこないわ兄の財産のために敵視するわで例え数万でも学費を援助したわけでもなさそうだし
あった瞬間蹴倒しても文句はないわ
※10
素晴らしいお母様だ。
その短い文だけで伝わってくる。
障害の方を捨てたのなら納得はできないが理解はできる。
しかし逆を取るとは変わった親だな
兄がいなくなったから代わりが欲しかっただけだろうな
報告者さん早く逃げて! 逃げなきゃ毒親の餌食にされるよ!
義両親、いや、本当の両親も連れて逃げて!
双子兄が帰ってきたみたい、の一言に全て集約されてるな
ただ単に兄の代わりがほしいだけで報告者のことなんて1ミリも見てないよ
とっとと縁切るのが正解なんじゃない?
障害のほうを取ったってのが偉いと言えば偉いけど
まあ引き取り手はおらんやろな
健康なほうのこと考えないようにしないと辛いだろうしある意味英断だと思うが
アウアウアーと一緒に育つのもけっこう辛いはずだ
まあ部外者が口を挟める問題ではないがな
生徒諸君を思い出した
産みの両親を憎んでも仕方ないかもしれないのに、
普通の他人として捉えているよね。
養父母の教育がとても良かったんだろうね。
この両親のことを直接知っているわけでもないのに、勝手に毒親と決めつけて憶測で責めるのは嫌だな。
報告者がいいならいいじゃん。
愛情の反対は憎悪では無く「無関心」なんだなw
お世話係に仕立て上げられなかっただけ、まだマシだったと思うしか。
これで実両親が諦めてくれたらいいけどなぁ
会ってしまったことが裏目にでないことを祈るわ。
※27
報告者は無理だって言ってるじゃん
これ一緒に暮らしたら「あの子はそんなことしなかった」とか比べられるパターンだろ。
つか明らかにこれ、実両親は兄の障害年金に寄生してたクズだろ
新たな寄生先を弟にしようとしてるだけ
まともな人間だったら、どんな事情があっても子供を他所に預けたままで様子を見ようともしないなんてあり得ないわ
搾取と愛玩って方言だったのか…
知らんかった
「生徒諸君」のナッキーみたいだな。
※27
報告者の事を考える事が出来る親だったなら会いにぐらいこれた
子供の気持ちより自分達の気持ちを優先するような人は毒親
この親自身がそう言ってるよ
↓以下の台詞はあなたより私達の気持ちが大事だったって言ってるのと同じだよ
「手元で育てたらなぜ片方だけ健康なのかと憎んでしまいそうだった
生まれてすぐ俺を手放したせいで自分の子という実感が湧かず
恨み言を言われるのも怖くて会いにいけなかった」
憶測でも何でもなく毒親である事は事実
これは覆しようもない
健康だった子の方を恨むって心情が理解できんのだが
報告者親を非難できないとおっしゃる方、どなたでも説明してくれないか。
まあ、そのおかげでいい養親に巡り合えて結果オーライだけどな。
>まあ、そのおかげでいい養親に巡り合えて結果オーライだけどな。
確かにこの両親の元で一緒に育てられてたら
報告者は間違いなく搾取子にされてただろうから
いい養親に巡り合えて本当に良かったわ
養子に出しても権利は残るから、バカ親どもの思惑は大外れだったな
せめて貰える物はちゃんと貰えるように、負債を抱えず一生を終えることだけ祈ってやれば良いんじゃないかな
それが最初で最後の親孝行だ
仏壇に手を合わせるだけで十分義理は果たしたし、後はかかわる必要ない
※34
家庭板方言ってことじゃね?
ひどい話だと思うが、両親の気持ちもわかる
兄弟ならまだしも双子だからなあ
まったくおなじ外見で障害者と健康な双子だったら、自分なら同じように愛せそうにないわ
手元において憎悪をぶつけられるよりも
手放して愛情をたくさんあたえてくれる祖父母や養父母に育てられたおかげで
この報告者は養父母に感謝出来る人間に育ったわけだしな
>なぜ片方だけ健康なのかと憎んでしまいそうだった
このあたりがちょっと基地入った思考回路だろうな。
病気の子供が可哀想なのは分かるが健康な子を憎んでしまうという発想。
「病気を持つ可哀想な子供を献身的に支える親」という役割が欲しかっただけで
「ごく普通の健康な子供を育てる普通の親」という平凡な役割はいらなかったわけだ。
レスしてる人の性格の悪さが気持ち悪い
宮部みゆきの「鰹千両」思い出した
※7
報告者にも後ろめたい気持ちはあるんだから、「親もつらかったんじゃないの?」や「血を分けた親子なんだから」みたいなレスはかえって残酷だよ。
日常生活で言えないことを吐くため、聞けないことを聞くために求めてここに来るんだからさ。
私も「生徒諸君」思い出した…ナッキーだょね(--;)
※44
自分も思った。
2chではこの手の意見がマジョリティだよね。
遺産がありそうなら最低限のコンタクトだけとって
相続狙え
この人は健康だからという理由で実親に産まれてすぐ殺されたようなもんだからなあ。
それはしっかり実親に伝えるべきだとは思うけど。
>両親曰く「自分たちに何かあった後、双子兄に残した財産をかすめ取られてはたまらないから」とのこと
こういう親だぞ…
確実に金&老後の介護目当てだろ
そしてこんな親より養父母を大事にしてほしいな
>恨み言を言われるのも怖くて会いにいけなかった
それなら一生会いに行かなければいいのに、
兄が死んだとたんに連絡取ってすり寄ってきたのがすべて
この両親、双子兄が亡くならなかったら報告者さんに会いたいと思わなかったでしょ、今まで一度も会いに来なかったように。
しかも、会ったら「双子兄が帰ってきたみたい」
報告者さんに会いたかったわけじゃなくて、双子兄と同じ顔をした人に会いたかっただけだよね、この発言は。
そんな人たちから、「親子をやり直したい」って言われてもそりゃ無理だわ。
毒親なのかもしれんが、報告者を「きょうだい児」にしなかったことは評価してもいいと思う
双子の育児は本当に修羅場だから何とも言えん
健康な子でも大変だしな
全然ねじくれてないよ。大丈夫普通の感情だからそれ
貰うもん貰ってないのに返す義理もない
>なぜ片方だけ健康なのかと憎んでしまいそうだった
兄が亡くなった今その思いはより強いはずじゃないの?
近くに居たらその内なぜ片方だけまだ生きてるの、憎んでしまいそうとか言い出しそう。
障害と病気を持って生まれ短命だった兄も、それを支え続けた両親も大変だったんだろうけど、
だからって報告者が犠牲になっていい訳じゃない。
でも親はなまじ親なだけにその感覚がないんだろうな。
双子なのに弟は健康なんだから、それだけで贅沢!我慢して当然!って考えから抜け出せず、
報告者を仮想敵みたいに見てたんじゃなかろうか。
近づかないのがお互いのためだと思う。
大事に守った財産で夫婦二人生きていけばいい
兄弟ぎゃくの扱いを受けたレスもあるけど、ふつうに扱ってたら兄が亡くなったとき一緒に泣いてくれたと思うよ。その親はばかなことをした。金銭的に無理だってんでもなさそうだし
障害年金ってそんなにもらえるの
生みの親元で、ないがしろにされたり洗脳されなかっただけマシな気もする
※10が素晴らしい。
障害児と健常児が同時に産まれたらどうするのか、最近考えたばかりなんだけど、答えはまだ出てなかったんだ。しかし、「親なら子供に愛情をありったけ注ぐもんだ」っていう根本的な事を思い出させてくれた。どういう結果(将来)になろうとも、親なら子供を全力で愛するもんだよね。そうじゃなきゃ、親だなんて言えない。
親は自分の選択の結果なんだから夫婦二人で寂しく心中でもすればいい。
そこに偶々生まれただけの報告者が少しでも悩む原因を与えた時点でこのクソ親は地獄行き決定。
永劫に畜生道から出てくるな。
自己中な理由を言ってる自覚があるのだろうか。
実親がクソすぎる。
手放すのは物凄く譲ってきょうだい児にもさせず、今の家族と出会えたということで許しても
家族としてやり直したいとかありえない……。
養子に出して、養父母健在なのに「やり直したい」とか最低だな…
どうせ報告者名義の貯金は一円もしていないし、数年育てた祖父母への養育費も支払った風でもないし、養父母に養育費+αの金を支払って子供を取り返す気もないんだろ。口先ばかり。金は一円も出す気ナシ。都合のいい時だけ親子ゴッコで、手間暇と金銭的負担と社会的責任は養父母任せ。オイシイとこ取りかよ
双子の片割れの病気の子の為の財産を
健康な方の双子に奪われてはたまらないからって
養子に出した子供に遭いたいって何考えてるのこのバカ両親
きっと自分の老後の面倒を報告者に見て欲しいから
連絡して来たんだろうね!
…ってことで絶縁推奨
報告者は養父母に親孝行するからそいつら必要ないだろ
養子ってのが法的にどれなんだろう
養父母と特別養子縁組してるなら法的に実親は既に養父母の方
になるんだがな
今さら連絡とってきた連中は遺伝子上のつながりがあるだけの
ただの他人でしかないから扶養や介護の義務もないぞ
報告者は情に流されず今後の生き方を選んでもらいたい…
「生徒諸君!」のナッキー(健常な妹)とマール(病弱・障害餅の姉)ですか?
虚弱児と健常児同時に2人は育てられないから、健常児の方を祖父母に託したのはまあ良いんじゃないか。
でも祖父母が育てきれない、ってなった時は普通だったら引き取る。引き取れずに養子に出したなら、そこで縁は切れたんじゃない?
>これからゆっくり親子をやり直したいって言われたけどそれは無理だと断った
実父母って養父母の存在をなんだと思ってるんだろうね。
育ての両親を大切にしてくれ。実両親は放置でいいよ。つか、絶縁dおK。
1人は外に出すと決めたときに「障害を持った兄」を自分たちで育てた点だけは悪くないね。
それがたとえ守らなきゃ!みたいな変なスイッチ入ったか、愛玩用としてだったとしても。
ただし一度他所に出した以上「もう一回親子を」なんて言い出しちゃイカンわ。
※72
ほんとにこれ。実際に双子育ててるけど、小学校、せめて幼稚園にまでなってれば、かなり、いや相当ラクになってるよ。つって、障害の程度にもよるし、そもそも赤ちゃん同時に二人めんどう見てなかったら、楽になったもなにも分からないだろうとは思うけど。
もうこれ以降、実両親が何言ってきても相手せずに逃げ切ったほうが、双方のためにもいいと思うわ。「健康に生まれて健康に育ち、普通の人として生きている、もしかしたら有り得ただろう双子の兄」の実体のある身代わりにされるだけだよ。双子の兄の代わりに、親孝行も期待されてるだろうし。一番理解できてるはずの親が、双子はお互いのスペアじゃないってことが理解できてないんだろうな…。
糞親に育てられてたら別な悲惨な状況があったかもしれないな。
でもその時の糞親は、障害兄の将来まで考えた行動だったんだろう。経済的理由が一番大きかったのかもしれん。糞親が死んだ後も障害兄が生きてく上で必要なのが金。
実際1人育てるのに大学まで行かせると2~3000万掛かると言うし、成人しても障害兄が金を生み出せる仕事が出来ないかもしれないと考えた事かもしれん。
とは言え、実子を捨てた事に違いはなく報告者の気持ちは判る。
お前の人生はお前のモノだ。
人に惑わされず自分で選んだ今後の人生を幸せに生きて欲しい。
俺はこの親は許せるなぁ。
双子を生んで片方が障害児だったら、障害の方を捨てそうなもんだもの。
まあ、そうはいっても面倒みるとまではしないだろうけどw
心情的には許せる。
銀魂で、双子で体の弱い兄を不憫に思うあまり実母が健康な弟なんか生まれてこなければよかったと吐き出すシーンがあったが、おそらくこの報告者の母親も一緒に育てていたら同じことを報告者に吐き捨てていたと思う。
有る意味、別々に育てのは大正解だと思うが、いまさら親だといわれても何の情もわかないだろ。
なんだっけ、恩は血よりも尊い?血って大して大切な物じゃないよね。結局は一緒に過ごす年月の積み重ねやしてもらったことが大事だよ。
※44頭悪すぎて吹いた
元の文には何も思わずコメント欄が酷かったですとか
小学生でももうちょっと血の巡りいいぞ
普通だったら健康児だけを引き取りそうなもんなのに。。。
親がミュンヒハウゼン症候群だったのかねぇ。
いずれにしても育てた両親と仲良く暮らしてほしい。
障害児取ったのは正直に凄いと思ったよ
将来、自分達を介護してくれる訳でも無し。育てるだけでも物凄く大変だろう
でも捨てられた方にしちゃ知った事では無いな
兄の介護要員として育てられなかった分良かったと思うしか無いか
(それが嫌で将来を悲観して家出、行方不明な友達が居るもんで・・・)
障碍児を育てたんだから親すごい…って、すごいはすごいけど、自分たちの実子である以上、そうしなければいけないこと。
障碍児が大変だから、健常児を捨てていいということにはならない。
この親をどうしてもすごいと言うなら、
・財産はきっちり半分、弟のために残してある
・両親どちらかだけでも、1年に1回でも、弟に会いにくる
・障碍児がなくなった後、弟には接触せず、詫びながら心の中で幸せを願う
・もちろん、自分たちの老後は自分で。弟が結婚して子ができても、決して孫に会わせろなどと考えない
あたりを満たしてないと。
障碍児を育てたことで、健常児に対する仕打ちが帳消しになるわけではない。
なぜか障碍児を育てると、それだけですごい!えらい!となってしまう傾向があるようだが。
実親たちは両親健在なのに養子に出された子供の気持ちも
その子を育て上げた養父母の苦労もスルーなんだな
空の巣症候群プラス老後の保険の為にいまさら擦り寄られても
息子も養父母も困惑するだけってことさえ想像できないのか
仮に親がどんなに偉かろうと、高尚な目的があろうと、
報告者が放棄された子供である事に違いは無い
養父母が幸い、良い人達だったから良かったようなものの
悲惨な人生になった可能性だってあった
>今度は子どもがいない夫婦に養子に出された
>両親曰く「自分たちに何かあった後、双子兄に残した財産をかすめ取られてはたまらないから」とのこと
こんなことを言われて簡単に許せるものでもないし、結局死んだ兄の代わりを求めてるだけだもんなあ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。